お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-05-06 -休養について-
今日のひとこと:2025-05-05 -人とデジタル機器-
今日のひとこと:2025-05-04 -みどりの日-
今日のひとこと:2025-05-03 -憲法記念日-
OL、レベル5になる
今日のひとこと:2025-05-02 -世界まぐろデー-
今日のひとこと:205-05-01 -メーデー-
今日のひとこと:2025-04-30 -国際ジャズデー-
今日のひとこと:2025-04-29 -昭和の日-
今日のひとこと:2025-04-28 -これを食べればOK-
月曜日のひとこと
お、な、か、い、たい
4/26 思い出せない
今日のひとこと:2025-04-27 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-26 -今日のお散歩-
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
家ごはん:予定なしのGW、自炊記録
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅!
【イケア】ホットドッグと、プラントベース ベビーカステラ ソフトクリーム付き!
地上波初 【君たちはどう生きるか】
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
車中泊 2025.05① 富士川楽座、車内の中など
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
魚健のにぎり寿司
母の日ギフトに!ふっくらやわらかでお手頃な西京漬けセット
【ノンアルで晩酌】半額シールの「鮭とば」と、新オールフリー!
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた鶏の唐揚げ!
バラが咲いてきた! & あさごはんを食べ過ぎた。
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日出会った紫陽花。今年一番の暑さだった今日は夏の定番メニューの冷しゃぶ。青じそ、みょうが、スプラウト、レタス、ミニトマトでさっぱりと。ごま油を加えた中華風のドレッシングは、しょうがも入れてスッキリとした味わい。お箸がすすみます^^カリカリに焼けたチーズが香ばしい、ブロッコリーのチーズ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月5日のメニュー・豚しゃぶのジンジャードレッシングサラダ・ブロッコリーのチーズ焼き・さつまいもとアボカドのヨーグルトサラダ・キャベツと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんブロッコリーのチーズ焼きカリカリッと香ばしい♪1.ブロッコリーは小房に分けてゆでます(orレンジ加熱)。フライパンにピザ用チーズを4カ所...☆豚しゃぶのジンジャードレッシングサラダ&ブロッコリーのチーズ焼き☆
こんにちは!アイル(白くま・♀6歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・アイルです。 私の思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (アイル) 私は結婚して和歌山に移住をしましたが、愛するダンナ(ジオン・白くま・♂6歳)のためにおいしいご飯を作っています。 その中でハンバーグはダンナの好物の一つ。ダンナのお義母さんの教えで、すりおろしたにんじんを加えています。にんじんを入れると甘みがあっておいしいですよ。 *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
ダンディーケーキとは、スコットランドの港町「ダンディー」で生まれた伝統菓子です。放射状に並べられたアーモンドが特徴的で、マーマレードやドライフルーツなどを入れたフルーツケーキとなっています。くる今回はこの珍しいダンディーケーキを作ってみたの
★ 久しぶりに≪麻布十番≫でお買い物~~~ ★ [乃が美]の『生食パン』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママの昼食が終わってから 久しぶりに≪麻布十番≫でお買い物~~~ 先ずは、キャロマ
