chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

レシピ、メニュー

help
レシピ、メニュー
テーマ名
レシピ、メニュー
テーマの詳細
レシピ、メニューに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
65,086件
参加メンバー
1,835人

レシピ、メニューの記事

2019年11月 (1件〜50件)

  • #献立
  • #年子 年子ママ 子育て
  • 2019/11/30 14:04
    思い出レシピ(みつ子)

    こんにちは。みつ子(44歳・主婦)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・みつ子です。 私の思い出レシピは「金目だいの煮付」です。 淡白な金目だいを使った煮付です。 (みつ子) 私が住む福井は漁業文化が盛んです。かにや魚など、地元でとれた魚が味わえます。 魚料理では煮付が好きで、特に金目だいはすごく好きです。普通の鯛に比べて脂がのっていて、とてもおいしいです。 *金目だいの煮付のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング

  • 2019/11/30 09:14
    ☆海鮮丼と豚汁☆

    参加してます。応援お願いします♪お手軽で簡単、海鮮丼。スーパーでお刺身用の柵を買って、すし飯にのせました。魚貝の臭み消しに、すし飯の合わせ酢には、みじん切りしょうがを混ぜます。ご飯が熱いうちに切るように混ぜてすし飯を作ります。すし飯が冷めたら、せん切りにした青じそを加え混ぜて器に盛り、お刺身を並べ、わさびを添えてでき上がり♪具だくさんの豚汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。11月29日のメニュー・海鮮丼・豚汁・にらとえのきのさっと煮・ゆでれんこんと春菊のサラダ豚汁先に野菜を炒めてから豚肉を加えて炒め合わせました。肉のうまみがからんでおいしくできました。海鮮丼魚貝の臭み消しに、すし飯の合わせ酢には、みじん切りしょうがを混ぜています。ご飯が熱いうちに切るように混ぜてすし飯を作ります。すし飯が冷めたら、せん...☆海鮮丼と豚汁☆

  • 2019/11/29 12:16
    大根と豚バラ肉の炒め煮

    こんにちは!利朗(26歳・料理人)です。 オレは大分に住んでいます。地元の和食店で料理人をしています。まだ修行中の身ですが、将来は一人前になって、店を開きたいです。 今日のレシピは「大根と豚バラ肉の炒め煮」です。 大根を使った煮物で、豚バラ肉を使いました。最初から煮るのではなく、ごま油で炒めます。こうすることにより味にコクが出ます。 また、豚肉にだしが出るので、他のだしは使っていません。少し濃いめの味なので、ご飯が進みます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根 1/3本 豚バラ肉 80g ごま油 小さじ2 水 200~300ml しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 きび砂糖 大さじ1 み…

  • 2019/11/29 09:46
    とろけそう♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&おでん♪

    参加してます。応援お願いします♪今日は豚肉のねぎ巻き照り焼きを主菜に晩ご飯。豚肉の濃厚なうま味と長ねぎのとろけるような甘みに、しょうがじょうゆのこってり味がたまらなくおいしくて、ご飯をおかわりしたくなっちゃいます。ホカホカあったか、おでんを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月28日のメニュー・豚肉のねぎ巻き照り焼き・おでん・ほうれん草としめじのおひたし・もやしとにらのみそ汁・ごはんほうれん草としめじのおひたしめんつゆと練り辛子であえ、きざんだアーモンドをふって。豚肉のねぎ巻き照り焼きついご飯をおかわりしちゃうおいしさ♪Aしょうゆ、みりん、砂糖、しょうが汁(各適量)1.長ねぎは2~3等分し、2mm間隔ぐらいの切り込みを上下に入れ、豚バラ薄切り肉(orしょうが焼き用肉)を斜めにずらしながら巻きつけます。...とろけそう♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&おでん♪

  • 2019/11/28 20:40
    【お父さんの週末料理】2019年11月23、24日~オーブンで一気焼き~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  今週はずっと家で食べた。  11月23日(土)  祝日だったが、あまり関係なし。娘は朝...

  • 2019/11/28 17:22
    ☆あかもく蕎麦☆

    寒いとあったかいお蕎麦が恋しい いつもスーパーフードあかもくをかけて食べます手前の黄色いのは天かすかと思いきや すりおろし生姜です 冷え性だから業務スーパーの…

  • 2019/11/28 15:16
    夕飯の献立が決まらない時はルーレットを使って楽しく決めちゃおう!

