お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
⋆⋆【おうちごはん】国産と外国産うなぎの食べ比べと最後のスイーツ♡⋆⋆
ロブロdeお花見サンドイッチ…
抹茶のクッキーとスタジオMのオードリーシリーズ
*今日の紅茶とおやつ*
ココナツクッキー
筍ごはんde和ごはん…
桜を愛でながらサンデーモーニング…
心癒されるおうちカフェ
ウェジウッドを揃えてご機嫌♡
早速!使いたがりのスペシャルなおやつタイム♪
⋆⋆【スローライフ】いっぱい動いて食べて海と桜に癒された週末!絶品焼き芋ブリュレ♡⋆⋆
【花より団子】お花見とパラティッシとティーマの春ランチ【Spring 2025】
【手作りスイーツ】誰が作っても美味しいと思う♪この優しい甘さがブームの予感!
【覚書】バナナと紅茶のパウンドケーキ
今日のおやつは、キャロットケーキ
今日もお越し下さりありがとうございますワンプレートにするだけで何だかワクワクしてしまうにほんブログ村お昼は、夕べの生姜焼きをメインに。パンとトマト・シンプルキャベツの千切り(亜麻仁オイルをちょっとたらして)と巨峰ちゃんクリームチーズとマーマレードジャム(お口なおしに最期は一口パンにのっけま~す)コーンスープと一緒にいただきました週末、楽しみの主人と2人散歩久しぶりに河川敷までブラブラ。秋の音色が茂みの中から、優しく流れてきて主人と2人で虫の音に足を止めて、雑草の中をじ~っと覗いてみたり。結局、1時間も散歩しちゃった。コオロギ~(昆虫図鑑で検索したらコオロギの仲間のシバスズかも・・・)こちらは、バッタ?キリギリスの幼虫かな~ちょうちょ~歩いてる人から、何をさがしてるんですか~っと(2人にも声かけられちゃった)うふ...お昼は夕べの生姜焼き河川敷までお散歩♬
こんばんは(=゚ω゚)ノ一日置きの出勤が3回。だらけるわ〜…今日は加えて、1時間遅い出勤時間。ゆっくり寝れるのに、朝10:30から半覚醒。何回時計をチラ見したことか…諦めて早々にご飯食べとこっと。昨日の枝豆のガレット風のリベンジ編。ますます奈落の底_(:□ 」∠)_残りに更におからパウダーを加え、一晩寝かせた生地はもうどうしょうもない程デロンデロン 近頃、この手合の失敗が多発しとる。やっぱり、オートミールやおからも...
【男の料理】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日は!チーズにナッツを混ぜて焼いてみよう【用意するもの】・とろけるチーズ 2〜3…
おうちごはん*れんこんの挟み照り焼き*イカ、小松菜、エリンギの炒め物*お豆の煮物*大根とちくわの煮物*トマト、きゅうり*炊き込みごはん*かぼちゃ、豆腐、大...
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日は旦那も泊まりでいない休みの日。あ〜、心から超ゆっくりできる(´ω`人)時間気にせずに作る一人ご飯〜♪フンフーン〈枝豆のガレット風作ってみた!〉スーパーの店頭に置いてる、無料のレシピカード。いつか作ろうと思ってたやつ【作ってみた!】枝豆だけじゃ足りず、仕分けしたグリンピースも追加。ただ、粉をオートミール粉末にしたのでプニプニ。うわ…めくれない💦 グズグズしてたらまた日サロ(泣)もう1回チャ...
せっかく採れた枝豆なので、塩茹でだけじゃなく、パンに入れて焼いてみよう。どうするかなぁ…まずは完成画像から!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈枝豆のツイストパン〉写真を撮ろうとしたら、「惣菜パン?」と喜ぶ旦那が、3ヒヨコ飾った(笑) スーパーひとしくん的なヒヨコうん、惣菜パンだから、焼き上がりすぐに味見したよಥ_ಥ (ネルマエナノニ)マーガリンを禁止され、蒸しパンを食わされ、外では、弁当以外何を食べてるかは知ら...
