お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
GW 山菜レシピ&コナン映画
GWとblogのお引越しあれこれ
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
🍽【我が家流】旬を味わう*筍と新玉ねぎのやさしい酢鶏
オーストラリアでは シフォンケーキの型が見つからない
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
料理したもの:新じゃがとたけのこご飯
みよし漆器本舗のキッチンツール 5点セットの内容と使い勝手は?基本情報や口コミを徹底調査
うちの晩ごはん シャケとじゃがいも なすとマッシュルーム
モーニング
【冷しゃぶ】2024.5.17
タイ料理・お摘み
シソの実の佃煮 レシピ
海外で味わう シソの実の佃煮
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
業務スーパーで冷凍食材を買うと安いですがモノによっては・・・使っても使っても・・・・・・減らない無限ループに陥ります。。。。_| ̄|○人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++きのうはそんな冷凍食材を減らすべく夕食づくり。まずは業務スーパーで買った冷凍のむき身アサリ・ベビーホタテ・スナップえんどうに生の赤パーマン・ベーコンを入れてホワイトソースで煮込みます。ホワイトソースを作るのが面...
数年ぶりの訪問。 【横濱家 平台店】 なんとなくいっぱい食べれる気がしたので チャーハンセット! 久しぶりに横濱家食べたけど 普通で頼んだのにあっさりしてる気がする。 ラーメンにチャーハンですごく喉が渇くので お水が最高においしい! もちろんラーメンもおいしい! 家系はあまりいろんな店舗に行ったことがないので もう少しいろんな家系ラーメン食べて研究したい!
新宿で人気ラーメン店が溝の口に!! 知ってはいたけど一度も食べたことなかったので 【焼きあご塩らー麺 たかはし マルイファミリー溝口店】へ。 平日のフードコートはまだ人がまばらで 前みたいに混雑してる感じはありません。 醤油も食べたかったけど、まずは塩。 もう見た目がおいしそう← 醤油ラーメンにも見えるけど、塩ラーメンです。 スープ一口飲んだら・・・
行こうとしていたお店が材料切れで閉店していた為 駅周辺で検索して見つけた 【麺処直久 鷺沼店】 大正3年山梨からはじまり 昭和42年に銀座から広がったお店らしい。 初めてなので一番人気のこく旨らーめんを注文。 細麺に、すごくあっさりスープ。 鶏スープに豚の旨味と背油が入ってます。 駅から近いし中休みがなく遅くまでやってるので行きやすいお店です!
だめだと思っていても 急に夜中食べたくなるのがラーメン・・・ 深夜1時頃急遽行ってきた 【壱角家 溝の口店】 自粛がまだ続いてるのか居酒屋もあまりやってなくて 街が暗かった('ω') ここに行くときはいつも油そばを食べますが ラーメンが食べたかったので久々に 味玉ラーメン! 夜だったので油少な目で (;・∀・)悪あがき *中毒性があるので注意だそうです
去年の6月に行った北海道 札幌駅からも近い、赤れんがテラスに入ってる 【BISTRO JAPONAIS けやき 赤れんがテラス店】へ 行ってきました! 北海道ラーメンの中でも有名なけやき 味玉に「けやき」の文字があるのも特徴ですね! 野菜もたっぷり入っていて、熱々スープの濃厚味噌でおいしい( *´艸`) 赤れんがに入ってるけやきは串揚げも食べられる!
札幌の水源地通り沿いにある 【麺屋 海猫】 札幌ラーメンの中でもお気に入りのお店♪ どれもおいしいがやっぱり札幌みそが一番好き! 濃厚な味噌味で、チャーシューも柔らかく 煮卵もいい感じの半熟具合♡ メニューの裏に・・・ 裏メニューも( ゚Д゚) ラーメンとは関係ないが 店主の絵がめちゃくちゃ上手ですw 一度は食べてみてほしい札幌らーめん!
札幌味噌ラーメンと言えば! でおなじみの札幌味噌ラーメンのお店 【すみれ 横浜店】 去年訪れたものですが 横浜ラーメン博物館から卒業後 桜木町近くにある野毛に2018年OPEN。 札幌以外ですみれ食べれるのは本当ありがたい(^^) さっそくおなじみの味噌ラーメン。 いつ食べてもこの濃厚味噌になんといっても やっぱりこの甘味のある中太縮れ麺の食べ応えが好き!
