お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
久々におうちでパン作り
🥐☕️【朝が劇的に変わる!】手作りパン×エスプレッソ。至福のおうちカフェ時間!たった5分でカフェ気分を味わう秘密とは?✨
驚きの発見!コンベクションOFFで挑戦するフランスパン(ミニバケット)
ローズマリー酵母で楽しむ「トマトベーコンエピ」と「トマト食パン」
♪山食パン♪
【6月レッスンのお知らせ】季節の恵みを味わう2種類のパンづくり♪
バゲット・あんこエピ・ベーコンエピ
【もちもち米粉のワッフル】
滋賀県ご当地パンのサラダパンはまずい?どこで買えるの?レシピを元に作って食べてみました
思い出のパンを作る④ くるみロール
【5月のパンレッスン風景】香り高いカフェナッツロールと、もっちり豆のリュスティック
【シンプルあんパン】ダイソーのこしあんで…オープンスクールで見えて来た我が子の恥ずかしい実態
パパのパン
【米粉パン基礎コース(全6回)】ふんわり美味しい!グルテンフリーでも大満足の手作りパン教室
もちもち♪ 白ごまチータラベーグル(テコナレシピアレンジ)
ポトフ
フォロワー数に興味なかった自分がフォロワー1000人超え☆感謝です。
【Jちゃんと ≪ハンドメイド&ワイン会≫★夕食は『野菜炒め』『アヒージョスパゲティー』他】
絶品キャベツのポタージュの作り方【ほんのり甘くて病みつきになる味(*^-^*)】
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
焼豚はレンジで!
よそのお宅は何を食べてるかな?うちの晩ごはん☆
土日のたらこランチ。花とワンコ
お昼はオニオンスープをコトコト♪
アリスの麻婆豆腐
マヨ味・鶏肉とネギの焼きうどん ☆ おやつはミニストップで♪
【マンションの〈お茶会〉に行ってきました★今日の夕食は『そら豆』『ブリカマ』『ほたて紀州煮』他】
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
「何もしないと決めた週末」
家にあるものでチャチャッと一品~地味に旨いガーリックちりめんカニカマ炒めし~
梅干しおにぎりと味噌汁。味噌汁は昨日の晩ごはんの残りです。今朝は晩ごはんのカレーライスのホットクックの時間設定のセットをしてきました。ホットクックの時間設...
梅干しおにぎりと野菜たくさん味噌汁です。味噌汁は昨日の残り、ホットクックで作ってます。今朝もヘルシオでトーストの朝ごはん。ビフォーアフター。しらすチーズト...
梅干しおにぎり。朝もヘルシオが大活躍してます。六枚切り食パンにマヨネーズを塗り、ホワイトソースを塗りほうれん草とベーコンをキッチンバサミでカットして散らし...
昨日の残りの白菜シチューと梅干しおにぎり。昨日のご飯はこんな感じ。適当に野菜と鶏肉を切って鍋を振って小麦粉をまぶします。塩とコンソメ2粒、水200CC。ホ...
梅干し玄米おにぎり、ポトフ。昨日の晩ごはん残りのポトフと玄米おにぎりのお弁当です。昨日の晩ご飯はこんな感じでした。生マッシュルームをたっぷりいれたポークチ...
平日に買い物をするのをやめました。金曜日のコープデリの宅配と土曜日の買い出しで、平日何とか乗り切ります。土曜日に近所のスーパーで買い物をして、自宅へ帰り、...
昨年はじめに予言?したとおり、2019年、買ってよかった家電はやっぱり「ヘルシオ ホットクック」でした。 実は…
ほぐし鯖の玄米おにぎり。昨晩の残りの焼き鯖をほぐして具にしてます。レトルトのお味噌汁と一緒にランチにします。 昨日の晩ごはんはこんな感じ。ホットクックで...
バターチキンカレー、玄米ご飯。バターチキンカレーは昨日の残りです。昨日の晩ごはんはこんな感じ。寒くて辛いものがたべたくなりましたので、どん!レトルトカレー...
おにぎりと昨日の残りの味噌汁。具が少なかったのでお豆腐追加しました。昨日の晩ごはんはミートローフとお味噌汁でした。味噌汁はこんな感じ。ミートローフの材料は...
梅干しおにぎりとコンソメ野菜スープ。今日も晩御飯の残りとおにぎりです。昨日の晩ごはんはこんな感じでした。ホットクックでスープを作り、前回紹介した週末の仕込...
昨日、ホットクックでかぼちゃの煮物を作りました。かぼちゃの煮物は、孫も好きだし、私も好きなのでよく作っていましたが以前は、煮ている途中(最後の方)で鍋の中をまめにチェックしないと、火を止めるタイミングが ちょっと遅れると、煮すぎてドロッとしてしまうことになるので💦鍋のチェックに気を使ってました^^;ホットクックは、かぼちゃの煮物コースがあるので便利💡・公式レシピ本は、酒の分量が多過ぎまして・・なんか違う・...
今日、クラムチャウダーを作ってみました。レシピは、ほぼ公式レシピ本の通りにしました。Aあさりの水煮缶 1缶(60g)玉ねぎ・・2分の1個(100g)じゃがいも・・2分の1個(75g)にんじん・・2分の1本薄力粉・・大さじ3バター・・20gコンソメ・・小さじ2あさり水煮缶の汁(水を加える)・・200ml牛乳・・400ml塩・こしょう 少々大きめのビニール袋にAを入れ、薄力粉を加えて袋を振りまんべんなくまぶしておく。内鍋にA、残りの材料を...
玄米おにぎりと昨日の鍋の残りのリメイクスープ。昨晩は鶏と昆布の出汁で塩味の鍋でした。残りのスープに長ねきたっぷりとしめじを入れて、塩で味を調えて、最期に胡...
牛のしぐれ煮の玄米おにぎり。3連休は良いのですが、主婦的には3食のごはんを悩みますね。外食ばかりもお金もかかるし、塩分やカロリーが高いですし。朝はヘルシオ...
基本複雑な食事を作るのはやめにしましたが、簡単な下ごしらえや、遅めに帰宅するときや疲れたとき用、たくさん一度に作って冷凍して置いておけるようなもののみ、土...
梅干し玄米おにぎり、手羽元の酢醤油煮。骨付き鶏肉を酢で煮るとカルシウムがたくさんでてくるそうですよ。イライラしないようにカルシウムを摂りたいですね^^手羽...
ホットクックでドライカレーを作ってみました。公式レシピ本の通りに作ってみました。出来上がったら、味が・・何かが足りない感じだったので^^;塩少々と、ウスターソースをけっこう足しました。食べてみたら・・ちょっと味に深みがないというか💦以前自分が手作りで作った方が美味しかったな~・・という感じもしましたが💦一晩置いたらもっと美味しくなるだろうな、とも期待。すると、案の定(?)一晩置いたら、かなり味に深みが出...
ホットクックのメニューの中で、1番(手軽で)美味しいのが、かぼちゃのポタージュなんじゃないか?!と(今のところ)思っています。勝間さんのレシピだと、若干サラッとし過ぎな感じもあり、模索中です。《今のところのレシピ》・かぼちゃ 4分の1個・玉ねぎ小さめ1個(横にスライスしてから縦にも切って、粗みじんに切る。)水260ml塩5gぐらいと、コンソメ顆粒少々入れて、スイッチオン。追加で牛乳260ml。・勝間さんは、かぼちゃ・...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景