お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はハンバーグのリクエスト。いつものように、濃厚なデミグラス風ソースでいただきます。ごはんはえびピラフに。米をオリーブオイルとバターでチャチャッと透き通るまで炒めて炊飯器へ。むきえび、きのこ、スープの素をいっしょに入れてスイッチオン♪えび、きのこ、バターのなんともいえない、いい香りに食欲をそそられます。コーンスープを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月29日のメニュー・えびピラフ・ハンバーグ・コールスローサラダ・コーンスープえびピラフ☆米をオリーブオイルとバターでチャチャッと透き通るまで炒めて炊飯器へ。いつもの水加減にし、むきえび、きのこ、スープの素、塩、こしょうを加えて混ぜたらスイッチオン♪ハンバーグレンジ...炊飯器でお手軽♪えびピラフ&ハンバーグ♪
ハロー!メイジー(17歳)です。 私はジャマイカに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。もともと家が貧しくて、靴が買えないほどでした。将来は陸上選手になりたいです。 今日のレシピは「もやしとツナのポン酢あえ」です。 もやしとツナと青じそにポン酢であえた簡単な一品です。さっぱりとした日本の料理です。 ジャマイカでも新型コロナで大きな被害に遭っています。感染者もそうですが、コロナによる倒産や失業も増えており、本当に先が見えないです。海外の多くの国ではオンライン授業をやっていますが、ジャマイカは発展途上国で、私立以外ではオンライン授業はやっていません。早くコロナが終息してほしい。 レシピ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと六本木へやって来ました。ミッドタウン館内にはキラキラホリデーなディス…
★ キッチンの食器棚の整理 ★ 100円ショップのカゴに入れて収納 夕食は『焼き肉』『鮭の白子煮』などなど・・・ 今日は午後からキッチンの食器棚の整理しました 食器やキチングッズを↓のように 100円ショ
自宅で作るグアンチャーレのレシピを紹介します。豚頰肉を塩漬けして、カルボナーラにあう美味しいグアンチャーレの作り方を解説します。
ふるさと納税で鶏モモ肉2.4kgが貰えました。カット済みで小分けの袋に入っているので便利に調理できます。冷凍で半年保存ができる店も魅力です。レシピ例と合わせて紹介します。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪しんしんと冷え込む日には体の芯からあたたまる鍋がうれしい!今日は我が家で大人気のキムチ鍋。玉ねぎをしっかり炒めたら、たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチ漬けといっしょにガツン!と煮ます。キムチ漬けの酸味と辛み、玉ねぎの甘みで体の中からホカホカ。しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後は卵とじに。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月28日のメニュー・キムチ鍋・たたき長いものポン酢あえたたき長いものポン酢あえサクサクの口当たりが楽しい♪☆長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ポン酢しょうゆをかけていただきます。キムチ鍋しみじみおいしい、みそ仕立て。炒めた玉ねぎの甘みがきいてお...ホカホカ☆キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ☆
こんにちは。三次郎(ぞう・♂9歳)です。 わしは都内の商店街にある呉服屋を経営しています。着物の販売のほか、レンタルサービスもやっています。家族は妻(ふみ子・ぞう・♀9歳)、娘(もみじ・ぞう・♀3歳)、息子(三之助・ぞう・♂2歳)の4人家族です。妻は店の販売をしながら着つけ師もやっています。 今日のレシピは「白菜の漬物」です。 白菜を使った漬物です。簡単にできるのでお試しを。保存は冷蔵庫で2~3日くらいです。 今年は新型コロナで店の経営も厳しい状況に。結婚式が少なくなり、葬式も感染防止のためにできないところも。本当に大変な世の中になりました。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* 白菜…
★ 手作りのお弁当ランチ ★ 『焼肉弁当』&『サラダ』 夕食は『寄せ鍋』 今日はお昼前に家を出て あやのこうじみどりこさん&Kちゃんと 待ち合わせしてお弁当ランチでした 『焼肉弁当』はあやのこうじ
★ 夕食は簡単に済ませようと思ったけど・・・ ★ レトルトのパスタソースでもう一品 『ショートパスタの生クリームボロネーゼ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママに頼まれたお買い物で大荷
