お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【レビュー】象印ホームベーカリー BB-ST10|高火力&多機能で食パンから餅まで!初心者も納得の一台とは?
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
【極上の贅沢】鹿児島県産・南まぐろフルセットで味わう“刺身の女王”
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
【徹底レビュー】NMN49500サプリメントで、続けやすく高純度なエイジングケアを
【徹底レビュー】The LADY. デリケートローズプラセンタセラムで、香りと潤いに包まれる新習慣
CQクリニカルエピで叶える理想のツルスベ肌 – クリニック品質の家庭用脱毛器を徹底解説!【口コミレビュー】
【レビュー】ITADAKI MASANOYAのシャトーブリアン(120g×4枚)|特別な日の極上和牛ギフト
【レビュー】白雲台/ありがとうの花『肉ケーキ』1.4kg|甘くないケーキが最高のサプライズギフトに!
【レビュー】西酒造『ORIGIN GIN』3本セット|花・果実・白チョコの香りに酔う、大人の新感覚ジンとは?
【新型レビュー】キッチンエイドKSM5.5(5.1L)でお菓子・パン作りが変わる!プロも納得の実力とは?
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
【徹底レビュー】Dr.ESTRA デリケートモアモイスト ゴールドエッセンスで、年齢に負けない潤いケアを
【徹底レビュー】NATURAL ORCHESTRAのオーガニックデリケートゾーンオイルで、やさしくうるおう毎日へ
こんばんは。体重が激増してる原因を探るべく、とりあえず「変にダイエットを意識した物」を食べず、おからパウダーー、オートミール、オールブランなどこれまでの食生活に戻してみようと思います。ただ、何を食べとったか思い出せない(^_^;)何でもすぐに忘れるので、ブログを読み返さないと…って、これも何日か前に書いたような?もう〜…何よこれ。忘れ過ぎじゃね?年相応なの?朝は、当然朝ラーメン。これも毎日食べとったのに、...
こんばんは(^-^)/今日は早い時間から、ゆっくりしとります。帰宅すると晩ご飯がデキてた!という珍しい日です。うちの旦那が作れる唯一の料理(笑)下準備は済ませてるので、作るだけ(#^.^#)それでは、晩ご飯からどうぞ♪〈旦那が作った 麻婆豆腐〉豆腐がでかい!(笑)味は、丸美屋の麻婆豆腐の素だから問題なし(*´艸`*)豆腐も水切りしてたから、失敗するはずない(笑)批評されるのが怖かったのか、自分は先に晩ご飯を済ませ、TVを前に...
新生姜の豚肉巻き 還暦が近いせいか、がっつりご飯だと、胃がもたれるようになりました。 夫婦ふたりで月の食費が約4万円と、アルコール代1万円のわが家。 肉や魚のたんぱく質を増やし、糖質を減らす食生活を心がけています。 岩下の新生姜に豚肉を巻いて、フライパンで焼くだけの簡単クッキングをお伝えします。 スポンサーリンク // 岩下の新生姜 生姜と豚肉のレシピ 食品の値上がり まとめ 岩下の新生姜 岩下の新生姜 岩下の新生姜の豚肉巻きは、さぴこさんのブログで、だいぶ前に拝見しました。 さぴこ (id:sapic) さん、ありがとうございます♪ 新生姜の簡単クッキングを教えて下さり、感謝! 生姜は、梅雨…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし 長女の塾がいつもより早い時間帯にあって、帰宅後大急ぎで作った晩ごはん。メインは塩ダレde超絶危険なやみつきチキン。 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食
こんばんは。今日は雨が降ったりやんだり、基礎体温が低めで、職場はクーラーが効いとったので、長袖着て仕事。〈寝坊したけど、増量して食べた!〉食べてる間は、何の変化もなしで、いつもと変わらぬ「おから蒸しパン」 レシピのおからの量を少し増量したら、食べごたえあるかな?……うーん。増量したけど、たった5gだし変わらんか💦けど、時間が経つ毎に、お腹ハリハリ!や、ヤバい!感覚的には、妊婦さんのようにお腹が膨らんで...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは、時々無性に食べたくなるもののひとつ「ビーフン」です。 汁系ビーフンでもいいんですが、今日はベーシックかつ台湾風味(またか!)のビーフンにしましょう。 焼きビーフン食べたい! 干しエビとか小エビとかの風味が好きです 冷蔵庫の余り野菜でなんか美味しいもの作れへん? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ビーフン(米粉)とは? 日本で米の麺が生まれなかった理由 炒米粉を作ってみよう 乾物類を戻しておく その他の具材の下ごしらえ 炒める 炒米粉実食! さいごに ビーフン(米粉)とは…
こんばんは。今日の休みは、夕方4時過ぎに始まったのに、夜11時過ぎの現在、強烈に眠いにょ(=_=)起きてから、失敗したカチカチパンを食べ、何をしてたか…近頃、記憶があやふや。雨が降ってるから、一歩も外へは出とらんし〜、、思い出せんけど、すでに晩ご飯の準備の時間。ん〜〜…キャベツを食べたい!(野菜!ではなく、なぜピンポイント?)昨夜、旦那がお泊り当番で独り。お好み焼きでも食べようかな♪と、予定しとったのに、...
