chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

レシピ、メニュー

help
レシピ、メニュー
テーマ名
レシピ、メニュー
テーマの詳細
レシピ、メニューに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
65,086件
参加メンバー
1,835人

レシピ、メニューの記事

2019年12月 (1件〜50件)

  • #毎日のお弁当
  • #シニア女性
  • 2019/12/31 16:40
    [低脂質レシピ]超簡単なノンオイルヨーグルトケーキなのに失敗した件

    材料4つで混ぜて焼くだけ!という超簡単な「てぬキッチン」さんのヨーグルトケーキレシピ。ノンオイルなので低脂質に作れますよ〜♪しかし、こんなに簡単なのにアタシは失敗しちゃったので、その原因を綴りたいと思います。

  • 2019/12/31 12:06
    あんこもち雑煮

    こんにちは!鉄兵(高2)です。 久々の登場です。2019年も今日で終わりだね。 今日のレシピは「あんこもち雑煮」です。 明日は正月なので、雑煮のレシピを紹介します。雑煮は関東はすまし汁、関西は白みそが一般的だけど、白みその雑煮にあんこが入った雑煮が日本に存在します!!うどんでおなじみの香川で、香川ではあんこもちが入った雑煮が定番なんですよ。作り方自体は関西の雑煮と変わりません。 明日は正月恒例のイチオシレシピをお送りします。2019年もありがとうございましたm(__)m レシピはこちら! *材料(2人分)* あん入りもち 2~4個 大根 1/4本 白みそ 30g かつおだし (削)20gまたは…

  • 2019/12/31 09:37
    ♪今年も一年ありがとうございました♪

    参加してます。応援お願いします♪今年も残すところ一日となりました。この一年も、つたないブログを見てくださってありがとうございます。毎日いただく、あたたかいコメントと応援に元気をたくさんいただきました。「病院のベッドで毎日見てます。早く良くなるように頑張ってます。退院したらマーシャさんのレシピでごはん作りたいです。」なんとなく食べたいものを作っていたときにいただいたメッセージに姿勢を正す思いでした。食べることは生きること。おいしいものを食べると元気が出ます。自然と笑顔も生まれます。そして、幸せな気持ちになります。これからも、にこにこと毎日のご飯を作って行けるように私自身もさらに健康に気をつけて過ごしたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いします。明るいよいお年をお迎えください。1月7日七草がゆ&ワンプレートお惣...♪今年も一年ありがとうございました♪

  • 2019/12/31 00:49
    2019年11月12月レッスンのご報告 ~お料理~

    ● 2019年11月12月レッスンのご報告 ~お料理~ 洋風おせちレッスン、お料理編です。(テーブルコーディネートはこちら)   洋風おせちのリクエストはたく…

  • 2019/12/30 15:29
    酢ごぼう

    こんにちは。佐知子(35歳・メーカー勤務)です。 お久しぶりです。仕事はいつも通りだけど、恋愛もいつも通り…婚活やっても失敗するし、いまだに彼氏ができないのがつらい!!芸能人は多く結婚しているのに何でって思うわ!! 今日のレシピは「酢ごぼう」です。 おせち料理の一つで、ゆでたごぼうを甘酢につけるだけの料理。 ごぼうは煮物しか食べないけど、たまにはちょっと変わったものもどうでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ごぼう 2本 ~甘酢~ 酢 大さじ2 きび砂糖(または砂糖) 小さじ2 *作り方* 1.ごぼう→泥を落とし、5~6等分にカットしてゆでる。 2.甘酢の材料を混ぜ合わせる。 3…

  • 2019/12/30 09:27
    ☆ステーキでランチ☆

    参加してます。応援お願いします♪今日は郷里へお墓参りに行きました。お餅といっしょに義父、父の好きだった日本酒、母たちにはお茶をお供えして手を合わせるとふっと心があったかくなったような感じがしました。お参りの後は、中学からの親友も一緒にランチ。友だちの案内で行ったお店は、ステーキハウス、つじ川。門松が凛と飾られた玄関に気持ちが引き締まります。おいしい上にお値段もリーズナブル。オーナーが目の前で焼いてくれるのも、ワクワクと目でも楽しい!タレは胡麻ダレ、ポン酢、塩胡椒と3種。どれも風味豊かでやわらかな肉をさらにおいしくしてくれます。おいしい上にお値段もリーズナブルなのがうれしい^^今日もおいしく楽しく食事ができたことに感謝して、ごちそうさまでした。ホームページからお借りしました。玉ねぎベースのドレッシングでシャキシャ...☆ステーキでランチ☆