    「今日の夕飯何作ろうかな?」旦那に聞いても「なんでもいいよ」って返って来るし、なんでもいいよが1番困るんだよね。もっとヒントをくれ!ヒントを!そうすれば、夕飯のこと考えなくて済んで楽チンなのに。なんてこと考えたことはありませんか?旦那さんが

  • 2019/11/28 14:29
    コラーゲンボール

    こんにちは!柳翔(りゅうと・22歳・造船会社勤務)です。 オレは長崎に住んでいます。大手造船会社の地元造船所に勤務しています。仕事は製造で船の組み立てなどをしていますね。仕事が休みの時は近場へドライブに行っていますね。 今日のレシピは「コラーゲンボール」です。 何のことかと思いましたが、ゼラチンと湯だけで作ったコラーゲンの原料で、ゼラチンには牛や豚のコラーゲンが豊富に含まれているからなんです。 今回は湯で溶くだけでのクイックタイプのゼラチンを使いました。冷蔵庫で冷やして固まったらくり抜き器で丸く作るだけ。この使い方なんですが、鍋やスープに入れて使います。尚、コラーゲンボールを使った鍋のレシピは…

  • 2019/11/28 08:20
    ♪チキンカツ&れんこんのチーズマヨサラダ♪

    参加してます。応援お願いします♪久しぶりにチキンカツ。むね肉で作りました。鶏肉の厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、フライパンに熱した少なめの油でじっくり揚げ焼きに。ひと口頬張るとサクッとジューシー!たっぷりキャベツを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月26日のメニュー・チキンカツ・れんこんのチーズマヨサラダ・油揚げとねぎの煮びたし・えび入りすり身と白菜、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのチーズマヨサラダ☆れんこん、にんじんはゆで、スプラウトとともにマヨネーズ・すし酢・オリーブ油(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえ、粉チーズをふっていただきました。チキンカツ厚い部分をそぐように切って、むね肉でもしっとりやわらか&ジューシー。油揚げとねぎの煮びたし...♪チキンカツ&れんこんのチーズマヨサラダ♪

  • 2019/11/28 08:20
    ☆えびとブロッコリーのしょうが風味炒め☆

    参加してます。応援お願いします♪材料が少ないのは、夕食までの時間がないときには何よりの魅力。下ごしらえも、あっという間にすむのがうれしい!えびとブロッコリーのしょうが風味炒め。えびは最後にさっと炒めてぷりっと。味つけに鶏ガラスープの素を使って、お店の味に♪小松菜とちりめんじゃこの炒飯、たっぷり野菜のスープといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月27日のメニュー・えびとブロッコリーのしょうが風味炒め・ボイルかぶとミニトマトのサラダ・小松菜とちりめんじゃこの炒飯・たっぷり野菜のスープボイルかぶとミニトマトのサラダ栄養たっぷりの葉もいただきます^^♪1.かぶは皮をむいて食べやすく切り、葉は刻みます。塩少々を入れた湯でかぶをゆで、葉を加えてさっとゆで、水にとって水けをきります。2.ミニトマトを加え、白フレ...☆えびとブロッコリーのしょうが風味炒め☆

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2019/11/27 14:57
    [低脂質な手抜きごはん]鍋と冷凍食品とレトルトとチルドで乗り切る夕食作り

    脂質宣言中でも、忙しくて料理する時間がないときに便利な冷凍食品やレトルト、チルド食品を駆使して作った低脂質な晩ごはん。鍋も大活躍です。

  • 2019/11/27 14:05
    思い出レシピ(晋)

    こんにちは。晋(中2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・晋です。 ぼくの思い出レシピは「納豆春巻」です。 納豆を春巻の皮に包んで揚げた料理です。 (晋) ぼくが住む茨城では納豆発祥の地。家でも毎日納豆を食べています。 茨城では県内各地に納豆料理の店があり、いろいろな料理にアレンジした納豆料理が味わえます。納豆春巻は春巻を包んで揚げるだけの簡単料理で、家でも食卓に登場します。納豆嫌いでもおいしく食べられますよ。 *納豆春巻のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村…

  • 2019/11/27 09:04
    ☆塩さばのグリル焼き&豚こまとごぼうの炒め煮献立☆

    参加してます。応援お願いします♪脂ののった塩さばと白いごはん。それに煮ものと、あえるだけの小鉢。出しの風味香る、あたたかいおみそ汁を添えれば、心も体もホッ。今日は塩さばのグリル焼き献立。ごちそうさまでした。11月25日のメニュー・塩さばのグリル焼き・たことわかめの酢のもの・豚こまとごぼうの炒め煮・たたき長いものポン酢あえ・豆腐と水菜のみそ汁・ごはんたことわかめの酢のもの生食用のわかめの食感と風味にお箸がすすみます。塩さばのグリル焼き昆布漬けの塩さば、身がシャキっと新鮮でした。豚こまとごぼうの炒め煮炒めて煮てコクがアップ。お弁当のおかずや常備菜にも。A水(ひたひたの量)酒、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)1.ごぼうは乱切りに。豚こま切れ肉(少々)、にんじん、こんにゃく(水からゆでてアクをぬく)とともに油で炒め、A...☆塩さばのグリル焼き&豚こまとごぼうの炒め煮献立☆

