お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
オールブラン、トマトカレーうどん、とんこつラーメン+餃子でごはん
オールブラン、チャパゲティ、パスタでごはん
オールブラン、パスタ、とり南蛮でごはん
餃子、ブルダック炒め麺、そうめんでごはん
キムチチゲ+餅、キノコパスタでごはん
パスタ、うどん、そうめん+マグロのアラでごはん
カレーラーメン
オールブラン、とんこつラーメン+餃子でごはん
オールブラン、パスタ、海鮮ちゃんぽんでごはん
オールブラン、豚キム焼きそば、マックでごはん
オールブラン、チャジャンうどん、たこ焼きでごはん
☆フレンチトースト☆
パスタ、ニョッキ、メイタガレイの唐揚げでごはん
ジンラーメン、コーンチーズ、カレーチーズパスタでごはん
オールブラン、焼きそば、ニョッキでごはん
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録。夏野菜が美味しい季節となりましてお野菜いっぱいの作り置きです...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はチーズ入りシャドークイーン(紫ジャガイモ)のサラダ☆マヨネーズ、プレーンヨーグルト、おかかであえています。写真右はキノコのコンフィ☆ニンニク多めが好みです。低温でじっくり揚げたのでしっとりプリプリ!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
昨日は父の日*でしたね♡週末の(土)一日 早くお義父さんに プレゼントを 渡しに行ってきました。するとまたまた 帰りに お野菜便*を・・・。プレゼントを ...
作り置きのおかず*切り干し大根、春雨、トマト、ゴーヤ、カニカマのごま油とポン酢の和え物*お豆の煮物(にんじん、ちくわ、アラメ、お揚げ)*ごぼうとにんじんの...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週は、ずらり!といっぱい作りました!って思ったけど、よ...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はカボチャの煮物☆我が家はみんな煮物好き。甘みはメープルシロップでつけました。写真右はワカサギ、紫玉ネギ、ニンジンの南蛮漬け☆頭から全部食べられるワカサギは栄養満点。お野菜にも味が染みて◎!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。夏になると特に作りたくなるきゅうりとささみの常備菜レシピ2つ!ご紹介いたします(∩´∀`)∩夏になると・・・きゅうりよくもらったりしませんか( ´∀` )あるある!?先日、職場で趣味で家庭菜園されている方から味のある形のきゅうりをもらいました~きゅう
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はチーズ入りジャガイモのずんだあえ☆ジャガイモは千葉県産のキタアカリです。ずんだは西京味噌で調味。写真右は鶏肉と大根のキムチ漬け<仕込み>☆豚肉でも作りますが、今回は鶏の胸肉で。焼いたキムチは最高よね!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週も、あまりヤル気がありません。いつもの話だけど( *...
日曜日に作り置きしましたよ。 相変わらずレンチンばっかりですがね! BRAVO MICROWAVE\(^o^)/ 厚揚げと長ネギ 照り焼きチキン ナスの常…
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は海藻寒天☆海藻を溶かして作ったもの。ゼリーのような食感とコリッとした海藻が◎地味だけれど、私にとってはソウルフードのようなもの(笑)写真右はナスとパプリカの味噌バジル炒め☆ナスのしぎ焼きに作っておいたバジルペーストを加えています。バジルが効いて、さわやか~!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週は、ちょっと少な目。ヤル気がない…訳ではない(と思い...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はそら豆入りつくね<冷凍保存>写真右はミニトマトとリンゴのジンジャーマリネこれで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。楽天スーパーセールもいよいよスタートですね(´▽`*)今回は事前予約品のお得な商品が沢山あってスタート前から盛り上がっていますね~さて・・・今日は今盛り上がっている楽天市場に出店している素敵なホーローの保存容器を取り扱っているショップ様をご紹介い
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はパプリカと魚肉ソーセージのペペロンチーノ写真右は切干大根、ツナ、赤インゲン豆のサラダこれで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。4月、5月はテレワークが多くて在宅時間が長いから、作り置...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景