お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
はじめまして
パスタソースの種類を挙げてください。
【初心者向け】簡単!自宅でできる干物の作り方|保存もできて経済的!
ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
【石川町】萬珍樓點心舗で高級中華な味のする朝粥をいただく🥟
栄養たっぷりのバインミーで朝ごぱん
【7/8リアルタイム更新】来たバスに乗ってFC巡りをしてみた!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
キャンプde朝ごはん
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
酢玉ねぎが旨すぎる!
暑いと辛い物が食べたくなる。
あご出汁×とり天の旨みが最高!北熊本サービスエリアでいただく朝そば
どうなるシップ!!
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
外出はスーパーに行っただけ。あとは家に引きこもりの休日ごはん
「きゅうりダイエット」ではありません。
202411 京都・大阪修行の旅1日目③【さち福やCAFÉ】
夏の朝に欠かせない元気の素
冷凍室にとにかく少しでも、1cmの隙間でも欲しい。1cmあれば何かが入るはず(ノ∇≦*)〈厚さ1cmの生おから消費〉冷凍してたおから(厚み1cm程☓2)これを1つ消費。明日の朝、残り1つも消費予定!で、これだけをバクバクと朝ご飯に代用(笑)あー、だからおやつがモリモリだったのかヽ(´∀`)ノアハハ〈夜も消費にいそしむ〉いつのカレーだ?…なんかシャバシャバやったけど…サバカレーの残りかな? はて…冷凍室はカオスなので、全然覚えと...
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日は月末。「今月は買い物行かない」いつぞやの有言実行( ̄ヘ ̄)キッパリ明日は、業務スーパーに行っくよ〜♪♪もの凄ーく頑張って、冷凍室片付けたモンチ🐒GUからも店舗受け取りのメールがあり、なんか業務スーパーに行く時はセットコース(笑)玉子は、近くのスーパーが明日特売日だから、あ、残ってるのゆで卵にしとこう。キュウリが買える値段だといいけど…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈生き物探し〉洗濯したラグを敷...
こんにちはー(=゚ω゚)ノ今日の旦那弁当は、こちらの動画で【作ってみた!】【Neroro夫婦】の 【卵1個で超簡単!フライパンでトーストサンド】旦那が日勤だと、每日お弁当作りで(´Д`*)アァ…そしたらパンでもいいと言うので、ハイハイハイハイ♪で、そういえば…!と、この動画を思い出した。玉子2個使ったレシピもあるけど、1個しか使いたくない!作り方を忘れかけ、困った時のYouTube(*´艸`*)工程は動画を参照ください。━─━─━─━─━━─...
秋の味覚の無花果が、少し前からスーパーに並び始めた。最近は、野菜も果物も少し高いし良いものがあまりないけど、この日は比較的、お買い得で早速買ったパッと見は、ほ…
こんばんわ(^-^)/やっと続けて晴れたので、ラグを洗濯したよ〜♪雨が続いてる時に、ウーロン茶こぼしたり、掃除機はかけてるけど(たまに)なーんかチクチク。ダニか? チッッサなマイクロな蟻も歩いてるし…洗っちまえ! 今は中に入れてるけど、明日もう1回干そう。こんな大物は、2日干さないと乾いた気がしないので。〈ラグを干しながら〉上の2枚は、うちの庭じゃないけど、届きそうな隣の畑(笑)角に集中して、いろいろ木になって...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 一昨日、とある大安売り店でレタスを買いました。 安い代わりに生鮮食品のクオリティがそれなりであることは、十分理解しております。 それならば、生サラダよりも美味しいレタスの食べ方を試してみましょう。 野菜をきちんと食べたいけど、凝った料理は面倒くさいもっと料理の効率化を! 半端に余ったオイスターソースをうまいこと消費したい どうしよう、冷蔵庫に入れといたレタスがシナッシナになっとる… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 油菜とは? レタスの油菜を作ってみよう 下ごしらえ レタスをゆでる レ…
7月の22日~25日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に夫婦で滞在して居りました。 毎年、年に数回訪れている白樺湖山荘ですが、随分久しぶりです。 今年5月の連休の山荘の会は、東京都がコロナで緊急事態宣言中だったため、参加を見合わせたので、2020年の9月以来になります。 この時も緊急事態宣言中ではあったけれど、丁度東京オリンピックの開会式。 移動は自分の車だし、個人の山荘に籠りっきりで、地元を汚染する訳...