  • 2019/12/29 21:30
    【ダイエット料理】簡単★作り置き出来るおかずレシピ♪

    皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪お料理ネタは久しぶりですね(^^;前回の記事と姉妹ブログでアップしたお料理記事2つのリンクも下にのせておきます。興味のある方は覗いてくださると嬉しいです♪では早速、簡単に出来るダイエット料理を紹介したい

  • 2019/12/29 12:05
    伊達巻き

    ボンジュール!ジュスティーヌ(17歳)です。 私はベルギーに住んでいます。地元の2次学校(中等教育)に通っています。家族は両親(ユルヘン・45歳&マリエッテ・46歳)の3人家族ですが、あと、日本人留学生の知代(17歳)も同居しています。彼女は日本の学校に不満を持ち、学校には一切行かずに、親元を離れて単身でベルギーに留学し、私と同じ学校に通っています。日本の学校は行っていないのでわからないですが、ベルギーの学校よりもひどいようですね。 今日のレシピは「伊達巻き」です。 今日は日曜日なんですが、レシピを紹介します。今日と明日はおせちのレシピを紹介します。 今日は伝統的な料理の一つの伊達巻きで、卵焼…

  • 2019/12/29 11:28
    特製ビーフシチュー!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  今年も残すところ後数日ですね!四谷に住むネコちゃんは年末の冷蔵庫整理。 あら、クリスマスシーズン用に買い冷凍しておいた…

  • 2019/12/29 08:27
    ふんわりやわらか♪鶏だんご鍋&鯛のお刺身♪

    参加してます。応援お願いします♪今夜はお気に入りの鍋。食材も味付けもシンプルだけど、「いつ食べてもおいしい」しみじみ鍋。しょうがのさわやかな香りがきいた鶏ひき肉のだんごに、しいたけ、水菜の絶品トリオ。うまみがギュッと詰まった煮汁ごといただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、500円ほどの献立です。12月28日のメニュー・鶏だんご鍋・鯛のお刺身・生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き厚揚げのカレーマヨ焼きAマヨネーズ、カレー粉(各適量)☆厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、厚みを半分に切り、食べやすい幅に切って合わせたAを表面に塗ります。温めたオーブントースターでソースがこんがりと色づくまで焼きます。おつまみにピッタリ♪鶏だんご鍋たねには水をプラスしてフワッフワ!材料(3人分)鶏ひ...ふんわりやわらか♪鶏だんご鍋&鯛のお刺身♪

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2019/12/28 22:33
    ステンレス蒸し器でふわふわ肉まんの作り方

    昨日のブログで我が家のオーブンのスチーム機能で肉まんが蒸せないことを書きましたが、実はステンレスの蒸し器でふわふわに蒸せる方法を見つけています。ステンレスの蒸し器で肉まんの蒸し方って意外とググっても出

  • 2019/12/28 14:06
    思い出レシピ(エレン)

    ハロー!エレン(11歳)です。 今日は今年最後の「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・エレンです。 私の思い出レシピは「メープルカップケーキ」です。 砂糖の代わりにメープルシロップで甘みをつけたカップケーキです。 (エレン) 私が住むカナダではメープルシロップは特産品で、特にケベック地方でよく使われます。パンケーキやワッフルなどのお菓子はもちろんですが、意外にも料理でもよく使われます。 カナダでは焼き菓子を家庭でよく作りますが、メープルシロップが入ったお菓子はよく作ります。カナダの焼き菓子はメープルシロップのほかに砂糖も入れますが、メープルシロップだけで甘みをつけたケーキもおいしそう。 …

  • 2019/12/28 08:43
    香ばしいソースをかけて☆チキンソテー にんにくバターライス☆

    参加してます。応援お願いします♪明日もいい一日になりますように。今年も一年おつかれさまでした!の晩ご飯はチキンソテーにんにくバターライス。豪快に焼いた鶏もも肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけていただきます。ちゃちゃっと作ったとは思えないおいしさに大満足!ポテトの明太マヨソース焼きを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。12月27日のメニュー・チキンソテーにんにくバターライス・にんじんとパプリカのラペ・ポテトの明太マヨソース焼き・豆腐とごぼうのみそ汁にんじんとパプリカのラペAオリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量)塩(ほんの少し)1.にんじん、パプリカは細切りにし、塩をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けをしぼります。2.Aを混ぜ合わせ1を加えてあえ...香ばしいソースをかけて☆チキンソテーにんにくバターライス☆

