お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
パン作り(オーブンレンジを使ったお手軽パン)
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
【クランベリーパン】不評なのか?好評だったのか?でも不細工だった(笑)人の気持ちを考えること。
もちもち♪ 白ごまチータラベーグル(テコナレシピアレンジ)
粉がおいしければ、腕はそこそこでも…
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
好みの違い パン ハード系 ソフト系
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
イースターにぴったり♡酒種酵母で作る「うさぎあんパン」
酒種酵母の「モンキーブレッド」をテーマにした春のパンレッスン(レッスンレポート)
酒種酵母で焼く「ローズマリーポテトフォカッチャ」
酒種酵母の「3種の野菜食パン」ホームベーカリー焼き
【お知らせ】「酒種酵母はじめてレッスン」リニューアルと「単発レッスン」お知らせ
お花のモンキーブレッド
【コーンピザパン】クリスピーピザが好き💕と母の日に激怒した初めてのおつかい(笑)
と言いながらパスタの写真 だってパスタも美味しかったんだもん。 昨日ブログでも色々書きましたがインスタでも書きました。 結果… フォロワーがガッツリ減りました…
スイカ風なデザインの「すいかミックススムージー」果汁51%は、フルーツ感あって美味しかった。・製造者(株)東京めいらく 千葉工場千葉県佐倉市大作1-5-1上から見るとスイカ風のデザインがはっきりしてます。車の運転中にお勧めの飲み物ですがストロータイプです。スイカにス
法多山⛰尊永寺のお出かけの続きです🚗💨開催されている風鈴祭の写真を載せましたが、たくさんの紫陽花が見頃を迎えていました✨インスタ映えスポットも作られていて😂たくさんの若い人で賑わっていました♬本堂前の花手水も華やかで季節を感じる演出でした💐お出かけはやっぱり楽しいです🐾ブライヤーがいなくなってからは、全然出かけていませんでしたので余計に気分転換になります💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
【ヤオマサ】生姜香る錦爽鶏の唐揚弁当・・・430円(税込) ヤオマサの弁当コーナーで、はじめて目にした千葉県の銘柄鶏錦爽鶏とり(キンソウドリ)の唐揚弁当を買ってみた。値段もお手頃で財布に優し...
ジップロックの簡易糠漬け、いくら簡単でもやはりメンテナンスは必要です。 まず塩の補充が必要です。 糠漬けは塩分が野菜に移ります。エネルギー保存の法則というやつでww、やはり糠の塩分は代わりに抜けていきます。 だから時々は糠床に塩を追加して塩分を一定の濃度に保たないといけません。 これはジップロックでも普通の樽なんかで漬ける糠漬けでも同じ。 塩分は一定の濃度に。でないと糠床が痛みます。 前も...
こんちゃこないだ、ペラペラ多肉に水やりして復活した姿を見てもらったけどペラペラになって無い可愛い子もいるよ〜赤い爪がツンツンのザラゴーサブルーの葉に赤い縁取…
今日は18時までに飯を食い終わろうと思い、ランチと2時間くらいしか空いてないのですが、オットがスーパーの寿司を調達してきました。ごはんは半分にしたのですが...
仕事終わった!!お昼ご飯はケンタッキー!!今日は28日で「ニワトリの日」なので、チキン4個とナゲット5個の1000円パックもあるんですが、今はチキン4個と...
シモテンです 最近の車って、そう簡単には壊れないですよね 車検が来る前に買い替えるようなお金持ちの方は別として…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに晴れた今日。残暑厳しい一日でした。慌ただしかった今日は冷蔵庫の整理を兼ねた献立に。少しだけ残っていた豚ロースしゃぶしゃぶ用肉は肉じゃがに。買い置きの、お気に入り白菜キムチ漬けをプラスして、ピリッとコクのある味わいに。白いご飯に抜群に合う一品になりました。ちょっぴり厚切りの甘塩鮭を添えたら、夫も息子も、ご飯がすすんで困る~と笑ってる^^豆腐と白菜、きのこのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月27日のメニュー・キムチ肉じゃが・焼き塩鮭・だし巻き卵・もずく酢・豆腐と白菜、きのこのみそ汁・ごはんキムチ肉じゃが☆半端に残った豚肉でホクホク肉じゃが。仕上げに白菜キムチ漬けをプラスしてうま味満点♪焼き塩鮭☆辛すぎず...♪キムチ肉じゃが&焼き魚献立♪
賞味期限が約1カ月以上のKOUBOのパンです。購入してから一カ月ほど経過してますが、美味しく食べれましたよ。低糖質と言うのも嬉しいですね。賞味期限が長くて長期保存が可能なので少し非常食気分でキープしておいて賞味期限の直前に食べてます。製造者:株式会社KOUBO岐
低糖質あんこを使った、ヘルシーなスイーツ作りを楽しんでます😋 あずきとかぼちゃのくず餅♪ 片栗粉、オリゴ糖、水をよく混ぜてからお鍋で火をかける。透き通るまで練るように混ぜて、あら熱をとる。 ふかしてつ
生米からパンが焼けます。米粉じゃありません。生米を材料にしてパンが焼けるのです。最初その話を聞いた時には、信じられませんでした。
ハーゲンダッツ クリスピーサンド「スイートストロベリー」これ、濃苺よりもケーキとかスイーツぽい感じで、パフェ食べてるような満足感がありました!めちゃめちゃ美味しいです。まさにスイート苺ですが、イチゴの味もめっちゃします。ストロベリーの果肉をぜいたくに混ぜ込んだ華やかな甘さのアイスクリームを、見た目も可愛らしいストロベリーチョコレートコーティングで包み、サクサクとしたウエハースです。これまたリピした...