冷蔵庫と備蓄をガサゴソしてると、忘れてた物とか、見ぬふりをしてた物とか(⇀‸↼‶)〈冷蔵庫の野菜室から〉〈仏壇からも〉━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ヨーグルトベリーアイス〉スッパが濃い! ベリーの圧勝!クゥ~(*﹏*;)色からしてもベリーの強烈さがわかるよね?薄めたい…スーパーカップが1個あればなぁ…いやいや、買い物しないぞ。やややや! 冷蔵庫の奥〜〜に、植物性ホイップクリームがあった♪ンフー+゚。*(*´∀`*)*。゚+明日もまた...
病み上がりに1日だけ仕事して、また連休。もうすっかり回復しました。(と思う)明日は、夏休み最後の日曜日。多分忙しいだろうな…┐(´д`)┌ヤレヤレ宿題をやってない子供とその親。ここまでギリギリだと、工作なんかは親の宿題やろw━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈久しぶりにおから蒸しパン〉ヨーグルトに冷凍ベリー入ってるやろ?写真撮ったら、すぐに出した(*´艸`*)そして、そのままの流れでヨーグルトベリーアイス作り ヨーグルトに冷凍...
今夜はゆっくり、AmazonPrimeビデオ見てます。シン・エヴァではありません(笑)〈コンフィデンスマン JP プリンセス編 〉邦画は滅多な事じゃ観ないんだけど(声が聞こえん)このシリーズはTVドラマから観てるので。うん、やっぱり面白かったです。だだね…竹内結子、三浦春馬この二人が同じ映画に出てるからさ… 竹内結子、女優の中でも秀でて綺麗だった。_______残念だわ(´・_・`)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━体調不良の間、誰も作ってくれな...
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️ 簡単レシピ…本日の逸品 夏ですから仕方がないけど夏バテ…食欲⤵︎⤵︎ そのよう…
こんにちは。まだ外が明るいうちに投稿してます。アイドリングから、ノロノロ運転を開始したばかり。飛ばさないように、ボチボチやってこう〜。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━重い腰を上げて、やっと梅を干したはいいけど、それから長雨よ💦 嫌がらせかっ!だから正確には、ほぼ干してない。でも何だか湿気でカビが心配なので、(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ドウリャー!勝手にしやがれ!うん。勝手に適当にとりあえず…( /ω)〈適当に作った 梅はちみ...
食べることが大好きな私は、渡米前「ちゃんとアメリカで美味しいものが食べられるのか」と、密かに心配していました。実際に暮らしてみるとそんな心配は全くの杞憂に終わり、アメリカでも美味しいご飯とお酒が楽しめてとても満足な生活。今日はアメリカ(サン
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 副菜編、主菜編に続き、 今回は完成編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // ******************* お弁当完成編 お弁…
オムライス未完成です。娘たちの作ったケチャップライス 今朝、叩き起こされた娘たちに、あごで支持を出しながらケチャップライスを作りました。あとは卵で巻くか乗せ…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしこの日のメインは、メンチカツ!! このメンチカツは、生協さんで購入した、神戸三田屋さんの冷凍メンチカツ。外カリッカリ!中はとんでもなくジューシー。( ̄▽ ̄
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 前回は8月22日に送ったお弁当の副菜編、 今回は主菜編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // ******************* …
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月3日に冷凍弁当を送って、 8月8日~13日は家族で過ごし、 夫の実家にも寄って帰っているからお弁当残ってるよね(´▽`) とのんびりしていたら、 8月19日の夜 「お弁当が残り5個です」 と夫か…
おすすめの即席ラーメン、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ラーメンではないけど、スーパーで焼肉屋の盛岡の冷麺という名の乾麺と出…
最近作った雑穀粥の記事です。 この日の賄い昼食は、[ 鱧の雑穀粥 ]。・・・7/27日 何だか久しぶりの雑穀粥です。 調べてみたら4/5日にそれも同じく鱧で雑穀粥を作った以来です(その記事) 市場で安い丸鱧を見つける都度購入して、捌いて骨切りをした後、真空包装して冷凍保存しているものだから、何時でも鱧が使えます。 今回使用した鱧は、5/29日に市場で購入した丸鱧を、その日に下して骨切りし、真空包装・冷凍保存...
