お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
飾りにんじんの白だし煮
ワンプレート朝ごはん
私ルール−−−−−−− 100均で
めで鯛めし
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
こんにちは。昌都(小6)です。 今日のレシピは「おばけのハロウィンクッキー」です。 今日がハロウィンですね。ぼくの家ではハロウィンはしませんが、各地ではハロウィンのイベントでにぎわっていますよね。 今回はハロウィンレシピをお送りします。3年連続でクッキーを紹介しますが、今回はおばけの形のクッキーです。 型抜きのクッキーにホワイトチョコでコーティング。デコペンでおばけの顔を作ります。手みやげにもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(約40個分)* 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ1 無塩バター 60g きび砂糖(またはグラニュー糖) 40g 卵 1個 ホワイトチョコ 2枚 デコペ…
参加してます。応援お願いします♪陽が落ちたら、一気に冷え込んできました。今日は、あったかポトフ。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ソーセージを入れたらあとはお鍋におまかせ!淡い味つけで、野菜のやさしい甘みを味わいました。いわしのフライ、ポテトのチーズ焼き、きのこと豆のマリネといっしょに今日もごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。10月30日のメニュー・いわしのフライ・ゴロゴロ野菜のポトフ・ポテトのチーズ焼き・きのこと豆のマリネ・ごはんいわしのフライ北海道産の真いわしを手開きにして、多めのオリーブオイルで揚げ焼きにしました。ゴロゴロ野菜のポトフキャベツもにんじんも玉ねぎ、パプリカも、とろとろに柔らか。スープの素、塩、こしょう、ローリエでコトコトと煮て。ポテトのチーズ焼き振ったパン粉の食感が楽しい...☆ゴロゴロ野菜のポトフ&いわしのフライ☆
● 『シェ・イノ』 ソースの美味しさに感動♡ お仕事で大変お世話になっている、素敵なKさんと京橋のシェ・イノへ行ってきました。言わずと知れたグランメゾン。扉を…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、乳がんの分子標的薬の点滴で3週間ぶりに東京女子医大病院へ。街路樹の紅葉が美しいです! 乳腺外科は…
こんにちは。初(大学4年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・初です。 オレの思い出レシピは「ハイボール(ウイスキーソーダ)」です。 ウイスキーとソーダを割ったおなじみのカクテルです。 (初) オレは酒が大好きで、基本的に強い酒を好みます。甘いカクテルやチューハイは好きではありません。 その中でハイボールはウイスキーが苦手な人でも飲みやすく、しかもビールに比べてプリン体を気にせずに飲めます。ハイボールのウイスキーは何でもOKですが、やっぱり「角」が合いますね。 サントリー ウイスキー 角瓶 700ml 出版社/メーカー: サントリー 発売日: 2016/03/14 メデ…
参加してます。応援お願いします♪ごまの風味をプラスした照り焼きは、鶏むね肉でもパサつかないで、コク満点!まったりとした味わいは、どこか懐かしさも感じられて、ほっこりな気持ちになります。かぼちゃのサラダ、えのきとわかめの酢のものを副菜に麸とにらのみそ汁を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。10月29日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・かぼちゃのサラダ・えのきとわかめの酢のもの・麸とにらのみそ汁・ごはんえのきとわかめの酢のものたっぷりの食物繊維、いただきます♪Aすし酢(適量)しょうゆ(少々)1.えのきは根元を切り、長さを半分に切ってほぐし、ラップをかけてレンジで1分ほど加熱。乾燥わかめはもどします。2.みりん少々は耐熱容器に入れてレンジで20秒ほど加熱して煮切りし、A...♪鶏むね肉のごま照り焼き献立♪
こんにちは。裕美子(40歳・看護師)です。 久々の登場です。いつものように仕事で忙しかったです。仕事だけでなく、家庭のことも怠りません。 今日のレシピは「キウイのフルーツブランデー」です。 フルーツブランデーは近年は流行っていますよね。うちの家ではブランデーはあるものの、作ったことがありません。 カットしたキウイをブランデーに入れて漬け込むだけで簡単にできます。3日で飲み頃になります。 レシピはこちら! *材料(500ml分の密閉びん1個分)* キウイ 2~3個 ブランデー 500ml *作り方* 1.キウイ→皮をむき、大き目の輪切り。 2.密閉びんの中に1を入れ、ブランデーを注ぎ、3日ほどお…
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 火曜日は祝日で、私が晩ご飯を作った。25日も妻が用事があったので、私が晩ご飯を担当した。 ...