ライ麦の割合を増やしたカンパーニュ 焼きました インスタのフォロワーさんが 教えてくれたライ麦と全粒粉の 美味しい配合を参考に レシピを作りましたいつものカンパーニュが 最近、何か物足りないなーと感じていたら このカンパーニュを焼いて 「これだ!」 と思えたカンパーニュです暫くこの配合にハマりそう♡ 大1コor 中2コ ライ麦 75g 全粒粉 45g 準強力粉 180g 発酵種 60g *下記参照 塩 6g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 30g 巨峰液種 15g 水 210g * 巨峰酵母液元種を全粒粉で継いだもの私が使用した小麦は。。 ライ麦→細挽き北海道産 全粒粉→スムレラor臼夢 …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪桜の葉っぱ。ツツジの葉でお昼寝?今週もおつかれさまでした。晩ご飯はみんな大好きなとんかつ。サクッとふわ~っとジューシーに揚がりました。柔らかな早生のキャベツといっしょにどうぞ!レモンのさわやかな酸味がおいしい、なますを添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月27日のメニュー・とんかつ・かぶのレモンなます・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・ごぼうとニラのみそ汁・ごはんかぶのレモンなますAレモン汁、酢、砂糖(各適量)熱湯(少々)塩(少々)☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩少々をふってひと混ぜ。しんなりしたら水けを絞り、レモンの皮とともに、混ぜ合わせたAであえます。かぶの葉がなかったので水菜をプラスして。とんかつ今日は豚肩ロース肉で。筋切りをし、...♪とんかつ&かぶのレモンなます♪
こんにちは!香菜(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・香菜です。 ウチの思い出レシピは「プレーンオムレツ」です。 おなじみのふんわりオムレツです。 (香菜) 料理は中学生のころからやっていますが、みそ汁にチャーハン、ハンバーグ、カレーなど、いろいろな料理に挑戦して、たくさん成功して、味もおいしいです。 しかし、プレーンオムレツだけはうまくいきません。お店では焦がさずにきれいな形で、しかもふわふわでおいしいのに、家では焦がした卵焼きみたいで、味もおいしくありません。何が違うのだろう? *プレーンオムレツのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatena…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.56~No.58の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.51~2020 No.55)。 〇2020 No.56 フズィッリ・メーディオ は、後日カテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事)。 〇2020 No.57 新蕎麦超粗挽き二八蕎麦 2人前(250g) 蕎麦粉:中津川産新蕎麦抜き実の自家製粉無篩い超粗挽き粉 2...
ご好評頂いている 業務スーパーの 焼豚シリーズPart2です。 こちらも文句ナシに美味しすぎる♡ 切れてる!焼豚をご紹介します♪
こんにちは!愛夢(えむ・小1)です。 私は東京に住んでいます。家の近くの小学校に通っています。家族はお父さん(浩紀・36歳・メーカー勤務)、お母さん(里紗子・30歳・飲食店パート)、弟(怜留飛・4歳)の4人家族です。 今日のレシピは「カフェモカココア」です。 ココアにコーヒーを入れた大人の味です。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ココア 小さじ1~2 インスタントコーヒー 小さじ1 牛乳 100~120ml きび砂糖(または砂糖) 小さじ1~2 生クリーム(ホイップしたもの) *作り方* 1.ココアとインスタントコーヒーをお湯(分量外)で溶く。 2.1に牛乳を入れて、電子レンジで1分30…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚バラ大根。早く火が通るように大根は薄めに切って、豚バラ薄切り肉とごま油で炒め、濃いめの味付けでやわらかく煮るとご飯が最高においしいおかずのでき上がり!オーブントースターでお手軽にできちゃう白身魚のマヨ焼きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月26日のメニュー・豚バラ大根・白身魚のマヨ焼き・セロリとほたてのサラダ・白菜とえのきだけのみそ汁・ごはん豚バラ大根豚肉のうまみがしみた大根をほおばると幸せ^^Aしょうゆ、砂糖、酒、みりん(各適量)水(ひたひたの量)☆豚バラ薄切り肉はごま油で炒め、大根を加えて炒め合わせ、Aを注いで柔らかく煮、仕上げに火を強めて煮絡めます。白身魚のマヨ焼き焼いたマヨネーズは、うま味、コクが増し...ほっこり☆豚バラ大根&白身魚のマヨ焼き☆
★ 「鮭」を使って2品 ★ 『鮭のマリネ』『鮭のバター焼き』 (画像付きレシピあり) 今日はゆっくりしようと思っていたら キャロママから電話があって 買い物を頼まれて 自転車で”ビュ~~~ン!” 3件の
