お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
おうちで、春の、パン祭り♪
おから入りでも⁉ むぎゅむぎゅベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
オバチャン投資家、パン焼きに勤しむ。
ツナマヨ たまにコーン
リタイヤシニアのパン屋稼業
パン教室でした!
こんにちは!有沙(中1)です。 ウチは都内の私立中学に通っています。部活ではバドミントン部に入っています。もともと行きたかった学校だったので、毎日が楽しいです。 今日のレシピは「ほうれん草の塩こぶあえ」です。 ゆでたほうれん草に塩こぶとごま油であえました。 塩こぶに味がついているので、具と調味料と両方味わえます。後を引くおいしさです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ほうれん草 1羽 塩こぶ 4g ごま油 小さじ2 *作り方* 1.ほうれん草→塩ゆでをしてから水で冷やし、4等分に切る。 2.水気を切った1に塩こぶ、ごま油を入れて混ぜ合わせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『カラマールフロマージュ』他いろいろ 今日は入院していた病院に用事があって・・・ 今まではバスで行っていたけど 自転車で”ビュ~~~ン!” 近道をしようとスマ
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、今月ご近所にオープンした「高級食パン専門店「麥乃(むぎの)松戸店」で購入した食パンでピザトーストにはちみつを使用した優しい甘みとふわっとした食感。まずは焼きたての端っこをちょっと独り占め(うふふ、主人にはヒミツ~)主人が席について、焼きたてをいっただきま~す7時半オープン(早いとありがたいです~)なので、朝散歩の帰りに立ち寄りました。にほんブログ村何と徒歩10分圏内に、高級食パン屋さんが4軒目になりました~。これって激戦地区サンドイッチも種類が豊富でどれも美味しそう主人も興味を持ってくれたので、次回は二人で行ってみようかな~。夕べは厚切りにした食パンを豆乳スープ・パスタと一緒にいただきました。ちなみに、パスタは手抜きでこちらを使いました~外出できない分、楽しみは何た...ご近所にオープン高級食パンでピザ風トーストと♬
こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「鮭と牡蠣のちゃんちゃん焼き」の作り方』こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪澄んだ青空が晴れ渡った今日は、夕焼けもきれいでした。晩ご飯は人気のチーズサンドかつ。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふったらスライスチーズと青じそをクルクルっと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのほのかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまりません^^やわらかなかぶの塩昆布あえを添えていただきました。ひとり分、450円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月20日のメニュー・豚薄切り肉のチーズサンドかつ・かぶの塩昆布あえ・糸こんにゃくとにんじんの炒め煮・かぼちゃと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんかぶの塩昆布あえA塩、酢(各少々)☆かぶは皮をむき、薄切りに。Aをふってよくもみ、しばらくおいて水けをしぼります。塩昆布...☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえ☆
こんにちは。枢(21歳・飲食店アルバイト)です。 久々の登場です。店はコロナの影響で客が減少しました。しかし、テイクアウトやデリバリー販売を始めたことで、そっちの客の方は増えて、何とか乗り切っています。 今日のレシピは「キムチチーズトースト」です。 食パンの上にキムチとピザ用チーズをのせて焼くだけ。 夜食にもぴったりですよ。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 全粒粉食パンまたは白い食パン(4~8枚切り) 1枚 キムチ 40g ピザ用チーズ 20g マーガリンまたはバター *作り方* 食パンにマーガリンを塗り、キムチ、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで5~7分焼く(チーズが溶け出したら…
★ 【フードドライブ】に参加(協力)しました ★ 今日の夕食は消費期限間際のルーで『カレー』 以前から気になっていた【フードドライブ】 【フードドライブ】とは、家庭で使われないまま眠っている食品を
令和3年1月20日 鯖の塩焼き (塩サバ・大根・大葉) 味噌汁 (しめじ・玉ねぎ・油揚げ・人参・豆腐・わかめ) 卵とキクラゲの炒め物 (卵・きくらげ・かにかま・葱) 牡蠣と白菜のチーズ焼き (牡蠣・白菜・玉ねぎ・ベーコン・モッツァレラチーズ・ピザ用チーズ) 蕪とがんもどきの炊き合わせ (蕪・がんもどき)
