お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】23日目「食卓に花一輪添えると急に「らしく」なる世界線」【目標合計100kg】
【累計-3.6kg】22日目「父の誕生日と西京漬けと日本酒と」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】21日目「たまにはスーパーの弁当ですべてを終わらせたい日もある」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】20日目「マルタイ棒ラーメンは意外とヘルシーって知ってた?(デブから目線)」【目標合計100kg】
【累計-3.0kg】19日目「ダイエット中の敵は”来客”である」【目標合計100kg】
【累計-4.0kg】18日目「一気に変動したときは大体水分だから喜んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-3.2kg】17日目「プロテイン入りパスタは強いって話」【目標合計100kg】
【目標合計100kg】1日目「とりあえずカロリー制限」【累計-0kg】
【目標合計100kg】2日目「1日3,000歩はとりあえず歩こう!志は低めで!」【累計-0kg】
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、綺麗なトルコ桔梗を飾りました。 バゲットのフレンチトーストで朝食。卵とミルクにバゲットを浸し、…
"緊急事態宣言"が再び発令されて、 飲食店の営業が"20時"までに。 会社帰りの人達が、外食できなくなった事により、、、 『夕食難民』 たるものになってしまった人達が話題になっている今日この頃。 自炊をするにも、、、 疲れているし、、、 時間もかかるし、、、 そもそも美味しく料理作れないし、、、 そんな方々の"手助け"に少しでもなれればと思い、、、 今回は、、、 【7色パスタチャレンジ】を中断して、、、 "簡単に美味しく作れるパスタ" を、紹介していこうと思います! (さらっと激ムズな発言してるなwww) はぃ!どーも! パナゲ×midです! 、、、 『いやいや、パナゲが作るパスタは"アーリオ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎ。冷たい風が吹き荒れてます。明日、福岡も緊急事態宣言が出されるそうです。香ばしい香りとコクで白いご飯がおいしくてたまらない鮭の西京漬け。明太子のお店でまた買っちゃいました^^鮭をレンジグリルにおまかせで焼いてる間に豚汁、ごぼうとマイタケのきんぴら、もやしの和え物を作って添えました。心がほっこり和む和食、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月12日のメニュー・鮭の西京焼き・ごぼうとマイタケのきんぴら・もやしの和え物・豚汁・ごはんごぼうとマイタケのきんぴら☆ごぼうはごま油でよく炒め、マイタケを加えて炒め合わせ、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを加えて煮からめ、いり白ごまをふります。鮭の西京焼き香ばしい香りに思わずご飯がすすみます^^もやしの...ほっこり和食☆鮭の西京焼き&豚汁☆
ちょっと前までは、アレをしながらコレをする〜みたいな・・・マルチに家事をこなすことができたはずなんだけどなぁ〜。それが、最近では・・・全然ダメ・・・。でき...
こんにちは。鉄郎(76歳・農業)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・鉄郎です。 わしの思い出レシピは「白玉雑煮」です。 白玉が入った雑煮です。 (鉄郎) この料理ではないですが、すいとんは強烈に印象が残っています。小さいときに戦争があり、戦時中に食べていたものの一つにすいとんがありました。当時は小麦粉のだんごにだしが入っていない汁と野菜が入ったもので、野菜は普通の野菜ではなく、捨ててしまいがちなクズ野菜がほとんどです。 味はくさくてまずいです。今はモノが豊かになり、すいとんの味も変わってきていますが、すいとんは戦争を思い出させる味で、本当に嫌です。 *白玉雑煮のレシピは…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.63~No.68の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.59~2020 No.62)。 又、この記事が2020年度手打ち麺の最後の記事になりますので、2020年度手打ち麺の集計結果を記載しています。 〇2020 No.63 ワンタン 2人前 粉 金トビ 150g、水 67.5g(45%)、塩無し この日の賄い昼食は手打ちワ...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 成人の日の3連休。外食はしなかった。 ふるさと納税の返礼品の鮮魚が到着。またまた手巻き寿司...