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 勤労感謝の日で3連休。土曜の昼は外食した。 娘はテスト前なので部活は休み。 11月2...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉に梅肉を塗って、青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。梅肉の酸味、青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!にんじんチャンプルーを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月25日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・にんじんチャンプルー・ほうれん草とかにかまのおひたし・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんにんじんチャンプルーご飯のお供に。お酒にも。Aしょうゆ、塩(各少々)☆にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りに。油でしんなりするまで炒め、Aで調味。削り節(適量)を加えてさっと炒め合わせます。えのき...♪えのきの豚肉巻き照り焼き&ほうれん草とかにかまのおひたし♪
すいとん。 漢字表記では「水団」、「水飩」などと書かれたりするそうです。昔からあるシンプルな料理ですね。かと言って、メジャーな料理でどこへ行っても食べられるかと言うとそういった類でもなく、頻繁に食べるわけでもないのですが、みなさん、ご存知の
ハロー!マイケル(18歳)です。 久々だね。ぼくが住む日本でも、故郷のアメリカでも、新型コロナで感染者が多くて、本当に大変。冬には強いウイルスが来るかもなのにね。 今日のレシピは「鶏肉と青じそのパスタ」です。 鶏肉と青じそを使ったパスタです。味付けは塩、ブラックペッパーのみ。 あっさりとしてておいしいデス。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 100g 青じそ 8~10枚 スパゲッティ 100~120g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 *作り方* 1.鶏もも肉→余分な脂を除き、1口大に切る。 2.青じそ→せん切り。 3.スパゲッティをゆでる(芯が少し残る…
★ 今日の夕食は《中華》 ★ メインは『青椒肉絲』 冷蔵庫の整理がてら『餃子入り中華スープ』 今日は朝から雨が降っていて超寒い~~~(ブルブル) 午前中、いつものお薬をもらいに病院へ”GO!” 雨だ
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
【カンパーニュ】久々に焼いたら…塩なしパンが焼けちゃった(笑)小3王子小1姫に泣かされる…
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
焼きたてのパンの香りが好きなんです
自宅で簡単に!パン教室でも人気のごまあんぱん
パン教室で学ぶ楽しさ!初級コースもいよいよ終盤へ
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン
【動画あり】レーズンシュガーバターパン
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
むぎゅむぎゅ♪ ココアベーグル(テコナレシピアレンジ)
初フォカッチャ!激うま編
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
思いがけず、りんごをたくさんいただきました。うれしい~!そのまま食べるのが一番おいしいけど、タルトタタン作る?それとも贅沢にジュースを絞る? 取り合えず、芯をくり抜き甜菜糖とラム酒につけました。シナモンやクローブも入れて。こうしておくだけで、いろいろ応用が効きます。シンプルにりんごトーストも意外と美味しいですよ。 芯をくり抜いて、甜菜糖と交互に重ねていきます。 上まで重ねたら、スパイス類とラム酒を注いで蓋をします。だんだんりんごからシロップが出てきます。シロップごとケーキに焼き込んだり、ヨーグルトに添えたり、紅茶に入れてフルーツティーにしたり、応用いろいろ。 一日つけた後、全粒粉のベーグルに載…
日本の食卓に欠かせない調味料と言えば、やはり醤油と味噌ですね。今回の作り置きシリーズはネギ味噌。甘辛く味付けした味噌にネギを加え、火を入れただけの保存味噌ですが、これがなかなか重宝します。ネギ味噌の使い方は後述するとして、ここでは自家製“ネ
こんにちは!宣治(高3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・宣治です。 オレの思い出レシピは「ソースかつ丼」です。 ご飯の上にのせたとんかつにソースをかけたどんぶりです。 (宣治) ソースかつ丼はオレが住む長野では定番のご当地グルメで、ご飯の上にせん切りキャベツ、とんかつをのせてソースをかけます。 これさえあればスタミナがつきますね。高校の学食でもたまに食べる一品です。 *ソースかつ丼のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキン…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜は秋鮭。ソテーにして、コクのある濃厚なソースをかけていただきます。先日のチキンソテーのソースに、きのこをプラス。簡単チーズソースでワンランクアップのおいしさ♪春菊と長いものサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月24日のメニュー・秋鮭のソテーきのこチーズソース・春菊と長いものサラダ・ピーマンのソース炒め・ミネストローネ・ごはん春菊と長いものサラダAオリーブオイル、すし酢(各適量)わさび、しょうゆ(各少々)☆春菊は葉を摘み、水につけてパリッとさせ、水けをよくきります。長いもは皮をむき、短冊切りに。混ぜ合わせ、粗みじん切りにしたアーモンドをふり、Aをかけていただきました。秋鮭のソテーきのこチーズソース牛乳+スライ...☆秋鮭のソテーきのこチーズソース&ミネストローネ☆