改めて"カフェネタ"を始めて、、、 "カフェ飯(パスタ)"もつくって、、、 "カフェらしさ"がでてきましたねー! はぃ! 【Pana's Cafe】 はてなブログ内で今日も元気よく営業中です❤️ ※という設定 どーも、パナゲ×midです。 ちょっとした"隙間時間"に来ていただけるような"カフェ(ブログ)"を目指して更新しております❤️ あなたの"心の隙間"を埋める、、、 『すきマガジン』 になるように、、、 ドーーーーン!!! 、、、はぃ。 というわけで、前回に引き続き www.panage-mid.com "カフェネタ"でいきたいと思います! 今回は、、、 『3Dラテアート』 完成するまでを…
ハロー!セバスチャン(13歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・セバスチャンです。 ぼくの思い出レシピは「キャラメルアイスクリーム」です。 キャラメルを使ったアイスクリームです。 (セバスチャン) ぼくが住むニュージーランドでは「ホーキーポーキー」という、バニラアイスの中にキャラメルが入ったアイスクリームが定番スイーツで、冷凍庫の中には必ず入っています。 味は甘みがあり、いくつでも食べたくなります。欧米では砂糖がたっぷり入ったお菓子を好みますが、日本などのアジアは甘さが控えめなものが好きみたい。ま、砂糖はカロリーが高いですからね。 *キャラメルアイスクリームのレシピは…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪生活習慣病予防によいDHAやEPAを含むことで知られる青背魚。今日は福岡県産の真さばをカラリと揚げました。サクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそります^^シャキシャキ食感がさわやかな、れんこんのチーズサラダを添えて今日もごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月19日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・れんこんのチーズサラダ・ブロッコリーのごまあえ・具だくさんみそ汁・ごはんれんこんのチーズサラダAマヨネーズ・すし酢(各適量)塩・こしょう(各少々)れんこんは歯ごたえを残してゆで、シャキシャキ♪ゆでたにんじん、枝豆とともにAであえ、粉チーズをふっていただきました。さばのカレー竜田揚げ福岡県産のお刺身用真さばの三...サクッとスパイシー♪さばのカレー竜田揚げ&れんこんのチーズサラダ♪
スープの素は混ぜるだけ 冬になると担々麺が食べたくなります。 スープの素は混ぜるだけなので簡単です。 乗せる具材も炒めるだけなので簡単です。 今日は担々麺のレシピのご紹介です。
★ 白内障手術後1週間・・・ ★ 今日から洗顔&シャンプーがOK! 夕食はふたり別々のメニュー いつもの火曜日は実家に行く日だけど 今日もヘルパーさんにお願いして 実家に行くのはお休みです 白内障
こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「豚コマで作る焼豚玉子飯」の作り方』こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「土鍋…
今日もお越し下さりありがとうございます黒糖ベーグルにた~っぷりのクリームチーズとブルーベリージャムをぬりぬり。レンチン20秒で、ほどよい暖かさでいただきま~すにほんブログ村朝のお日様が心地良い。昨日の朝散歩は神社コース。雲ひとつない青空を見ていると、世の中の不安が消えているかのように思えてしまう。うちに帰って、ちょっと熱めの紅茶と一緒に絵本をパラパラ。ブログを見ていると、雪一面の世界があったり不思議な感じがします。南国生まれの私の初雪は、30数年も前にアメリカにホームステイしていた時。はらはら舞い散る雪を見て大はしゃぎしていたら、グランマが笑って言ってたっけ。「もう少ししたら、イヤなほど雪が降るわよ~って」ミシガン州の古びた街でしたけど、すっごく楽しかった雪なんて私の背丈以上積もったこともあって驚きと感動の連続...ベーグルな朝ごはんと雪の思い出♬
ランキングに参加してます。応援お願いします♪すっかり豚肉おかずの定番になった“ポークソテー和風きのこソース”調理時間は15分ほど♪豚ロース厚切り肉の筋を切り、包丁の背でトントンと叩いたら塩、こしょうをし、小麦粉をまぶします。フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れて両面をこんがりと焼きます。まったりとした、きのこのソースをかけたらごはんがおいしいおかずの完成!今日もごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月18日のメニュー・ポークソテー和風きのこソース・菜の花のからしあえ・ダブルポテトサラダ・豆腐とニラ、白菜のみそ汁・ごはん菜の花のからしあえ酢を少しだけ加えて風味アップ♪Aめんつゆ(適量)酢、水、ねりがらし(各少々)☆菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとり、...☆ポークソテー和風きのこソース&菜の花のからしあえ☆