  • 2019/11/26 12:05
    大根と白菜のみそ汁

    こんにちは。隆一(78歳)です。 久々の登場です。家事や妻(たけ・80歳)の介護で忙しかったですね。 今日のレシピは「大根と白菜のみそ汁」です。こないだ登場したときも大根のみそ汁だったな~。 大根と白菜を使ったシンプルなみそ汁です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根 1/4本 白菜 1~2枚 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作り方* 1.大根→皮をむき、いちょう切り。 白菜→1~2…

  • 2019/11/25 12:05
    ダッカルビ丼

    こんにちは!ポリーナ(ねこ・♀2歳)です。 ウチは愛知に住んでいます。地元の私立中高一貫校に通っています。部活ではバドミントン部に入っていて、毎日がすごく充実しています。 今日のレシピは「ダッカルビ丼」です。 前に更新したダッカルビにご飯をのせるだけの簡単どんぶりです。ダッカルビの甘辛い味がご飯とよく合います。 ダッカルビの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 ダッカルビ 2人前 *ダッカルビの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2019/04/16/120…

  • 2019/11/25 09:04
    とろ~り濃厚♪クリームシチュー&牛肉のステーキ♪

    参加してます。応援お願いします♪日中はまだ暖かくても、陽が沈む頃にはシーンと冷え込んできます。リクエストはクリームシチュー。いつものシチューにチーズをプラスして、まったり濃厚に。さっぱり&ヘルシーな、キャベツのヨーグルトコールスローを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月24日のメニュー・牛肉のステーキ・クリームシチュー・キャベツのヨーグルトコールスロー・ごはん・りんご牛肉のステーキ宮崎県産の牛もも肉を、塩、粗びき黒こしょうで調味し、わさびしょうゆでいただきました。キャベツのヨーグルトコールスローヨーグルトを加えてさっぱり&ヘルシーに。甘いコーンの食感も楽しい♪Aプレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブ油(各適量)塩、こしょう(各少々)☆せん切りにしたキャベツ、にんじんは塩をふってしんなりさせ、コーン...とろ~り濃厚♪クリームシチュー&牛肉のステーキ♪

  • 2019/11/24 12:04
    11月のお弁当

    こんにちは!拳矢(高2)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくは兵庫県内の公立高校に通っていますが、学校では弁当です。中学も弁当ですが、デリバリーの給食との選択制なので、まずい給食よりも弁当のほうが好きです。お母さん(有利子・41歳・公務員)は仕事をしながら、ぼくの弁当を作ってくれるので、本当に感謝しています。 11月のお弁当です。 ~ドライカレー弁当~ ・ドライカレー umenomi-recipe.hatenablog.com ・ゆで卵 ・ブロッコリー(ゆでたもの) ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキン…

  • 2019/11/24 09:14
    簡単☆タラとアサリのアクアパッツァ&ジャーマンポテト☆

    参加してます。応援お願いします♪今日はタラとアサリの洋風鍋。アクアパッツァを簡単、リーズナブルにアレンジ。油で具を炒めて、白ワインで蒸し煮に。あさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪ホクホクじゃがいもの、ジャーマンポテトといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月23日のメニュー・タラとアサリのアクアパッツァ・ジャーマンポテト・かぶのはちみつレモン漬け・ジュリエンヌスープジャーマンポテトじゃがいもは皮ごとラップをかけレンジでチン。皮をむき、厚めに切って玉ねぎ、ベーコンとともにオリーブ油で炒め合わせ、マジックソルト、粗びき黒こしょうをふっていただきました。タラとアサリのアクアパッツァあさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪1.フライパン(すき焼き鍋を使ってます...簡単☆タラとアサリのアクアパッツァ&ジャーマンポテト☆

  • 2019/11/23 17:12
    思い出レシピ(奈美)

    こんにちは!奈美(20歳・主婦)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・奈美です。 ウチの思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (奈美) ハンバーグは小さいころから大好き!子どもの時はお母さんが作ってくれて、その日の晩ご飯がとても楽しみでした。 結婚した今は、お母さんから伝授されたハンバーグのレシピを自分で作っています。大好きなダンナ(聖・26歳・メーカー勤務)もおいしいと喜んでくれて、とってもうれしいです♥ 愛するダンナのためにお料理がんばろうっと♪ *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.c…