  • 2019/12/27 13:03
    ごま豆乳鍋

    グリュエツィ(こんにちは)!ヴィオラ(13歳)です。 私はスイスに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。小さいころから鼓笛隊をやっており、クラリネットを吹いています。スイスの冬は寒くて、雪も降りますが、スイスの冬ならではの楽しみがあります。 今日のレシピは「ごま豆乳鍋」です。 日本の鍋料理で、豆乳鍋に白のねりごまとすりごまをプラスしました。鍋の後にはうどんかリゾットで。 日本には行ってみたいですね。来年は東京オリンピックがありますし、日本のお寺や神社に行ったり、日本の伝統工芸を見てみたいです。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 鶏もも肉 300g 白菜 4~5枚 長ねぎ 1本 …

  • 2019/12/27 08:56
    ♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯&白身魚のレモン蒸し♪

    参加してます。応援お願いします♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯、食物繊維たっぷり!甘栗は皮をむいてある袋入りを使って、お手軽に。ホクホクの二重奏に幸せ^^ご飯を炊いてる間に包んで焼くだけ!白身魚のレモン蒸しといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。12月26日のメニュー・白身魚のレモン蒸し・れんこんのチーズサラダ・キャベツとにんじんの甘酢あえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・さつまいもと甘栗の炊き込みご飯さつまいもと甘栗の炊き込みご飯A酒(少々)白だしor塩(少々)☆さつまいもは小さめに切り、水にさらして水けをきります。洗った米に水、Aを加えていつもの水加減にし、さつまいも、甘栗をのせて普通に炊きます。黒ごまをふっていただきました。白身魚のレモン蒸しAしょうゆ、...♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯&白身魚のレモン蒸し♪

  • 2019/12/26 14:52
    [低脂質ごはん]冷凍ストックでなんとかしたクリスマスディナー

    今年のクリスマスは何も準備してなくて冷蔵庫がスッカラカン!冷凍ストックを駆使して、なんとかそれなりにクリスマスっぽいメニューを作りました。鶏胸肉とトマトソースで低脂質です♪

  • 2019/12/26 12:09
    じゃがいもの重ね焼き

    こんにちは。彰子(中1)です。 久々の登場です。クリスマスは昨日で終わりましたね。私のところは家族で過ごしました。 今日のレシピは「じゃがいもの重ね焼き」です。 薄く切ったじゃがいもと生クリームを重ねて、ピザ用チーズをのせて焼くだけの簡単料理です。 多めに作ればパーティーにもぴったりです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 3~4個 生クリーム 100ml ピザ用チーズ 100g パセリ(みじん切り) 少々 *作り方* 1.じゃがいも→皮をむき、輪切りにして、レンジで1~2分加熱する。 2.耐熱容器にサラダ油(分量外)を塗り、1と生クリームを交互に重ねながらのせ入れ、ピザ用チー…

  • 2019/12/26 09:23
    ☆ポークカレー&かぶのレモンなます☆

    参加してます。応援お願いします♪年の暮れが近づいてなにかと慌ただしくなってきました。お手軽で、みんなの好きなカレーライスを食卓へ。材料も豚こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、長いも、にんにくちょっぴりとシンプルなカレーはちゃちゃっとできて嬉しい。玉ねぎをしっかり炒めたら、おいしさもアップ。市販のルウにソースやケチャップ、いちごジャム、ガラムマサラをプラスして、コクあるカレーになりました。ごちそうさまでした。ひとり分、290円ほどの献立です。12月25日のメニュー・ポークカレー・かぶのレモンなます・ごぼうとさつまいものサラダ・ほうれん草ときのこのみそ汁かぶのレモンなますAレモン汁、酢、砂糖(各適量)塩(少々)1.かぶは皮をむいて薄いくし形に。葉は小口切りに。塩少々をふって混ぜ、10分ほどおいて水けをしぼります。2.レモ...☆ポークカレー&かぶのレモンなます☆

  • 2019/12/26 07:31
    姫コレクション.2019

    今年もやります『姫コレクション2019』上野大根お料理コンテスト。写真は2017年度、カレーリーフさんの大根クッキーを使った作品、時がったって改めてみてみると余計にかわいらしく見えたりします。『諏訪湖姫とゆかいな仲間たち』コンテストといっても別に優劣をつけるものじゃないですよ、通常漬物にしかできない上野大根を何とか美味しくいただいちゃおうという企画。なんたってこの上野大根、辛いのなんのってその辺で見かける...