● 2019年10月レッスンのご報告 ~お料理~ クリスマスレッスン、お料理のご紹介です。(テーブルコーディネート編はこちら) テーブルコーディネート的には…
参加してます。応援お願いします♪午後7時前の南西の空。明日も晴れそう。来客で慌ただしかった今日は、塩さば献立。焼いてる間に、大根と豚肉をガーッと煮て、小松菜ときのこをゆでます。照りの出た大根に食欲をそそられながら、塩さばに添える野菜をソテーに。白菜と春菊のみそ汁を添えておいしくいただきました^^ごちそうさまでした。ひとり分320円ほどの献立です。10月28日のメニュー・塩さば・小松菜ときのこのおひたし・大根と豚肉の煮もの・白菜と春菊のみそ汁・ごはん小松菜ときのこのおひたし練り辛子をプラスして、桜えびを振っていただきました。塩さば昆布エキスに漬け込んだ、うす塩でまろやかな味。冷めてもふっくらやわらかでした。☆なす、ねぎ、パプリカのソテーと大根おろし、レモンを添えて。大根と豚肉の煮もの豚肉のうまみを吸った大根がたま...☆塩さば&大根と豚肉の煮もの☆
こんにちは!夏菜(24歳・アパレル会社勤務)です。 一度だけこのブログに登場しましたが、ここで私の紹介をしたいと思います。私は都内のアパレル会社に勤務しています。仕事はプレスという仕事で、他の会社でいえば広報のようなものです。大学時代に読者モデルをやっていたこともあり、もともとファッションが好きだったので、天職ですね~。 今日のレシピは「梅きつねうどん」です。 きつねうどんに梅干しをトッピングしました。 いつものきつねうどんも梅干しを入れるとさっぱりと食べれます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん(生またはゆで) 2玉 うどん揚げ(市販品) 2枚 梅干し 2個 ねぎ 1本 ~うどん…
参加してます。応援お願いします♪今日はすき焼きにしました。みんなの帰宅時間が揃わないのでひとり分ずつ。甘辛味の割り下でご飯がどんどんすすみます。にんじんと大根の紅白が目にも鮮やかな、紅白なますを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分500円ほどの献立です。10月25日のメニュー・すき焼き・さつまいものサラダ・紅白なます・もやしと玉ねぎのみそ汁・ごはんさつまいものサラダしっとり甘い、紅はるかを使って。材料(2~3人分)さつまいも(200g)Aオリーブ油(適量)水(50cc)Bマヨネーズ(大さじ2ぐらい)レモン汁(1/2個分)はちみつ(大さじ1/2~1)1.さつまいもは皮ごと乱切りにし、洗います。2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1を入れてさっと炒め、Aの水を加えてふたをし、弱火で5分ほど蒸し焼き...ご飯がすすむ♪すき焼き&紅白なます♪
参加してます。応援お願いします♪今日はポークステーキとグラタンのリクエスト。それじゃグラタンは、少しずつね^^汁ものは、私の好きなおみそ汁。れんこんのきんぴらを添えて、ちょっぴりへんてこな献立になっちゃったけど、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分370円ほどの献立です。10月27日のメニュー・ポークステーキ・えびときのこのグラタン・れんこんとこんにゃくのきんぴら・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんえびときのこのグラタンいつもより少なく作って、小さなグラタン皿にひとり分ずつ焼きました。ポークステーキ大好きなイベリコ豚を買いに行ったらお買い得品になってました^^☆オリーブオイルで焼き、マジックソルトでシンプル味付けに。れんこんとこんにゃくのきんぴら和のおかずにほっこり。豆腐とわかめのみそ汁おみそ汁は私の...♪ポークステーキ&えびときのこのグラタン♪
こんにちは。夏葉子(43歳・司書教諭)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私のところは主人(竜次・43歳・大学准教授)、長男(佑樹・高2)、長女(花奈子・中1)、次女(百合子・小5)の5人家族で、一家の食事は自分で作っています。お弁当については長男の分しか作っていません。主人は大学の学食、長女と次女は学校給食、私は長男が通う高校の学食で済ませています。長男の分も毎日学食にしてほしいのですが、学校側から極力お弁当を作ってほしいと言われ、仕方なく作っています。しかし、私が体調が悪いときは学食で食べるようお願いしていますが。 10月のお弁当です。 ~カレーピラフ弁当~ ・カレーピラ…