こんにちは!明(高2)です。 久々の登場です。コロナが落ち着いて学校は再開したけど、午前中か午後のいずれかに登校をしなければならなくて、課題の宿題もやってないし(^_^;) 緊急事態が解除になっても、東京は感染者が出ているからね。 今日のレシピは「タピオカルイボスティー」です。 流行のタピオカドリンクのルイボスティーバージョン。ミルクが入っていないから飲みやすい。 タピオカはゆでないといけないけど、パウチタイプや冷凍で戻すタイプもあるので、お好みの形で作っても。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g アイスルイボスティー 200ml *アイスルイボスティーの作り方はこ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲いてた朝日の中の紫陽花。こっくりとしたみそ味は、ご飯がどんどんすすみます。炒めて柔らかくなったなすと、ぷりっとしたえびの食感の違いも楽しい。なすとえびの甘みそ炒めを主菜ににら玉、新じゃがいもの炒め煮を副菜にした献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月4日のメニュー・なすとえびの甘みそ炒め・にら玉・新じゃがいもの炒め煮・プチだんごとブロッコリーの中華スープ・ごはんにら玉ほどよくしんなりとしたニラに、ふんわり卵。A酒、しょうゆ、オイスターソース、塩、こしょう(各少々)☆サラダ油を熱し、溶き卵を流し入れ、ざっくりとまぜて炒り卵を作り、取り出します。ニラを炒め、しんなりとしたら卵を戻し入れ、さっと炒め合わせ、A...♪なすとえびの甘みそ炒め&にら玉♪
★ 暑いけど体の温まる『豚汁』 ★ 夏バテ防止の為に汗をかく練習(?) 今日も朝からイイお天気で暑いね 涼しい午前中に買い物を済ませて・・・ 午後からは昨日に引き続き パソコンのファイルや画像の整
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんなの大好物、チキン南蛮。今日は鶏もも肉で作りました。以前は、小麦粉をまぶし、卵液をくぐらせて揚げ、甘酢に漬けるレシピで作ってました。このごろは、片栗粉をまぶしてオリーブ油で焼き、甘酢を絡めてでき上がり♪簡単な上に大満足のおいしさ。藤原美樹さんのレシピをアレンジして作ってから、すっかりお気に入り。セロリとトマトの中華あえを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月3日のメニュー・揚げない☆チキン南蛮・セロリとトマトの中華あえ・こんにゃくのおかか煮・新じゃがいもとニラのみそ汁・ごはんセロリとトマトの中華あえ疲れをとり、精神を安定させる働きがあるといわれるセロリ、シャキシャキとさわやかで大好き。Aごま油、塩、砂糖、粗びき黒こしょう(各少々)...揚げない☆チキン南蛮&セロリとトマトの中華あえ献立☆
家内が国産豚肩ロースが98円/100gと安かったからと、肩ロースブロックを購入して来ました。・・・5/25日 それを2日間塩漬けしたものを、チャーシュー液に漬けたまま低温真空調理(60℃2時間半)。 そのまま一晩チャーシュー液に漬け、表面にチャーシュー液を滲み込ませました(下写真)・・・5/28日 チャーシュー液の基本は醤油と本味醂で作ったものの継ぎ足しで冷凍保存しているもの。 チャーシューを作る...
こんにちは!花子(ぞう・♀3歳)です。 私は茨城に住んでいます。地元の公立高校に通っています。部活は入っていませんが、実家の花屋を手伝っており、将来は花屋を継ぎながら、フラワーアレンジメントをやりたいです。 今日のレシピは「蒸し豆腐」です。 ハンバーグ状に形作った豆腐をレンジで加熱するだけ。蒸し器を使ってもOKだけど、レンジの方が短時間で作れます。 食べるときはポン酢などをかけて食べてくださいね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐 1丁 鶏ひき肉 100g 片栗粉 大さじ1 酒 小さじ1 塩 少々 *作り方* 1.豆腐→キッチンペーパーに包んで、レンジで2分加熱し、さらにキッチンペー…
キャンプの醍醐味といえばメシ! ダッチオーブンでカレーを煮込んだり ローストビーフを焼いたり。 アヒージョもオススメ! こだわりの一品を作るキャンパーも 多いだろう いやいや、うちのキャンプメシは焼肉だ! というキャンパーも。 確かに炭火で焼肉も シンプルでめっちゃうまい! だが! 一つ問題がある どれも食べるまでに 時間がかかる… 煮込みだったり 炭の火起こしだったり。 キャンプ場に着いたのは昼
バーベキューの下味どうする? バーベキューの肉。 下味は何がいいだろう 簡単なものなら 塩胡椒や焼肉のたれ 凝ったものなら すり下ろした玉ねぎやニンニクに漬けるなど 様々なものがある 今回はマリネに漬け込んだ 肉が激うまだったので 紹介する バーベキューに最適なマリネ液の作り方 まず肉 今回はラム肉を用意した 肉の重さを量り、 その重さの1%の塩を使う 今回、骨肉を用意した。骨込みの重さで塩を入れ
バーベキューの下味はマリネで決まり!!の続き 前回ラム肉をマリネした 今回は炭火で焼いていく! 炭に火をつけたら マリネしたラム肉を 焼いていく!! オリーブオイルが燃料となってよく燃える!! ラム肉の脂が溶け出し いい匂い!! 返すといい焦げ目がついている!! 分厚いのでガッツリ焼いても いい感じにレア そして… 完成!! 食べてみると… 柔らかい!! オリーブオイルでコーティングされているから