  • 2019/12/25 14:08
    思い出レシピ(篤史)

    こんにちは。篤史(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・篤史です。 オレの思い出レシピは「ツナマヨおにぎり」です。 ツナマヨを中に入れたおなじみのおにぎりです。 (篤史) オレは男子なんですが、少食でご飯はほとんど食べません。特に給食が最悪で、中学の時は弁当との選択制でしたが、小学校の時は必ず食べなければならないので、めちゃくちゃ嫌でした。中学の時の給食は全く食べていなくて、いつも母親が作るおにぎりやサンドイッチを持ってきて食べていました。高校生の今でも少食で、いつも売店のおにぎりやサンドイッチ、パンばかり食べています。 その中でツナマヨのおにぎりは定番中の定番です…

  • 2019/12/25 09:05
    メリー・クリスマス♪ローストチキン&サーモンのカルパッチョ♪

    参加してます。応援お願いします♪風もなく穏やかなクリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。こうして穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューはいつものようにローストチキン。午前中からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、きのことパプリカのキッシュ、コーンスープ、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。ごちそうさまでした。12月24日のメニュー・ローストチキン・ミニトマトのマリネ・ホタテとサーモンのカルパッチョ・きのことパプリカのキッシュ・コーンスープ・サンドイッチ・ケーキミニトマトのマリネ材料(4人分)ミニトマト(16個ぐらい)A砂糖(30~40gほど)水(1カップ)☆ミニトマトはへたを取って湯むきしま...メリー・クリスマス♪ローストチキン&サーモンのカルパッチョ♪

  • 2019/12/24 22:16
    【お父さんの週末料理】2019年12月22日~クリスマススペシャルメニュー~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  私が土曜の午後から法事で外出し、そのまま実家に泊めてもらったので、作ったのは日曜の晩ご飯のみ。...

  • 2019/12/24 15:10
    [低脂質レシピ]ガッツリ欲が満たされる低脂質なスタミナ肉野菜炒め

    脂質制限中でもガッツリコッテリした肉料理が食べたい!そんな時に満足できるスタミナ炒めのレシピ。お肉をモモ肉辺りで作れば脂質を抑えられます♪めんどくさい時は焼肉のたれを使っちゃいます。

  • 2019/12/24 15:06
    チョコレートケーキ

    こんにちは!領次(大学3年)です。 オレは福井に住んでいます。地元の私立大学に通っています。大学生の傍ら、スキー選手として活動をし、国内外の大会に出場しています。専門はモーグルですね。あと、スノーボードも得意です。 今日のレシピは「チョコレートケーキ」です。 ホイップクリームをチョコ味にし、飾りにもチョコでトッピングしました。フルーツはチョコと相性のいいみかんの缶詰で。 今日がクリスマスイブですね。オレのところはこじんまりとやるくらい。練習や試合もあるので、クリスマスをやっている暇なんてないです。 レシピはこちら! *材料(丸型(15cm)1台分)* 薄力粉 50g きび砂糖(またはグラニュー…

  • 2019/12/24 09:07
    時短レシピ☆鮭とキャベツのフライパン蒸し&ブロッコリーのカレーマヨ焼き☆

    参加してます。応援お願いします♪身は赤くても白身魚の鮭。青魚のようにEPAやDHAを多く含んでいて、皮にはビタミンB1も。フライパンにキャベツと酒といっしょに入れて蒸し焼きに。バターを仕上げにポンと入れて溶けたらでき上がり♪15分ほどでできちゃう嬉しいレシピにブロッコリーのカレーマヨ焼きを添えていただきました。明日はクリスマス・イブ。定番になったローストチキンを焼くので今日は魚献立にしました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月23日のメニュー・鮭とキャベツのフライパン蒸し・ジャーマンポテト・ブロッコリーのカレーマヨ焼き・大根とちくわ、まいたけ、ニラのみそ汁・ごはんジャーマンポテト☆じゃがいもは皮をむいてレンジでさっと加熱してから切り、玉ねぎ、パプリカ、ソーセージといっしょにオリーブオイルで炒め...時短レシピ☆鮭とキャベツのフライパン蒸し&ブロッコリーのカレーマヨ焼き☆

  • #料理記録
  • 2019/12/23 18:01
    クリスマス・ランチ会!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住むネコちゃん、クリスマスの宴、連チャンです(笑)。家族を招いて恒例のクリスマスランチ会、クリスマスツリーの下に…

  • 2019/12/23 16:54
    🎄クリスマスおすすめメニュー

    冷蔵庫にあるものでパパッと出来る、我が家の簡単・節約料理を載せます!献立に悩んだ時の参考にどうぞ!