参加してます。応援お願いします♪今日は鍋焼きうどんが食べたいと、昨夜のうちからリクエスト。コシが強い冷凍うどんに、えびのうま煮、しいたけの煮もの、春菊、かまぼこ、卵焼きをのせて、ホカホカ、ほっこり。手作りのいなり寿司を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分380円ほどの献立です。10月26日のメニュー・鍋焼きうどん・サーモンのお刺身・小松菜の白あえ・いなり寿司サーモンのお刺身ノルウェー産のサーモン、脂がのってまったり。鍋焼きうどん素焼きにした長ねぎも入れたらよかった^^小松菜の白あえ今日は、おみそもちょっぴり足して。白すりごまはたっぷり。いなり寿司☆油揚げは油抜きをして、しょうゆ、砂糖、みりんで甘辛く煮ました。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように明日もいっぱいあそぼうね気温の変化の激しい...☆鍋焼きうどん&いなり寿司☆
こんにちは。香菜子(28歳・建設会社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・香菜子です。 私の思い出レシピは「さんまの塩焼き」です。 さんまをグリルで焼いたおなじみの料理です。 (香菜子) 好きな食べ物では子どもの時はお肉が好きでしたが、この歳になってからは魚のほうが好きになりました。味も濃いめのものより、あっさりめのものを好むようになりました。 魚料理の中ではさんまの塩焼きは秋を感じる料理です。これを食べると秋だなって思います。 *さんまの塩焼きのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押して…
こんにちは。恵実(36歳・団体職員)です。 久々の登場です。いつものように仕事と家事、育児で忙しかったです。 今日のレシピは「青じそ納豆」です。 刻んだ青じそを納豆にからめました。 納豆の粘りと青じそのさわやかな香りがよく合います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 納豆(添付のたれを含む) 2パック 青じそ 6枚 *作り方* 1.青じそ→せん切り。 2.納豆は添付のたれと1を混ぜ合わせたら、器に盛る。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
参加してます。応援お願いします♪雨が降ってひんやり肌寒い日は、チキンのコーンクリームスープ。甘いコーンがたっぷり。フライパンでチキンを焼いてから玉ねぎを加えていっしょに炒めます。具材にまぶした小麦粉がとろみを作って、シチューのようなとろ~りスープに、心もほっこり。さけのムニエルといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。10月24日のメニュー・さけのムニエル・チキンのコーンクリームスープ・ごぼうと水菜のサラダ・ゆでキャベツのごま酢あえ・ごはんさけのムニエル☆秋鮭は水けを拭き、塩、こしょうをふって小麦粉を薄くまぶし、オリーブ油で両面を焼きました。パプリカ、ピーマンのきんぴらを添えて。チキンのコーンクリームスープ1.フライパンにバターを溶かし、鶏肉(塩、こしょうをふり、軽く小麦粉...☆さけのムニエル&チキンのコーンクリームスープ☆
こんにちは。カレンズ(ダックス・♀6歳)です。 久々の登場です。仕事も恋も順調です。 今日のレシピは「豚ひき肉ときのこのパスタ」です。 きのこのパスタに豚ひき肉を入れてボリュームを加えました。 ちょっとヘルシーだけど、ボリュームはあります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚ひき肉 40g きのこ(好みのもので) 100g ねぎ 1/2本 にんにく 1/6かけ 赤唐辛子(輪切り) 4g オリーブオイル 大さじ1 スパゲッティ 100~120g *作り方* 1.きのこ→軸の先端とる(しいたけ→せん切り。エリンギ→1口大に切る)。 2.ねぎ→小口切り。 3.にんにく→芯をとり、みじん切り(ド…
参加してます。応援お願いします♪みんな大好き鶏のから揚げ。もも肉をめんつゆベースで下味をつけ、長いもといっしょに揚げました。頬張るとカリッとジューシー!お箸がとまりません^^小松菜としめじのさっと煮、大根とハムのマリネを副菜に、ごちそうさまでした。ひとり分390円ほどの献立です。10月23日のメニュー・鶏のから揚げ・小松菜としめじのさっと煮・大根とハムのマリネ・えびのすり身とわかめのみそ汁・ごはん小松菜としめじのさっと煮蒸し煮にして、すぐに火が通り、シャキシャキ!Aだし(ひたひたの量)塩、みりん、しょうゆ(各少々)☆フライパンにA、にんじん、しめじを入れて中火にかけます。煮立ったら小松菜を茎、葉の順に加えてふたをし、小松菜がしんなりするまで煮ます。鶏のから揚げAめんつゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)塩...♪鶏のから揚げ&大根とハムのマリネ♪
