お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年5月2日のお弁当
2025年5月1日のお弁当
2025年4月28日のお弁当
ガパオ風ライス弁当
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた鶏の唐揚げ!
冷めても脂が浮かない!豚もも肉の野菜巻き弁当【高校生のお弁当】(2025年5月1日)
豚の味噌漬け焼き弁当&旦那の咳にイライラする
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」は、ごはんに合う!
お出かけにもぴったり!高校生がよろこぶ鶏むね肉のジャーマンポテトの高たんぱく・節約お弁当
ミラノ風カツレツ弁当&プリンに恋して
生姜焼き弁当&サブスク、1ヶ月でマカロン何個?
カラバリは多い方が良い?
今日のひとこと:2025-04-24 -お弁当作りで思うこと-
鯛めし弁当&お米が買えたー!
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」!給食のメニューらしい!
うちの桜も満開・・♡
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
お茶会・・(*^。^*)
【お金を使わない休日】GW後半戦!新川CRで「フィトンチッド」チャージ&路傍アート発見?!の妄想自転車さんぽ
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
やっと満開・・・(^^♪
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
写真の私が本当の私を教えてくれた
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
準備OK・・(^^)/
『LoveYourself ‟わたし”の心と身体を癒して、 自分らしく、 しなやかに生きる』 出口アヤ
着々と・・(^^♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝は梅雨の晴れ間で琉球朝顔(オーシャンブルー)も元気いっぱい!新鮮なあじをムニエルにしました。焼き魚と相性のよい梅しそおろしを添えて。栄養満点のあじがおいしく食べられてお気に入り^^副菜には、チキンのチンジャオロースー。むね肉を使って、やわらか&ヘルシー!お箸がすすみます。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月29日のメニュー・あじのムニエル、梅しそおろし添え・むね肉のチンジャオロースー・豆腐ときゅうりのじゃこサラダ・じゃがいもと玉ねぎ、まいたけのみそ汁・ごはんむね肉のチンジャオロースーヘルシーなむね肉を使って疲労回復レシピ♪A酒、しょうゆ、すりおろしにんにく、片栗粉(各少々)Bしょうゆ、砂糖(各適量)こしょう(少々)1.鶏むね肉は皮を...☆むね肉のチンジャオロースー&あじのムニエル、梅しそおろし添え☆
オラ!ラピス(さる・♀3歳)です。 私はエクアドルに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。実家はバナナ農園で、エクアドルでは約100種類以上のバナナを栽培しています。同じ食用でも料理に使うやつまであります。エクアドルは数年前の地震に続き、新型コロナウイルスで多くの方が感染し、亡くなった方もいます。エクアドルのような南米はもうすぐ冬になるので、爆発的な感染が怖いです。 今日のレシピは「鶏肉と枝豆のアヒージョ」です。 アヒージョはスペインの料理で、今回は鶏肉と枝豆を使いました。 オリーブオイルで煮る前に鶏肉は先に焼きます。そのあとに鶏肉と枝豆と一緒にオリーブオイルで煮ます。焼いた鶏肉の…
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週はずっと家で食べた。 6月27日(土) 娘は午前に部活、息子は午後に野球。 ...