  • 2019/12/23 12:13
    ミニローストチキン~ハニーマスタードソース~

    こんにちは!華名(高1)です。 ウチは都内の私立高校に通っています。今の学校は中学から通っていますが、部活ではバドミントン部に入っています。女子校なのでお嬢様のイメージがあると思いますが、ウチの学校はお嬢様はおらず、勉強のできるまじめな生徒が多いです。 今日のレシピは「ミニローストチキン~ハニーマスタードソース~」です。 前回更新した小さめのローストチキンにはちみつとマスタードベースのソースでからめました。フライパンで簡単にできます。じっくり焼きたい方はオーブンでもOK。その際は220℃のオーブンで20~30分くらいで。 はちみつが入っていますので、1歳未満の赤ちゃんには食べさせないでください…

  • 2019/12/23 08:35
    ♪豚肉のユズコショウクリームソース&かぼちゃの煮もの♪

    参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いユズコショウに、生クリームのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさをユズコショウの塩気がほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味が大好評です。冬至にちなんで、かぼちゃの煮ものを添えておいしくいただきました。ひとり分370円ほどの献立です。12月22日のメニュー・豚肉のユズコショウクリームソース・かぼちゃの煮もの・ごぼうのみそ風味サラダ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖とみりん、塩でやさしい味に。豚肉のユズコショウクリームソースレストランの味♪鶏肉のソテーにもよく合います。ユズコショウクリームソース(2人分)A生クリーム(100cc)ユズコショウ(小さじ1/2)顆粒和風だし(小さじ1/4)すりおろしニンニク(小さじ1/4)1.豚ロース...♪豚肉のユズコショウクリームソース&かぼちゃの煮もの♪

  • 2019/12/22 18:55
    クリスマスディナー!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  今年も七面鳥を焼くことにしたネコちゃん、前日に広尾のナショナル麻布スーパーへ七面鳥を買いに行きました。レストラン前には…

  • 2019/12/22 12:07
    12月のお弁当

    アッサラーム・アライクム(こんにちは)!ヤスミーン(15歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私が住むエジプトでは基本的に家からのお弁当を持っていきます。学校給食はもともとなかったのですが、国連WFPが子ども、特に女子の初等教育への就学率を高め、児童労働を食い止めるために、学校給食を提供をしています。学校給食を学校内で食べるのではなく、栄養強化スナックと家に持ち帰れる食糧を提供し、児童労働を防ぎ、学校に送り出す動機付けをすることが狙いです。国連WFPの学校教育プロジェクトはエジプトだけでなく、アフリカ大陸の国やカンボジアなどの東南アジアといった、発展途上国が中心です。 12…

  • 2019/12/22 09:47
    ほっ!☆焼き魚&大根とえびの含め煮☆

    参加してます。応援お願いします♪焼き魚、大根とえびの含め煮。うちでは、ほっとしたいときの定番です。福岡で有名な進藤商店のさばのみりん干しは甘辛くて白いご飯にぴったり!たっぷりのだしで煮る含め煮は、大満足な一品。豆腐のきのこあんかけ、素揚げれんこんを添えておいしくいただきました。ひとり分610円ほどの献立です。12月21日のメニュー・さばのみりん干し・豆腐のきのこあんかけ・大根とえびの含め煮・素揚げれんこん・白菜とえび入りすり身のみそ汁・ごはん豆腐のきのこあんかけ☆めんつゆとみりん、水できのこを煮、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、豆腐(熱湯に1~2分くぐらせる)にかけていただきました。さばのみりん干し絶妙な甘辛さにご飯がどんどんすすみます^^大根とえびの含め煮Aだし汁(ひたひたの量)酒、みりん(各適量)しょうゆ、...ほっ!☆焼き魚&大根とえびの含め煮☆

  • 2019/12/21 23:11
    🔷ミートローフ(クリスマスver.)

    冷蔵庫にあるものでパパッと出来る、我が家の簡単・節約料理を載せます!献立に悩んだ時の参考にどうぞ!

