お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
晩ごはんは味噌ラーメン
残りもの晩ご飯と、ニューヨーク最高の訳あり物件
コーンポタージュスープがおいしい😋
タラノメと新玉ねぎと椎茸のアヒージョ
ホワイトオムライス・「か」で始まる俳優みたいな先生
晩ごはんは、あんかけ堅焼きそばと、今日の忘れもの
売り時ってあるよね
ひとり焼肉・ねぎもやし・青森土産「ほゝ紅」
よもぎ餅と菜の花を持ってきてくれた
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
#本日のおうちごはん☆ブロッコリー
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
むぎゅむぎゅ♪ ココアベーグル(テコナレシピアレンジ)
初フォカッチャ!激うま編
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
朝ドラ「あんぱん」 ここがホカホカするおへそあんぱん
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
【ロールパン】ロールパンの形って…真っすぐなのに段々?学校から習い事へ子供だけで行くこと。
米粉食パンを焼いたよ
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
♪胡麻チーズパン♪
2代目のホームベーカリーもシロカにしてみた!
大晦日のランチは、あっさりと、野菜と鶏肉の鍋。それにシャンパーニュ!マリアージュなんかムシ!!カンパーイ♪オットは少な目2杯で致死量。後はオレ。でも夕方の...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 とある農産物直売所で、こんなものを入手しました。 甘いとウワサのバターナッツかぼちゃ バターナッツのポタージュは何回か作ったことあるし、なんかおもろいレシピないかな…と考えてふと思い出したのが、今回のテーマ「ホバクジュッ」です。 かぼちゃ大好き! 緑黄色野菜を美味しく摂るには…? 冬休みに海外行きたかったけど…せめて韓国料理でも食べるかぁ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ホバクジュッとは? 人生初のホバクジュッは「東九条マダン」 ホバクジュッを作ってみよう 下ごしらえ 材料をフードプ…
散歩から帰って、ピザトースト作って食べました!!今日は一枚だけよん。昼も早めに食べようと思っていたので。そそ。オットがコーヒー淹れてくれました。(≧▽≦)...
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
今年の仕事、終わった!仕事用のPC閉じた。パタ!(゚∀゚)今日はまだ、ノンアルなのだ。明日からイッパイ飲むからね~♪えへへ。夕飯は、残りご飯が少しあったの...
今日は朝から?、良く寝た!!9時半頃、目が覚めて、10時になってやっと起きて、11時から仕事開始。(寝ぐせはそのままで…)出てなかった研修の録画を見ること...
今日も終わった。ふー。ふと気づいたら年末じゃないか!?(←はぁ?)コンビニで買ったおかずの賞味期限が明日に迫っていたので、チンしてみた。これです。キムチチ...
今日のテレワークは変な時間に会議があったので、ランチは14時過ぎになってしまった。(朝はクリスマスのケーキの残りが一切れあったので、コーヒーと一緒に食べた...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前回に続き、今日も野菜系副菜がテーマでございます。 栄養バランスが乱れがちな年末年始こそ、無理なく美味しく野菜を食べられるメニューがおすすめですよ! こってり系サラダが好きだけど、マヨネーズは飽きたぞ… 海外旅行行けないから、せめて自宅でエスニック料理を! 冬太りも風邪もイヤだし、とりあえず野菜食べとこう 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ガドガドとは? ピーナツ=貧しい人の食べ物だった!? ガドガドを作ってみよう ピーナツソースを作る 温野菜を作る ガドガド実食! さいごに ガドガド…
SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品 12月27日(日) […]目次 1 SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品2 動画『SnapDishさんからのプレゼント紹介/プレモルで一人晩酌・お家にある食材でおつまみ3品』2.1 SnapDishさんからのプレゼント紹介 […] | 一人晩酌・晩酌
仕事終わった!!(これ、昨夜のハナシです)日曜だけど、土曜に飲み過ぎたから、ノンアルです。年末年始に美味しく飲むためです!(;・∀・)今日の夕飯は、ワタシ...
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
山から下りて、遅いお昼を食べようと思いました。昨日オットもいたので、調子こいて食べ過ぎ&飲み過ぎたため、今日初めての食事です。なんとなく蕎麦が食べたくなっ...