こんにちは。信玄(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・信玄です。 ぼくの思い出レシピは「豆腐とわかめのみそ汁」です。 豆腐とわかめ、油揚げ、ねぎを具にした定番のみそ汁です。 (信玄) ぼくの好きな食べ物はみそ汁で、母親(妹子・42歳・家業手伝い)が作るみそ汁が大好きです。 その中で豆腐とわかめのみそ汁は定番中の定番で、どんなご飯にも合います。給食や外食のみそ汁もいいのですが、やっぱり母親が作るみそ汁は自分の家の味なのでホッとします。 *豆腐とわかめのみそ汁のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。…
参加してます。応援お願いします♪豚肉ともやしのレンジ蒸し。豚バラ肉ともやしを重ねてチンするだけ♪安上がりなうえにワザもコツもいらない嬉しいレシピ。この秋も登場です^^簡単に、さっぱりとぽん酢でいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分380円ほどの献立です。10月22日のメニュー・豚肉ともやしのレンジ蒸し・ちくわとえのきの炊き込みご飯・高野豆腐の煮もの・キャベツの梅ドレッシングあえ・麸とわかめのみそ汁豚肉ともやしのレンジ蒸し1.豚バラ薄切り肉(or豚ロース薄切り肉)は食べやすく切ります。耐熱容器にもやしを敷き、豚肉を全体に広げのせます。2.塩・こしょう(各少々)をして酒(少々)をふり、ラップをしてレンジで加熱(豚肉200g、もやし1袋の場合、600wで5~6分)し、豚肉に火を通します。3.万能ねぎをのせ、ぽん...☆豚肉ともやしのレンジ蒸し&ちくわとえのきの炊き込みご飯☆
昨日はラグビーW杯 “日本対南ア”戦でしたね!日本戦5試合を全力でテレビ応援!!(にわかファン)最後まで諦めずに挑み続けた日本代表選手たちの姿を見て号泣。。試合後の選手たちの様子にも号泣・・・ラグビーがこんなにも素晴らしいスポーツだと教えてくれてありがとう!
こんにちは。小夜香(さやか・27歳・銀行員)です。 私は埼玉に住んでいます。地元にある大手都市銀行の支店で銀行員をしています。今は窓口業務が中心ですが、ファイナンシャルプランナーを目指して勉強をしています。 今日のレシピは「レモンじょうゆドレッシング」です。 レモン汁としょうゆ、酢を使ったノンオイルドレッシングで、油は一切使っていません。 サラダのドレッシングだけでなく、あえ物にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* レモン汁 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ3~4 *作り方* すべての材料を混ぜ合わせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! …
回転寿司 海都での夕食。
お風呂の前に『大戸屋 上越妙高駅前店』へ(о´∀`о)
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
2025年第1週の父ごはん@夕食
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
塩原温泉・本陣(3) 食事編
いわき湯本温泉・うお昭 再訪(3) 濃厚どぶ汁の夕食編
イオン登別店
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(3) 食事編
缶酎ハイからの餃子
哀しい芝桜
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
参加してます。応援お願いします♪福岡産の天然ぶりの切り身を買いました。お刺身にもできそうなくらい新鮮!今日は久しぶりに主菜はぶりの照り焼き。甘辛いしょうがの風味に白いご飯がおいしくてたまりません^^なすとピーマンのじゃこ炒め、揚げ出し豆腐を添えていだきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。10月21日のメニュー・ぶりの照り焼き・なすとピーマンのじゃこ炒め・揚げ出し豆腐・小松菜とまいたけ、ちくわのみそ汁・ごはんなすとピーマンのじゃこ炒め☆なす(適宜に切り、水にさらす)とピーマンはごま油で炒め、砂糖、しょうゆを加えていりつけ、しらす干しを加えて混ぜます。白すりごまをかけていただきました。少し濃いめの味付けにして、ご飯にぴったり。ぶりの照り焼きAしょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁(各適量)☆...♪ぶりの照り焼き&なすとピーマンのじゃこ炒め♪