向田邦子さんがよく作ったという「横着卵」です「・・・この頃、私がよく作るお手軽な卵料理をひとつご披露しましょう。卵をひとりあて一個茹でて、糸で輪切りにして...
今日もお越し下さりありがとうございます2人で半分っこにほんブログ村散歩帰りに立ち寄ったパン屋さん「麥乃」店内は、季節を楽しめるサンドイッチに甘みのあるしっとり食パンが並んでいて今回も、すっごく悩んだけれど主人と2人で3種類をセレクトハニーマスタードチキン(ソースが甘酸っぱくてサラダ感覚)サラダほうれん草・カマンベール(チーズのボリュームがすごくって、これは贅沢~なんて言いながらガブっといきました)桃・桃(ちょっと甘さのある生クリームがたまんない)主人が美味しいおいしいって食べてくれるんだもの又、一緒に買える~(次回は、何をセレクトしましょうか~)外食をしなくってもたまー~にプチ贅沢を楽しんで美味しいね~ってたった一言発するだけで、笑顔が一杯生まれてくれるんだもの食って大切ですねコロナ禍だって良いこと・幸せな気分...パン屋さんのボリュームたっぷりサンドイッチ♬
こんばんは(=゚ω゚)ノ何か雨もパラついて雲行きが怪しいなぁ…台風14号は、大丈夫そうかな?でも早起きしたし、念の為枝豆収穫しとこ! ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈痩せっぽっちの枝豆収穫祭〉最初、一部だけ収穫してきたけど、えーい全部だ全部!早速塩ゆでしたら、あら割とあるじゃないか。丼一杯採れたよー。空き部屋多かったけど(笑)実は確かに小さいけど、期待値が低かったせいか、何だか儲けた感じがしてきた。ラッキ♪今日も早...
夕方5時に起きるという暴挙をはたらいたので、何やかんやつまみ食いをしながら、起きてすぐが、オヤツ作りに晩ご飯の用意(-_-;)水切り豆腐を使わねば…んでもって冷凍室からあれこれ出して〜…何作る? 何作るか考える=頭が黄昏れる今日は何々が食べたい! → 了解しました!この流れが1番理想なんだけどなぁ…面倒クセ〜。冷凍キノコmixが3つあるから、1個使おう。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈きのこビーフンと豆腐入り茶碗蒸し...
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
いつも頂いているばかりのMiyakoさんから、今度は樺太マスを頂きました。 正確には、釣り好きの息子さんのコウちゃんが、友達とテント泊しながら車で北海道釣り旅行中らしく、釣ったばかりのカラフトマスを、彼が現地から送ってくれたのでした。 届いたのは53cmのカラフトマス。・・・8/26日 現地で鱗を取って内臓は外してあります。 白子一腹と鱒子半腹もつけてくれています。 多分このカラフトマスは雄で白子付きだっ...
【男の料理・リターンズ】 Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?【用意するもの】・牛バラ肉 一人前 100g程度…お好みで増量・タマネギ…
真夜中にこんばんは。本日の勤務は、残業1時間。激しく忙しい1時間。帰宅して、まずGパン脱いで着替えましょ。と、スキニーだから足首まで下ろし、一旦座るんだけど(片足立ちでは、ふらついて脱げない(^_^;)突然ネムミが出現した模様気づいたら、1時間もパンツ1枚で爆睡Σ(´Д`lll)昨日のお寿司の日、旦那が昼前からガタガタ物音立てるので、休みなのに、全然眠れなかったからだ!絶対にそう! 昼寝も夜寝もせずに寝るのは、...
