お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
5月27日 今日のお弁当
bebe&coco ( ̄ω ̄;) 焦る母と…【しらす丼弁当】
JKのスクバに最適なお弁当箱のサイズと形。
【業務スーパー】これは超便利!冷蔵庫でもかさ張らないお弁当食材が価格も味も神すぎる件
迷ったらロコモコ
レバーと豆苗炒め弁当&ノラネコぐんだんボトル
12週間チャレンジ第1回3週目の反省と4週目(目標)
12週間チャレンジ第1回2週目の反省と3週目(目標)
5月26日 今日のお弁当
bebe&coco ψ(´ڡ` ) ツナ缶のオリーブオイルレモンそうめん弁当
カトレアのように派手な人
(今気づいた)申し訳ない限界弁当
カモ肉限界弁当【韓国情報】韓国もあの花を見かけたら通報義務
こらー!ひとんちに勝手に入るなー
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.19~5.23
こんにちは。しばらく外出自粛が続いていましたが、最近やっとパート先へ出勤するようになりました。帰宅時にふと自分の家の外回りの変化に気が付きました。家の前に植えているシンボルツリーのジューンベリーの実が赤くなっていました!名前の通りこの時期に赤い小さな実
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は焼きキノコ3種のカレーマリネ写真右はサツマイモのバター醤油がらめこれで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
作り置きのおかず*大根の煮物*わかめ、きゅうり、カニカマの酢の物*鯵の南蛮漬け(玉ねぎ、にんじん、パプリカ)南蛮漬けは、砂糖が無くなって黒糖を使ったので全...
現代病(自己免疫疾患、生活習慣病)の 救世主 酪酸菌もっともたくさん酪酸菌を含む食品 それが、ぬか漬け~、気軽にちゃれんじしてください❣
醤油は発酵食品、健康にも貢献、調理学的にもいろんな効果が期待❥❥ 焼き豚はまさに、フライパンでしっかり焼いて作る~簡単だから、沢山つくって、冷凍保存してね~
お魚食べよう~❣ 簡単❣ ロカボ❣ 洋風マグロのヅケ~ワインがすすむ、、玉ねぎの力、マグロのオメガパワーで、お肌ピカピカ、元気にきらきらで~♥
こんにちは。最近冷蔵庫のスペースをとっていて収納に困っていたもの。それは牛乳です。牛乳って日持ちもそんなにしないし、暑くなってくると特に保存にも気を使います。だけど、よく飲むのですよね。。。最近は今までの3倍のスピードで実は牛乳を消費しちゃっています。
こんにちは。最近マイブームになっていること!!自分でもハマると思ってなかったこと。地味に干し野菜を作る事!!ここパントリーなんですが、日当たりのいいドアのところにスリコで購入した干し野菜ネットをひっかけていて色々地味に干し野菜を作っています(*ノωノ)地味
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。テレワークしているので、時間はたっぷりありますからその都...
久しぶりに牛肉が食べたかったけど、厚いお肉を買う勇気が無くて、切り落としで、牛丼にしました。ちょっとだけ敗北感。美味しいけど。紅ショウガが無くて、七味で。たくさん作って、冷凍。つかれたー!めんどいー!って時も、ちょっと安心。一応自緊急事態宣言解除になった地域ですが、真面目に自粛しすぎてなかなか出かけられません。ちょっと買い物行くのもドキドキ。ウロウロしないで逃げるように帰ってきたり。カフェも飲み屋...
作り置きのおかずずっと家に居ると、みんな食べることが一番の楽しみの様です。でも三度三度きちんと作るとなると大変(^▽^;)お弁当作りが無いので、ほとんど作...
作り置きのおかず*お豆の煮物あらめ、きくらげ、ちくわ、にんじん、お揚げ*トマト、ゴーヤ、切り干し大根のごま油とポン酢の和え物*煮玉子*里芋の煮物*高野豆腐...
餃子の中身だけが余っていたので、肉詰めにしてみた。じゅうううううういい焦げ目でなかなか美味しそう。もうちょっとパンパンに肉詰めてもよかったかな?結構詰めたつもりだけど、やっぱ縮むねえ。それでもまだ中身が余ったので、『北欧、暮らしの道具店』さんのサイトに載っていたふりかけ?とやらを作ることに。余った中身をごま油で炒めて、醤油とお酢で味付け。ちょっとしかないけど、2回分くらいにはなるかな?味見したけど...
最近、友人と会うことも控えていて家族以外と話す機会がないのでON-LINEで飲み会とかお茶会まではしていませんが、昭和な年代らしく(笑)長電話で話し込みました。ライン電話です。その時、常備菜作りが一ヶ月ちょっと続いたことを話したら料理も運動もやると決めたらやり続けるところがえらい!すごいすごいとべた褒めされました。最近、人から褒められることがほとんど、いや全く無かったのでどう返していいか戸惑いながらもえ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2週間ぶりにスーパーマーケットに買い出しに行った昨日、帰ってきたら、せっせと作業を始めま...
こんにちは。緊急事態宣言が遂に延長になってしまいましたね。。。(>_<)昨日は久しぶりに(5日ぶりくらいかな?)スーパーへ買い出しに行きました。なるべくお買い物回数を減らす為に、いつもより多めに食品を買っています。こちらは購入前の冷蔵庫整理で作った作りおき
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景