  • 2019/12/21 14:07
    思い出レシピ(チャコ)

    こんにちは!チャコ(ねずみ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・チャコです。 私の思い出レシピは「栗あずきサンデー」です。 バニラアイスにあずきと栗の甘露煮などをトッピングしたサンデーです。 (チャコ) 私は甘いものが大好きで、特に私が住む熊本名産の「いきなりだんご」をよく食べます。甘いものがあると一日の疲れを癒します。 栗あずきサンデーは手軽にできるデザートで、バニラアイスさえあれば、市販のホイップクリーム、ゆであずき、栗の甘露煮をのせるだけで簡単にできます。パフェは結構材料費がかかりますが、サンデーは比較的安く作れるので、おすすめだと思います。 *栗あずきサン…

  • 2019/12/21 09:02
    野菜たっぷり♪ちゃんぽん&焼き餃子♪

    参加してます。応援お願いします♪ちゃんぽんは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、そのような料理の名称だそうで、各地に存在する郷土料理。今日は家族の大好物、ちゃんぽん。具は、豚バラ薄切り肉とえび、かまぼこにキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、長ねぎ、コーンと、野菜たっぷり。手作り餃子にもキャベツをたっぷり入れて、ジューシーにできました^^ひとり分500円ほどの献立です。12月20日のメニュー・ちゃんぽん・焼き餃子・えのきだけのキムチあええのきだけのキムチあえ☆えのきだけは酒少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、キムチ漬け、スプラウト、いりごまと合わせ、しょうゆ少々を加えて混ぜます。ちゃんぽん牛乳を足してまろやか♪1.サラダ油で豚バラ薄切り肉(塩、こしょうで下味をつけ...野菜たっぷり♪ちゃんぽん&焼き餃子♪

  • 2019/12/21 08:43
    <monitor>エスビー食品 ワンプロキッチン

    エスビー食品のワンプロキッチン3種をいただきました。ワンプロキッチン特製カレー辛口ワンプロキッチン特製カレー中辛ワンプロキッチンビーフシチューの3種類。用意するのはお肉だけ薄切り肉だけで作る、皮付きじゃがいもや乱切り人参の具材がごろっと入ったカレー用ソース。焙煎した小麦粉と香辛料を合わせたルウを、ビーフ、チキンブイヨンでのばし、玉ねぎ、人参、じゃがいも、バナナなどの野菜や果実を丹精込めて煮込み仕上げた、コクが豊かな特製カレー。まずは中辛を作ってみました。薄切り肉を炒めて、ソースを加えて軽く煮込むだけ。じっくり煮込んだ様なカレーが出来ました。野菜と果物の甘みがあり、後から辛さがピリッと来ます。特製カレー辛口は、更にスパイシー。ビーフシチューも簡単に出来ました。時間が無い日や、少量作りたい時に良いですね。<monitor>エスビー食品ワンプロキッチン

  • 2019/12/20 17:01
    クリームシチューライス

    こんにちは。繭美(高2)です。 私は神奈川に住んでいますが、学校は都内の私立中高一貫の女子校に通っています。カトリックの学校なので、校則は厳しく、バイトや芸能活動も一切ダメです。学校では生徒会役員をしており、生徒の模範となって活動をしています。 今日のレシピは「クリームシチューライス」です。 クリームシチューをご飯の上にかけました。意外ですが、これがおいしいです。 クリームシチューの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯半 クリームシチュー 2人前 *クリームシチューの作り方はこちら!→http://umenomi-recip…

  • 2019/12/20 08:28
    ほっこり和食☆かれいの煮つけ&実だくさんのみそ汁☆

    参加してます。応援お願いします♪心なごむ魚の煮つけ。しょうが、ごぼうといっしょに、かれいを煮ました。素焼きにした柔らかなねぎも添えて、ほっこり。一日の疲れもゆっくりほぐれていきそうです。野菜のうまみがたっぷり、実だくさんのみそ汁を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月19日のメニュー・かれいの煮つけ・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め・ほうれん草の白あえ・実だくさんのみそ汁・ごはん長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め加熱した長いものホクホク食感もおいしい♪1.長いもは皮をむいて薄めに切り、豚薄切り肉or豚こま切れ肉は食べやすく切ります。2.フライパンにバター(適量)を溶かし、豚肉を強火で炒め、酒(少々)をふり、火を通します。3.長いもを加えてざっと炒め合わせ、しょうゆ(適量)を鍋肌から加えてからめます...ほっこり和食☆かれいの煮つけ&実だくさんのみそ汁☆

  • 2019/12/19 16:05
    [低脂質レシピ]タラのみぞれ餡掛け&カレイの脂質は種類によって全然違う件

    低脂質なお魚のタラやカレイ。タラのみぞれ餡掛けは油を少なくしても美味でした♪そしてカレイは種類によって脂質が全然違いました。カラスカレイ(アブラカレイ)は脂質がちょっと高めです。

