お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
おやつ付きのスヌさん焼肉弁当♪&「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんの「豚足ラーメン」が美味しすぎる!!これで700円(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
SSK静岡県産わさびドレッシングでサラダ蕎麦がうますぎる~~レシピ付き♪
東立商事さんの新商品「蓮根チップスあおさ塩」味がめちゃめちゃお料理に使える件♪
ちょっと生活に潤いでちゃう朝ごはん♪&街のお花屋さん「Botanica Llife]さんのひまわりと多肉ちゃん♪癒される~(*´艸`*)
ピクミンおにぎらず弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「塩ラーメン」と「蟹チャーハン」!!
ちいかわミックスフライ弁当&札幌でコスパ最強寿司ランチ食べるなら絶対こちら!「回転寿司函館漁火」川沿ソシア店さんの「Aランチ」は彩り海鮮丼「タコ吸盤軍艦」「ホッキサラダ軍艦」1000円でおつりくるって(@ ̄□ ̄@;)!!
ピクミンチキンチーズ焼き弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「麻婆茄子定食」!!
ピエトロさんのパスタソースでイカスミパスタレシピ&ムーミン仕立てに♪
大衆食堂かよっ!!ミッフィースティックおにぎりとおかずバイキング♪&東京都新宿区「コーヒーショップクール」さんの「オムライス」(*´艸`*)お・も・て・な・しが好き♪
ディズニープリンセスラザニア&東京都八王子市 八王子名物「つるや製菓」さんの「都まんじゅう」いくつでも食べれる~~で1個45円Σ(゚Д゚)
【登米ご当地グルメ】炭火焼とりめし&あっさり支那そばがたまらない名店【菅原屋】
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.22~6.27
お弁当日記74
今朝の室温29℃ 肉巻きごはんのお弁当 自家製蜂蜜レモンティー
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.16~6.20
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.9~6.13
2025年6月11日のお弁当
2025年6月10日のお弁当
2025年6月9日のお弁当
2025年6月6日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.2~6.6
おべんとうの中身 めじるしアクセサリーとは
ベランダのセージが元気にもりもり育って来ているのになかなか上手に使いこなせないので、ワンプレートに添えるバターライスに混ぜてみた。 かなり昔にやっていたレシピで、これがまたかなり美味しい♪ セージじゃなくてもローズマリーやタイムでも美味しいですよ♪ 下のほうが黄色く変色しちゃってきた セージのバターライス 【材料】【所要時間15分くらい】 *セージ 今回は12枚くらい *玉ねぎ 半分 *バター 20gくらい(今回はバター10gとオリーブオイルにしました) (*ターメリック 小さじ1/2くらい。今回は使用しませんでした) *ご飯 主な材料 みじん切りにした玉ねぎをバターで炒める セージをみじん切…
ベランダのバジルが花をつけ始め、花が咲く前にどんどん摘んでいるのだけど、追いつかなくなってしまった。 柔らかくて丸みのある葉っぱから、どんどん硬くてツンツンした気の強そうな葉っぱに変貌してきて、そろそろ収穫してバジルソースを作らないといけない時期にも関わらず、忙しくてなかなか出来ていない。 花が咲くと葉っぱがツンツンと尖ってくるのが不思議〜 今回作ったのはバジルの大量消費ではないけど、バジルの風味が美味しい白身魚のエスニックあんかけ。 バジルだけでももちろん美味しいし、ここにパクチーを入れても美味しいです♪ タイ料理ってバジルとパクチーをよく使うイメージ。 めちゃくちゃご飯が進む、にんにくがガ…
先日、母が眼科に行くというので付き添った時、母のかかりつけの眼科がとっても混んでいた。 待合室は30人以上は座れるくらい広いのだけど、ほぼ埋まっていて、検査エリア(視力検査とかする場所がオープンスペースになっている)もワイワイガヤガヤしていて、初めて行った私はなんでこんなに混んでいて騒がしいのだろう?と不思議に思っていた。 母曰く、騒がしいのは「老人ばかりだから耳が聞こえなくて、みんな大声で喋っているから」だと説明してくれた。 なるほど〜。 私がかかっている病院は誰もしゃべっていなくて静かな病院ばかりだからびっくりした。 あとから知ったのだが、とても混んでいたのはコロナワクチンを打ちに来ている…
先日「孤独のグルメSeason9」(テレビ東京毎週金曜0時12分〜)の第3話「ギリシャ有名料理 ムサカとドルマーデス」を観ていて、ギリシャ料理のサガナキのことを五郎さんが「エビチリのようでぜんぜん違う」と言っていて、エビチリに似ているなら難しい材料を揃えなくても出来るのでは?と思い、調べて作ってみた。 ほとんど家にある材料で出来た! 【材料】【所要時間約50分】←私は手際が悪いので人よりも時間が掛かります *むきえび 適量 今回はチルドと冷凍のものを使用 *冷凍のホタテ(生食用)適量 今回は12個 *トマト缶 1缶(多かったので半分くらいがいいと思う) *スターアニス 1個(多かったので半分が…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景