今日が、ウチではクリパ的なランチでした♪まずは、ヴェールの丘のケーキ。オットが買って来てくれました♪クリスマスだからと言って、特に楽しいことはないけど。ケ...
『【vlog】お買い物紹介後のお昼ごはん/オムライス(クリスマス ver.)』をご紹介♡
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
今日もノンアル日だけど、オットが早く帰ってきたので、大急ぎで買い物して、一緒に飯を食った。久々である。なので、いつもより、ちょっと良い和牛のミスジを焼きま...
★骨付きジャンボチキンの特製ソース!★ビーフシチューパイ★ポテトとひき肉とオートミールのホワイトソースとトマトソースのラザニア風チーズグラタン★生ハムと、アボカド、ブロッコリー、カリフラワーのサラダ★真鱈のローズマリー焼き★モッツァレラとトマトのカプレーゼ★カラフル1口野菜マリネ★特製クリスマスケーキ、苺リキュールスポンジのブッシュドノエル★くり抜きメロンと千疋屋のチェリー!とりあえず全部手作りしてみた!!...
今日ってクリスマスイブだったんだ…と、職場で気づいたが、すぐ忘れ(笑)、帰り道にケーキの箱を持っている人の多さに「あ!そうだった」と思い出したりしてました...
今日はふらんこへ行きました。水曜はふらんこ率が高いです。生姜焼きとトンカツの定食(笑)。豚ダブルです♪定食の全体像。ご飯は少なめで。味噌汁はあげさんとワカ...
今朝のハナシです。ワタシは電車通勤なので、朝、地元駅へ行ってJRに乗るんですが、今朝ボーッとしていて、JRの改札通り過ぎて、京王線の方へ行ってしまったんで...
今日もさむ〜!ランチはラーメンが良いと思っていました。今日は早めに、昼休みに入れたので、小走りで、煮干しラーメン青樹へ。今日はあっさりチャーシューに味玉と...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 我が家では以前からちょこちょこ打ち豆を使っていますが、ブログで取り上げるのは今回が初めてになります。 簡単・安い・美味しいの三拍子そろった打ち豆で、精進料理を作ってみましょう。 普段の食卓に、もっと手軽に豆を取り入れたい 寒い時期には、やっぱり具だくさんの汁物がええな 肉・魚が苦手だけど、栄養もちゃんと摂らないと… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 打ち豆とは? 仏事に欠かせない打ち豆汁 打ち豆汁を作ってみよう 里芋の下ごしらえ 他の材料を刻んでおく 材料を煮る 打ち豆汁実食! さいご…
【六本木グルメ】とりぞので鳥刺し・水炊き・炭火焼を実食!本気の鳥料理を食べてきた
インフレは嫌いな愉快なおっさん
なんばSkyO 大戸屋 鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)
都そば 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)
たこパ 2025 マルドンシーソルト 正月恒例
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
⑪naadam coffee&wine house 釜山 クラッシックカフェ ドリップコーヒー
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
なか卯 温たま冷やし坦々そば(並盛・780円)
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
松屋 牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
さ!!6日ぶりにアルコール飲みます!!もちろんシャンパーニュ♪(←自分で買ったヤツです)ニコラフィアットの「City Spirit」ってヤツ。黄金の泡立ち...
予約投稿です。朝、早いもんで。(;・∀・)土曜夜は、大根、ニンジン、玉ねぎとしめじで味噌汁にしようと思って、大きな鍋に炊いていたのですが、やっぱミルクシチ...
ランチは、昨夜セブンで買ってきたもので。ミートソースドリアと、豚しゃぶサラダです!あとはインスタント味噌汁とレンチン玉子。ミートソースドリアは、サイゼリヤ...
シュークリームをより身近なおやつにしたいとの願いからモンテールが制定しました。日付はシュークリームの語呂と似ていることから毎月19日に。個人的にお手軽に食べられるスイーツNO1はシュークリームです。コンビニスイーツの競争も激化し、今や美味し
今日は昼休みがほぼないので、駅のKINOKUNIYAで、弁当買ってきました。職場のレンジでチンして、インスタント味噌汁は家から持ってきました。(肝臓に良い...