★ 今日の夕食も和食 ★ 『牛肉とごぼうのピリ辛炒め』(レシピあり) 今日は天気予報で暑くなるって言っていたので 今までフローリングに敷いてあった カーペットを片づけて・・・ (小さいカーペットはお
こんにちは。暑くなりましたね。 まだ息子も休校中で主人もテレワークで キッチンにいる時間が多いです~ でも、キッチンにいる時間が1番好きです☺ 良…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪真夏を思わせるような暑い一日でした。夕方遅くに帰宅してパタパタと作った献立はポーク焼き肉プレート。時短で、ごはんがすすむガッツリ肉おかずはこんな日のとっておきレシピ。あえるだけのミニおかずを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月2日のメニュー・ポーク焼き肉プレート・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ・長いものわさびじょうゆ・豆腐としいたけのみそ汁・ごはんほうれん草とミニトマトの甘酢あえほんのり甘酸っぱくて食欲わいちゃいます。☆ゆでたほうれん草とミニトマトを酢・だし・砂糖(各適量)、しょうゆ・みりん・塩(各少々)であえます。ポーク焼き肉プレートちょっぴりの豆板醤とにんにくの風味にご飯がすすみます♪材料(2人分豚薄切り肉や切り...時短レシピ♪ポーク焼き肉プレート&あえるだけお惣菜♪
マーチ(こんにちは)!クワシ(13歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・クワシです。 ぼくの思い出レシピは「石畳チョコレート」です。 チョコレートを使ったお菓子です。 (クワシ) ぼくが住むガーナはチョコレートの原料となるカカオの生産地。カカオは熱帯地域でしか育てることができないため、熱帯地域であるガーナはカカオの栽培には適しており、各地でカカオを栽培しています。かつてはカカオの生産量がトップでした。 しかし、カカオが食べられるのは日本とヨーロッパ、アメリカ、韓国などで、現地・ガーナではカカオを食べることはありません。ガーナでは他のアフリカと同じように小麦や豆、野菜を…
パンケーキ専門店が たくさん出来てきた今日この頃😲もちろん魅力的なんだけど😍でも、やっぱり家でのホットケーキが一番だと思うよ💮ちなみに、私の👑ナンバーワン ホットケーキは…お母さんとの思い出おやつの『チョコチップ入りホットケーキ💘』子供の頃、あまり
ある日の晩ごはんでこんにちは! シンガポールチキンライスです。 別名:カオマンガイ チキンライスと聞けばケチャップ味の真っ赤なごはんを思い浮かべるけれど、今回はアジア〜ンなチキンライス。 アジアンと言っても特別な食材やス・・・
こんにちは!ガースケ(あひる・♂1歳)です。 ぼくは都内の小学校に通っています。足短いし、特技は泳ぐことだけ。何のとりえもないよ。今年はコロナで振り回されているよね。本当に嫌だよね。 今日のレシピは「粒あん水ようかん」です。 水ようかんのこしあんを粒あんに代えました。作り方はこしあんのやつと変わらないけど。 こしあんとは違ったおいしさだよ。 レシピはこちら! *材料(流し缶(14×13.5)1台分)* 寒天 (粉)4g(1袋)または(棒)1本 *寒天の扱い方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/28/110000 粒…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨も上がってぼんやり夕陽。“新鮮です”と書かれた地元産の真鯛の切り身。水けを拭いて塩をパラパラと振り、塩焼きに。きれいな白い身がホロリとほぐれて、ごはんがすすみます。4切れ600円と価格もうれしい。オクラのくずし豆腐、切り干し大根のごま酢あえを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月1日のメニュー・鯛の塩焼き・オクラのくずし豆腐・切り干し大根のごま酢あえ・キャベツとわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんオクラのくずし豆腐シャキシャキ&ツルッとした舌ざわりがミックス。☆オクラは塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、小口切りに。豆腐はざるにのせて自然に水切りをし、粗くくずします。シンプルにしょうゆ+練りがらし、しょうゆ+わさ...和食でほっこり✩鯛の塩焼き&オクラのくずし豆腐✩
メンマ用に2018年から常温で塩蔵発酵させているタケノコ(孟宗竹)の状態を見てみようと出してみました。・・・5/19日 この2018年仕込みの塩蔵発酵タケノコでは、同年の12月に発酵が進んでいたので、一部取り出しメンマにしてみています(この記事)。 でも少し発酵不足だった所為か、出来上がったメンマのシンナリ感が不足だったので、残りをそのまま発酵継続させているものです。 今年の夏を無空調室温で越させて、一気に...