こんにちは!尋之(高2)です。 久々の登場です。いつものように学校ですね。 今日のレシピは「ソース豆腐かつ丼」です。 前に更新した豆腐かつをどんぶりにしました。卵でとじたものではなく、ソースをかけたソースかつ丼で。 豆腐かつの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 豆腐かつ 1枚 *豆腐かつの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2019/03/18/120000 キャベツ(せん切り) 10g とんかつソース(またはウスターソース) ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯半 *作り方* 1.どんぶり鉢…
参加してます。応援お願いします♪午後6時前。空いっぱいに広がる鮮やかな茜色。重ねポークソテー和風きのこソース。使い勝手のいい豚ロース肉(しょうが焼き用)を4枚重ね、肉汁もたっぷり。甘辛いソースをたっぷりかけて、ご飯がおいしくてたまりません^^カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、おいしいホカホカのカレー鍋を添えていだきました。ごちそうさまでした。ひとり分450円ほどの献立です。10月20日のメニュー・重ねポークソテー和風きのこソース・カレー鍋・アボカドと玉ねぎのサラダ・金時豆のヨーグルトあえ・ごはん金時豆のヨーグルトあえヨーグルトにはちみつ、金時豆(缶詰)を加えてあえます。はちみつの素朴な甘さが広がります。デザート感覚でいただきました。重ねポークソテー和風きのこソース(2人分)Aしょうゆ、...☆重ねポークソテー和風きのこソース&カレー鍋☆
今年も無印良品のビスク鍋が販売開始してました!低脂質なのに濃厚で本当に美味しい♪シメはパスタで。これを皮切りに夕食は鍋続き。すき焼き風鍋、濃厚白湯鍋と箸休めもご紹介。
こんにちは。信児(28歳・漁師)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「アメリカのグルメ」です。 アメリカは世界の中心国。アメリカとカナダを中心とした北アメリカ、ブラジルが中心の南アメリカ、メキシコなどのカリブ海の諸国があります。 中国やフランスとは違い、庶民的なグルメがほとんどで、日本にもなじみがある料理もあります。 アメリカ大陸に住む海外メンバーたちに、どんなグルメがあるのか教えてもらいました。 >アメリカではハンバーガーやホットドッグが国民食。お店にも必ずありますが、アメリカの学校給食ではハンバーガーやホットドッグが必ず登場します。日本とは違い好きなものを選択で…
参加してます。応援お願いします♪少しちっちゃいけど、プリップリのえびをフライにしました。ゆで卵とマヨネーズ、レモン汁、塩、こしょうで作った簡単タルタルソースをたっぷりかけて、大満足^^おつまみにもピッタリなピザ風ハッシュドポテト。ソーセージのコクが、じんわりしみた、ソーセージとかぶのスープ鍋を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。10月19日のメニュー・えびフライ・ピザ風ハッシュドポテト・ソーセージとかぶのスープ鍋・キウイピザ風ハッシュドポテトじゃがいもが華やかおかずに♪材料(2~3人分)じゃがいも(スライサーで細切りに)塩、こしょう(各少々)ハムやベーコンなど(細切り3~4枚)ピザ用チーズ(適量)オリーブ油orサラダ油(適量)みじん切りパセリ(少々)1.じゃがいもは水にさら...♪えびフライ&ピザ風ハッシュドポテト♪
こんにちは。美沙(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・美沙です。 私の思い出レシピは「焼き餃子」です。 餃子の皮に肉の種を包んで焼き上げたおなじみの料理です。 (美沙) 私が住む栃木では、ご当地グルメとして「宇都宮餃子」があります。栃木は他の都道府県よりも多く餃子を食べるため、餃子が定番化しました。 うちの家では餃子は作るより、もっぱら買うほうです。スーパーにあるチルドの餃子を焼くだけですが、皮が香ばしくておいしいです。 *焼き餃子のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! …