  • 2019/12/19 13:20
    かぼちゃと豚肉のピリ辛煮

    こんにちは!ひさ男(さる・♂4歳)です。 オレは奈良に住んでいます。地元の大学に通っています。専攻は経済学部。実家は山梨で、大学の寮で生活をしています。山梨にいる家族は両親(たけ男・さる・♂11歳&ささ子・さる・♀11歳)、妹(まさ美・さる・♀3歳)が住んでいます。 今日のレシピは「かぼちゃと豚肉のピリ辛煮」です。 もうすぐ冬至で、かぼちゃを食べる季節になりましたね。冬至の時期にかぼちゃを食べると寒さを和らいでくれます。 今回は豚肉を使ったちょっと変わった煮物です。豆板醤が入っているので、子どもには豆板醤は少なめに。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ 1/2個 豚バラ肉(または豚…

  • 2019/12/19 09:29
    簡単♪チキン南蛮&れんこんのきんぴら♪

    参加してます。応援お願いします♪今日はみんなの大好物、チキン南蛮。500gちょっとで200円とお財布にもやさしい、むね肉で作りました。いつもは小麦粉をまぶし、卵液をくぐらせて揚げ、甘酢に漬けるレシピ。今日は片栗粉をまぶしてオリーブ油で焼き、甘酢を絡めてでき上がり♪簡単な上に大満足のおいしさ、藤原美樹さんのレシピをアレンジしました。ひとり分300円ほどの献立です。12月18日のメニュー・チキン南蛮・れんこんのきんぴら・カリフラワーとにんじんのピクルス・焼きねぎと豆腐、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら☆ごま油でシャキシャキに炒めてめんつゆと酒、砂糖少しで調味。にんじんとこんにゃくもいっしょに。チキン南蛮A酢、砂糖(各適量)しょうゆ、水(各少々)Bゆで卵、マヨネーズ、レモン汁(各適量)1.鶏むね肉は皮を除い...揚げない♪チキン南蛮&れんこんのきんぴら♪

  • 2019/12/18 14:06
    思い出レシピ(正章)

    こんにちは。正章(36歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・正章です。 ぼくの思い出レシピは「明太子スパゲッティ」です。 明太子を使ったおなじみのパスタです。 (正章) 明太子スパゲッティっていうよりは、明太子そのものが好きなんですよ。故郷の福岡では明太子は特産品であり、福岡県民が必ずっていいほど明太子をよく食べます。 しかし、明太子は高級品で、1ケースで1万円以上もします。家では「切れ子」という、明太子の製造工程でビリッと切れてしまったものが比較的安いので、よく買って食べています。切れ子は安くて高級明太子と同じくらいうまいので、お得感があります。 *明…

  • 2019/12/18 08:30
    ☆えびフライ&いか大根☆

    参加してます。応援お願いします♪フライはから揚げに次ぐ人気者。パン粉は生パン粉を使ったり、指で細かくつぶして、サクッと揚がる食感を楽しんでます。サラダにも卵を使ったのでオーロラソースをかけて。時短レシピで作る、いか大根を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月17日のメニュー・えびフライ・いか大根・ゆで卵のポテトサラダ・白菜としいたけのみそ汁・ごはんいか大根定番の煮ものをグッと時短。薄く切り、とろみをプラスして味のからみをよくしました。材料(2人分)いかの切り身(200g)大根(250g)しょうゆ(大さじ1/2)水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ2)Aだし(カップ3/4)砂糖(大さじ1/2ぐらい)塩(小さじ1/3ぐらい)1.大根は皮をむいて5mmほどの厚さの半月切りに。2.鍋に大根とAを入れ、やわら...☆えびフライ&いか大根☆

  • 2019/12/17 18:35
    豆腐のラザニア

    こんにちは。利香(32歳・主婦)です。 私は大阪に住んでいます。結婚して間もない専業主婦です。夫(絢太・34歳・証券会社勤務)とは知人同士の紹介で結婚し、幸せな毎日を過ごしています。料理は毎日習っており、教室だけでなく、自分の母親にも教えてもらっています。 今日のレシピは「豆腐のラザニア」です。 豆腐を使ったラザニアです。豆腐を使うとカロリーが半分以下になり、しかもおいしいです! 豆腐の水切りは十分に行ってくださいね。ミートソースの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 ミートソース 150g *ミートソースの作り方はこちら!→http:/…