映画『銀魂』 が、V12の『鬼滅の刃』を抑え、、、 "週末映画動員ランキング一位!" になったそうです! 3ヶ月ぶりの"首位交代"だそうで。 、、、 、、、えっ? なんでそんな話をするかって? 、、、 そりゃあ、、、 "cafe店員"たるもの"時事ネタ"は随時仕入れて行かないと、会話のネタに困るでしょうがぁぁーーーーー!!! 、、、 はぃ!どーも! "マダオ(まるでダメな男)"街道まっしぐら! パナゲ×midです! 『Pana's Cafe』 今日も絶好調で営業中です❤️ ※という設定 、、、 すごいですねぇ。『銀魂』 皆さんは"銀魂"で、 ・好きなキャラ ・好きなシーン は、ありますか!? …
こんにちは!旭洋(25歳・アパレルショップ店員)です。 久々の登場です。コロナ禍で店の売り上げが落ちてきて、本当にヤバい状態。オレの店だけでなく、どこの店も本当にヤバくなっています。給付金がマジでほしいですよ。 今日のレシピは「ホットタピオカココア」です。 タピオカドリンクはおととしからブームですよね。オレが住む広島でもタピオカドリンクの店があり、めちゃくちゃ行列ができていました。 今回は温かいココアで。温かいタピオカドリンクはストローよりもスプーンでタピオカを食べながらココアを飲みます。ミルクティーよりも飲みやすいですよ。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g ココ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鏡開きの今日は、お正月の間、飾っておいた鏡餅を下げて、おしるこにして食べました。神様が宿っていた鏡餅をおいしく食べて、今年も一年、無病息災で過ごせますように。晩ご飯は、夫のリクエストでピザと生ハムポテトサラダ。しっかり炒めた玉ねぎときのこのスープを添えて今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月11日のメニュー・ゆで卵とえびのピザ・玉ねぎとシラス干しのピザ・生ハムポテトサラダ・玉ねぎときのこのスープ生ハムポテトサラダ☆新ばれいしょはラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、粗くつぶしてすし酢を回しかけ、さらし玉ねぎ、生ハムとともに、マヨネーズ、粒マスタード、塩、こしょう、牛乳であえました。ゆで卵とえびのピザ市販のピザクラストに手作りソ...♪お汁粉とピザ2種と生ハムポテトサラダ♪
春の訪れを告げる菜の花。独特のほろ苦さが特徴ですね。様々な用途で調理されますが、今回はシンプルにおひたしにしてみました。サッと茹でて、だし汁に浸けるだけの簡単おひたしです。そのままでももちろん美味しいのですが、さらに山かけにしてみました。見
こんにちは奥大輔です。 来て下さってありがとうございます。 先日牛すじが安く手に入りましたので(元々安いですが…)、じっくり煮込んでカレーにしてみました …
台湾の優しい甘さのスイーツ 豆花(トウファー)というスイーツ。 台湾の豆乳を使った優しい甘さのスイーツです。 豆乳は糖質制限をしている方にはお馴染みの食材。 台湾では夏は冷たく、冬は暖かい豆花が屋台で売られているそうです。 娘が短期留学で訪れた台湾のスイーツ。 もちろん、台湾の屋台で食したそうです。 フルーツや豆類、モチモチした食感のタピオカや団子のようなもの?がトッピングにはあるそうで、3種類のトッピングをお好みでチョイスできるのだとか。 今回は糖質制限向けのトッピング3種で作ってみました。 今日は低糖質 豆花(トウファー)のレシピのご紹介です。 ☆低糖質 豆花(トウファー) カロリーと糖質…
★ ちょっと早目の夕食です ★ メインは『アワビのアヒージョ』 明日から2泊3日でお泊りで~~~す 今日も朝から寒いね・・・(ブルブル) どこにも行く予定がないので 1日ゆっくりして 買い物は近所のス
今日もお越し下さりありがとうございます冷えた身体には暖かいスープでほっこりほっこり。休日ブランチはお豆たっぷりのスープ。ミックス豆と玉ねぎ・人参・ベーコン・粒コーン・生姜とショートパスタ。味つけは、コンソメとコショウ。トマトがアクセントになってくれました。にほんブログ村おうちご飯で、ほっこりほっこり。お休みの日の楽しみの一つが主人との朝のお散歩。今回は戸定邸までブラブラ。空気はヒンヤリしているけれど空は澄み切っていて主人との幸せのお散歩タイムどこを見渡しても美しくすぎて時間がふっと止まりそう世界は緊張と恐怖が入り交じっているけれどこうして自然界の中で癒されるだけで、心が穏やかに。今週も身近にたくさんの幸せが訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いし...戸定邸へお散歩とお豆たっぷりのスープでほっこり♬