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、紅茶のスコーンを焼きました(レシピ付きです)にほんブログ村「紅茶のスコーン」6個分☆・薄力粉150g・強力粉50g・ベーキングパウダー5g・甜菜糖30g(ちょっと甘めです)・塩一つまみ(小さじ1/3)・紅茶の葉ティーバック1袋★・サラダ油(今回はこめ油を使用しました)40g・紅茶(しっかり冷まします)70g①☆をフードプロセッサーに入れて、さらっと混ぜます。②★を加えて、しっかり撹拌します(ざっくりとした食感になるまで)③ボウルにうつし、手でこねます。始めは生地がサラサラしていますが、こねていくうちにひとかたまりになります。④生地を高さ約2㎝になるまで伸ばします。(私はラップを挟んでのばしてます)⑤好みの型を使い6個、オーブンシートの上に並べます。⑥オーブン180度...紅茶のスコーン(卵・バター未使用)と会いたい人たち
コロナ禍の折、自衛・自粛の毎日ですがそれこそ『安全安心』に美味しい逸品、食べたい‼️ ですよね。その欲求を満たすサイトをご紹介します。食べチョク htt…
めっきり秋らしくなって涼しいなぁと思っていたけどまた今日はかなり気温が上がりそうです。気温差で体調を崩さないようにしたいですね。台風も近づいてきているよう...
じゃがいもとにんじんを茹でないで作るポテトサラダです。火にかけて3分、火を止めて余熱で3分、茹でるためのお湯を沸かす間にほくほくのじゃがいもになります。☆...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは豚肉の味噌煮込み。 これは、わたしは切ってチンしただけのやつ。( ̄▽ ̄)前回の楽天お買い物マラソンで購入していた、これです。↓↓↓ 楽天 ショッピング
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品イカ🦑が主役でございます。 【用意するもの】・さきいか …
丸太町の実力派フレンチ カドーとコラボのカスクート~秋晴れで、お散歩日和だった休日、ポタリングで行き着いた藤森。 いつもなら適当なお店でランチするけど、この日…
タララッタッタッタッタ、タララッタッタッタッタ♪(OK-Google!キューピー3分クッキングの曲かけて)はい、こんばんは(^-^)/今日のメニューは、時短簡単パスタのご紹介です。では早速作っていきましょう。(MCのつもり)パスタの水戻し パスタは、半分に折って水につけておきます。(長いままでも大丈夫)夏場は冷蔵庫に入れときましょうね。ちなみに今回使ったパスタは、茹で時間9分タイプです。長くかかりますねー、ガス代(光...
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、クランベリー入りのパンを焼きましたにほんブログ村室内は涼しいのに、あっという間に発酵してくれてちょっと慌てちゃったいい感じで焼けたかな~最近は、6等分のパンを欲張って4等分に分割して焼いてます(食欲の秋だし~)次回は、どんなパンを焼こうかしらんいつもの公園何だかアートしてるあら~まだお休みタイムかしらんあらら、こっちでも。秋の始まりにウトウト気持ち良さそう何だか、見てるだけで幸せになっちゃったゆっくりな時間を意識するだけで見えてくるものが沢山ありますね。今日も身近から小さな幸せが生まれますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→クランベリーパンと公園で見つけた可愛い景色♬
さささ、急がないと日付が変わる💦連休2日目は、午後3時スタート。色々悪だくみしてるので、少し長く寝れるようになった。しっかし、秋が早い! 早すぎ!もう夜に窓を開けてると、風が冷たいこと💦暗い時間が長くなるのは大好き♪ 1日中、夜でいい。でも寒いのは超、超苦手((((;´・ω・`)))今年の冬は寒いのかなぁ…?早めにコタツ布団をクリーニングに出しとこう(*´艸`*)コタツムリ🐌、コタツムリ🐌♪〈変な時間で軽食〉食べたのは午後...
こんばんは(^-^)/連休1日目は、午後4時スタート。途中何度も目が覚めたけど、なんとか寝続けた。午後3時前の時計をちら見した時は、「ヤバッ!遅刻!」と焦ったけど、休み、休み。〈手の施しようがない外回り〉見回りに行くけど、収穫する物もなくツマンナイ。花は根腐り、残ってるのは好きではない花ばかり。問題は【枝豆】どうすりゃいいのか全くわからん(-_-;)ずっとペタンコだし、虫いっぱいいるし…知ってるカメムシの形と違...