こんにちは。万里子(34歳・主婦)です。 私は都内に住む主婦です。家族は主人(憲・37歳・出版社勤務)、息子(欧太・小5)、娘(万有香・小4)の4人家族で、子どもたちは2人とも私立小学校に通っています。普通の家事だけでなく、子どもを有名小学校に進学するために、毎日塾に通わせていました。地方ではそんなことはないでしょうが、東京では公立学校の質が悪いので、私立に通わせるのが普通なんです。 今日のレシピは「ハンバーグ~油淋鶏ソース~」です。 ハンバーグにさっぱりとした油淋鶏のソースをかけました。 香味野菜とお酢の酸味でさっぱりとします。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 200g 玉…
紅白の低糖質苺大福 レアチーズケーキを低糖質・低カロリーのサイリウム餅で包んで洋風の苺大福風に仕上げたお正月。 menu365.hatenadiary.jp 今度は和風のいちご大福を作ることにしました 以前作ったおはぎのあんは小豆から作りましたが、お手軽に乾燥したさらし餡を利用しました。 menu365.hatenadiary.jp お手軽なのでついでに白あんの苺大福も作りました。 今日は低糖質苺大福のレシピのご紹介です。 ☆低糖質苺大福 カロリーと糖質 (全量6個分/1個分) カロリー (187㎉ / 31㎉) 糖質 (33.3g / 5.6g)
★ 白内障手術後1週間の診察 ★ アルコールは今日からOK!だって~~~♪ 『生ハムピザ』&『ハイボール』 今日は白内障手術後1週間の診察で 病院の眼科に行ってきました 経過も順調で・・・ 1週間NG
寒い日が続きます。寒暖差も激しく、体調管理には気を使いますが、寒暖差が激しいのは、春が近づいているという事だと、天気予報で話しているのを聞きました。春を楽...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週も外食はしなかった。 1月16日(土) 娘は午前に部活。息子の野球は雨で中止。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雲間から真っ赤な夕陽。明日は雨が降りそう。今夜は、ささっとおつまみを食卓へ。新じゃがいも、新玉ねぎも店頭に並ぶようになり、さっそく定番のおかずを作りました。〆は、なめたけに卵黄の卵かけごはん。そのままでも、しょうゆやめんつゆをかけても。ペロリと平らげちゃうおいしさです^^あたたかいおみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月17日のメニュー・揚げ出しどうふ・・サーモンのお刺身・新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ・ほうれん草とえのきのみそ汁・なめたけ卵ごはん揚げ出しどうふめんつゆ+水をレンジで加熱し、揚げたての豆腐にかけていただきました。大根おろし、おろししょうが、万能ねぎを添えて。新じゃが...おつまみおかず♪新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め&なめたけ卵ごはん♪
こんにちは。咲紀(中3)です。 ウチは都内の公立中学に通う受験生です。部活ではバスケットボール部に入っています。家族は両親(耕平・43歳・メーカー勤務&千絵美・40歳・幼稚園教師)、妹(美憂・小6)の4人家族です。 今日のレシピは「おかかの焼きおにぎり」です。 ご飯にかつおぶしとめんつゆを混ぜて、焼くだけのシンプルな焼きおにぎりです。焼く際の味付けは必要ありません。 受験生の夜食にもぴったりです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 かつおぶし 1/2包 めんつゆ(ストレート) 小さじ1 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.ご飯とかつおぶし、めんつゆを混ぜ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんの車で目白の永青文庫に行きました。 永青文庫とは細川家に伝来する歴史…
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
【イタリアンのお店@バンコク】写真付きのメニューがなければNGです(笑)
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続50・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
★ 『スイートポテト』作りました ★ (画像付きレシピ有り) 夕食は『ふわとろオムライス』 昨日は暖かかったのに今日は寒いね・・・(ブルブル) どこにもお出かけできないので キッチンのストックボッ
