お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
四万温泉・四万たむら(4) 夕食
秩父1泊旅でのんびり ②
今日の昼食・夕食《健康的にお寿司にお蕎麦に》
家ごはん:麻婆茄子
手打ちうどんを作る・食費月8万円 4人家族の晩御飯
お給料のお話・夫の本音と妻の本音がポロリ。
デカ豚ラーメン デカ旨チャーシュー 極太麺ワシワシMAX
京都へ行ってきました
家ごはん:野菜救出メニューで夕食(白いチンジャオロース・なすのナムル)
ゆったり身体を整える日
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木 2024年2月 (2) 到着~夕食
四万温泉・長静館 2024年4月(4) 夕食編
田沢温泉・富士屋(3) 夕食編
那須温泉・旅館ニューおおたか(6) 夕食編
【断捨離】写真で綴る手放すもの(112/365)
今月の薬(膠原病内科)/【オタク系】驚愕のバックミラー
【マンションの〈お茶会〉に行ってきました★今日の夕食は『そら豆』『ブリカマ』『ほたて紀州煮』他】
【主婦】家事を放棄しても消えてなくなるわけではない/日持ちしないという理由で朝に食べたもの
夫婦げんかをしてでも守りたい個人情報・処分はしっかりシンプルに。
今月の膠原病内科/今日の写真
【《BIGFUN平和島》の中にある 〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『スパゲティーサラダ』『チキンステーキ』『ニラ玉』』他】
通帳と各種カード。
最近の微妙な体調不良/嬉しいよりも驚いたのは…
【〈品川駅高輪口〉の再開発★実家のお片付け★今日の夕食は『海鮮太巻き』★〆は『茶そば』】
健康は規則正しい食事習慣から
備蓄米を食べてみた!気になるお味は?
「なんとなく美容院に行った風」セルフカット
【「タオル(バス・浴用・ハンド)」の 交換★「ミニ台ふきん」を縫う準備★今日の夕食は『新じゃが煮』『しらたきのたらこ炒め』『豚生姜焼き』『サラダ』】
それなりに健康でいられればいいかなと思うこと/今日の写真
あまり毎日何も考えずにあるものを食べているせいか 気が付けば麺ばかり 気が付けばパンばかり よくよく考えると小麦ばかり 一応具はいろいろ挟んでいるのでまあいいかなと 断面もえを狙
今日は雨が止んで晴れだしてから暑いのなんのって 雨上がりだから蒸して余計に暑かったです というかこの時間でも全然気温が下がりません こんな日はあっさりと冷やし中華 でも麺はうどん
今日は一日蒸し暑くてたまりませんでした 火を使いたくなかったし ちょうどお中元に頂いた冷凍の粉ものセットがあったので 今夜はチンするだけのお好み焼と冷ややっこ 袋から出して5分ほどチンす
朝から降ったり止んだりよくわからない天気 戻り梅雨からほとんど明けた気がしない 今年の夏はずっとこんな感じなのかな 去年は雨が降らずいろいろ枯らしてしまったから適度に降るのであればありがたい
暑い 顔を洗ってっもすぐ汗 うだるというかゆだるというか 頭から湯気が出そう こんな日は目でも涼しさを味わおうと おろし蕎麦なんだけどオクラ入りの大根おろし 軽く茹でたオクラを刻んで
今日は今年一番かというくらい暑かったです というか少し息苦しさを感じたくらいです 暑さ疲れか晩御飯に手をかけたくなかったので 晩御飯は唐揚げのオクラ大根おろしがけです そうです お昼のお
今日も暑かった 梅雨明けが早かったせいで感覚がおかしい もう夏に飽きている 甲子園はまだ始まってもないのに 今夜は冷たいものばかり並べてみたけど ほぼほぼ野菜だった 動物性の
今日は迷ったけど、部活へ行った!!(◎_◎;)まぁ、もうね、着替えている最中から汗ダラダラ💦終わって、酒蔵一平へまっしぐら!熱中症になると...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景