前から行きたかった天ぷら屋さん「揚げたて天ぷら定食 まきの」でランチしてきました! いつも並んでるけど、11時…
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 横浜で大人気の煮干系ラーメン店『丿貫』。(読みは「へちかん」) コロナ禍でなかなか横浜まで食べに行くことができないので、たびたびお取り寄せを利用させて頂いていま
そして色々考えさせられました 毎日のように前を通る道。そこにずっと気になるお寿司屋さんがあったんです。食べログで見ても口コミは0。まぁボチボチ行こうと思ってい…
【セブン】ジューシー焼き餃子 暑い今日も暑かったね。暑いと食欲も落ちてきている呑兵衛です。食べたいものが思いつかず、セブンでレンチン餃子と彩り大根ミックスそして酒は、いつもの赤ワインを購入!...
放置しといた自家製タクアンが痛んでたのを発見(泣)。 あと大根一本分、自家製タクアンがずっと残っていたのでした。 分かってはいたんですが、ずっとストア(ストックルーム)に放置してたのを振り返った。 この間、大根を食べてないわけじゃあなかった。 安く手に入った大根を細かく刻んで干して壺漬けを作りました。 発酵させて作る本格的な壺漬けです。 市販のものでは決して出せないお味www。自慢の逸品ですw(笑)...
先日、桃農家の友達から、 桃のクズ桃をいただきました。 雨続きの時だったので、 すぐに桃のシロップ煮にしました。 皮を剥いて種をとった1キロの桃に対して 砂糖250gとレモン汁大さじ2杯くらい。 さっと煮れば出来上がり。 冷やしたら、なお美味しい♪ 今回はいただいた桃が 3キロ以上あったので、 3回に分けて煮ましたが、 煮汁は使い回しです。😆 煮えたら、果肉をだして、 煮汁にまた1キロの果肉を入れて 使うたびに砂糖とレモン汁を少々 足して煮てます。 煮汁は果肉から水分がでるから、 どんどん増えていく感じです。 最後に煮汁と一緒に冷蔵庫保管して、 ちょくちょく食べてます。 そのままでも、 ヨーグ…
今日はオットが出社だったので、ものすごくダラシなく過ごしました。(え?いつも?そうだね…)玄米カレー食べたりしたけど、こんなおやつも食べた!!ビールより安...
