chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

レシピ、メニュー

help
レシピ、メニュー
テーマ名
レシピ、メニュー
テーマの詳細
レシピ、メニューに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
65,086件
参加メンバー
1,835人

レシピ、メニューの記事

2019年12月 (51件〜100件)

  • #おうちパン
  • #時短料理
  • 2019/12/15 11:01
    クリスマスパーティー!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住む作家ネコちゃん、年に数回友人達を招いて作家サロン(!)を開催しています。12月には恒例のクリスマスなホームパ…

  • 2019/12/15 09:40
    🔷マッシュポテトの和風ミートグラタン

    冷蔵庫にあるものでパパッと出来る、我が家の簡単・節約料理を載せます!献立に悩んだ時の参考にどうぞ!

  • 2019/12/15 09:14
    ホカホカ♪おでん&しょうがご飯♪

    参加してます。応援お願いします♪今日はおでん♪みんなの大好きな大根、こんにゃく、ごぼう天、餃子巻き。ちくわ、厚揚げ、餅巾着、ゆで卵、鶏手羽先などをじっくりコトコト。じんわり、奥深い味わいは、感激もひとしお。ちょっと時間はかかるけど、コンロにおまかせで作れてうれしい。しょうがご飯といっしょに、おいしくいただきました。ひとり分750円ほどの献立です。12月14日のメニュー・おでん・しょうがご飯・お刺身・ほうれん草と麸のみそ汁しょうがご飯おでんに、しょうがご飯。すっかり定番になりました。白だしと酒を加えていつもの水加減にし、せん切りしょうが、しめじを加えて普通に炊きます。おでんあごで出汁をとり、白だし・酒(各適量)、みりん・しょうゆ(各少々)を加えた中に具材を入れて中火でコトコト。お刺身鹿児島県産のカンパチ、コリコリ...ホカホカ♪おでん&しょうがご飯♪

  • 2019/12/14 14:13
    思い出レシピ(トマト)

    こんにちは!トマト(うさぎ・♀3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・トマトです。 ウチの思い出レシピは「冷麺」です。 冷たいめんに卵などの具をのせた夏のめん料理です。 (トマト) ウチは草食なので、肉や魚はあまり食べません。野菜はよく食べますね。 冷麺はウチの一番好きな料理の一つ。具のハムや卵は少しだけで、これにきゅうりやトマト、レタスを入れて食べます。野菜不足の方にもおすすめですし、1品ですごく満足します。今日はちょっとまじめに話しました(ワラ)。 *冷麺のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。…

  • 2019/12/14 09:05
    ☆エビとホタテのマカロニグラタン&チキンのハニーマスタード照り焼き☆

    参加してます。応援お願いします♪穏やかな夕暮れ。今週もおつかれさまでした。今夜は、エビとホタテのマカロニグラタンにしました。グラタンはマカロニをゆでたり、具を炒めてソースを作ったり、ちょっと手間はかかるけど、手作りに勝るものなし、のおいしさ♪でき上がったとき、食べたときの感動はひとしお。一つ一つのプロセスを楽しみながら作りました。今日もごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。12月13日のメニュー・エビとホタテのマカロニグラタン・チキンのハニーマスタード照り焼き・ツナとアボカドのサラダ・さつまいもとブロッコリーのスープ・パンエビとホタテのマカロニグラタン炒めた具材に小麦粉をふり、牛乳を加え混ぜて作りました。バターは仕上げに少しだけ加えて風味をプラス。半端に残った冷凍庫のエビ、ホタテを使って。(写真は...☆エビとホタテのマカロニグラタン&チキンのハニーマスタード照り焼き☆

  • 2019/12/13 22:57
    ふるさと納税の牡蠣1kg!オイル漬にしました

    先日、ふるさと納税で買った牡蠣1kgが我が家に届きました! 一人暮らしだけど牡蠣1kgなんかペロリだぜ。 牡蠣大好きなのです。 今回買ったものは剥き身で1粒ずつ冷凍してあるので、手軽に数個ずつ使えて使いやすいんだけど、とはいえ何週間も経て食べ終わるわけにもいかない。 そこで、牡蠣のオイル漬をつくることにしました! 日持ちもするし美味しいものです。 意外と簡単でした。 牡蠣のオイル漬をつくるのに必要なもの 今回はこちらのサイトのレシピを参考にしました。 (分量などはかなり適当につくったけど) 下記レシピ、このレシピをかなり適当な人(自分)向けに書き起こしただけなので、適当につくりたい人だけ見てく…