  • 2019/11/23 09:03
    ♪豚肉とネギのめんつゆ炒め&チゲ風みそ汁♪

    参加してます。応援お願いします♪明日も晴れたらいいな♪豚肉とネギのめんつゆ炒め。丼にしたっておいしい!めんつゆで作るから失敗なし!ごまの風味も相まって、白いごはんがどんどんすすみます♪みそ汁にキムチ漬けをプラスして体もホカホカ。今日もあたたかく、おいしくいただけることに感謝してごちそうさまでした。11月22日のメニュー・豚肉とネギのめんつゆ炒め・ほうれん草とにんじんの白あえ・とろろ大根・チゲ風みそ汁・ごはんほうれん草とにんじんの白あえせん切りにしたにんじんは水少しをふり、ラップをかけてレンジでチン。水けをきり、しょうゆ少々をふって下味をつけました。すりごまはたっぷり。白だし、マヨネーズ少しで調味。豚肉とネギのめんつゆ炒めAめんつゆ、砂糖(各適量)水(少々)1.豚薄切り肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶします。油を...♪豚肉とネギのめんつゆ炒め&チゲ風みそ汁♪

  • 2019/11/22 15:07
    タピオカココア

    こんにちは。竜太郎(中1)です。 久々の登場です。いつも通り学校ですが、勉強が厳しいですね~。 今日のレシピは「タピオカココア」です。 タピオカドリンクは今でも流行っていますが、ぼく自身は飲んだことがありません。長い行列に並んでまで飲みたいとは思いませんけどね。 タピオカドリンクはミルクティーが主流ですが、今回はココアでアレンジ。あらかじめ作ったアイスココアにタピオカを入れます。アイスココアの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g アイスココア 200ml *アイスココアの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.h…

  • 2019/11/22 09:08
    【お父さんの週末料理】2019年11月9、10、16、17日~月に一度のから揚げ大会~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  出張が重なり多忙につき、2週間分をまとめて書いた。  11月9日(土)  息子は朝から...

  • 2019/11/22 09:07
    簡単☆ビーフシチュー&えびとアボカドのマスタード焼き☆

    参加してます。応援お願いします♪今夜はビーフシチュー。煮込み時間のかかるビーフシチューも、火の通りの早い切り落とし肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。間違いなしのおいしさにみんな大満足♪今日解禁となったボージョレ・ヌーボーに合う献立をイメージして作ってみました。ごちそうさまでした。11月21日のメニュー・ビーフシチュー・サーモンのマリネ・えびとアボカドのマスタード焼き・レタスのパリパリサラダ・明太フランスサーモンのマリネ下味をつけて冷蔵庫に入れておいて、簡単調理でテーブルへ♪A塩、砂糖、こしょう(各少々)B国産レモンの薄切り(数枚)オリーブ油(適量)塩、こしょう(各少々)1.サーモン(刺身用のさく)はAをまぶし、ラップで包んで冷蔵庫に入れ、水けが出るまで1時間以上おきます。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし...簡単☆ビーフシチュー&えびとアボカドのマスタード焼き☆

  • 2019/11/21 14:27
    低脂質な鶏肉のトマト煮と冷凍エビピラフで手抜きごはん。

    忙しい日の手抜き晩ごはん。脂質制限中でも食べれる洋食メニューで鶏肉のトマト煮と冷凍エビピラフ。カゴメの鶏肉のトマト煮用ソースは1袋で脂質2.5g♪エビピラフを200g食べても一人前のトータル脂質は10g程度です〜。

  • 2019/11/21 13:09
    えびかつ

    こんにちは。ギムレット(きつね・♂2歳)です。 久々の登場です。いつものように学校でしたね。 今日のレシピは「えびかつ」です。 一見難しそうに見えますが、コツを覚えれば簡単にできます。今回は2等分にしてビッグサイズにしましたが、4等分にして小さくしてもOKです。 えびかつのつなぎにははんぺんを入れるところが多いですが、このレシピではあえてはんぺんは使いません。そのほうがえびの味が楽しめるので、おすすめだと思います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* えび(中) 12尾 塩 少々 ブラックペッパー 少々 片栗粉 大さじ1 揚げ油 ~衣~ 薄力粉 卵 1~2個 パン粉 *作り方* 1.えび→背…

  • #お弁当おかず
  • 2019/11/21 09:52
    乳がん治療&ファッション!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、紅葉の街を歩いて近所の東京女子医大病院へ。3週間に1回の分子標的薬の点滴日です。  イケメン主治医…

  • 2019/11/21 08:43
    ホカホカ♪ほうれん草と鮭のリゾット&鶏むね肉のピカタ♪

    参加してます。応援お願いします♪残りご飯を使って作れる、ラクラクなのに、本格的っぽい、ほうれん草と鮭のリゾット。みそときざんだねぎをプラスして、しみじみおいしくてホカホカ♪ふんわり、しっとり柔らかな、鶏むね肉のピカタといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月20日のメニュー・ほうれん草と鮭のリゾット・鶏むね肉のピカタ・コールスローサラダ・かぼちゃとまいたけ、わかめのみそ汁ほうれん草と鮭のリゾットランチにもぴったり。材料(2人分)ほうれん草(1/3わ100g)甘塩鮭の切り身(1切れ)ねぎの粗みじん切り(1/4本分)粉チーズ(適量)バター(大さじ1ぐらい)みそ(大さじ1/2~1)ご飯(茶碗に軽く2杯分)A水(1と1/2カップ)酒(大さじ1)1.ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆで、水にさらして水けを絞り、粗...ホカホカ♪ほうれん草と鮭のリゾット&鶏むね肉のピカタ♪