★ 夕食に『納豆』をプラスしました ★ 『ジャーマンポテト』でリメイク料理 今日は梅雨の雨もひと休みで 朝からイイお天気~~~♪ タオルケットやシーツなど 大きい物のお洗濯を4回済ませて・・・ お
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にあるミッキーマウスの木(オクナ・セルラータ)花言葉は陽気、快活、心おどる。今日はリクエストのチーズカツ。香り高い青じそで包んでから、肉をくるんと巻きます。薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり!レンジ加熱でお手軽な、かぼちゃのナムルを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月28日のメニュー・青じそチーズカツ・かぼちゃのレンジナムル・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのレンジナムルほんのり香るごま油にそそられます。A白すりごま(適量)すりおろしニンニク、ごま油、砂糖、塩(各少々)☆かぼちゃは薄めに切って水少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、よく混ぜ合わせたA...♪青じそチーズカツ&かぼちゃのレンジナムル♪
こんにちは。KAZです。 昨日洗車したら朝雨が降ってました。 今日は20代前半の頃、当時の彼女と行った地元の居酒屋で食べた料理。 アサリの地獄炒めを作りました。 当時の店の味覚えて無いんで完全にイメー
こんにちは。こずえ(高1)です。 久々の登場です。新型コロナの影響で学校が休校になり、ほとんど家にいました。バンドの練習もリモートでのやり取りでした。ウチは私立に通っているけど、公立みたいに課題のプリントの勉強と予習・復習でしたよ。他の私立はみんなリモートなのに。 今日のレシピは「かぼちゃの油揚げのみそ汁」です。 かぼちゃと油揚げを使ったシンプルなみそ汁です。 早くコロナが終息して、友達とバンド演奏がしたいよ!! レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ 1/8個 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 500ml *かつおだしの取り方はこ…
2017年度仕込みの塩漬け発酵淡竹2袋中、先回メンマに仕立てた袋の残りでまたメンマを製作。・・・6/11日 よく洗ってまずは1日かけて塩抜き(下写真)。 その間、水を2、3回変えます。 塩抜きが終わった淡竹をメンマサイズに切り分ける(下写真)。 次はこれを自作ディハイドレーターで乾燥 先回はカラッカラに乾燥させたけれど、あんまりカラッカラにすると戻すのに凄く時間がかかるので、今回は程...
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ デザートは『イチゴ牛乳』 今日は朝から雨が降っていて 涼しいのを通り越して寒いね・・・ お昼ごろから雨もやんだので 自転車で”ビュ~~~ン!” お買い物に行っ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪激しい雨が降り、蒸し暑かった今日は、さわやか味のマリネ。おつまみとして大活躍のししゃもをこんがりと焼いて玉ねぎとミニトマトといっしょにマリネ液をかけていただきます。干物だと調味の手間もなく素早くできて仕上がりは大満足のおいしさ。ちくわとえのきの炊き込みご飯に添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月27日のメニュー・ししゃものマリネ・ちくわとえのきの炊き込みご飯・いかのさっと煮・ブロッコリーのサラダ・鯛入りすり身と小松菜のみそ汁ちくわとえのきの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです^^A酒、しょうゆ、みりん(各適量)☆米にAと水を加えていつもの水加減にし、混ぜます。ちくわ、えのきだけ(長さ1~2cmに切ってます)をのせ、普通に炊...☆ししゃものマリネ&ちくわとえのきの炊き込みご飯☆
★ 夕食(おつまみ)は ★ 『ブリカマ塩焼き』を中心に・・・ 時間があったので『煮物』も作ったよ キャロママは6月から毎週土曜日 デイサービスに行き始めたのですが 12日に脱水症状でダウンして デイサ
こんにちは!ウェヌス(ねこ・♀4歳)です。 今日は「LUNCH BOX」を紹介します。 ウチは鹿児島県内の私立大学に通っています。小学校から大学までの一貫教育の学校で、ウチは小学校から通っています。給食は小学校のみで、中学からは弁当です。弁当は母親が作ってくれますが、家での味はホッとします。 6月のお弁当です。 ~巻き寿司弁当~ ・ツナと卵の巻き寿司 umenomi-recipe.hatenablog.com (寿司だけでは栄養が偏るので、煮物やサラダ、インスタントのみそ汁を添えるとよい) ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪紅色の小さな花を枝先にたくさんつけたシモツケ。梅雨の晴れ間に輝いて見えます。今週もおつかれさま~の献立は、久しぶりに豚丼。甘辛いタレに、ニンニク、豆板醤をプラス。いりごま、ねぎの風味もよくお箸がどんどんすすみます♪きゅうりとわかめのキムチあえ、きのこのみぞれあえを添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月26日のメニュー・豚丼・きのこのみぞれあえ・きゅうりとわかめのキムチあえ・豆腐とほうれん草のみそ汁きのこのみぞれあえ栄養豊富なきのこをたっぷり。大根おろしでさっぱりいただきます。A酒、塩(各少々)B酢、しょうゆ(各適量)1.きのこは耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけてレンジでしんなりするまで加熱します。2.大根はすりおろして軽く水けをきり...簡単&おいしい♪豚丼&きゅうりとわかめのキムチあえ♪
こんにちは。和子(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・和子です。 私の思い出レシピは「だし巻き卵(卵焼き)」です。 だしがきいたおなじみの卵焼きです。 (和子) 卵焼きはいろいろな味がありますよね。だしのきいただし巻き卵に、砂糖味、塩味といろいろあり、お弁当に入れてもおいしいです。 私はどちらかというと塩味のほうが好きで、遠足や運動会のお弁当には必ず入れてくれます。卵と塩、サラダ油だけで作れるのも節約にもなりますね。 *だし巻き卵(卵焼き)のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してくだ…
★ 夕食は『つけスパゲティー』&『サラダ』 ★ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 今日も人の出入りが多くて・・・ この前、ブロック塀の修理の 見積もりに来てもらったけど 1つの業者さんじゃ??