  • 2019/12/13 15:16
    赤ワインフルーツパンチ

    ハロー!ココ(15歳)です。 私はハワイに住んでいます。地元の4年制ハイスクールに通っています。実家はホテルを経営しており、パパ(ソール・47歳)が支配人なの。ママ(エレイン・45歳)がフラダンスのインストラクターで、私もママの下でフラダンスの練習をしているの。将来は世界でフラダンスを踊りたいな。 今日のレシピは「赤ワインフルーツパンチ」です。 赤ワインを使った大人のフルーツパンチです。赤ワインは甘口のものが合います。あと、こういったものが発売しているので、それを使うといいですよ。量は下記の分量よりも少なめで。↓ 【1本で約10杯分・自分好みで楽しめる赤玉パンチ】ソーダでおいしい赤玉パンチ 紙…

  • 2019/12/13 08:37
    ♪豚肉のしょうが焼き丼&もやしのごまあえ♪

    参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉でダイナミックに仕上げました。こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが絶妙にマッチ♪白いご飯にのっけて、豚肉のしょうが焼き丼。焼いて甘みの増した、ねぎとパプリカの素焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分330円ほどの献立です。12月12日のメニュー・豚肉のしょうが焼き丼・かぼちゃのごまマヨサラダ・もやしのごまあえ・豆腐とまいたけ、白菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダかぼちゃはラップをかけてレンジでチン。マヨネーズ、白すりごまであえました。豚肉のしょうが焼き丼Aしょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚ロース肉(とんカツ用)は筋を切って塩、こしょうを軽くふり、片栗粉を薄くまぶしつけます。...♪豚肉のしょうが焼き丼&もやしのごまあえ♪

  • 2019/12/12 19:19
    [低脂質グラタン]レンジで出来る!山本ゆりさんの簡単レシピ

    鍋要らず!レンジで作れる山本ゆりさんの簡単グラタンレシピを低脂質バージョンで作ってみました!味に遜色ナシ♪過去作ってきた低脂質グラタンレシピも併せてご参考までに〜。

  • 2019/12/12 14:45
    鯛茶漬け

    こんにちは!俊彦(高3)です。 久々の登場です。12月もあと少しですね。2019年もあっという間でしたね。 今日のレシピは「鯛茶漬け」です。 あの高級料亭にあるお茶漬けがおうちで簡単にできます。ご飯の上にのりのお茶漬けの素、鯛の刺身をのせて、お茶をかけるだけ。 この時期は忘年会シーズンなので、サラサラとしたお茶漬けが一番ですね。簡単にできるし。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 お茶漬けの素(のり) 1袋 鯛(刺身。カットしたもの) 3~4切れ ほうじ茶 わさび 少々 *作り方* 茶わんにご飯を盛り、お茶漬けの素、鯛、わさびをのせ、ほうじ茶をかけていただ…

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2019/12/12 09:52
    美しい紅葉とおもてなし!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で紅葉狩りを楽しんでいます。色鮮やかでアートな写真をたくさん撮りましたのでご紹介。…

  • 2019/12/12 08:47
    和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&ひき肉じゃが☆

    参加してます。応援お願いします♪さばの竜田揚げ。高めの温度で揚げ、ジューシーなうまみを閉じ込めます。サクッとした歯ごたえとしょうがの風味が食欲をそそります。お手軽な、ひき肉じゃがを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分355円ほどの献立です。12月11日のメニュー・さばの竜田揚げ・ひき肉じゃが・キャベツとツナのごま酢あえ・厚揚げとまいたけ、小松菜のみそ汁・ごはんキャベツとツナのごま酢あえAすし酢、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、にんじんはさっとゆで、ツナとともにAであえます。ごまとツナのうまみでキャベツがいくらでも食べられる♪さばの竜田揚げ三枚におろしたさば、しょうゆ、酒、しょうが汁(各適量)にしばらく漬け、汁けをふいて片栗粉を多めにまぶし、180℃に熱した揚げ油で揚げました。ひき肉...和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&ひき肉じゃが☆