参加してます。応援お願いします♪チキンクリーム煮、家族の大好物です。むね肉でヘルシー&やわらか。今日はパンを添えて、洋風献立に。ホクホクのお豆ときのこの食感も楽しい、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。10月18日のメニュー・簡単☆チキンクリーム煮・きのこと豆のマリネ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・キャベツのスープ・ガーリックトーストきのこと豆のマリネ常備菜にも。Aオリーブ油、白ワインビネガーor酢(各適量)塩、こしょう(各少々)1.ボウルにAを入れて混ぜ、水煮ミックスビーンズ(適量)、みじん切り玉ねぎ(少々)を加え、なじませておきます。2.フライパンにオリーブ油を熱し、しめじやえのきだけを入れてしんなりするまで強めの中火で炒めます。3.熱いう...簡単☆チキンクリーム煮&きのこと豆のマリネ☆
こんにちは!正太郎(高3)です。 久々の登場です。勉強ばかりやっていました。一応受験生なので。 今日のレシピは「大根の葉の卵炒め」です。 大根の葉を使った炒め物で、簡単にできる料理です。 大根の葉は捨てがちなので、レパートリーを増やすとムダにならなくてすみますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根の葉(ゆでたもの) 1本分 卵 1個 サラダ油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 *作り方* 1.大根の葉→みじん切り。 2.卵を割ってほぐしておく。 3.フライパンにサラダ油をひき、1を入れて炒め、しょうゆを入れる。 4.2を入れて半熟状に炒める。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
参加してます。応援お願いします♪秋鮭に小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルでソテーに。うまみがギュッと閉じ込められて、ごはんがすすみます♪鮭はEPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分・アスタキサンチン、ビタミンB群、ビタミンDなども豊富。秋のカラダに嬉しい鮭、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分330円ほどの献立です。10月17日のメニュー・秋鮭のシンプルソテー・ウインナーとれんこんのきんぴら・ブロッコリーとにんじんのサラダ・きのこのけんちん汁・ごはんウインナーとれんこんのきんぴらウインナーを和食の定番、きんぴらに合わせて♪☆ウインナーとれんこんはごま油でよく炒め、みりん、酒、しょうゆ、削り節、砂糖、水(ほんの少々)を加えて蒸し焼きにし、水けをとばすように炒め上げました。秋鮭のシ...♪秋鮭のシンプルソテー&きのこのけんちん汁♪
こんにちは!苺香(いちご・うさぎ・♀1歳)です。 私は徳島に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。クラブではバトミントンクラブに入っています。特技はインドネシア語で、インドネシアに住むプテリ(12歳)と地元のイベントで知り合ったのがきっかけで、時々手紙を書いています。手紙を書くために、インドネシア語を勉強をしています。あいさつくらいしかできないですが。 今日のレシピは「くるみ白ごま食パン」です。 くるみと白ごまを使った食パンで、香ばしくておいしいです。 ホームベーカリーで作れますので、簡単にできますよ。 レシピはこちら! *材料(1斤分)* 強力粉 250g バター 10g きび砂糖(…
参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、豚カルビ丼。甘辛いタレに、すりおろしにんにくと豆板醤。油をひかずに焼いてバラ肉の余分な脂が抜けて、こんがり香ばしい。にんじんチャンプルー、白菜と大根のナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。10月16日のメニュー・豚カルビ丼・にんじんチャンプルー・白菜と大根のナムル・高野豆腐とわかめのみそ汁にんじんチャンプルー削り節の味と香りが際立ちます。Aしょうゆ、塩(各少々)1.にんじんはスライサーでせん切りに。2.フライパンにオリーブオイル(orサラダ油)を熱し、1を入れてしんなりするまで炒めます。Aで調味し、削り節(適量)を加えてサッと炒め合わせます。豚カルビ丼材料2人分(豚バラ薄切り肉150gの場合)A砂糖、酒、しょうゆ(各大さじ...☆豚カルビ丼&にんじんチャンプルー☆