  • 2019/11/20 14:04
    思い出レシピ(広澤)

    ジャンボ(こんにちは)!広澤(38歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・広澤です。 私の思い出レシピは「豆腐とわかめのみそ汁」です。 豆腐とわかめを使ったおなじみのみそ汁です。 (広澤) 私は仕事の都合でアフリカに住んでいます。仕事はフリーカメラマンで、アフリカの現状を写真で撮って、日本の雑誌や新聞の記事に載せています。 食事は日本の食材が少なく、アフリカにある食材がほとんど。その中で自分が食べられるものを自炊しています。アフリカにいると日本食が食べられないのが現状で、一度日本に帰国をしたら、日本食を食べたいです。一番食べたいのは豆腐とわかめが入ったみそ汁ですね。 *豆…

  • 2019/11/20 08:59
    サクサク☆チキンのカレー天ぷら&かぶの梅サラダ☆

    参加してます。応援お願いします♪今日は鶏もも肉を天ぷらに。下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。サクサクっと心もはずみます^^今が旬のかぶは梅ドレッシングであえて箸休めにもぴったり。素朴な味わいの厚揚げとしめじの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月19日のメニュー・チキンのカレー天ぷら・厚揚げとしめじ、わかめの煮もの・かぶの梅サラダ・小松菜と麸のみそ汁・ごはん厚揚げとしめじ、わかめの煮ものだしの香りを生かしてみりん、しょうゆ、しょうがを加えて煮ました。素朴な味わいです。チキンのカレー天ぷらサクサクの衣に包まれたチキンはジューシー!材料(2人分)鶏もも肉(1枚約250g)○下味酒、しょうゆ、カレー粉、塩(各少々)○ころも小麦粉(2/3カップ)とき卵1個分に冷水を加えたもの(1...サクサク☆チキンのカレー天ぷら&かぶの梅サラダ☆

  • 2019/11/20 07:06
    <monitor>創味食品 創味シャンタンDX

    創味食品の創味シャンタンDXをモラいました。創味シャンタンDX250g入り。創味のつゆ200ml入りも一緒にいただきました。シャンタン(上湯)とは、丁寧にアクをとった中華の高級スープ。創味シャンタンは、業務用の中華料理のベースとなる調味料として、多くの料理人の支持を受け、全国の中華料理店等で使われ、発売開始から56年。小振りで使いやすいサイズ。早速シャンタン鍋に使います~水・シャンタンを入れたお鍋に、鶏肉と野菜をグツグツ煮て、ほんの少し醤油を足して出来上がり。最後はご飯と卵を加えて、雑炊にしていただきました。<monitor>創味食品創味シャンタンDX

  • 2019/11/19 15:31
    キウイとミックスフルーツのゼリー

    こんにちは。智江子(43歳・栄養士)です。 私は和歌山に住んでいます。地元の公立小学校で栄養士兼栄養教諭をしています。家族は夫(満・46歳・体操コーチ)、娘(亜樹恵・大学1年)、息子(勇・高2)の4人家族で、夫は元体操選手で現在はコーチ。娘、息子は体操の選手をしているので、子どもたちのスポーツのサポートをするために、ジュニアアスリートフードマイスターの資格を取得しました。 今日のレシピは「キウイとミックスフルーツのゼリー」です。 ゼリーはゼラチンで作るのが一般的ですが、キウイはゼラチンで作ると「タンパク質分解酵素」の働きで固まらなくなるので、ここではアガーを使います。アガーは特殊な製法で作られ…

  • 2019/11/19 09:03
    ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&ポテトサラダ♪

    参加してます。応援お願いします♪真鯛を煮つけました。4切れで600円とお買い得^^ごぼう、しょうがと甘辛く煮て、ご飯がすすみます。ほうれん草のおひたし、ポテトサラダを副菜にホッとなごみ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。11月18日のメニュー・鯛の煮つけ・ほうれん草とえのきのおひたし・ポテトサラダ・白菜とわかめ、厚揚げのみそ汁・ごはんほうれん草とえのきのおひたしめんつゆに練り辛子も少しだけプラスして桜えびをのせていただきました。鯛の煮つけしょうが、ごぼうをいっしょに煮て、ご飯がすすみます。ポテトサラダじゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ゆで卵。いつもの材料に少しだけあった生ハムをプラスして。白菜とわかめ、まいたけ、厚揚げのみそ汁おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように眠くないもん寒くなりま...ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&ポテトサラダ♪