  • 2019/12/11 14:06
    思い出レシピ(健太郎)

    こんにちは!健太郎(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・健太郎です。 ぼくの思い出レシピは「みそかつ」です。 普通のとんかつに八丁みそベースのたれをかけた料理です。 (健太郎) ぼくが住む愛知では「八丁みそ」をよく使っており、みそかつ、味噌煮込みうどん、みそおでんといった名古屋めしを生み出しました。 その中でみそかつが一番好きで、毎日食べたいくらい好きです。休みの日の試合の時にお母さんが必ずみそかつが入った弁当を作ってくれるので、これを食べて試合に臨んでいます。 *みそかつのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキング…

  • 2019/12/11 12:27
    ♪豚薄切り肉のチーズかつ&きんぴらごぼう♪

    参加してます。応援お願いします♪陽が沈んだ後は、真っ赤な茜色。今日のメインは豚薄切り肉のチーズかつ。チーズを香り高い青じそで包んでから肉でサンド。薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり。シャキシャキとした野菜の歯ごたえが心地いい、大根ときゅうりのごま酢あえ、きんぴらごぼうを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月10日のメニュー・豚薄切り肉のチーズかつ・きんぴらごぼう・大根ときゅうりのごま酢あえ・もやしとまいたけ、春菊のみそ汁・ごはんきんぴらごぼう水溶性と不溶性両方の食物繊維をバランスよく含んでいるごぼうも大好き。☆ごま油でよく炒め、みりん、酒、しょうゆ、砂糖で調味。ふたをして煮、少し歯ごたえが残るくらいでふたを取り、水けをとばして火を止め、白いりごまをふりました。糸唐辛子を添...♪豚薄切り肉のチーズかつ&きんぴらごぼう♪

  • 2019/12/11 07:16
    上野大根 諏訪湖姫コレクション 2019 

    今年もやります姫コレクション!もうすでに西から東から参加希望の声後を絶たず、残りの大根もあとわずか。今年最後の大根はかき集めてもあと三名ほどとなりました。我こそはという方はぜひこの機会に幻の大根、諏訪湖姫をぜひともご賞味ください。つきましては下記メールアドレスにご連絡ください。suwakohimedaikon@gmail.com上野大根・諏訪湖姫 5~10本 簡単な包装にて着払い、送料はお客様負担でお願いしています。『上野大...

  • 2019/12/10 12:10
    いかと明太子のパスタ

    こんにちは。兎月(23歳・引越し店アルバイト)です。 久々の登場です。バンド活動にバイトに忙しかったです。 今日のレシピは「いかと明太子のパスタ」です。 いかと明太子を使った相性のいいコンビのパスタ。いかは刺身を使うと簡単にできます。 実はいかと明太子はあまり好きではないんですよね…。アレルギーとかではないですが、魚関係全般が嫌いで、子どものころから食べられないです。魚ってあまりうまいとは思わないですけどね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 明太子 3~4個 いか(刺身) 80g バター 10g しょうゆ 少々 スパゲッティ 100~120g *作り方* 1.スパゲッティをゆでる(芯が少…

  • 2019/12/10 09:10
    ♪帆立てのクリームシチュー&ライスピザ♪

    参加してます。応援お願いします♪今日もみんなの大好きなシチューを作りました。材料は、産直のお店で買ったホクホクじゃがいもと、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじ、少しの豚肉。そして大好きな帆立ては、あらかじめ焼いて塩、こしょうで調味。仕上げにバター少しといっしょに加えて、いい食感。ライスピザ、スモークサーモンのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分500円ほどの献立です。12月8日のメニュー・ライスピザ・スモークサーモンのサラダ・帆立てのクリームシチューライスピザ余ったごはんでライスピザ♪1.ごはんは温めます(もちろん炊き立てでも)。オリーブ油でベーコン、玉ねぎなどを炒め、ごはん、ケチャップを加えて炒め合わせ、ケチャップライスを作ります。2.小さめのフライパン(直径20cmぐらい)にオ...♪帆立てのクリームシチュー&ライスピザ♪