★ ≪品川駅 高輪口≫のバス停の銀杏 ★ 今年も枇杷のお花が咲きました 夕食は『ハヤシライス』 今日はいつもより早く実家へ”GO!” 途中の≪品川駅 高輪口≫のバス停の 銀杏もキレイに色づいていました
“お酢が身体にいい”ってよく聞きます。実際に疲労回復効果、高血圧抑制、血中脂質低下など様々な効果が報告されています。しかし、普段の食生活でチャンと摂取しているかというと、なかなかそうはいかないのも事実ではないでしょうか?今回の作り置きシリー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お月さまのような夕陽今日は鶏のから揚げ。献立が浮かんでこないときは、みんなの大好物を作りましょう^^冷凍庫の鶏もも肉とむね肉を使って。いつものように、めんつゆを下味に使います。酒、みりん、ニンニク、しょうが、塩、こしょうをプラス。よくもみ込んで数十分おいたら、汁けをふき、片栗粉をまぶして弱めの中火でカリッと香ばしく。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月23日のメニュー・鶏のから揚げ・ダブルポテトサラダ・春菊の白あえ・なすとまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんダブルポテトサラダしっとり食感&ねっとり食感が相まって、ほっこり♪Aマヨネーズ、オリーブオイル(各適量)塩、こしょう(各少々)1.じゃがいもは皮ごとレンジでチン。熱いうちに皮をむき、...♪鶏のから揚げ&ダブルポテトサラダ♪
こんにちは。憲子(74歳)です。 私は石川に住んでいます。家族は主人(敬三郎・72歳)、息子(稔浩・47歳・公務員)、嫁(香世子・45歳・主婦)、孫たち(真琴・高1&匡志・小6)の6人家族で、定年前は看護師をしていました。 今日のレシピは「水菜とコーンのコールスロー」です。 水菜とコーンを使ったサラダで、味付けは市販の白のフレンチドレッシングのみです。 簡単にできておいしいですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 水菜 1/4束 コーン(冷凍) 20g フレンチドレッシング(白。市販品) 大さじ1 *作り方* 1.水菜→4~5等分にざく切り。 2.コーン→レンジで1~2分加熱し、さます。…
★ 夕食は好きなメニュー ★ 『ラタトゥイユ』『アヒージョ』 『じゃがいも&ウインナーのオムレツ) (画像付きレシピあり) 我慢の三連休 最終日もお家でおとなしくしていました (近所のスーパーには行
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お休みはパスタ献立の多い我が家。今日は、塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ。ブログで知り合い、長い間お友だちでいてくださる“うさぎぴょん”さんが作ってらして真似ちゃいました。間違いなしのおいしさに私もしっかり完食♪えびとブロッコリーのグラタンを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月22日のメニュー・塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ・えびとブロッコリーのグラタン・水菜とアボカドのサラダ・しめじと玉ねぎのスープえびとブロッコリーのグラタン☆えび(さっと炒めておき、最後に加える)、鶏もも肉、玉ねぎ、ブロッコリーをオリーブオイルで炒め、小麦粉を振り入れてなじませ、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、塩、こしょ...☆塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ&えびのグラタン☆
こんにちは!恵良(小6)です。 ウチは沖縄に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。同じ沖縄でも島に住んでいるので、地域の人たちみんな知り合いだし、自然もきれい。だけど、島独特の視野の狭さがありますね。村八分とか。 今日のレシピは「ぶどうヨーグルト」です。 ぶどうを使ったヨーグルトです。ぶどうは何でもOKです。マスカット以外なら。 ぶどうは皮を除いて、種があれば除いてくださいね。最近では皮ごと食べれるぶどうもあるそうで。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ぶどう(デラウエア、巨峰など) 100g ヨーグルト 大さじ4 *作り方* 1.ぶどう→皮とあれば種を取る。 2.1とヨーグルトを…
かつてのエスニック・ブームから数十年が経ちますが、今や一般的に浸透してきた感のある“インド料理”。レトルトカレーも充実しており、簡単にその味を楽しむ事ができます。しかし、たまには一から手作りカレーにトライしてみてはいかがでしょうか?かつての