★ 調理の時の必須アイテムの業務用「スライサー」 ★ 『スーパーベジタリアンスライサー 』 今日は朝から雨が降ったりやんだり・・・ こんな日は自転車での買い物はムリ~~~ かと言って 何かする(ハ
ももっち母さん ローストビーフ好きなんですよね今年始めにお出かけした時 なんばで食べましたあの黒毛和牛ローストビーフ丼食べたお店もお休み中かな?また 食べに…
ひきこもりを続けていたももっち母さんです9日からどこにも行ってなかったんですが猫になりたいももっち母さんは どこにも出ないのは まったく苦痛じゃないんですが…
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
友達とランチで弾丸トーク
あと一品!ダイエット中も罪悪感なし♡簡単つるるん心太サラダレシピ
サバ味噌 かきの木茸
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
めで鯛めし
しらすを使った簡単 美味しい 時短レシピ4選
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
生クリームで作る♪ ふんわりたっぷりブルーベリーマフィン(レシピ)
あさりでコク旨レシピ4選
また 国民に愛された方が亡くなりましね岡江久美子さん・・・なんなんでしょうこんな言い方したら怒られるかもしれないけどいい方ほど早く亡くなるみたいなそんな気が…
もう ももっち母さん 引きこもって12日一度も出かけていません生協さんとイオンさんの配達で毎日しのいでますよなんかスーパーいっぱいらしいですやん怖い怖い やっ…
いつものように 掃除機の音がするとももっちがやってきてお尻をむけます掃除機大好きももっちです背中なでなでお腹もなでなで掃除したいのに これでは出来ませんもも…
前の記事で応援コメントありがとうございましたこんな時になんですけど ももっち母さんの愚痴 その2 ももっち父さんのその後どうでもいい話です スルーしてくださっ…
nasakenaihi中々風邪(たぶん)の症状が改善しないももっち母さんです家事はしなくてはいけないいし・・・正直つらいですそれでも 昨日も家事頑張ってしまし…
皆さん 毎日どうすごされていますか?ももっち母さん やっぱりちょっと風邪ぎみなんですけど・・・普通の風邪だと信じていますが・・・心配です もし コロナだったら…
今回は馬肉を男爆鉄板で焼いたらめちゃくちゃに うまかった話 男爆鉄板の焼き入れの話超極厚鉄板買ったから焼き入れしてみた!! 焼肉用の馬肉を購入したので 男爆鉄板で焼いた まずは火起こし 少し話が逸れるが &amp;lt;br /&amp;gt;&lt;br /&gt;<br /><br /> こ
今回は 変わり種に CHUMSのホットサンドメーカーで <br /> あんバターサンドを焼いた めちゃくちゃに美味しかった ので 実際に作っていこう まず材料 あんバターサンド 食パン(6枚切りぐらいがオススメ 厚すぎるとホットサンドメーカーに挟みにくい) あん(粒あんでもこしあんでもお好きなものをどうぞ チョコとか混ぜても美味しいかも) バター(マーガリンでもOK 有塩だと甘じょっぱ
こんにちは。俊作(25歳・幼稚園教師)です。 ぼくは石川に住んでいます。地元の私立幼稚園の教師をしています。今の職場では唯一の男子なので、女子たちに負けずにがんばっています。6月に入り、幼稚園も分散登園で再開しました。石川も新型コロナの感染者が多かったですからね。 今日のレシピは「じゃこときゅうりの梅サラダ」です。 から炒りしたじゃこときゅうりを梅ドレッシングであえたサラダです。 梅ドレッシングの作り方はリンクを貼っておきますが、市販の梅ドレッシングもあるそうなので、それを利用しても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* きゅうり 1本 ちりめんじゃこ(またはしらす) 10g 梅ドレッシング…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日曜日はチキンかつ献立。体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。身の厚みを半分に削いで衣をまぶし、中温に熱した揚げ油でじっくり揚げると、サクッとふんわりやわらか。きのこのみぞれあえを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月31日のメニュー・チキンかつ・いんげんのごまあえ・きのこのみぞれあえ・エビ入りすり身と小松菜のみそ汁・ごはんいんげんのごまあえカリウム、βカロテン豊富ないんげん、やわらかで初夏の味♪A白すりごま(適量)しょうゆ、砂糖(各少々)☆塩を加えた熱湯でゆでて流水で冷まし、水けをふいてAであえました。チキンかつサラダ油はフライパンの高さ1cmぐらいまで注いで中温に熱し、じっくり揚げ焼きにしました。きのこ...サクッとふんわり♪チキンかつ&きのこのみぞれあえ♪
★ 今日の夕食は和食です ★ 『刺身の盛り合わせ』 『煮物』『厚揚げ』『月見とろろ』『サラダ』 今日は午前中、旦那君の用事で 有楽町に行ってきました いつもだったら電車で行くんだけど 今回は車で”G
超簡単な、パッパと作れちゃう最高に美味しいドーナツ🍩💘材料は、たったの3つ❗😻ホットケーキミックス 200g😻絹ごし豆腐 150g😻卵 1個お手軽お手軽🙌大きさにもよるけど、だいたい15個分くらいだよ🙆我が家は大食い一家だから🐷材料2倍にして大量に作っちゃう
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景