産直の素材を活かした、大衆酒場に相応しい安定感のあるメニューと…才気の煌めきを感じさせるビストロメニューが …絶妙なバランスで融合している麺酒場は様々な場面で使えますね♪東中野のビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん!【中野区東中野4-4-5 東中野アパートメ
アイハーブ購入品の続き、今回のお買い物はこれで全部です。が、また15%オフ中なのですよね~悩ましや~ \ iHerb サ
炊飯器で炊いた低糖質あんこで、スイーツを作り続けています😊 あんバターのパンケーキ♪ 米粉・おから・卵・牛乳・ラカント(糖質ゼロの甘味料)・ベーキングパウダーをまぜて、パンケーキの生地づくり。 焼きあが
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに見た夕陽は、足早に雲間に隠れました。ビタミンCやカロテン豊富なパプリカが好き。パプリカの赤色と黄色が鮮やかな肉詰めを食卓に。パプリカを1人あたり1個分使って、食欲旺盛な家族も大満足♪小松菜のアーモンドあえ、さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月26日のメニュー・パプリカの肉詰め・小松菜のアーモンドあえ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・きのこと厚揚げのみそ汁・ごはん小松菜のアーモンドあえ☆アーモンドはポリ袋に入れてめん棒で叩いて細かく砕き、ゆでた小松菜に加え混ぜ、砂糖、しょうゆであえました。パプリカの肉詰め☆合い挽き肉、炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、塩、こしょう、...☆パプリカの肉詰め&小松菜のアーモンドあえ☆
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
おはようございます 暑さが戻ってきてしまいましたね さて先日、無性に食べたいとお話しした↓ 『最近...無性に食べたい韓国ラーメン♪』 ダイエットするように…
どうもこんにちは(*´ω`*) 雨が続くと少し不安になるけど現在晴れ間が。 昨日は雨と共に雷が連発でかなりヤバかったです。 また明日からも雨らしいのでつかの間の晴れ間。 先日ゆうが2泊し
ここ最近毎日午前1時とか2時に寝てるのに 何故だか早朝5時半〜6時半に目が覚めてしまう ε-(;-ω-`A) フゥ… みーから『ヤバ!年寄りかよっ!!』 とツッコまれてるpafeです。
コールドブリュー コーヒーをフラペチーノ®で楽しむ 熱を加えずに14時間かけてゆっくりと水で抽出したコールドブ…
これ、いつの間にか発売してたのかな。バー 抹茶クロッカン|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazsめちゃめちゃ美味しかった~!抹茶チョココーティングがぶ厚くて、食べ応えがっつり!ザクザククロッカン食感も歯ごたえがあって◎ハーゲンダッツの中で一番美味しいかも♡ハーゲンダッツカップのグリーンティより、抹茶とお茶の味が濃いです!人気の抹茶フレーバーを、さらに濃厚な味わいに。ザクザク楽しい抹茶味のクロッカンクッ...
こちらの関連記事になります。「炭火珈房ピトン」の備長炭 炭火珈琲と小倉トースト福山市に滞在中は「ポートプラザ日化」という複合大型ショッピングセンターをときどき利用します。そこにはA棟とB棟があるのですが、B棟「ゆめたうん福山」の中にあるステーキのお店でおすすめのシャトーブリアンをいただきました。宮崎ステーキハウス霧峰 福山店宮崎県産の霧峰牛を食べられるお店です。「ゆめたうん福山」の2階にあります。お店...
行ったのは先月です。 まぁいつものように食堂酒場 特製からあげ 凛~Rin~へ 使いまわしの外観です(笑 この日もハイからセット550円 ホンマ拳サイズの唐揚…
とあるページでなすラーメンとはどんなんやろって話題になったんです。 もとはこれね ちなみに先日の龍楽のネタです一番下の右端にありますね。 って、ふかひれラーメ…
【セブン】牛カルビ焼 最近野菜不足を感じている呑兵衛です。セブンの冷食牛カルビ焼で一杯呑むぞ~レンチン終了後キッチンバサミで細かくカット!それに彩り大根ミックスをプラスして食べようと。ちょい...
この前作ったあんこの一部で・・・ ↓↓↓ レース・ウィークエンドとあんこ作り 長女のどら焼き 長女があんぱんを作ってくれました。(嬉) 真ん中の小さいあんぱんはビリー用。(爆) 他の人間用のあんぱんよりも早く焼き上がり・・・ 長女が見せてくれました。 あんこが大好きなビリーなので...
今日は帰りの横浜選が人身事故で遅れて、オウチに帰ったら21時だったので、もう食うのはやめました。横浜線の中で、皆さまの美味しそうなレポを拝見し、腹が減っち...
秋になると旬、鱧(ハモ)がそろそろ店頭に出てくる頃です。 このところよく見かけます。相変わらず高いけど(汗)。 先日の直感をさっそく実行に移してみたw。 アタシも食べ物で遊ぶのはよしとはしませんが、これは確信がありました。 「鱧の湯引き」というのがよくありますが、あれは結局、酢味噌タレが美味しいのではないか、ということww。 だからハモの代わりにタラを使ってみる、そんなアイディアです。 タラは今が...
家内が完熟トマトが見切りで安く売っていたのでと買って来ました。 箱売りものの半分なのだそうで、200円(税込)。・・・8/1日 かなり完熟では」あるけれど、まだ痛んではいません。 食べてみたら味も良いトマトだったので、 翌8/2日に、煮込んでトマトピューレ状態にし、ZIPロックに小分けして冷凍保存(下写真)。 1袋がホールトマト缶とトマトジュース缶との中間くらいの量だけれど、これはこれで使い勝...
こんちゃ夏の長雨が終わって土が早く乾いてくれるコトを願ってますが雨に濡れなかった多肉は土が乾いて行く一方雨ざらし多肉の土が乾いたらダニ駆除薬を散布したいから…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景