おはようございます!またまた題名とは全く関係ないけど、いつかの晩ごはん。笑 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、ふわふわ鶏つくね。 馬鹿力で卵を割ってしまい、卵黄が潰れました。( ̄ー ̄)抗がん剤治療後、筋力が落ちて、か弱い時期が
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~13日は、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 8月12日の夜には単身赴任先へ戻る予定でしたが 、もう1泊…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~13日は、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 8月12日のこの日から、私と子どもたちの住んでいる部屋で過ごしました。 久々にいつもの台所で料理すると、 「鍋…
今夜のおやつ!よっちゃん食品工業『カットよっちゃん 甘辛味』を食べてみた!
チャチャっとサーモンカルパッチョ
【ワンパンで完成!】とろ〜りチーズのふわとろタコライス風
カルピスで美味しくなるレシピ4選
7/5の宅飲み(天ぷらとコスパのいい日本酒で優勝!)
フランス気分でおうちアペロ♪彩り豊かな簡単おつまみプレート
午前中のおやつ!菓道『酢だこさん太郎』を食べてみた!
今夜の晩酌 お好み焼きで一杯
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
今夜の晩酌 鶏天で一杯
今夜のおつまみ!セブンイレブン『にんにく醤油香る 海苔巻きチキン』を食べてみた!
シュロスビアガーデン開催するよ~!
今夜のおつまみ!『刺身こんにゃく酢味噌だれ』を作ってみた!
きっと見つかる !今日の献立【2025年 6月号】料理のまとめ
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~13日、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 いろいろな事情が重なり、ushio家は現在3つの部屋を借りています。 今回夫の夏休みを利用して、夫が4月・5月だ…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~12日まで、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 いろいろな事情が重なり、ushio家は現在3つの部屋を借りています。 今回夫の夏休みを利用して、夫が4月・5…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~12日まで、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 いろいろな事情が重なり、ushio家は現在3つの部屋を借りています。 今回夫の夏休みを利用して、夫が4月・5…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月8日~12日まで、夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 いろいろな事情が重なり、ushio家は現在3つの部屋を借りています。 今回夫の夏休みを利用して、夫が4月・5…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月3日、夫が職場でワクチン接種をしました。 その日に午後休を取れたら取るかもということで、 8月3日の夜届くようにお弁当を作りました。 8月3日便のお弁当は、私の実家からインゲンマメ・ピーマン・ゴ…
『【40代最後おひとり様お昼ごはんvlog】夏野菜ちくわの天ぷら・冷やしぶっかけうどん・ブルームーンの薔薇のお花のご紹介』をご紹介。
こんばんは(^-^)/起きてからの体重測定で、ちょっとニヤリw一時的なものか?の範囲なので、油断禁物。〈見た目いつものラーメン〉業務スーパーで買ったインスタントフォー。スタメンにはNGだったので、早く食べてしまおう。今ね、ケンカ中の旦那とは家庭内別居(大げさ) 隣の部屋だけど(-_-;) あんな男とは口きかん! 料理も弁当も作らん!そう開き直ると【作らなければ】より少し楽になる。自分仕様に、作りたい時だけ、作り...
こんばんは(=゚ω゚)ノまた今の時間になって雨がぱらついてきたー💦雨もいい加減にして欲しいわ。夏、どこいった?〈起き抜け素麺〉エヴァのTVシリーズ風タイトル。 わかる人だけ(#^.^#)まー、いつもとたいして変わりないんだけど、素麺を茹でる時に重曹ひとつまみコシが出るそうなので実験してみた。素麺は茹で時間が短いので、画像ないです。そんな暇はなかったから(//>ω<)たっぷりのお湯にひとつまみだけ!クドいようだけど、...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続58・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
前半が思いがけず、カミングアウトになったので、仕切り直して、晩ごはん編を…(*ノω・*)テヘ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈現在の冷凍室①の勢力分布図〉冷凍室②にいたっては、カオス 業務スーパーに行きたーい。アイスも買いたーい。今こそ頑張ってる減らす時ぞ!まず、バナナをしばらく買わんどこ(笑)👼👿今こそ、今こそって年中満杯のくせに(あら、あんた達久しぶり)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈カオスからの脱出〉宇宙規模の話になっとら...
華のない絵面ですが娘たちのお昼ご飯です。 こうしてみるとお好み焼きって、ソースがないとホント地味ですね。ソースも青のりも、チンした後の方がいいので。 3…
こんばんは(・Д・)ノ昼間に1回投稿したから、夜は台所でマッタリご飯。…3か所も蚊に食われた。ちくしょーめ。〈昼は旧友のうまかっちゃん〉ごめんね、あれだけ毎日食べとったのに浮気ばっかで。ワカメも入れ忘れとるし…(写メ用に後入れしようとして忘れた💦)あたしはシフトが遅番だけど、今日は1時間遅い出勤。あれよ、勤務時間減らされとるってわけ。だから、出勤前に自分の晩ごはんの準備しとこっと。減らされた分は、時間の...