食材はもちろん、お菓子作りに欠かせない道具やラッピング資材も豊富に取り揃えている「cotta*コッタ」♬人気・おすすめのお菓子やパンのレシピも公開中だよヾ(〃^∇^)ノ参考 お菓子・パン作りの総合サイトcotta最近の『おやつ』作りはコッタ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はチキン照り焼き。ごまの風味をプラスした照り焼きは、むね肉でもパサつかない。そぎ切りにして、しっとりふんわりやわらかに仕上がって、コク満点のタレでごはんがすすみます♪レンジ蒸しなすのごまだれがけを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月25日のメニュー・チキンむね肉のごま照り焼き・レンジ蒸しなすのごまだれがけ・長いも、オクラ、もずくのわさびあえ・豆腐とにら、しめじのみそ汁・ごはんレンジ蒸しなすのごまだれがけなすは皮をむいてレンジでチン。翡翠色がきれい。ごまだれ(2人分なす中2個分)マヨネーズ、しょうゆ(各大さじ1/2)白すりごま(小さじ2)砂糖(少々)1.なすはへたを切って皮をむきます。ラップで包み、レンジ(600w)...☆チキンむね肉のごま照り焼き&レンジ蒸しなすのごまだれがけ☆
こんにちは。ナツメグ(くま・♂4歳)です。 久々の登場です。大学も新型コロナの影響で休校になり、オンライン授業を受けていましたが、5月の下旬から再開しました。ただ、大きな教室は一定の距離をあけないといけないし、学食も予備校の自習室みたいに個別になりました。まだまだウイルスの警戒は必要です。 今日のレシピは「冬瓜と豚肉の炒め煮」です。 冬瓜と豚バラ肉を使った煮物で、味はやや中華です。 冬瓜は夏でしか食べることができない野菜なので、季節感も味わえます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 冬瓜 1/2個 豚バラ肉 60g サラダ油 小さじ2 水 200ml ガラスープ 小さじ2 しょうゆ 大さじ…
★ 夕食は『フライ盛り合わせ』 ★ 『キャベツ千切り』(半玉分)は食べ放題 今日は朝から雨だったけど お昼ごろからやんでよかったわ 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 昨日の買い物のリベンジで ちょ
『朝ごはん・昼ごはん・疲労回復 お腹に優しい ネバネバ玉子冷やしぶっかけうどんレシピ』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪花径2cmほどのコンボルブルス(和名はセイヨウヒルガオ)お散歩道に涼しそうに咲いてました。今日は、ちゃちゃっと炒めもの^^ビタミンC、A、E、抗酸化作用のある色素リコピンやクエン酸など栄養たっぷりなトマト。マヨネーズを加えて卵と炒めました。半熟状の卵にチーズを散らして予熱でチーズを溶かします。ふんわり、まろやかな卵と甘酸っぱいトマトが相まって、コクのある味に。シンプル塩味の、サーモンとアスパラのソテーといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月24日のメニュー・トマトと卵のチーズ炒め・サーモンとアスパラのソテー・きのこのごま酢あえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはんトマトと卵のチーズ炒め材料(4人分)トマト(2個)万能ねぎ...♪トマトと卵のチーズ炒め&サーモンとアスパラのソテー♪
こんにちは。友子(中3)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で学校が休校になりましたが、やっと再開しました。完全なる登校ではありませんが、友達に会えるのがすごくうれしいです。それに私は受験生なので、高校受験に影響するのはすごく嫌です。 今日のレシピは「グルテンフリー抹茶食パン」です。 専用の米粉を使った食パンですが、今回は抹茶を入れてスイーツ風に。 このまま食べてもOKですが、あんこや生クリームをのせてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(1斤分)* 水 260ml 米粉パンミックス(グルテンフリー) 300g 抹茶 大さじ1 きび砂糖(または砂糖) 大さじ2 塩 小さじ1 …
★ 今日は1日ハードスケジュールです ★ 夕食は『焼きカレー』 朝早く家を出て実家へ”GO!” 今日は1日ハードスケジュールです 1つ目は・・・ キャロママがこれからも元気に生活できるように 先日介護