こんにちは!勇(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・勇です。 ぼくの思い出レシピは「肉うどん」です。 甘辛く似た肉をトッピングしたうどんです。 (勇) うどんはぼくが住む関西では定番中の定番で、薄味のだしにゆでたうどんと具がすごく合います。 その中で肉うどんが一番好きで、やわらかく煮込んだ牛肉と玉ねぎがおいしいです。家でも作れるそうなので、今度作ってみようかな? *肉うどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
参加してます。応援お願いします♪白いご飯と相性抜群の甘辛い煮魚。ほろりと身ほぐれもいいカレイを煮ました。落としぶたをして少なめの煮汁で煮あげます。いっしょに煮た、ごぼう、きのこ、しょうがもかれいのうまみがしみて、心も和みます。かぼちゃのごまマヨサラダ、もやしと万能ねぎのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。10月15日のメニュー・カレイの煮付け・かぼちゃのごまマヨサラダ・もやしと万能ねぎのナムル・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダごまを加えて、ぐっと濃厚♪☆かぼちゃは適宜に切ってラップをかけ、レンジでチン。皮をところどころむき、マヨネーズ、白すりごまであえます。カレイの煮付け切り身、一尾魚ともフッ素樹脂加工のフライパンを使っています。浅く、直径が大き...甘辛がおいしい♪カレイの煮付け&かぼちゃのごまマヨサラダ♪
こんにちは。寛嗣(大学1年)です。 ぼくは高知に住んでいます。地元の国立大学に通っています。専攻は医学部・医学科で、将来は医者を目指しています。実家は福岡なので、親元を離れて生活をしています。勉強も大変ですが、医学部を目指すための受験勉強もすごく厳しかったですよ。現役での合格はできなくて、1年浪人を経験しましたから。 今日のレシピは「たっぷりぶどうのスカッシュゼリー」です。 ファンタグレープがベースのゼリーにスナックタイプのぶどうをトッピング。スナックタイプのぶどうは皮ごと食べれて、種も気にすることないので、デザート作りにはおすすめです。 今日は愛媛に住むブーク(スコティッシュフォールド・♂0…
参加してます。応援お願いします♪お休み最後の日はちゃちゃっと晩ご飯。群馬産のキャベツはパスタといっしょにサッとゆでて、生ハムとともにペペロンチーノ風。ニンニクと唐辛子の風味にそそられます^^鶏もも肉はカリカリに焼いて、仕上げにハニーマスタードソースを。ワンランクアップのおいしさに大満足。今日もごちそうさまでした。ひとり分430円ほどの献立です。10月14日のメニュー・キャベツと生ハムのパスタ・チキンソテー・たこサルサ・ごぼうと玉ねぎのスープキャベツと生ハムのパスタ生ハムの塩けと、ニンニク、唐辛子の風味にそそられます。粉チーズをふっていただきました。チキンソテー塩、こしょうで下味をつけた鶏もも肉は弱めの中火でじっくり焼き、粒マスタード・はちみつ・しょうゆ(各適量)を合わせたハニーマスタードソースをかけていただきま...☆キャベツと生ハムのパスタ&チキンソテー☆
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 体育の日の3連休。だいたい家で食べた。 10月12日(土) 息子の野球の試合が台風...
こんにちは!亮太(高2)です。 久々の登場です。遊んでいました(ワラ)。もちろん勉強も部活も。 今日のレシピは「鶏肉のゆずこしょう焼き」です。 下味をつけた鶏肉を焼き、ゆずこしょうのソースをかけるだけ。ゆずこしょうのソースはゆずこしょうと酒だけですが、これに焼いた鶏肉の肉汁と一緒に煮るんです。鶏肉のエキスが詰まっておいしくなります。 味はあっさりとしているけど、ちょっぴり辛めです。ゆずの香りもしますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 300g 塩 ブラックペッパー サラダ油 小さじ2 ~ゆずこしょうソース~ ゆずこしょう 小さじ2 酒 大さじ1 *作り方* 1.鶏もも肉は余分…
参加してます。応援お願いします♪今日はおでんのリクエスト。お天気もよく、長く煮込むのは家の中も暑くなりそうだけど、窓を開けて作ることに^^午後3時過ぎのスーパーには、おでん種がまばらにしかなくて買ったのは、ごぼう天、ちくわ、ぎょうざ巻、厚揚げ、こんにゃく。大根とにんじん、ゆで卵、鶏手羽先をプラスしたらお鍋にいっぱい!ほどよい熱さのおでんに、お腹も心も大満足しました。今日もごちそうさまでした。ひとり分540円ほどの献立です。10月13日のメニュー・おでん・ツナとまいたけの炊き込みごはん・水菜とりんごとアーモンドのサラダ・小松菜とえのきだけのみそ汁ツナとまいたけの炊き込みごはん我が家の定番炊き込みごはんになりました。ツナ、マイタケのうまみとれんこんのシャキシャキ食感がマッチ!おにぎりにしてお弁当にも♪☆炊飯器にお米...♪おでん&ツナとまいたけの炊き込みごはん♪