  • 2019/11/18 14:27
    ウインナーチーズおにぎらず

    こんにちは。絢乃(24歳・看護師)です。 私は都内の総合病院で看護師をしています。部署は小児科の病棟で、子どものころから看護師を目指していたので、今や天職ですね。学ぶこともたくさんありますが、結婚しても続けていきたいです。 今日のレシピは「ウインナーチーズおにぎらず」です。 炒めたウインナーとスライスチーズを挟んだおにぎらずで、ケチャップをかけてホットドッグ風にしました。 切り口もきれいし、子どもも好む味ですね。 レシピはこちら! *材料(1個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1~2杯 ウインナー 4本 サラダ油 少々 スライスチーズ 1枚 トマトケチャップ 焼のり(または塩焼のり) 1枚…

  • 2019/11/18 08:36
    ☆ツナときのこの炊き込みピラフ&豚バラ肉の塩焼きプレート☆

    参加してます。応援お願いします♪炊き込むだけのツナときのこのピラフ。買い置き食材でちゃちゃっと作れちゃう簡単、時短ピラフ。味つけは白だし少しとスープの素。和と洋のコラボで味がキュッと決まって大満足のおいしさに^^豚バラ肉の塩焼きをいっしょに盛っていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月17日のメニュー・ツナときのこの炊き込みピラフ・豚バラ肉の塩焼き・たこのマリネ・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・コーンクリームスープツナときのこの炊き込みピラフ材料(3人分)米(2合)Aツナ缶(小1缶油はきらない)しめじ(1/2パック)にんじん(1/2本ぐらい)冷凍コーンorホールコーン缶(大さじ2ほど)スープの素(小さじ1ぐらい)白だし(小さじ1~2)1.洗った米を炊飯器に入れ、水を入...☆ツナときのこの炊き込みピラフ&豚バラ肉の塩焼きプレート☆

  • 2019/11/17 12:10
    北海道のグルメ

    こんにちは。伊葉(チワワ・♀8歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「北海道のグルメ」です。 北海道は日本の最北端の地域で、そこにはおいしいものの宝庫です。 今日は「梅の実」の北海道メンバーにおすすめの北海道のグルメについて紹介しました。 >北海道といえば「ジンギスカン」です。一見焼き肉に見えますが、ひつじの肉を使った焼き肉鍋です。ジンギスカンは他の地域でも食べれますが、やっぱりジンギスカンは北海道ならではのグルメでしょう!(拓也・中2) >寒い冬には「石狩鍋」が欠かせません。みそベースの鍋つゆに鮭やじゃがいもなどの野菜が入った鍋です。石狩鍋を食べると体の芯からあ…

  • 2019/11/17 08:46
    魚と野菜がたっぷり♪塩ちゃんこ鍋♪

    参加してます。応援お願いします♪みんなが揃う日は鍋で晩ご飯。塩ちゃんこ鍋。あご、昆布、かつおぶしのだしを合わせた、あっさりしていてコクのある、肉と魚と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋。鶏手羽先とタラ、ホタテ、エビ、豆腐、ぎょうざ巻き、餅巾着。白菜、ねぎ、春菊、もやし、きのこ、にんじんなどの野菜のうま味が相まって、たまらなくおいしい鍋になりました。健康でおいしくいただけることへ感謝し、今日もごちそうさまでした。11月16日のメニュー・塩ちゃんこ鍋・オレンジ&アイスクリーム塩ちゃんこ鍋☆あご、昆布、かつおぶしでだしをとり、白だし、酒、みりん、塩、すりおろしニンニク、すりおろししょうがを加えて温め、具材を入れて煮、いただきました。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように掃除終わった?掃除機こわいでしゅ。。。寒...魚と野菜がたっぷり♪塩ちゃんこ鍋♪

  • 2019/11/16 14:06
    思い出レシピ(昌代)

    こんにちは!昌代(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・昌代です。 私の思い出レシピは「カツカレー」です。 とんかつがのったおなじみのカレーです。 (昌代) サッカーの試合や運動会の前のゲン担ぎにとんかつの料理をよく食べます。普通にとんかつの献立だったり、かつ丼、カツカレー…と、いろいろ食べます。 その中でカツカレーが一番好きで、大好きなカレーととんかつが一緒になって、ボリュームがたっぷり。明日の試合もテンションが上がります! *カツカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してくださ…

  • 2019/11/16 09:03
    ◆長男ぴー子の学校面談と、おうちごはん☆

    昨日は小学生組の長男ぴー子の学校面談日でした。長男の担任はヒステリックで忘れ癖も多く、一学期から問題事がとにかく多くて。。素顔(ヒステリック)を生徒たちの前でしか見せないので、保護者や教員の前では“お地蔵様”です。面談中も向こうから全く話を振ってこない。こ