夏休み明けの初日、冷蔵庫のありものでお昼ご飯 ワカサギのマリネ根菜のスープ卵焼き切り昆布ご飯は無し ワカサギは業務スーパーのカナダ産。独特の臭みがありますが…
2度目のこんばんは。今日は、遅ればせのお寿司の日。あんまり食べなかったから、今日は安かった。理由は…お腹があまり空いてなかったから(^-^)近頃、早く目が覚めても二度寝できて、今日なんか午後3時過ぎまで寝てた(笑)寝たのが朝8時近かったけど、寝た寝た。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈もちもちホットック〉Instagram @mmm_diet_160さんのレシピリンクでも紹介してる、AYAさんです。すごーく美味しいです!おからとオートミール...
昨日焼いたケーキを持って実家に行き、母と話が噛み合わず、声が大きくなったところで、ほんわか娘がクッションになって、セーフ。まったく!ドラマの話や世間話で白熱し…
おはようございます!題名とは全く関係ないけど、先日の晩ごはんはこちら。笑 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし 毎回、作るときは大量に作り、冷凍庫にストックする和風ミートソース。 この日も、ストウブ ブレイザー28に溢れるほど作ってやりまし
パンを2つも作り、腹一杯の試食でおネム。痩せるわけないな。〈朝パン セットメニュー〉ラウンドパンは、トーストして食べたよ(*^_^*)パン焼きの合間に、はみ出した部分とかビスケットでヨーグルトのオヤツ作っといたんだ(=゚ω゚)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━今日は、雷を伴ったひどい雨の天気予報だったのに、雨はそんなにひどくなかった。時折、雨が止むので外に出てみると、花が…プランターの半分以上の花が、根腐れで枯れとる!そり...
ワクチンの副作用がそろそろおさまってきました。娘たちのお昼ごはんは簡単にできるものをと、天津飯にしました。冷蔵庫残っていた、ちくわ一本ともやし少々、あとは適当…
やっとお盆も終わり、今日からは普通だぜ〜♪…エ (。Д゚; 三 ;゚Д゚)何、この忙しさは?シフトも平日扱いなので、人数足らない(泣)なぜかお盆中で、一番忙しかった。お盆休みが13,14,15,16日…16日? もうお盆じゃないやろー。まぁ、小売業はいつの時代も休みないけど、普通の会社? 16日まで盆休みって何?あたしの職歴には、不動産屋で働いてた時期もあり、まぁ〜、盆休み、GW,正月休みの長い事!その分、前後は残業続きだった...
『【お昼ごはんvlog】おひとり様 サッパリ・ツルン〜っと美味しいごく普通のお昼ごはん』をご紹介。
『【40代一人暮らしvlog】薔薇の新苗・楽する一人晩酌 宅配ピザ・薔薇のお花のご紹介』をご紹介。
こんばんは(=゚ω゚)ノ皆さんの所のお天気はどうでしたか?長崎は〜今日も〜雨〜だった♪ の予報だったけど、雨が少し降り止んだ日。晴れ間が見れるのは、まだ先になりそうだにゃ。世間がお盆休みだろうが関係なく、3連勤。日曜日にしては、暇だったかな。レジで、ジジババがお支払いって場面が多かった( ^o^)w孫守りも大変だねぇ。〈緑の海に冷や麦〉乾麺のワカメうどんがあったのに、湯で時間が長いので、ついつい短時間な冷や麦に...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月3日、夫が職場でワクチン接種をしました。 その日に午後休を取れたら取るかもということで、 8月3日の夜届くようにお弁当を作りました。 8月3日便のお弁当は、私の実家からインゲンマメ・ピーマン・ゴ…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 8月3日、夫が職場でワクチン接種をしました。 その日に午後休を取れたら取るかもということで、 8月3日の夜届くようにお弁当を作りました。 8月3日便のお弁当は、私の実家からインゲンマメ・ピーマン・ゴ…
京都の人が大好きな鱧。何も京都に限った事ではないかもしれないけど、何しろ、これが大好きと自負しているものは、ふるさと愛につながって、特別感あります。鱧はどんど…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景