長年オイシックスを愛用してましたが。パルシステムも検討してみようかとお試しセットを注文してみました!届いた有機野菜は8種類。早速料理して食べてみましたよっと。
こんにちは!架純(高2)です。 今日は献立をお送りします。 私は妹(瑛梨・中3)とともに、小さいころからフィギュアスケートをやっています。姉妹共に選手として活躍し、主に国内大会で結果を出しています。食事については母親がいつも作ってくれており、とても感謝しています。フィギュアの場合はジャンプの飛越により、体重で足に負担がかかるため、減量をしないといけないので、ヘルシーで太らない料理を作ってくれます。 10月の献立です。 ~和風ハンバーグ献立~ ・主食:ご飯 ・汁物:みそ汁(市販品) ・主菜:和風おろしハンバーグ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:なすのたれ炒め…
参加してます。応援お願いします♪台風19号の影響で関東甲信、東海、東北では記録的な大雨となっていて、土砂災害や川の氾濫が相次いでいるニュースに胸が痛みます。遠く離れた福岡でも暴風警報が出ていて、大型で強い台風の脅威に驚くばかりです。これ以上の災害が起きないことをただただ祈るばかりです。今日は新鮮な真鯛とホタテのお刺身で晩ご飯にしました。少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作った肉じゃがを添えてごちそうさまでした。ひとり分470円ほどの献立です。10月12日のメニュー・鯛とホタテのお刺身・肉じゃが・ほうれん草としめじのおひたし・甘鯛のすり身と長ねぎのみそ汁・ごはん鯛とホタテのお刺身福岡県糸島産の天然真鯛と北海道産のホタテ、おいしくいただきました。肉じゃが少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作りました。北海道産のじゃがいも...☆お刺身と肉じゃが☆
小五の次女(˙˘˙̀ ✰11歳のお誕生日!!学校あったけど(あたしも仕事早番で朝からあったけど)前日にスポンジとカボチャのポタージュだけは作っておいて、帰って急いで支度して、ちょっと遅くなったけど、birthdayパーティーです。パパいないしwwま、いっか! 今年も、ネコのケーキです。どうしてもツナ🐈を飼ってから、我が家は黒猫のものを揃えちゃいます。おかげでケーキも白い可愛い猫ちゃんではなく、チョコホイップの黒猫ケーキ...
アッサラーム・アライクム(こんにちは)!サレハ(50歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・サレハです。 私の思い出レシピは「ムラビヤン(UAEのえび炒め)」です。 えびを香辛料などで炒めた中東の料理です。 (サレハ) 私が住むUAE(アラブ首長国連邦)はイスラム教の国で、酒と豚肉は食べてはいけません。また、これらに関連する調味料などもNGです。UAEで食べれるのは魚介類や野菜などで、肉は豚肉以外はOKでも、イスラム教の教えに従って処理したものでないと食べることができません。 UAEの代表的料理で、ムラビヤンはえびを炒めたものをインディカ米のご飯にのせたもので、あっさりと…
参加してます。応援お願いします♪牛肉のすき煮。少ない牛肉で十分楽しめる、すき焼きのおかず版。やわらかい牛肉もねぎもしらたきにも味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい。この秋はじめてひとり用の土鍋に盛りつけていただきました。シャキッとした歯ごたえのもやしと青ねぎのナムル風を添えてごちそうさまでした。ひとり分515円ほどの献立です。10月11日のメニュー・牛肉のすき煮・もやしと青ねぎのナムル風・オクラとちくわのピリ辛マヨあえ・実だくさんのみそ汁・ごはんもやしと青ねぎのナムル風もやしは透き通るまでゆでてシャキッ!A塩(少々)ごま油(適量)1.たっぷりの湯に、もやし(1袋)を入れて透き通るまで2分ほどゆでます。万能ねぎを加えてさっとゆで、ともにざるに上げて水けをきります。2.熱いうちにAを加えてよく混ぜ、白いりごま...♪牛肉のすき煮献立♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景