  • 2019/12/10 09:10
    ご飯がすすむ☆すき焼き&紅白なます☆

    参加してます。応援お願いします♪今日はすき焼き。みんなの帰宅時間が揃わないので、フライパンでドンと作ってひとり分ずつスキレットへ。「ただいま~」の後にさっと温めて食卓へ。甘辛味の割り下でご飯がどんどんすすみます♪ゆずのしぼり汁で香り豊かな紅白なますを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月9日のメニュー・すき焼き・紅白なます・長いもときゅうりのめんつゆあえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはん紅白なますゆずの絞り汁も加えていい香り♪すき焼き☆ねぎと牛肉、しらたきはサラダ油でさっと焼き、香りを出してから割り下を入れ、野菜、きのこ、豆腐を加えて煮ました。長いもときゅうりのめんつゆあえ☆めんつゆ(適量)、わさび(少々)は混ぜ合わせ、細切りにした長いもときゅうりにかけていただきました。キャ...ご飯がすすむ☆すき焼き&紅白なます☆

  • 2019/12/09 21:42
    【お父さんの週末料理】2019年11月30日、12月1、7、8日~ピザとケンタ~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  先週も少し忙しく、2週間分をまとめて書いた。  11月30日(土)  マラソンの前日受...

  • 2019/12/09 19:06
    豆腐とかぶのみそ汁

    こんにちは。佑里(大学1年)です。 私は都内の私立大学に通っています。専攻は文学部・独文学科。ドイツ文学を習っています。中学・高校が今の大学の附属校に通っていて、高校時代にドイツ語を専攻したのがきっかけで、ドイツ語とドイツ文化を極めたいと思って、今の大学に内部進学しました。 今日のレシピは「豆腐とかぶのみそ汁」です。 かぶは冬の野菜なので、実から葉まですべて使えるのがいいですね。今回は小さめのかぶを使います。 これにおなじみの豆腐と一緒に。とてもほっこりとする味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 かぶ(小) 1個 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20g…

  • 2019/12/09 09:35
    ☆鶏ごぼうの炊込みごはん&茶碗蒸し☆

    参加してます。応援お願いします♪午後5時2分。日の入りがずいぶん早くなりました。鶏ごぼうの炊込みごはんを作りました。鶏もも肉のうま味、ごぼうの香り、まいたけの風味。口に頬張るごとに嬉しくなっちゃいます。レンジでお手軽、茶碗蒸しを添えて、おいしくいただきました。今の健康に感謝して、ごちそうさまでした。12月7日のメニュー・鶏ごぼうの炊き込みごはん・茶碗蒸し・豆腐のきのこあんかけ・えびの塩焼き・キウイ鶏ごぼうの炊き込みごはん☆洗った米にしょうゆ、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、鶏もも肉(しょうゆ、酒で下味をつける)、ごぼう、にんじん、油揚げ、まいたけをのせ、普通に炊きました。茶碗蒸し具は冷蔵庫の甘鯛のすりみ、鶏ささみ、えび、しいたけを少しずつ。レンジの自動メニューで。豆腐のきのこあんかけAだし汁(適量)し...☆鶏ごぼうの炊込みごはん&茶碗蒸し☆

  • 2019/12/08 12:18
    12月の献立

    オラ!スサナ(8歳)です。 今日は献立をお送りします。 私が住むアルゼンチンは肉料理が中心の料理で、国民食である牛肉の焼き肉がすごくおいしいです。お肉以外では豆や野菜の料理が中心です。 12月の献立です。今回はクリスマスメニューです。 ~クリスマス献立~ ・主菜:ピリ辛フライドチキン umenomi-recipe.hatenablog.com ・汁物:じゃがいものポタージュ umenomi-recipe.hatenablog.com ・デザート:ショコラクグロフ umenomi-recipe.hatenablog.com (フライドチキンの付け合わせに生野菜。これらの料理とともにパンと一緒に食…

  • 2019/12/07 14:06
    思い出レシピ(柚希)

    こんにちは。柚希(27歳・商社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・柚希です。 私の思い出レシピは「ほうれん草と鮭のクリームソースパスタ」です。 鮭とほうれん草を使ったクリームパスタです。 (柚希) ランチはいつもは会社の社食で食べますが、たまに外に出て、外食をすることもあります。よく行くお店はイタリアンやエスニック料理などが多いです。 その中でよく食べるのが大好きなパスタで、特にクリームパスタが好きです。具は何でも好きですが、鮭とほうれん草を使ったものはテッパン中のテッパンですね。 *ほうれん草と鮭のクリームソースパスタのレシピはこちら!* umenomi-reci…