おから蒸しパンばかり食べてるので、Huluの合間に、そろそろパンも作ろうかと思い、コネコネさせてたら、すっかり忘れとった💦そのまま食パンコースではなかったので、一次発酵が終わったら取り出さないと…⬅ここで忘れた。何かすごい膨らんでるんですけど…焼き上がり位の大きさに、膨れ上がっとる。シマッタ!〈なかったことにして続き〉成型しとるけど、すでに2次発酵まて終わってる雰囲気。それを潰してガス抜く?もう失敗の予感...
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 あっというまに6月ですね(;'∀') 4月25日に持ち帰ったお弁当の記録です。(まだ4月の記録か…) 品数が多いので、 前回の記事に副菜と1品料理を。 今回は主菜とお弁当完成編です。 (主菜は1品ず…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、インカのめざめと鶏もも肉とスナップエンドウの甘辛炒め。この日使ったのは備前焼の器。少し前、ちょっとお料理とこの器の相性が悪くて、器の良さを全く生
全くもって、夜中に何をしとるのか…いや、おとなしくDVD観とったよ?で、SuperNaturalのFinalシーズンを見終わって、次の海外ドラマを観ようかね。その前に弁当の準備を、と台所へ行ったのが間違い。冷凍室で Σ( ̄。 ̄ノ)ノあ!これは!正解は 冷凍糸コンニャク━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━解凍して絞ったら、こんな物になっちゃった。手に持った感じは、パサパサした乾物っぽい?とりあえず、食べてみようかね。こんな感じの出来...
とある日の夕飯です。menu★お土産卵で卵かけ納豆ご飯★ボロニアソーセージと大根の皮(干し野菜)の炒め物。★ジャンボ蟹カマのサラダ★切り昆布と舞茸のペペロンチーノ風★大根の葉と干しエビの絶品ふりかけ★ピーナッツ味噌大根の葉はふりかけに。大根の皮は干して、太めの切り干し大根に!節約と健康のために、捨てない女😏です。最近切り昆布がすごい好きで!昔なら煮るイメージの昆布だけど、私はオリーブオイルと鷹の爪とニンニクと...
こんばんは。今日は早めの投稿です。〈かんころ餅と蒸しパン〉こんな重めの朝ごはんを食べてから、サンサンのお天気の元、空きプランターの土管理。全部ひっくり返して、天日干し。日焼けどめも塗らず、後になって後悔( ノД`)顔がカピカピする〜⤵️⤵️━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━晩ご飯を作る前に、友達に分ける分も豆腐マヨ作り。今回は、試作として全卵バージョン豆腐マヨには、ゆで卵の黄身しか使ってないので、『卵白アレルギーでも食...
#しょうさんの作ってみた! ☆ちくわの大葉クリームチーズ巻き <出来上がりと感想> ↑こんな感じ インスタで@cooking_na33さんの投稿みて真似させて頂きました。 View this post on Instagram A post shared by なな (@cooking_na33) www.instagram.com 僕的にはちょっと手間はかかるけど、面白いから問題無い。 そして出来上がりは、ちくわと大葉とクリームチーズがいい感じでマッチして美味しかった。 これ、美味しいわ〜 また作ろう。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
こんばんは。今夜は、職場で嫌な気分にさせられたので、仕事帰りから、やる気がダダ落ち⤵️〈朝 オールブラン蒸しパン〉材料が変わっても、絵面に変化なし。ちょっと贅沢に、マスカルポーネのホイップつけた♪製氷庫まで、氷の代わりにこんな物が占拠しとった💦解凍したから、思う存分使いましょう。どこで買ったのか…Aプライスだっけか?あー、かんころ餅も解凍したとやった(^_^;)冷凍室だけで、1ヶ月食べる分あるんじゃ?━─━─━─━─━...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景