2019年11月1日に二子新地駅前にオープンした 【らぁ麺みうら 二子新地】 大山鶏を使用している、淡麗スープ。 二子玉川駅の隣駅、二子新地駅前に出来たラーメン屋。 ビジュアルがすごく綺麗で煮卵もとろっとろ! 出来たばかりの店内も綺麗なお店です! 個人的にはすこし塩味が強いかな?と思いますが 最後までおいしくいただけました(/・ω・)/ 次はまぜそばを食べてみたい♪
札幌市からこんにちは❗️ ケツでか番長いのっちです🦍 「はぐれメタルが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている」ウソだろ。。。ついにこの時が来たのか!!と感動していたら、妹がパウチ袋に入ったピーナッツ味噌みてえな物を投げてきてブラックアウト。冒険の書も消滅。何年経っても忘れないわ。 ケツでか番長の再来!! 心のオアシス👼
緊急事態宣言あけたらすぐ行きたいと思っていた 武蔵新城駅すぐそばにあるラーメン屋 【牛骨ラーメン 牛王】 (健康診断もちょうどあったので6月になってしまった(;^ω^) お店は換気されていて、アルコールもおいてあって コロナ対策ばっちりでした! そして ラーメンWalker神奈川2020年 グランプリ新店部門第2位!!
仕事で町田近くに行ったので帰りに来店、お昼時というのもあり8人ほど並んでました。 場所は町田駅北口シバヒロ広場の近くです。ラーメンショーもやってる広場なので場所はわかりやすい゚(´∀`∩)↑age↑ 北海道ラーメンで味噌がメインのお店ですね。味噌しょうゆもあるみたいですが迷わず味噌をチョイス スープはまろやかかつドロっと麺に絡みつく感じがベリーグット゚(๑•̀ㅁ•́๑)✧
札幌市豊平区にあるラーメン屋さん 【仁の蔵 [ZIN-NO-KURA]】 ここって、ちょいちょい入れ替わっている様な気がします。 以前は「てっぺん 頂」だかってラーメン屋さんが入っていました。 ※「てっぺん 頂」は昔に千歳アウトモール・レラのラーメンブースに入っていたので覚えています!濃厚味噌ラーメンで美味しい店舗でしたよ!今もどっかにあるのかなぁ・・・。
今日はお野菜をたっぷり買えてうれしい♪なのでこの時季にピッタリなお野菜たっぷりな春サラダを作ってみました。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++30秒ほど茹でた「素麺」。油で揚げてカリカリ麺にします。いつもなら「皿うどん」の様に野菜たっぷりの餡掛けにして食べるのですが今日はお野菜をたっぷり買えたのでサラダ仕立てにしてみました。お野菜はカイワレ大根・レタス・人参・レッドオニオ...
国内外に店舗を持つ 【AFURI三軒茶屋(阿夫利)】 全メニュー食べたが一番のお気に入りは辛露つけ麺。 唐辛子パウダーと辣油の辛さの中に旨味と甘みも味わえるおいしさ。 関東圏外だと北海道トマムリゾートにあるみたいですね! 現在コロナウイルスの関係で休業していたみたいですが 本日5月19日より11:00-15:00 テイクアウト営業で再開してるみたいです(/・ω・)/
本日いただきますのは二郎系ラーメンの麺でるさんです。 来店は2回目です。 ラーメンは小で250g大で500g ぶたは1枚・4枚・6枚 つけ麺もあります。 私は小ぶた4枚を選択しにんにく少しアブラマシマシをコール ここのちゃーしゅーはロースを使用してます。今回は当たりの端っこブロック肉がで出てきました。ただでさえ厚切りなのに端肉はとってもボリューミーでこれだけでお腹いっぱいです。
新城に降りたったら是非行ってみてほしいお店 【牛骨ラーメン 牛王】 ラーメンがおいしいのはもちろんなのですが まぜそばも食べてみたかったので ラーメン食べたい欲を抑えまぜそばを注文。 一見、あっさりしてるのかな?と思いきや ガツンと来る味。 辛味の中に旨味があり、ラーメンに劣らず めちゃくちゃおいしい←語彙力 もちろんローストビーフは安定のおいしさ。
札幌市にある狸小路アーケードの一番端にあるラーメン屋さん 【らーめんサッポロ赤星】 なんとなくレトロな雰囲気が漂うラーメン屋さんです。 そして、こちらのお店はラーメンが500円(塩、醤油)なのです⤴️ 今時、500円のラーメンって・・・と興味が出てきます。 店舗に入りますと、左側に食券機がありますので、食べたいラーメンを購入しましょう。 500円って魅力的すぎます😃👍
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景