  • 2019/12/07 09:09
    ♪チキンと野菜のイタリアン焼き&ほうれん草とえびのスパゲティ♪

    参加してます。応援お願いします♪今日はチャチャッとごはん。鶏もも肉におろしにんにくを塗り、塩、粗びき黒こしょう。パプリカ、ピーマンとともにオリーブ油でこんがりと焼きます。“チキンと野菜のイタリアン焼き”、なんだか素敵なネーミング^^ほうれん草とえびのスパゲティといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。12月6日のメニュー・チキンと野菜のイタリアン焼き・ほうれん草とえびのスパゲティ・大根とツナのサラダ・豆腐としいたけのみそ汁・ガーリックトーストチキンと野菜のイタリアン焼き☆鶏もも肉におろしにんにくを塗って塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブ油でこんがり焼きました。パプリカ、ピーマンもオリーブ油で焼き、マジックソルトをふっていただきました。ほうれん草とえびのスパゲティたっぷりの青菜とぷりぷりのむきえびで♪☆赤...♪チキンと野菜のイタリアン焼き&ほうれん草とえびのスパゲティ♪

  • 2019/12/06 20:35
    🔷簡単❗豚ごぼうきんぴら

    冷蔵庫にあるものでパパッと出来る、我が家の簡単・節約料理を載せます!献立に悩んだ時の参考にどうぞ!

  • #夫のお弁当
  • 2019/12/06 12:06
    プルコギ丼

    山口(42歳・運送会社勤務)や…。 今日のレシピは「プルコギ丼」や。 前に更新したプルコギをご飯にのせたんや。 レシピはこちらや!! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 プルコギ 2人前 *プルコギの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2019/07/12/120000 *作り方* 器にご飯を盛り、あらかじめ作ったプルコギをのせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング

  • 2019/12/06 08:33
    ☆鮭の柚子こしょう照り焼き&じゃがいものチーズ焼き☆

    参加してます。応援お願いします♪生鮭を照り焼きにしました。いつもの照り焼きに、香り、風味豊かな柚子こしょうをプラスして心も体もホカホカ。白いごはんがおいしいおかずになりました。じゃがいもとベーコンのチーズ焼き、帆立てと小松菜のしょうが炒めを添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。12月5日のメニュー・鮭の柚子こしょう照り焼き・じゃがいものチーズ焼き・帆立てと小松菜のしょうが炒め・実だくさんのみそ汁・ごはんじゃがいものチーズ焼きとろ~りチーズがたまらないレシピ。A塩、粗びき黒こしょう、マヨネーズ(各少々)ピザ用チーズ(少々)1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、ラップをかけてレンジでチン。皮をむき、食べやすく切ります。2.ボウルに1と薄切り玉ねぎ、ベーコン(orハムなど)を入れて、Aを加えて混ぜます。...☆鮭の柚子こしょう照り焼き&じゃがいものチーズ焼き☆

  • 2019/12/05 21:08
    サゴシ(サワラ)の美味しい食べ方とおすすめレシピ

    ライトショアジギングのターゲットとして 多くのアングラーを楽しませてくれるサゴシ。 しかし、臭い・不味い・サゴシカッター!! などを理由に粗末に扱うアングラーが 居るのも事実…。 そこで今回はサゴシを美味しく食べる方法と 自分がおすすめする食べ方を紹介しようと思います!

  • 2019/12/05 13:07
    カレーポトフ

    こんにちは!百花(高1)です。 ウチは広島に住んでいます。地元にある私立の女子校に中学から通っています。部活ではテニス部に入っています。家族は両親と妹(千束・中1)の4人家族ですが、妹も同じ学校に通っています。 今日のレシピは「カレーポトフ」です。 今日から来年の1月まで鍋のレシピを更新します。鍋はウチも大好きで、寒い冬にはあったまります(*^。^*) 今回はカレー味のポトフで、具材もシンプル。カレーの味付けなので、子どもでも食べやすいですよ。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 鶏手羽元 8本 じゃがいも 4~5個 にんじん 1~2本 玉ねぎ 1個 キャベツ 1/2個 ウインナー 8本 し…