  • 2019/11/16 07:35
    みんな大好き☆ポークカレー&にんじんとパプリカのラペ☆

    参加してます。応援お願いします♪青空に真っ赤な桜の葉がきれい。みんな大好き、ポークカレー。市販のカレールウでお手軽に作りました。玉ねぎだけはとろとろになるまでよく炒め、お休み前の特権でニンニクはたっぷり。いつものようにケチャップ、ウスターソース、いちごジャム、ガラムマサラを隠し味においしく完成。にんじんとパプリカのラペ、きのこのキッシュを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月15日のメニュー・ポークカレー・にんじんとパプリカのラペ・きのこのキッシュ・キャベツとにんじんのみそ汁にんじんとパプリカのラペ粒マスタードがおいしいアクセント♪Aオリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量)塩(少々)1.にんじん、パプリカは細切りにし、ともに塩少々をふってひと混ぜ。10分ほどおいて...みんな大好き☆ポークカレー&にんじんとパプリカのラペ☆

  • 2019/11/15 12:44
    陰陽五行で心身を整え運気を引き寄せる東洋医学&スピリチュアル・ケア

    「じぶんを整える」…いま成功者や著名な起業家、youtuberの方も推奨する願望実現・開運の基本がこれ。「身体をケア」し不要なものを「浄化」しておくことはこれからの時代、運気アップに欠かせない要素です。心身を整え良い「引き寄せ」を招くために、東洋医学の陰陽五行をベースにスピリチュアルな視点を加え、自然界の循環に調和して良い運気を招く心と身体のセルフ・ケアをご紹介致します。

  • 2019/11/15 12:14
    トマト煮グラタン

    こんにちは。修也(22歳・飲食店アルバイト)です。 オレは北海道に住んでいます。地元のファミリーレストランでホールのアルバイトをしています。高校卒業後は大学進学はせずに、就職試験を受けたのですが、採用されず、最後の就職試験でもダメだったので、今のアルバイトを余儀なくされています。北海道は就職率が低く、就職試験も厳しかったのですが、こんなにも厳しいとは思わなかった。オレ自身勉強が苦手で、道内の底辺校に進学したので。 今日のレシピは「トマト煮グラタン」です。 前に更新したトマト煮込みを使ったリメイクグラタンです。 弁当に入れるときは汁気は少なめに。好みでマカロニをゆでたものを加えてもうまいです。 …

  • 2019/11/15 08:51
    ♪サーモンのクリーム煮&和風ポトフ♪

    参加してます。応援お願いします♪お昼を過ぎて気温が朝よりも下がりこの秋一番冷え込んだ日は秋鮭をメインに晩ご飯。サーモンのクリーム煮。野菜もたっぷり!クリーミーでやさしい味に心もホッと和みます。具材にまぶした小麦粉がとろみのもとになって、お手軽。根菜の和風ポトフを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月14日のメニュー・サーモンのクリーム煮・根菜の和風ポトフ・ブロッコリーとお豆のサラダ・長いもとスプラウトのめんつゆあえ・ごはん根菜の和風ポトフ昆布とかつおぶしでとっただしで煮、シンプルな塩味にしました。れんこんがおいものようにほっくりとした食感に。材料(2人分)1.れんこん、にんじん(各200g)は皮をむき、適宜に切ります。鶏手羽先or手羽元(約350g)は水けをふき取り、ねぎ(青い部分...♪サーモンのクリーム煮&和風ポトフ♪

  • 2019/11/14 17:08
    [低脂質なレトルト食品]神戸三田屋さんのハンバーグは脂質低めでした。

    脂質制限中はなかなかハードルの高いハンバーグ。今まではお家で低脂質なハンバーグを手作りしてたけど、神戸三田屋のレトルトハンバーグは牛肉使用でなかなかの低脂質でしたよ。温めるだけで手軽だし美味しかったんでまたリピすると思います!

  • 2019/11/14 13:10
    きのこと明太子のクリームパスタ

    こんにちは。拓子(28歳・不動産会社勤務)です。 私は福井に住んでいます。大手不動産会社の地元営業所に勤務しています。仕事は営業で、職場内で女子の営業職は私だけです!もともとは事務をしていましたが、営業がやりたくて、在職中に宅建の資格を取得し、営業職に転向しました。 今日のレシピは「きのこと明太子のクリームパスタ」です。 きのこを使ったクリームパスタですが、そこに明太子を加えました。明太子に辛みがあるので、唐辛子は使っていません。 生クリームと一緒に明太子は最後に入れます。火を通しすぎるとたらこのようにピンク色になってしまうので、さっと煮ます。生クリームも火の通しすぎには注意してくださいね。 …