憧れのきのこマフィン これまで色々な焼き菓子を作ってきましたが、マフィンはあまり焼きませんでした。 カップケーキとマフィンの違いが今ひとつわからない(笑)。 マフィン型も持っていませんでした。 プリンカップを利用したり紙カップを利用したりしていました。 キノコのような形のこんもり盛り上がったマフィンが焼きたくて遂にマフィン型を購入。 cotta cottaオリジナルマフィン型(6個取) グレー 26×17.5×3.5cm 85667 メディア: ホーム&キッチン もう作るしかありません!! しかも低糖質で。 試行錯誤して完成しました低糖質ブルーベリーとクリームチーズのマフィン。 今日は低糖質ブ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月11日(月曜日)の♪お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ♪でした。この日は鏡開きということで飾っておいた鏡餅を下げて、おしるこにして食べました。晩ご飯は夫のリクエストでピザと生ハムポテトサラダに。買っていたお気に入りの市販のピザクラストに手作りソースをぬり、冷蔵庫にある食材をのせて焼きました。ひとり分540円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ピザ2種と生ハムポテトサラダおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにお散歩は?まだ行ってないでしゅ。。。寒さ厳しい日が続いています。風邪...☆今週の人気ごはん☆お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ
さつまいもクリーム❓❓ あ~スイートポテトの丸める前のやつね。なるほど~✨ 人気No.1料理ブロガー山本ゆりさんの本を見てたら、ものすごく簡単に出来ちゃいそう😁 なので、つくってみたよ。 材料(2人分)・さつまいも……大2分の1本 A 無塩バターまたはマーガリン……小さじ1位 A 砂糖……大さじ1位A 牛乳または豆乳……大さじ1~2位 さつまいもの皮をむいて、水にさらします。ザルで水気を切り、耐熱ボールに入れて、 600Wで4分位加熱しました。 箸で刺してみて、スッと通らなかったら、また2分ほど加熱してみてね。 はしが通るようになったら、A(バターorマーガリン、砂糖、牛乳or豆乳)を加えて、…
こんにちは。玲子(中2)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「魚の練り物」です。 魚の練り物はちくわ、かまぼこ、はんぺんなど、いろいろな種類があります。 魚の練り物を使った料理で印象に残っているものは何ですか? >ちくわで、ちくわの磯辺揚げはアツアツでも冷めてもたくさん食べれる。(秀幸・中2) >はんぺんはおでんだけでなく、お弁当にも登場します。焼いたはんぺんはお弁当にぴったり。(デイジー・ねこ・♀2歳) >おでんはいろいろな練り物が入っているので、練り物がたくさん食べれる料理だと思います。(善文・小4) 地域によって珍しい練り物はありますか? >ちくわぶ。東京では…
★ 夕食は『とんかつ』&『ポテトサラダ』 ★ 今日も『ドリンク』はノンアルコール マジメに禁酒中です 今日は朝からイイお天気で暖かいね 最高気温が17℃だったんだって~~~ でも風が強いから体感的には
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽だから、しょっちゅう作ります^^こんがり焼きもの。その焼き色と香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含んだらカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分に。“鶏の照り焼き丼”炊きたてアツアツのご飯に焼き海苔をのせ、食べやすく切った肉をのせます。甘辛いタレをかけ、焼きねぎ、焼きしいたけ、春菊を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、490円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月15日のメニュー・鶏の照り焼き丼・菜の花とツナのサラダ・ひじきとお豆の煮もの・白菜とえびのすり身、まいたけのみそ汁菜の花とツナのサラダ台所のドクターと言われるほど栄養のあるアブラナ科の野菜(キャベツ、大根、小松菜、ブロッコリー、白菜、チンゲンサ...♪鶏の照り焼き丼&菜の花とツナのサラダ♪
こんにちは。冬美(23歳・派遣社員)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・冬美です。 私の思い出レシピは「ハンバーグ」です。 おなじみのひき肉料理です。 (冬美) ハンバーグは子どものころから大好き。家のハンバーグも好きなんですが、一番好きなのがファミレスのハンバーグ。ファミレスのハンバーグはいろいろな種類があり、子どものころは楽しみにしていました。 その中でチーズが入ったハンバーグが好きで、ハンバーグの中にとろけるチーズが流れ出るのが何とも言えなくて、しかもおいしい!大人になった今は大人買いで食べたい!! *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.h…
★ 今日の夕食は『つけ麺』&『餃子』 ★ 《持ち帰り専門直売所 松雪》の『冷凍生餃子』 いつもの金曜日は実家に行く日だけど・・・ 術後1週間は顔&髪の毛がも洗えないので (シャワーはOK!だけど)
中学生娘にずっとリクエストされてた、トッポッキ中学生娘しか食べないので、タイミングがなくてついつい先延ばしにしてました。ようやく娘のブランチに作りました。こっ…
私の普段の料理は、冷蔵庫のある定番の食材(生鮮食品)、買い物の際に取り敢えず買っておいた、気になる食材や調味料の中から「さて・・・なにを作ろう?!」の状態...