  • 2019/12/05 08:51
    洋食屋さん風のソースがピッタリ♪しっとりポークソテー♪

    参加してます。応援お願いします♪今日のメインはポークソテー。冷凍庫のヒレ肉を焼きました。なめらかな口当たりとコクのある肉に、トマトケチャップ、ウスターソース、白ワイン、バターで作る洋食屋さん風のソースがピッタリ。かぶのはちみつレモン漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。12月4日のメニュー・しっとりポークソテー・かぶのはちみつレモン漬け・ウインナーとれんこんのきんぴら・コロコロかぼちゃのスープ・ごはんかぶのはちみつレモン漬けオリーブ油とはちみつでレモンの酸味がまろやかに。Aレモン汁、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)塩、赤唐辛子(各少々)1.かぶは葉を2cmほど残して皮をむき(皮ごとでもOK)、5mmほどの厚さに切り、水にさらします(茎と茎の間の砂を落とす)。2.ポリ袋に水けをきった...♪しっとりポークソテー♪洋食屋さん風のソースがピッタリ!

  • 2019/12/04 14:05
    思い出レシピ(伸介)

    こんにちは!伸介(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・伸介です。 ぼくの思い出レシピは「ローストチキン」です。 骨付きの鶏肉をオーブンで焼き上げた、クリスマスではおなじみの料理です。 (伸介) 12月はクリスマスの季節ですね。ぼくの家でもクリスマスを開催します。いつも家族でささやかに過ごしています。 その中でローストチキンは大好きで、いっぱい食べています。家の手作りではなく、スーパーで買ってきたものなんですが、これとケーキがあるだけでごちそうです。 *ローストチキンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…

  • 2019/12/04 09:06
    ☆鶏手羽と大根のこっくり煮&きのこのレンジ酒蒸し☆

    参加してます。応援お願いします♪鶏手羽と大根のこっくり煮。鶏手羽元のうまみを大根にたっぷりしみ込ませ、照りっと仕上げて。あめ色に煮詰めた大根をひと口頬張ると、なんとも言えない鶏肉のうまみがじゅわっと広がって幸せ。ごはんがすすむコクうまおかずに、さっぱりとした、きのこのレンジ酒蒸しを添えてごちそうさまでした。12月3日のメニュー・鶏手羽と大根のこっくり煮・きのこのレンジ酒蒸し・春菊の白あえ・白菜とりんごのサラダ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはんきのこのレンジ酒蒸し食べやすくほぐしてレンジでチン!で、できあがり♪1.耐熱ボウルにきのこ(生しいたけ、しめじ、えのきだけなど)を食べやすくほぐして入れ、酒(少々)を回しかけます。2.ラップをかけ、レンジでしんなりするまで数分加熱。ポン酢しょうゆをかけていただきます。...☆鶏手羽と大根のこっくり煮&きのこのレンジ酒蒸し☆

  • 2019/12/03 12:07
    えびカツサンド

    こんにちは!丈帆(中3)です。 オレは宮崎に住んでいます。地元の公立中学に通う受験生です。部活では野球部に入っています。守備はサードですね。家族は両親(刑路・45歳・料理人&善花・45歳・保育士)、兄(和帆・高3)の4人家族です。 今日のレシピは「えびカツサンド」です。 えびかつをつかったサンドイッチです。えびのプリプリ感がクセになります。 えびかつの作り方はリンクを貼っておきますが、大きめのかつは1個、小さめのかつは2個で作ってくださいね。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 全粒粉食パン(または白い食パン。サンド用または8枚切り) 2枚 えびかつ 1~2個 *えびかつの作り方はこちら!→…

  • 2019/12/03 09:05
    ♪たらのフライ タルタルソース添え&ごぼうのツナマヨサラダ♪

    参加してます。応援お願いします♪冬においしい、たら。この時期のものは脂がのって味もまた格別です。今日はフライにして、たっぷりタルタルソースを添えていただきました。箸休めに、さつまいもの甘煮。やわらかくゆでたごぼうがあえ衣とよくからんで、おいしいごぼうのツナマヨサラダを添えてごちそうさまでした。12月2日のメニュー・たらのフライタルタルソース添え・ごぼうのツナマヨサラダ・さつまいもの甘煮・もやしとわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんごぼうのツナマヨサラダ粒マスタードを少しだけプラスしてホカホカ♪Aマヨネーズ、酢(各適量)粒マスタード、しょうゆ(各少々)☆ごぼう、にんじんはピーラーで薄く切り、数分ゆで、湯をきって冷まします。缶汁をきったツナとともに混ぜ合わせたAであえます。たらのフライタルタルソース添え鳥取県産の生たら...♪たらのフライタルタルソース添え&ごぼうのツナマヨサラダ♪

