お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
くまのプーさん弁当‘s&東京東新宿「牛・豚・もつ専門卸小売 山根商店」さんの牛もつ煮込みも逸品で串物全般うますぎる~^^♪
麺合い盛り弁当はスヌーピーで♪&東京銀座 アゴーラ銀座1階[ichie lounge」「「いちえ・ラウンジ」さんのコーヒーと絶品カヌレ♪で打ち合わせ♪
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
SSKタコサラダドレッシング♪夏バテふっとぶ~(*´艸`*)ヘルシータコサラダレシピ
大衆食堂かよっ!!おかずバイキングデー ピクミン牛カルビ弁当&「ゆで太郎西宮の沢店」さんが私イチオシ♪で朝そばのコスパにびっくり( ゚Д゚)
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
らっきょうの漬け汁を使って♪らっきょときゅうりの酢の物
無印良品の冷麺セット!
長芋を食べると身体に良い栄養パワーと激うま梅とろろそうめんの簡単レシピ
そば湯のリメイク、寒天黒みつ風の和スイーツ
茄子を食べる事で得られる身体に良い栄養パワーとレンジで一撃!簡単激うまレシピ
朝ごはんにも♪レンジで簡単!湯豆腐風オートミール粥
豚しゃぶサラダと、猫まんじゅう
コリンキーとオクラのサラダ、農家さん直売所の新鮮野菜!
七夕そうめん&星屑のサラダ
ひんやり しみ旨 絶妙!夏の煮物4選
20250517 冷製ペペロンチーノそうめんレシピ
ほんのり甘い冷製にんじんスープ (レシピ)
ズッキーニを食べれる事で得られる身体に良い栄養素パワーと悪魔の衣焼きの簡単激うまレシピ
乾パンアレンジ♪乾パンのピザトースト風
知らずに損してた!オクラを食べる事で得られる身体に良い栄養パワーとレンジだけで簡単激うまレシピ
今日は台湾人の友人を招いてのハロウィンパーティー?!でした。なんて書きましたが偶然です^^; かなり楽しく盛り上がりました(*^^*)ありがとうございます! …
少し前にアップした熟成黒ニンニクの鶏モモ肉巻き。これを作るのに低温調理機を使いました。 我が家にシャンパングラスのセットがあります。嫁入り道具?!で持ってきま…
苦手、否入ってる方が嬉しいのですが、自ら買うことはかなり少ないのが葱です。 ニンニクとエシャロットで気が済んでるのかもしれません。 たまに1束買うと使い切れな…
ああ、、やってしまいました。 通販の買い間違い(T_T)。道理でねえ値段がいつもと違うハズ。。 何で商品届いてから気づくねん!アホ過ぎました。 まあエエでしょ…
先日は晴れ男さんのお店「八よし」へ。 色々な制限が解除され活気が戻ってきた店内。これだけで嬉しくなりますね。 そしていつものお出汁に癒されました。ホンマにあり…
近頃、フランスの動画サイトでも面白いのがあるので見ています。 あ、、言葉は全然分かりません。知ってる単語だけ聞き取れるぐらい。まあ~5分程で終わるので気になり…
先日、浪速割烹きがわでいただいたお料理に生の落花生を胡麻油で炒めて醤油炊きにしたのんがありました。 今、生落花生の季節。大阪でも栽培してるそう。 日本のなので…
たまたま珍しい野菜果物を売ってる八百屋で冷蔵のとんぶりを見つけました。 待ってました~のとんぶりです!ひょっとして年中売ってる??詳細は不明です。 少し前にサ…
何で近畿地方で生のタロイモを買われへんのやろう(T_T)。 あれ程南国果物は各地で収穫できるのになぁ。絶対タロイモも出来るハズ~~。 「タイモ」と言って高知の…
自家栽培のレモングラスをいただきました。どうやら、保存の為に買ってきたのを水に差してたら根っこがワサ~~っと生えてきたそうな。 鉢植えにして育ててたら大豊作と…
ようやく火災報知器の取り付けが終わりました。 今回の件で日本の製造業がスゴイと改めて実感しましたね^^10年経って正常にタイマーが作動するというか。諸外国なら…