  • 2019/12/17 08:31
    ガッツリ肉おかず♪ポーク焼肉&にんじんチャンプルー♪

    参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむガッツリ肉おかず、ポーク焼肉。豚の切り落とし肉を使います。いろんな部位のお肉が入ってるのでジューシーだったり、やわらかかったり、おいしく仕上がって、その上に時短でお気に入り♪慌ただしい日やメニューの決まらない日のとっておきレシピにあえるだけ、炒めるだけのお惣菜を添えていただきました。ひとり分300円ほどの献立です。12月16日のメニュー・ポーク焼肉・しめじとわかめの酢の物・にんじんチャンプルー・長いもと小松菜のみそ汁・ごはんしめじとわかめの酢の物☆塩蔵わかめを熱湯にくぐらせて一口大に切り、サッとゆでたしめじとともに、酢・砂糖(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)であえました。もう一品にピッタリ!ポーク焼肉材料(2人分)豚切り落とし肉や豚薄切り肉など250g玉ねぎ(1/2...ガッツリ肉おかず♪ポーク焼肉&にんじんチャンプルー♪

  • 2019/12/17 06:17
    ヒメコレクション 2019 お品書き その一

    今年も始まりました!2019 諏訪湖姫、ヒメコレクション。もうすでに大量の苦情、否、諏訪湖姫を称賛する喜びの声が方々で上がっておるぞ。申し遅れました。一年ぶりの降臨、この時期限定で現れる常世の国主神、常世神少彦名でございます。当ブログを管理しているのはわしの専属秘書の現世すくなひこな。しかし彼ばかりに任せているわけにはまいりません。こういった大事な席にはきっと出向いて行かねばなりませんからな。昨年まで...

  • 2019/12/16 21:41
    【お父さんの週末料理】2019年12月14、15日~船に餃子は厳しかった~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  今週はずっと家で食べた。朝と昼は妻が作ってくれ、私が作ったのは晩ご飯2回分。午前中が楽ちんだ。...

  • 2019/12/16 13:54
    あんかけかき卵うどん

    こんにちは!友季恵(小5)です。 私は都内の公立小学校に通っています。クラブはバドミントンクラブに入っており、スポーツが大好きです。 今日のレシピは「あんかけかき卵うどん」です。 あんかけうどんに卵を入れました。普通のあんかけうどんよりも口当たりがよくておいしいです。 胃腸が疲れたり、かぜ気味の時にはおすすめですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん(生またはゆで) 2玉 卵 1個 ねぎ 1本 七味唐辛子 少々 ~うどんつゆ~ かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 こんぶだし (だしこんぶ)1枚または(粉)1本 水 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→http:…

  • 2019/12/16 08:27
    ☆えびと白菜のクリームシチュー&カリフラワーのチャーハン☆

    参加してます。応援お願いします♪今日も穏やかな冬の日でした。えびと白菜のクリームシチュー。プリップリのえびと白菜の甘みがマッチ。なめらかな舌ざわりとやさしい味が大好き。きざんだカリフラワーでボリュームアップ!ベーコンの塩けが食欲をそそるチャーハンといっしょにいただきました。ひとり分400円ほどの献立です。12月15日のメニュー・サーモンのムニエル・新じゃがいもの生ハム添え・れんこんとラディッシュの洋風なます・カリフラワーのチャーハン・えびと白菜のクリームシチュー新じゃがいもの生ハム添え長崎県産の新じゃがいもでおつまみおかず。☆新じゃがいもは皮ごとよく洗い、横半分に切り、ラップをかけてレンジで加熱。粗熱がとれたらクリームチーズを塗り、生ハムをのせます。ミニトマト(イクラも合います)をのせていただきました。サーモン...☆えびと白菜のクリームシチュー&カリフラワーのチャーハン☆

  • 2019/12/15 18:46
    カクテル

    こんばんは!悌忠(ともただ・高2)です。 今日は今年最後の「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「カクテル」です。 カクテルはリキュール、ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム酒、テキーラなどをベースに、炭酸やジュースなどに割って飲んだり、シェイクしたりするお酒。種類によってお酒の度数が低いものと高いものがあります。 オレはまだ17歳で、お酒が飲めるようになるには3年かかります…(T_T) 大人のみなさんは好きなカクテルや思い出に残るカクテルはありますか? >大人になって初めて飲んだお酒がカクテルで、以降はお酒が大好きになりました。初めて飲んだカクテルはカシスオレンジで、意外…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用