『お散歩・ホテイソウの花・朝ごはん-お昼ごはん・鯛酢の物レシピ』をご紹介♡ 『鯛酢の物』は、味がなじんだ鯛の酢の物を食べると、鯛を焼いているので、香ばしい味と鯛の甘みと合わせ調味料のサッパリ感が味を楽しめながら美味しくいただけますよ(#^.^#)♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族みんなが大好きなトンカツ。ヒレ肉で作りました。小さいのですぐに火が通るのもうれしい。サクッとやわらかジューシーなトンカツをひと口食べると幸せ(*^_^*)一日の疲れも暑さも吹き飛んでいきそう^^夏野菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月23日のメニュー・ひと口ヒレカツ・夏野菜のおひたし・ピーマンと桜えびのいり煮・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし皮をむいたパプリカのフルーツのような甘さが大好き。味もしみやすくなっておいしい。Aめんつゆ、水(各適量)1.パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、魚焼きグリルの網に皮目を上にして並べ、強火で5分ほど焼きます。皮が黒く焦げたら取り出し、熱いうちにラッ...☆ひと口ヒレカツ&夏野菜のおひたし☆
こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ポン太です。 ぼくの思い出レシピは「洋梨のコンポート」です。 洋梨を使ったおなじみの一品です。 (ポン太) ぼくの家は農園とレストランなどを併設したアミューズメント施設を経営しています。その中で洋梨のコンポートはびんに入った商品の一つですが、甘く煮込んだ洋梨がとてもやわらかくておいしいです。 ぼくが住む山梨も新型コロナで多くの感染者が出ました。東京などよりもひどくはないですが、ぼくの施設もお客さんが来なくなり、経営も厳しい状態となっています。通信販売だけは何とかやっていますが、一日でも早く元の状態に…
● 父の日のおうちごはん 久しぶりのブログとなってしまいました。。。 今年の父の日の夜ご飯。今回はテーブルからメニュー決めまで、娘プロデュースでした。(私が考…
★ お家で10日遅れの結婚記念日ディナー ★ メニューは『ステーキ』 『サラダ』&『付け合わせ』は食べ放題よ 本当は先週の金曜日の6月12日が 〇〇回目の結婚記念日でした でもその日は平日だし実家に行
ナマステ。ズービン(ブリティッシュショートヘアー・♂3歳)です。 ぼくはネパールに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。ネパールでは5歳~25歳までが義務教育なんです。理由はネパールは貧困世帯が多く、特に女子は初等教育の段階から学校に通いたくても通えない人がすごく多いです。教育の制度も進んではいますが、まだまだ課題が多いです。 今日のレシピは「ミックスベリーアイスクリーム」です。 冷凍のミックスベリーを使ったアイスクリームです。アイスクリーマーで簡単にできます。 仕上げにもミックスベリーを入れて。いろどりもきれいですよ。 レシピはこちら! *材料(2~3人分)* 生クリーム 100…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の中休みが続いています。福岡県産の真鯛の切り身を煮つけました。切り身は水けを拭いたらすぐに使えてお手軽。ごぼう、しょうがといっしょに煮、香りのいい素焼きにしたねぎ、ゆでたほうれん草を添えて、ごはんがすすみます。とろろ大根、切り干し大根のごま酢あえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月22日のメニュー・鯛の煮つけ・切り干し大根のごま酢あえ・とろろ大根・豆腐ときのこのみそ汁・ごはん切り干し大根のごま酢あえAぽん酢しょうゆ、ごま油、いり白ごま(各適量)砂糖、だし(各少々)1.切り干し大根は洗い、しばらく水に浸して戻し、食べやすく切って水けを絞ります。2.せん切りにしたきゅうり、にんじんは塩少々をふり、しんなりしたら水で洗...ごはんがすすむ♪鯛の煮つけ&とろろ大根♪
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週は父の日。プレゼントや花をいただいた。ありがとうございます。 6月20日(土) ...