★ [Amazon プライム・ビデオ]で映画三昧 ★ 「Chromecast(クロームキャスト)」でテレビに映して ちょっと早めに家飲み メインは『馬刺し』 連休2日目もお出かけしないで お家で映画三昧よ~~~
食パンも奥が深ーーーーい選ぶ粉によって 味も食感も変わるーこちらは巨峰酵母で焼いた 歯切れの良い サクサク食パン クラストも厚めな焼き上がり そのまま食べるより 軽くトーストして 食べるのが美味しい仕事休みだったのでおうちでゆっくり 室温26℃程度で発酵させました 14:50 捏ね上げ(生地温23.6℃) ↓ 18:00 パンチ (生地1.2倍程度) ↓ 20:45 生地2倍強 ↓ 2分割 ↓ 二次発酵 26〜28℃ 1.5〜2h 型の8〜9割程度の高さまで ↓ 230℃予熱 ※お湯を入れたココットも入れる生地入れて オーブン220℃に下げて 13〜15分焼き ↓ 210℃に下げて ココットを…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕陽のかくれんぼ♪いつものお気に入りスーパーで、きれいなお刺身盛り合わせを見つけました。鯛や中トロ、ぶり、いか、サーモン。今日の主菜はお刺身♪茶碗蒸しと根菜の炊き合わせ、油揚げのみぞれあえを添えてほっこり和食いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月21日のメニュー・お刺身・根菜の炊き合わせ・油揚げのみぞれあえ・茶碗蒸し・ごはん茶碗蒸し昆布とかつおぶしで出汁をとり、鶏ササミ、えび、しいたけ、かまぼこを具になめらかにおいしくできました。お刺身産直のお店で買った大根をせん切りにして添えました。とってもみずみずしい♪根菜の炊き合わせじゃがいも、ごぼう、にんじんの繊維が豊富な煮もの。ゴロンと大きめに切って食べごたえアップ。油揚げのみぞれ...和食でほっこり♪お刺身と茶碗蒸し♪
こんにちは!亜玲樹(高1)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 オレが通っている高校では弁当です。弁当はお母さん(花津子・43歳・保健師)が作ってくれます。卒業した小学校と中学校では給食で、保育園でも給食でした。中学までの弁当は運動会・体育会、遠足の時しか作ってくれなかったです。弁当はいいですね。嫌いな給食を食べなくていいのが天国です。 11月の弁当です。 ~筑前煮弁当~ ・ご飯・きざみ塩こぶ ・筑前煮(いり鶏) umenomi-recipe.hatenablog.com ・だし巻き卵(卵焼き) umenomi-recipe.hatenablog.com ・わかめときゅうりの酢…
★ 夕食のメインは『豚の角煮』 ★ デザートは≪ラ・スール≫の『カヌレ』 今日から三連休・・・ だけど、この所コロナの感染者が増えてきたので お出かけは自粛 お家でおとなしくしていましょ・・・ 年末
チンゲン菜に含まれる栄養素は嬉しいものがいっぱい! 美味しいチンゲン菜の食べ方、選び方、それにチンゲン菜レシピも一挙公開だよ〜っ!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉で作りました。こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが、絶妙にマッチ。仕上げにものせ、風味満点♪白いご飯がすすむこと、この上なし。たっぷり生野菜を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月20日のメニュー・豚ロースのダブルしょうが焼き・卵マカロニサラダ・れんこんとごぼうのきんぴら・小松菜とえのきのみそ汁・ごはん卵マカロニサラダマカロニサラダも家族の大好物♪カニカマ、すし酢をプラスして。豚ロースのダブルしょうが焼きお買い得になっていたイベリコ豚、甘みが強くてやわらか。Aしょうゆ、みりん、酒、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚ロースとんカツ用肉は赤身と脂肪の間に包丁の刃...☆豚ロースのダブルしょうが焼き&卵マカロニサラダ☆
こんにちは。春果(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・春果です。 ウチの思い出レシピは「抹茶パフェ」です。 抹茶尽くしのパフェです。 (春果) ウチはスイーツが大好きで、特に抹茶やきな粉、ほうじ茶などを使った和スイーツが好きです。和の素材のスイーツは洋の素材に比べてカロリーも低く、あっさりしているのも魅力です。 その中で抹茶パフェは一番好きなスイーツです。京都で有名な抹茶パフェのお店があり、一度でいいから行ってみたい!でも、時間もお金もないですが、コロナでなかなか出かけられないので、コロナが落ち着いたら行きたいです。 *抹茶パフェのレシピはこちら!* umenom…
タイ料理シリーズ、今回は代表的な料理、タイ風春雨サラダを紹介します。現地ではヤムウンセンと言い、ピリ辛の春雨のサラダです。好みでプリッキーヌ(タイの青唐辛子)を刻んで入れたりもしますが、(めちゃめちゃ辛くなります!)ここでは、程よい辛さで家
★ お隣さんの銀杏の木もだいぶ色づいてきて・・・ ★ ≪谷中 福丸饅頭≫の『一口饅頭』今日も買っちゃった 夕食は『生ハムピザ』&『ハイボール』 今日は朝から暖かいね 窓を開けても寒くないわ いつもの
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景