2日間連続講習会の残りモン賄いです~。 お出汁は使い切り、、なので自身のお料理にしては珍しくお出汁は入りません。たまにはこんなのもエエかな。 そして洗い物も増…
白子、、誤解してました。てっきり油ぎってて食べるとすぐに気持ち悪くなるモンかと。 そこそこビストロや浪速割烹で食べる事はありました。特に味があるわけでもないせ…
本日も講習会でした。嬉しいですね、こうやって開催できるのは。 昨日とはまた違った献立と楽しいお喋り。ホンマに楽しい時間をありがとうございました^^ 前回ベトナ…
今日は中華の料理人さん親子をお招きしての講習会でした。いつものように楽しいお喋りで盛り上がりました。心底開いて良かったと思います! リクエストがあった馬拉糕を…
ようやく和食屋が全開になりました。自身、、酒が無くてもお料理を美味しくいただけるので、開けて欲しいなぁとというのが本音です。 とはいえ、和食のしかも浪速割烹は…
もう定番化しすぎ?!の台湾料理動画サイトを見てのお料理です。 ロジャック又はロジャッ。綴りはRojakらしいです。 シンガポールのホーカーでマレー系定番メニュ…
まだまだ気温が高いせいか、、東南アジアの酸っぱ辛い物が無性~に食べたくなります。 何故か頭にへばりついて離れなかったのが、焼き茄子を東南アジア風に食う、という…
たまには鱧の切り身なんぞ買ってみようと、なりました。半額シールが貼られてるとつい^^; かなり立派な身!ですが・・鱧は大きくて肉厚だと、どうしても骨が硬く骨切…
現実逃避に行ってました(笑)。 自身、街中のビジネスホテルに1泊だけ泊まるという、ステイケーションっちゅうの?が好きです。 そんなしょっちゅうではなしに3か月…
昨日の記事の続きです。残りモンのライム汁を入れた生クリーム。程良い硬さになってるし、何よりライム味がついてるのでこれはスイーツにピッタリです。 定期的に欲しく…
すっかりハマってしまった料理動画サイト。 たまたまフランスのでBlanquette de veau(仔牛のブランケット)が。何気なくコレどんな料理なん?と見て…
つい最近、ものすごい勘違いをしてることに気づきました。 台湾の料理動画サイトを見てて、馬祖(離島)へ行くのに飛行機を使わずフェリーで行くという。 基隆からでし…
和食というものは魚1匹でコースが成り立つような。今流行りのSDGsを地で行ってると思う。 というより、、どこの国のお料理も全部SDGsでしょう。丸ごといただく…
月に一度は必ず食べたくなるのが極上の魚。高槻の魚屋さんで今回は太刀魚を注文。 50cm超えですがそこまで大きすぎず、ものすごく丁度いい量でした^^ ですが、、…
充実の冬瓜ライフです~。美味しいので1個は完食。あと1個はどういうサイクルで食べようか考え中。 冬まで持たんなぁ。 記事には揚げてませんが色々とお料理して美味…
珍しい野菜を中心に扱ってる八百屋さん。社長さんがお客さんとお喋りしながら接客をしています。 なのでこちらも希望をあれこれ伝えられ嬉しいです。 ある日、ガラスケ…
伝統的な台湾小吃(軽食)類はわりと食べた方です。新しいモンは見た目・・そこまで美味しそうでなければもう手を出してませんが。 直感は100%当たりますんで。何を…
やっとプリンセスかおりが到着!気を遣っていただき新米が出るまで待つことにしました。 が・・自身は新米の良さがサッパリ分からんという^^;パッサパサなのが好きな…
先日の講習会後の残りモン使い切り料理です。 ある物をテキトーにぶっこみました~ですが、これが思いつきそうで思いつかない絶品料理?! このすり流しのヒントはやっ…
麻婆豆腐って何で日本ではここまで変なアレンジばっかりするんやろうか。 またまたやってました。 花椒の代わりに日本の山椒や七味を入れるのん。 これなぁ、やったら…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景