ピーマンの肉詰めを低脂質バージョンで作ってみました。肉は牛モモと豚モモを使って、卵なしでも十分美味しくできましたよー。ソースはケチャップ、中濃ソース、お砂糖、醤油で脂質ゼロです。
野菜も果物もそのまま食べるのが一番好きです。特に夏野菜はトマトもきゅうりもお塩をかけて、そのままかじれば水分・塩分・エネルギーがチャージされて生き返ります。 でも、今日はちょっと手間ひまかけてオシャレっぽい夏野菜の寒天よせに挑戦! だし汁に寒天を溶かして、野菜室にある夏野菜をテキトーに入れて固めるだけ。実はとっても簡単なんですが、少しは手が込んでいるように見えるかな。 きゅうり、ミニトマト、オクラ、枝豆、かぼちゃ、、、ここでやめておけばよかったのですが、キーウィまで入れてしまいました。とりあえず、あるものは何でも入れてしまおうというおおざっぱな性格なもので・・。果たしてきれいに固まるでしょうか…
よく利用していたヴィーガンのオンラインショップがクローズしてしまったんですよ。それでいろいろ検索していたら、Vegewelというサイトに出合いました。 ヴィーガンの商品が色々ある中で、Vegewel オリジナルのビーガン米粉カップ麺「Vegewel RICE NOODLES」というのが目に留まりました。 ヴィーガン米粉ヌードル、パッケージがかわいい 開発に1年以上かけ、食材にこだわったそうで「これまでのカップ麺の常識を覆す」とうたっていますが、果たしてお味のほうはどうでしょうか。興味津々! ・低脂質、コレステロールゼロ ・ビーガン仕様(動物性食材不使用) ・ノンフライ米粉麺 ・スープは完全無添…
こんにちは。路子(小3)です。 久しぶりです。学校が新型コロナで休校になってしまいましたが、5月の後半から学校が再開しました。最初は学校が休校になったのはうれしいけど、ずっと学校に行けないのはちょっとつらいです。友達にも会えなかったし。 今日のレシピは「トマトのフレンチマリネ」です。 トマトをフレンチドレッシングでマリネしました。 簡単にできるよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト 1個 フレンチドレッシング(白。市販品) *作り方* 1.トマト→へたを取り、1口大に切る。 2.1にフレンチドレッシングであえて、30分漬け込む。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社で菖蒲まつりが行われてます。100種10万株の江戸菖蒲が咲き誇り、手水鉢には色鮮やかな菖蒲や紫陽花の花が浮かべてあり、とても華やか。(新型コロナウィルス感染防止のため、手水鉢からひしゃくを撤去して活用することにしたそうです。)父の日の今日は今年も夫の大好きな赤飯を炊きました。主菜はリクエストのステーキ。宮崎県産の牛ロース霜降り肉をシンプル味つけにして大満足。お仕事毎日お疲れさまです。これからも体に十分気をつけて、元気に楽しく過ごしてください。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月21日のメニュー・ステーキ・高野豆腐の煮もの・めかぶ酢・ほうれん草ときのこのみそ汁・赤飯赤飯もち米にうるち米を少しだけ足して炊飯器で炊いています。小豆ももち米も今日のお昼前に洗...☆赤飯とステーキ☆
★ お家で≪居酒屋さんごっこ≫ ★ <醸し人九平次>『別誂』 おつまみは今回もヘンな組み合わせ 今日は暑くもないし寒くもないし 過ごしやすい1日でした 旦那君に調子の悪いパソコンを 見てもらっている
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の中休みの今日は、さわやかな風の吹く一日でした。午後7時半過ぎ。真っ赤に燃えながら陽は沈みました。お休みはパスタ献立。お得な明太子の切れ子を使った明太子のパスタ、ちゃちゃっとお手軽に作れて、おいしい!うれしくなっちゃいます^^大好きな、サーモンのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月20日のメニュー・明太子パスタ・サーモンのマリネ・ミネストローネ・メロン明太子パスタパスタに使う明太子は、お買い得な切れ子を使ってます。ゆでたスパゲッティに明太子を加えて混ぜ、オリーブ油、白だし、スパゲッティのゆで汁少しを加えてあえました。サーモンのマリネ材料(2人分)サーモン刺身用のさく(150g)玉ねぎ(1/3個)国産レモンの...♪明太子パスタ&サーモンのマリネ♪