スペインのバスク地方、バル発祥のバスクチーズケーキ。日本でも2018年頃から大人気ですね。 そんなバスクチーズケーキがおうちでも簡単に作れるんです♪混ぜて焼くだけなので超簡単! 本日は『バスクチーズケーキ』をご紹介します。
こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「土鍋で炊く秋刀魚ご飯」の作り方』こちらのレシピ記事もご覧下さい↓ 『【奥大輔の料理レシピ】「牛すじ…
こんにちは奥大輔です。 来て下さってありがとうございます。 この写真は昨年の秋に撮ったのですが、旬の秋刀魚が安く手に入ったので土鍋を使って炊き込みご飯を作…
こんにちは。宏美(大学1年)です。 久々の登場です。コロナの影響で大学もオンライン授業で、バイト以外はほとんど家にいます。私は実家暮らしなのであまり心配はないですが、離れて暮らしている学生は本当に大変です。実家に帰るときも実費でPCR検査を受けないと厳しいし。 今日のレシピは「みたらし白玉」です。 白玉にみたらしだんごのたれをかけました。 手軽に食べれる簡単おやつです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白玉粉 50g 水 40~50ml ~みたらしだれ~ しょうゆ 大さじ2 きび砂糖(または砂糖) 大さじ1 みりん 小さじ2 *作り方* 1.ボールに白玉粉を入れて水を少しずつ加えて、耳た…
11月~1月に旬を迎える冬野菜のかぶ。年中見かけるようにはなりましたが、この時期に甘さが増し美味しくなります。今回は、このかぶを使った「かぶと金柑のなます」をご紹介します。合わせる金柑も1月~3月に旬を迎える冬の柑橘類の代表格です。金柑のほ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空にはおぼろ月のような夕陽。久しぶりにえびフライ献立。大きなブラックタイガーはお気に入りスーパーでお買い得品でした。殻と背わたを除き、腹の部分に数カ所の切り込みを入れて水けを拭き、塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉と衣をつけたら中温に熱した揚げ油へ。サクサクに揚がったら、たっぷりのタルタルソースをつけてめしあがれ♪今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月14日のメニュー・えびフライ・パプリカとセロリのピクルス・きんぴらごぼう・玉ねぎと油揚げ、小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんパプリカとセロリのピクルスレンジでお手軽♪A砂糖、酢(各適量)水、塩(各少々)ローリエ(適宜)☆セロリは筋を取り、薄切りに。パプリカとともに混ぜ合わ...プリッとサクサク☆えびフライ&パプリカとセロリのピクルス☆
★ 退院してきました~~~ ★ 1週間禁酒なので夕食の「おつまみ」はナシ 『ガパオライス』作りました 『白内障手術』も無事に終わって お昼前に退院してきました~~~ 入院中の様子は↓から見てね ☆★
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は久しぶりにデミグラスソースのハンバーグ。オリーブ油で炒めたたっぷりの玉ねぎ、牛乳で湿らせたパン粉は牛ひき肉と豚ひき肉と合わせ、溶き卵と塩、こしょう、ナツメグを投入。粘りが出るまで練り混ぜ、パンパン!と両手の平でキャッチボールをしたら小判形に。オーブンレンジで様子を見ながら焼きました。焼いてる間にソースを作り、アツアツのハンバーグにかけると、ふっくら&ジューシー!今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月13日のメニュー・ハンバーグ・玉ねぎとしめじのマリネ・キャベツとツナのごまあえ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん玉ねぎとしめじのマリネAすし酢、オリーブ油(各適量)こしょう(少々)☆スライスした玉ねぎは水にさらして水けをしぼります。しめじは...ふっくら&ジューシー♪ハンバーグ♪
こんにちは。知彦(かずひこ・50歳・理容師)です。 わしは福岡に住んでいます。地元で小さな理髪店を経営しています。もともと父親がやっていた店を改装してお店をやっています。嫁(世都子・48歳・理容師)と2人で店を切り盛りしています。娘(愛茜・高3)は大学受験生。息子(航貴・専門学校2年)は東京の専門学校に通っているが、専攻している学科が美容師。理髪店の後を誰も継がないですね~。 今日のレシピは「小松菜と豚肉のパスタ」です。 小松菜と豚肉を使ったシンプルなパスタです。豚肉だけで味がついていますが、好みで塩、こしょう(ブラックペッパー)で味付けしても。 うちもコロナで売り上げが落ちてしまいました。い…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景