よこすか推進委員会が制定。海上自衛隊では、長い艦上生活において曜日感覚を失わないために、毎週金曜日の昼食にカレーライスが食べられていることから。毎週金曜日はカレーの日です!みんな大好き日本の国民食カレー。そうは言っても、インド生まれというの
小6次女の球技大会の朝練が今月から始まりましたー!うちの子たち、2人とも、朝は最近ご飯を要求!パンだとお昼まで持たないとか。(((uдu*)ゥンゥンその気持ち、若い時を思い出すとわかる気がするなぁ。今はパンでも昼まで持つけど🤣朝ごはんは大事だからね!!きんぴらだけ夜作って、スープの具も煮込んでおいて、朝味付けして、鮭焼くだけ、みたいに、朝寒い中あまり頑張らなくてもいいように、最近は夕飯の後に下拵え。menu★鮭塩焼...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、とあるスーパーでくじら肉を入手しました。 以前竜田揚げを作ったときは赤身肉を使いましたが、今回は皮部分なので違う料理にしましょう。 komonjocooking.hatenablog.com 冷蔵庫には酒粕の余りがあるので、姫路風の皮くじら粕汁にいたします。 生の皮くじらは脂っこすぎてちょっと苦手かも 余ったくじら、どうやって食べようか… 冬といえばやっぱり粕汁でしょう 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 皮くじらの粕汁とは? アレを見れば、くじらの年齢がわかる 皮くじらの粕汁を作…
冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定。4月17日の『なすび記念日』の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようというもの。シンプルに焼きなす。名脇役なすの揚げ浸し。ちょっと変化球で麻婆なす。どれも美味しいですよね。でも、『秋茄子は
今日はふらんこで、今まで頼んだことのないメニューにしました。油淋鶏定食です!ご飯は少なめだけど今日はそんなに少なくなかった。(笑)もも肉がドーンと揚げられ...
今日は反省メシです。…というか、残りもの消費です。(;・∀・)アルコール抜きの日なので、オールフリーのコラーゲンリッチです。タマゴ2個を薄く焼いて、チンし...
東京都中華料理環境衛生同業組合が制定しました。世界三大料理の一つにも数えられ、中国四千年の歴史の中で、コツコツと育まれてきた至極の逸品です。でも、中華料理といっても広い中国国内。地域によって様々な特色がありますよね。今回は、そんな中華料理の
おはようございます((*・∀・)ゞ久しぶりのお弁当作り♬先週から1週間ちょい、学校が半日授業だったため少し楽ができました。今年の娘さま弁当を作れる回数は 残すところ…あと5日!「おいしい」と喜んでもらえるように全力で頑張ろーーーToday’
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
元禄15年の12月14日、四十七人の赤穂藩士達が吉良邸に向かう前にそばを食べたことにちなんで。由縁はお蕎麦ですが、本日は麺の日です。お蕎麦といえば、個人的には割と縁のある食べ物です。お仕事で山形、新潟・長野等々、色んな土地を巡りながらご当地
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
『ビタミンの日』制定委員会が2000年9月に制定しました。鈴木梅太郎氏が脚気を予防する成分を米糠から抽出し、アベリ酸(後にビタミンB1)と命名したことを記念して。日付は東京化学会で発表したのが 1910年12月13日であったことから。ビタミ
ロクに勉強終わってないのに、夜になった!!Σ(゚Д゚)今日の夕飯は鶏肉に、白菜とネギ、大根にんじん、そしてキノコと豆腐の鍋?にしました。それとオットがミー...
今日はオットに八王子まで来てもらって、おがわへ行きました。注文は、この時期当然、牡蠣フライと海老フライ!!2人いると、両方食べられて嬉しい♪美味しい♪牡蠣...
今日は健康的なお惣菜定食を求めて、北口の「うなくし」に行ってみたが、シャッターが降りていた。道の向かい側から見ていたので、貼り紙がしてあったが確認しなかっ...
オットと、ペコちゃんから、3㎞くらい歩いて来たのが、神楽坂の住宅街の中にある、フレンチの店。Bisousというお店でした。この建物の2Fにある、小さなお店...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景