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒い日はお鍋^^冷凍庫からやっと出番の来たカニに、しいたけ、まいたけ、えのきだけ、しめじと、きのこをたっぷり!白菜もたっぷり。ねぎ、水菜、にんじんは今日買ってきました。焼きアゴでとった濃いめの出汁に白だし、しょうゆ、酒、少しの砂糖をプラス。カニの甘さと旨さが引き立ち、野菜もきのこも出汁を吸って、たまらないおいしさに。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月10日のメニュー・かに鍋・長いものもずく酢あえ・いちご長いものもずく酢あえ☆長いもは皮をむき、適宜に切ってビニール袋に入れ、すりこ木などでたたき、市販のもずく酢であえました。かに鍋鍋つゆは、焼きアゴでとった少し濃いめの出汁に白だし、しょうゆ、酒、少しの砂糖をプラスして。鍋の〆は、ご飯を入...☆かに鍋&長いものもずく酢あえ☆
ボンジョルノ!ノエミ(17歳)です。 私はイタリアに住んでいます。地元の後期中等教育の学校に通っています。性格はしっかりしている方です。家族は両親と妹2人(パオリーナ・15歳&アイーダ・12歳)の5人家族です。 今日のレシピは「ピリ辛もやしのナムル」です。 イタリアの料理ではなく、韓国の料理です。もやしのナムルに豆板醤をプラスした少し辛めの味です。 ちなみに私はコロナに感染しました。しかも家族全員です!!第1波のコロナに感染して、自宅で療養。親もリモートで仕事をしながら療養しました。今は全員回復しましたが、今回の第3波は第1波よりもひどく、変異種まで出ています。もういい加減に終息してほしいです…
★ 夕食は寒いので『キムチ鍋』 ★ 〆は『煮ぼうとう』入れて・・・ この所、運動不足なので いつもだったら自転車で行くスーパーへ 歩いて行ってお買い物~~~ 往復で6000歩・・・ まあまあかな? 夕
やぁ、パナゲ×mid。 君の『タマタマ』を調べてあげましょうか? 君の『タマタマ』は、、、 言うことなしよ! 、、、 はぃどーも! パナゲ×midです。 放送コードギリギリでお送りしております。 ポケモンgoの話ですからね!(笑) 、、、はぃ! 緊急事態宣言中でも、、、 『Pana's Cafe』 "はてなブログ内"で元気に営業中です❤️ みんなで遊びきてね❤️ さて、、、 "カフェカフェ"いってるクセに"パスタの記事"しかあげていないので、今回は"ラテアート"からスタートしてみました。 皆さんいかがお過ごしですか!? ポケモンやってますか!? ちなみに、、、 パナゲの好きなポケモンは"ゼニガ…
"THE FIRST TAKE" (ザ ファーストテイク) ご存知ですか? "YouTube"でミュージシャンの方々が緊張した面持ちで"歌"を 『一発撮り』 をする、最近話題?人気?の動画になってます! カラオケ、、、というか、歌うのが好きなのでよく観ている動画なんですが、、、 すごいですよね! 1発で人を感動させる歌を披露するなんて。 ただ"一言"だけ言わせてください、、、 、、、 『パナゲのパスタも1発撮りですから!!!』 (だからなんだ) 、、、 、、、はぃ、どーも! パナゲ×midです。 さて、 なんでこんなお話からスタートしたかというと、、、 この"THE FIRST TAKE"の …
【7色パスタチャレンジ -2nd season- 】 前回引き続き、作っていきたいと思います! 今回は、、、【茶】 どーも! パナゲ×midです。 、、、 今回は、、、 お題「#買って良かった2020 」 の中から、、、 "時短アイテム" で、、、 『ボロネーゼ』 を、仕込んで、、、 『リガトーニ』 という"パスタ"で和えていきたいと思います! それではいってみましょー! ********* まず、今回使う"時短アイテム"がコチラ! 『フードチョッパー』 電気も電池も使いません! 野菜を入れてーーー 蓋を閉めてー 紐を引っ張るだけで、、、 みじん切り❤️ 引っ張る回数で細かさが変わっていきまー…
