お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
先日、西天満のイタリア料理屋で白インゲン豆が話題になりました。 自身にとってイタリアンの白インゲン豆って茹でたのをオリーブ油と塩胡椒で食う、「トスカーナの貧し…
今日はtomokichiさんをお招きしての女子会講習会でした。 久しぶりだったので相当な緊張っぷり。ですが、、終わってみると心底開いて良かったと思います。 今…
海藻ミックスを炊いて食べることに目覚めました(笑)。水戻しだけだと日向臭さが気になる種類はありますが、火を通すと気にならなくなります。 前回、少しトロリとなる…
順調に台湾のスゴイ料理動画サイトを楽しんでます。プロのショーですが家庭料理でもお役立ち情報は満載。映像で動きを見られるので手つきや火加減も分かるのがいいですね…
先日、天満市場で徳島産宇宙芋なるものを購入。 インパクトのあるビジュアルとネーミングです。「宇宙」の字を見ただけで宇宙人っぽくもUFOっぽくも見えてしまうとい…
母に頼んでブラムリーの追加を買ってもらいました。 その時、その八百屋にあった「辛いかぶら」がどうにも印象的だったよう。しかし、、値段見て見送ったそうな。 聞か…
すっかりハマった酸っぱいリンゴ=ブラムリー。 欠点はただ一つ、すぐに火が入って柔らかくなる事。 なので料理で使ってばかりでした。 リンゴのお菓子=タルトタタン…
根セロリシリーズです。1個がデカイので自然登場回数は増えますね。まだまだ新鮮味があるので色々と作ってみるのは楽しいです! 1度だけですがビストロで根セロリのス…
どハマりしてる酸っぱいリンゴ=ブラムリーを買いに行きました。ら、100g/150円で根セロリを発見! 母にとって思い出の野菜だそう。事ある毎に語ってくれます。…
またまたサレです。タイトルのフランス語は自身の想像で書いてるので・・間違ってたらごめんなさい^^; 母からフィナンシェのサレバージョンもあると聞き、こら~作る…
火災報知器のまさかの機能に半日振り回されて撃沈でした。 ピッピと音が鳴り「電池切れです」という言葉が1時間置きぐらいにしてました。 う~~ん、喋るからホームセ…
夏大根は辛い。ので今まで避けてきました。まあ~旬の時期でもないので値段もそこまで安くもないですし。 とはいえ、やっぱり売ってたら食べたくなりますね。根っからの…
ワクチン接種後は飛行機に乗った時と同じ疲労度なのかな??いつもは二度寝して起きる時間までぶっ通しで寝て、無性~~にコッテリ目の肉が食べたくなりました。 なので…
2回目のワクチン接種が終了しました。 1回目は何もなかったから勝手に副反応なんぞ出えへんわ~と思い込んでましたが、、2回目はガッツリ出てしまいました。 こんな…
Goudse kaasってずっと「ゴーダ カース」と思ってましたが、「ハウダ」と知りショック! ま、ど~でもエエのですが。物は日本人の認識するゴーダチーズに違…
酸っぱいリンゴ(ブラムリー)、早速のリピートです。まだしばらくこのシリーズが続くかしら^^; 何しかあの酸味と味の濃さがいいんですね。お料理にバンバン使える果…
相当気に入ってしまった酸っぱい青リンゴ・ブラムリーです。酸味だけでなく、リンゴの香りも濃厚。味があって酸っぱい果物、ホンマ最高ですね^^ こんなご時世、食べて…
珍しい野菜を扱ってる八百屋さん、果物もあります。 国産ライチも仕入れるぐらいなのでかなりスゴイと思います。イマドキ、、そら~誰かてリスクは避けたいから売れ筋定…
昨日の記事にアップした写真です。 どこが日本人に理解不能かというと・・ *寝室とバストイレがガラスで仕切られてます。手前の白いのはベッドです。つまり・・どちら…
1か月程前に夫が宿泊した中国大陸のホテルにて。FBで大反響?!だったこの写真。 日本人の感覚では理解不能な内装です。 FBでお友達の方は・・もう知ってますね^…
生のフェンネルで作りたかったのはカチャトゥーラ。イタリア語ではpollo alla cacciatoreと書かないと、ホンマの猟師になります。 猟師風鶏のトマ…
ウイキョウが珍しく丁度いい大きさの見切り品で売ってました。セロリのつもりでしたが・・せっかくの機会、小さいのが買えるのは貴重。 好きでもないくせにウイキョウを…
モスタルダを引き取りに行ったのは神戸のお気に入りイタリア料理屋。そこのシェフにお願いして買ってもらったもんで。 その時、自身が見たカボチャのラビオリみたいなん…
イタリアにモスタルダという調味料があるそうな。 マスタード風味というのに魅かれ、お願いして買っていただきました。 物が来る前にどんなのか予習してたから予想通り…
カッチカチに凍った状態で買った剣先イカ。前は全部解凍してすぐに使ってましたが・・必要量だけ凍ったまま切れるやり方を覚え、俄然使いやすくなりました。 必要な部分…
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
勝間南瓜以来、日本品種のカボチャに開眼! 今回は珍しい野菜をメインに売ってる八百屋で、白い皮で勝間南瓜よりもう一回り小さいのを発見。大きさも重要ですよね。小さ…
昨日の記事で書いた、剣先イカとウニのすり身の茹で汁でこんな一品にしてみました。 『おそうざい十二か月』に載ってます。 このお料理、母は作ったことありません。自…
3800円した瓶詰めの国産塩ウニ。50gぐらい?でも使い切るのが大変でした>< 3回=小さじ3使って十分この食材に向き合えました。 あとは惰性でどうにかこうに…
近所の駅前スーパーに何故か秋田産蓴菜の水煮が・・お買い得コーナーにあり。値段を見ると中国産ぐらい。 おお~~これは買い!自身、蓴菜はかなり好きです。トロンとし…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景