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
濃厚アボカドスムージー(レシピ)
マステ紙で封筒、豚キムチ
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
いつぞやのチーズケーキ
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
生牡蠣の魅力とイギリスの食文化
今日もお越し下さりありがとうございますおやつタイム。大好きなケーキ屋さんで久しぶりに購入したモンブラン。うん、やっぱり美味しかったにほんブログ村主人にラインでモンブランの写真を送ったら驚き顔のかわいいスタンプが返ってきてこれだけで、幸せだったりするんです忙しいのに、ありがとう~朝晩だいぶ涼しくなってきましたね~。猛暑の時期は、日中でもいつ頃にクーラーをONにしようか(1人だとね~)・・・とりあえず主婦業を終えて、扇風機で涼んでからクーラをつけてみたりしてましたけどようやくクーラー無しで、窓を全開しても涼める季節到来で嬉しいな~主人のタンスから去年買ったユニクロのステテコがあったのを思いでして(着てなかった主人)試着したらアラ、ウエストぴったり(シャツはユニクロではないんですが~)主人に内緒で拝借1日過ごしたら・...おやつはモンブラン主人のちょっとお借りして~♬
ピーマンと油あげの一品、「向田邦子の手料理」のレシピで作りました。今回はこちらのレシピを参考にしてあります。 ☆☆☆ 材料 ☆☆☆ピーマン 4個油揚げ 1...
朝、寝る前にパンを焼いて、弁当作って、そんなに一日中頑張れるわけないじゃないか。そもそも、晩ご飯がいるのかどうかも判らんのに。旦那が朝パンを食べる時、ラーメンがどうたら…ん〜、記憶が曖昧。もうヤク中時間だったので(^_^;)生チョコ風の記事に書いたように、今日も早起き。デニッシュパンを食べながら、うたた寝を期待するも駄目。ならば追加で食べてみよう。 なぜ?〈おから蒸しパンのきんぴらマヨ〉食べるだけ食べて...
昨夜の夜中、寝る前に久しぶりにパンを焼いた。今回は、冷凍室の片付け中に見つけたミニサイズの【パイシート】(賞味期限切れ)けど、食べる。 え!食べる? あい( ̄ヘ ̄)キッパリ一度パイを作ったけど、生地が薄すぎて困ったちゃんで、残りを冷凍室の奥〜に押し込んて忘れてた(まだある)大丈夫、大丈夫。腐ってないし(多分…)てことで、パン焼くついでに巻き込んでみよう。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈こねる時から問題発生〉材料に卵ま...
ブルグルってご存知ですか?日本語で挽き割り小麦と言うそうです。 調理法はたくさん調べましたが、結局、自己流です。 玉ねぎ、人参、ズッキーニ、カリフラワーを…
『【晩酌vlog】初めて作った梅酒で一人晩酌/クリストファー・ストン薔薇のお花をご紹介』をご紹介。
もうご存知でしょうが、旦那はタクシー運転手です。基本一日置きの仕事なのに、近頃は日勤ばかり多く、いつ帰宅するか予想ができない。外でご飯を食べようとして、これが今の現実かぁ…だから、夜は人がいない(客がいない)のは当然だね。でも、晩ご飯がいるのかいらんのか、それが問題!うちの旦那には〈報連相〉という辞書がないし、てか、そもそも普段から会話がない。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━今夜は、あたしが仕事から帰宅しても...
皆さんの就寝中にこんばんは(=゚ω゚)ノ26時か…今日は巻き巻きで時間が経過これはひと晩前の朝方のお話。〈おからショコラのリベンジ〉デザートで食べた【おからショコラ玉】が固すぎたから、ちょっとゆるくして作り直し〜しよ。こんな時に分量測ってないから、再度失敗するorzさて何ができるのやら…((((;´・ω・`)))━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━シリアルのかわりにオートミール使ったから、ついでに何か作ろう…として何かわからん物ができた...