  • 2019/11/14 08:38
    ☆鶏のから揚げ ゆずこしょう風味&かぼちゃのクリーミーサラダ☆

    参加してます。応援お願いします♪いつものから揚げをゆずこしょうでアレンジ。下味に使ってしっかり風味づけしました。ほのかなゆずこしょうの香りに食欲をそそられ、体もホカホカ。厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのクリーミーサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、430円ほどの献立です。11月13日のメニュー・鶏のから揚げゆずこしょう風味・厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮・かぼちゃのクリーミーサラダ・大根とニラ、まいたけのみそ汁・ごはん厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮煮ものがあるとちょっと嬉しい^^しょうゆ、みりん、砂糖、赤唐辛子で甘辛く煮ました。鶏のから揚げゆずこしょう風味A酒、しょうゆ、ゆずこしょう(各適量)みりん、にんにくのすりおろし(各少々)☆鶏もも肉は食べやすく切り、Aを加えてよくもみ込み、しばらくおきます...☆鶏のから揚げゆずこしょう風味&かぼちゃのクリーミーサラダ☆

  • 2019/11/13 14:08
    思い出レシピ(スミオ)

    こんにちは!スミオ(黒豚・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・スミオです。 オレの思い出レシピは「五目チャーハン」です。 いろいろな具材が入ったおなじみのチャーハンです。 (スミオ) 料理は実はあまり得意ではなく、いつも母親に作ってもらってばっかり。学校に持っていく弁当もそう。 その中で自分が唯一作れるのが五目チャーハン。卵と冷凍のむきえびとミックスベジタブル、焼き豚、ねぎだけで簡単に作れて具だくさん。今はこれしか作れないから、他の料理もうまくなりたいよ。 *五目チャーハンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…

  • 2019/11/13 08:21
    レストランの味♪ポークソテー 粒マスタードクリームソース♪

    参加してます。応援お願いします♪こんがりと焼き色がついた肉は、その香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分にひたれます。ポークソテー粒マスタードクリームソース。10分でできるレストランの味は大のお気に入り^^ごぼうとスプラウトのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月12日のメニュー・ポークソテー粒マスタードクリームソース・小松菜のしょうが炒め・ごぼうとスプラウトのサラダ・キャベツと油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜のしょうが炒めA砂糖(少々)酒(少々)1.フライパンを中火で熱してごま油を入れ、しょうが(少々せん切り)、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。2.小松菜の葉を加えてすぐに塩(少々)を加えて強火で炒...レストランの味♪ポークソテー粒マスタードクリームソース♪

  • 2019/11/12 12:05
    いか焼き

    こんにちは。準(28歳・保育士)です。 久々の登場です。いつも仕事で忙しいですね。 今日のレシピは「いか焼き」です。 いか焼きは小麦粉の生地にいかをのせて焼いた大阪のご当地グルメです。オレ自身も関西出身なので、いか焼きはよく食べていました。 おうちでも簡単にできます。フライパンかホットプレートで作れるので、試してみてはいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いか(胴。冷凍) 60g 薄力粉 100g 水 80ml かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/20…

  • 2019/11/12 08:31
    チーズがこんがり☆あじのカレームニエル&大根と豚ひき肉の甘辛煮☆

    参加してます。応援お願いします♪今日は魚のおかずをメインに。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買い求めて、調理は簡単。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく仕上げました。お手軽な炒め物、ピーマンときのこのきんぴら、大根と豚ひき肉の甘辛煮をサイドメニューに、ごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。11月11日のメニュー・あじのカレームニエル・ピーマンときのこのきんぴら・大根と豚ひき肉の甘辛煮・豆腐と春菊のみそ汁・ごはんピーマンときのこのきんぴら☆ピーマンとえのきだけ、ちりめんじゃこはごま油で炒め合わせ、砂糖をふってさっとからめ、赤唐辛子、しょうゆを混ぜます。あじのカレームニエルカレーの香りがよく、チーズがこんがり♪A塩、こしょう(各少々)カレー粉(少々)粉チーズ(適量)☆あじ(三枚おろし)は...チーズがこんがり☆あじのカレームニエル&大根と豚ひき肉の甘辛煮☆

  • 2019/11/11 15:03
    シュークリーム

    オラ!アナ(15歳)です。 私はドミニカ共和国に住んでいます。地元の後期中等教育の学校に通っています。将来は大学進学を目指していますが、親は大学進学をあきらめさせて、会いたくもない男と結婚をさせようとしています。結婚は今はしたくもないですし、どうせ結婚するなら好きな人と結婚したいです。 今日のレシピは「シュークリーム」です。 シュー生地を作ったり、カスタードクリームを作ったりと、ちょっと面倒ですが、手作りのほうが愛着が出ますし、それにおいしいですね。 ちなみにドミニカ共和国ではシュークリームなんてありません。おやつは質素なものがほとんどです。一度ヨーロッパなどに行ってみて、本場のシュークリーム…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用