  • 2019/12/02 15:45
    白菜ときゅうりの和風サラダ

    こんにちは!輝代(30歳・メーカー勤務)です。 私は愛知に住んでいます。大手飲料メーカーの地元支社に勤務する一般事務です。入社からもうすぐ10年になるベテランなので、仕事は充実していますが、あとは結婚ですね…。自分の好きなことに夢中になってしまうと、結婚の機会を逃してしまうし。 今日のレシピは「白菜ときゅうりの和風サラダ」です。 シンプルな白菜ときゅうり、にんじんを使ったサラダです。 味付けは和風ドレッシングを使いましたが、ごまや中華のドレッシングでもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白菜 2~3枚 きゅうり 1/2本 にんじん 1/3本 和風ドレッシング *作り方* 1.…

  • 2019/12/02 08:16
    みんな大好き☆ハンバーグ&しめじと玉ねぎのスープ☆

    参加してます。応援お願いします♪お休みは、みんな大好きハンバーグ。玉ねぎはトロトロになるまで炒めて、牛乳に浸したパン粉と卵といっしょに合挽き肉と合わせ、粘りが出るまでよくこねてしっとり、ジューシーなハンバーグができました。スープも玉ねぎたっぷり。れんこんのサラダ、ほうれんそうのマスタードあえをサイドメニューにごちそうさまでした。12月1日のメニュー・ハンバーグ・れんこんのサラダ・ほうれんそうのマスタードあえ・しめじと玉ねぎのスープ・ごはんれんこんのサラダれんこんと玉ねぎとお豆のお気に入りサラダ。A酢、オリーブ油(各適量)塩、こしょう、はちみつ(各少々)1.みじん切りにした玉ねぎは混ぜ合わせたAに浸してなじませます。2.乱切りにしたれんこんはゆで、サラダミックスビーンズとともに1に加えてあえます。ハンバーグ☆ケチ...みんな大好き☆ハンバーグ&しめじと玉ねぎのスープ☆

  • 2019/12/01 14:15
    ワイン

    こんにちは!ポトス(レトリバー・♂3歳)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「ワイン」です。 ワインは世界で愛されているお酒の一つ。主に欧米諸国で飲まれています。 ワインの種類は以下の通りです。 【数少ないシャブリ5つ星獲得生産者】 ウィリアム フェーブル シャブリ [ 白ワイン フランス 750ml ] 出版社/メーカー: サントリー メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 白ワイン:マスカットなどの白ぶどうから作られるもので、キ~ンと冷やして飲むとおいしいです。 【100年の時を超えて、今も愛され続けるワイン】サントリー 赤玉 スイートワイン 赤 550ml 出…

  • 2019/12/01 09:21
    ホカホカ♪豚肉のモツ鍋風&かぼちゃの大学いも風♪

    参加してます。応援お願いします♪久しぶりに燃えるような夕陽が見れました。明日は曇りのち雨の予報。今夜は鍋。キャベツやニラと好相性の豚肉を使ってお手軽モツ鍋風。鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。野菜も、にんにくもたっぷり、しかもリーズナブル。うちで人気の鍋でホカホカあったまりました。ごちそうさまでした。11月30日のメニュー・豚肉のモツ鍋風・かぼちゃの大学いも風・いちごかぼちゃの大学いも風甘くてホクホク!サツマイモにも負けないおいしさ^^A砂糖(適量)水、しょうゆ(各少々)1.かぼちゃは種とワタを除き、水にくぐらせてラップをかけ、レンジで1分~2分加熱します。粗熱を取り、ひと口大に切ります。2.フライパンにオリーブ油orサラダ油を弱火で熱し、1を弱火でこんがりと焼き、余分な油をふき取ります。3.2に...ホカホカ♪豚肉のモツ鍋風&かぼちゃの大学いも風♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用