エコバッグいつも携帯してる?エコバッグは常備してる ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 先日、大手筋近辺のスーパーを買いまわってたら、北…
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
おはようございます!題名とは関係ないけど、笑先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、この夏、いったい何度作ったかわかんないほどリピしまくった、豚しゃぶサラダ。超・簡単ですぐできるし、子ども達も喜んでくれる
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、主人と朝さんぽのあとにふわふわしっとり食パンでのんびりブランチにほんブログ村久しぶりに近所にある美味しいパン屋さんに立ち寄りました。焼きたての時間が分かるので、好きなパンが熱々で買えるので嬉しい。今回は一番シンプルなこちらのプレーントーストせずに、そのままいただきました。軽く塩もみしたキャベツとさっと焼いたウィンナーとヨーグルトとと梨とぶどうでワンプレートに雨上がりの冷たい朝、主人と2人で神社までお散歩。ご神木を眺めて、涼を感じて、穏やかな朝の始まり今朝はしっかりとトーストしてマーマレードジャムをたっぷり塗ってキウイをカットしたら何だかこんな事したくなっちゃって・・・笑いながらスマイル作成んんなんだかへ~ん昨日はこんな感じだったんですけどね~今日も食卓から笑顔が生ま...美味しい食パンで休日はのんびりブランチ♬
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.26~No.28の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.23~No.25)。 〇2021 No.26 〇2021No.26 カサレッチェ&ミカゲッチはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事、8/9日)。 〇2021No.27 平打ちうどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 150g 水 135g(45%)、塩13.5g ...
先日買った念願のうつわ!マリメッコ、シイルトラプータルハのディーププレートです!リムの外径が約20cmで、料理を入れる内側の径は約13cm。深さは約4.5cmです。商品ページには外径しか書かれていなかったので測ってみました。※素人採寸です。ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆リムには手描き風のドットとライン。どことなく柔らかさを感じます。この、不完全なのに、完璧に可愛い柄がたまりません(≧◇≦)↓「大人...
2回目のこんばんは(=゚ω゚)ノていうか、最近1日の区切りがほぼ不明。寝て起きたら次の日の始まり こんな普通のON-OFFスイッチがあたしには搭載されてない。 不良品とか言うな。 以前はこのスイッチがどこかにあった気がするけど…長い長い一日をループしてるような感覚。わかるかなぁ…?わかんねーだろうな。って誰かのセリフ。 デンデン?? でんでん??(ググる気がない)多分、十分な睡眠がとれてないからだと思う。ゆっくり...
今日もお越し下さりありがとうございます3時のおやつ用に焼きあげました。(レシピ添付してま~す)にほんブログ村マフィンの型も色々あるけど、お気に入りをついつい使ってしまう。お気に入りって、不思議ですね~。ずっとずっと思い出と共に手放せない(良い意味で大切にできるし)使い捨てカップもあるけど、きっとお婆ちゃんにになっても使ってるかも~この型は、結婚前に購入した私の大切な宝物。もう30年近く経ってるかもしれない。子どもができたら、お菓子をたくさん焼いてあげよう~なんて思いながら使っていたけど。月日はあっという間で、主人と2人っきりの生活が続いてま~す。マフィンも喜んで食べてくれる主人には感謝しかないです最近、ワインのおつまみにクランベリーが気に入ってしまってすっごい食べてます。やっぱりマフィンにすると一段とクランベリ...お気に入りの型でクランベリーマフィンを焼きました♬
ただいまー(^∇^)ノ うそ~ん。もう晩ご飯も食べ終わり、画像編集をガシガシやって、日付が変わる前にお昼の記事を投稿。(下書きのままやったので(^_^;)では、業務スーパー材料ばかりの晩ご飯w━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈チキンのトマト煮定食 業務スーパー〉ご飯は、白い雑穀米に塩えんどう豆(加熱済)を混ぜるだけの、豆ご飯。食べる分だけを豆ご飯にできるし、つまみにもお手軽。みんなさー、もうちょっと大豆をだいずにしよう...
昨夜から急に風が涼しく、いや肌寒い(´ェ`)夏が早々終わったのかな?まだ残暑があるザンショ。…(一気に冷えた?)〈平はるさめの冷麺風〉なかなか低カロリー どちらも業務スーパーの この平はるさめは、絶賛リピ買い。ポンde○○みたいに、すぐ取れて便利。大袋の春雨って、取りづらくて地味にイライラせん?コシは若干弱めだから、うちではスープ物専用に。さて、お仕事行ってきます(=゚ω゚)ノ...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続60・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景