こんにちは!蕗亜(ろあ・くま・♂2歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「ピーマンを使った料理」です。 ピーマンはカロテン(カロチン)が豊富で、加熱しても生でも食べれます。しかし、嫌いな野菜のトップに入っています。 ピーマンで印象に残っているものはありますか? >ピーマンは大嫌いです!!あの苦みが本当に食べられないです。(幸一・小5) >緑のピーマンが苦手です。なんであんなに苦いのでしょうか?(ゴードン・たぬき・♂1歳) >ピーマンの料理の中で肉詰めは食べれます。お肉と一緒に食べると食べやすくなります。(夕里子・高1) >青椒肉絲は中国ではピーマンをよく使う料理で…
★ 夕食は『モツ鍋』です ★ おつまみで『生ハムピザ(ハーフ)』 『モツ鍋』の〆は『うどん』 昨日は1日雨で寒かったけど 今日は朝からイイお天気~~~♪ いつものようにパソコンでブログ更新していたら
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲くデュランタ。鮮やかな紫色がまぶしい。家族の大好物、チキン照り焼き。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに、白いごはんがすすみます。週末はちょっと気分を変えてワンプレートにしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月19日のメニュー・チキン照り焼き・キャベツとにんじんのごま酢あえ・ブロッコリーのチーズ蒸し・青梗菜と豆腐、まいたけのみそ汁・わかめごはんチキン照り焼きAはちみつor砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量)おろししょうが汁、水(各少々)☆鶏もも肉は余分な脂肪を除いて身の側に白い筋と直角に数本の切り込みを入れて筋を切ります。皮目の身の厚い部分に包丁の刃先でところどこ...☆チキン照り焼きワンプレート☆
こんにちは。香奈恵(40歳・管理栄養士)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・香奈恵です。 私の思い出レシピは「アイスミルク」です。 おなじみの牛乳ですね。 (香奈恵) 思い出って言うよりは、牛乳は体に悪いことをある文献で知りました。日本ではカルシウムやたんぱく質などの補給のために、学校給食を中心に、日本国民に牛乳を飲むよう、マスコミなどを通じて啓発しています。しかし、実は逆に悪いことであることを知っておきたいのです。 牛乳を飲むことにより、食物アレルギー(乳製品アレルギー)だけでなく、乳糖不耐症により腹痛を起こしたり、乳がんなどのがんのリスクもあります。骨粗鬆症の効果も逆…
今年も梅の時期がやってまいりました^^私は梅仕事を始めてから数年経ちますが、毎年必ず梅酒を作るわけは、旦那さんが大好物だ
★ 夕食は『和食プレート』 ★ デザートは『キウイ&ヨーグルト』 おしゃれな『ジャム&ティーセット』のプレゼント 今日は朝から雨で寒いよ~~~(ブルブル) この前、衣替えでしまった 長袖の洋服を引っ
こんにちは。今日も1日、雨みたいですが。。。昨日は午前中、ホントに午後から雨なの?ってくらい晴れてたけどイチオウ心配なので近場にお散歩。最初は近所の公園で...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪しとしとと、時には激しく雨が降ってます。ちょっと肌寒いような、でも動くと暑いような。そんな日の晩ご飯は良質のたんぱく質やビタミンB1がたっぷりで疲労回復に役立つ豚肉を食卓に。豚肉、野菜、卵のバランスがおいしい、豚にら玉オイスター炒め。どうぞ召し上がれ^^♪ナスのたたき風を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月18日のメニュー・豚にら玉オイスター炒め・ナスのたたき風・にんじんとセロリのツナサラダ・じゃがいもとわかめのみそ汁・ごはんナスのたたき風1.ナスは1cmぐらいの厚さに切り、玉ねぎは薄切りにしてしばらく水にさらし、水けをきります。大根をおろします。2.フライパンに油を多めに入れて中火で熱し、1のナスを両面が薄く色づくま...♪豚にら玉オイスター炒め&ナスのたたき風♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景