一、富士 二、鷹 三、パナゲ 初夢に"パナゲ"でてきましたかー!?(笑) 縁起がいいですねー! どーも、パナゲ×midです。 、、、はぃ! 皆様! ことよろでごさいます!!! さて、、、 いつもと違うお正月。 いかがお過ごしですかー!? 、、、 餅ばっかたべてるんじゃないよーーー! パスタ食えパスタぁーーー! とはいっても、ダラダラしたいのがお正月。 なんだかんだ手間のかかる"パスタ"を作るのが億劫になります。 "アーリオオーリオ"だの "乳化"だの なんなんだいったい。 なーんて、思っているそこのあなたにオススメするのが、、、今回のパスタ! "アーリオオーリオ"も"乳化"もしません! 材料が…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月6日(水曜日)の☆ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー☆でした。この日は、若者と私だけの夕食だったので冷凍庫のご飯を温めてピザ風に焼きました。ペタンと抑えてじっくり焼くと、回りはカリッと、中はモッチモチ♪息子たちが小さい頃から大好きなライスピザ。ランチにも大活躍しました。ケチャップライスやバターライス、カレー風味のライスにベーコンやソーセージ、ゆで卵、ピーマン、パプリカ、玉ねぎといろんな具で楽しめます。さつまいもの甘みがやさしい、さつまいもときのこのシチューを添えた献立です。穏やかな日常が一日も早く訪...♪今週の人気ごはん♪ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー
2021年1月10日放送の日本テレビ系列「シューイチ」のシューWhichで放送された、大人気料理研究家・リュウジさんのバズレシピ【もちボロネーゼ】と【おもちの豆乳グラタンスープ】の作り方をまとめました。
★ 「金ごま」入れて『レンコンのきんぴら』 ★ 今日の夕食は『ホタテ・サーモンの刺身』他色々 〆は『スパゲティーミートソース』 今日は朝から寒いね・・・(ブルブル) 外に出たくないけど お買い物に
こんにちは。桂太郎(54歳・漬物店勤務)です。 今日は献立をお送りします。 私自身は食事は作りませんが、毎日の食事は亡き妻が作ってくれました。朝晩の食事に家族の弁当まで毎日作ってくれました。しかし、妻は数年前に大腸がんで死去し、現在は子どもたちが交代で作ってくれます。今は子どもたちの料理に慣れてきましたが、もし妻が生きてたらもう一度妻が作る料理が食べたいです。 1月の献立です。 ~おせち料理~ 主菜・副菜:おせち料理 ・かまぼこ ・伊達巻き(写真は市販品) umenomi-recipe.hatenablog.com ・えびの姿煮 umenomi-recipe.hatenablog.com ・筑…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、最近ハマっている簡単で美味しい料理をご紹介。 先ずはケサディージャ、ワシントンのゴルフクラブでよ…
2020年度は大成功だった白カビサラミ&ミラノサラミ作り(カテゴリ「自家ソーセージ・サラミ」)。 2021年度はさらに沢山作ろっかな~・・・ってことで、今回も無事白カビ種菌を入手できました。・・・12/18日 先回は豚膀胱に詰めて作ったミラノサラミだったけれど、クラテッロのように特別に蠱惑的な香りがする訳でも無いし、豚膀胱は貴重ですから、ミラノサラミの方は通常のミラノサラミ用人工ケーシングを使って...
こんにちは。智恵子(30歳・栄養士)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・智恵子です。 私の思い出レシピは「五目豆」です。 大豆と野菜を煮込んだおなじみの料理です。 (智恵子) 私は小学校で給食の栄養士をしています。毎日献立を考えるのに日々奔走しています。体のことを考え、しかもおいしい給食を目指しています。 五目豆は体にもよく、栄養価の面では外せないそんな一品です。しかし、子どもの嫌いな給食でトップに入っており、どうやって受け入れてくれるかが悩みますね。 *五目豆のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末は家族の大好きな鶏のから揚げ。にんにく、しょうがをたっぷり入れたタレをもみ込んでカラリと揚げました。衣はサクッと鶏肉はジューシー!ホカホカあったかい、チゲ風みそ汁を添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月8日のメニュー・鶏のから揚げ・れんこんとごぼう、じゃこのきんぴら・キャベツとしめじのごま酢あえ・チゲ風みそ汁・ごはんれんこんとごぼう、シラスのきんぴらしらすのうま味でおいしさアップ♪鶏のから揚げめんつゆ、酒、みりん、すりおろしにんにく、しょうが汁、塩、こしょうを合わせ、鶏もも肉によくもみ込み、しばらく漬け、片栗粉をまぶして弱めの中温に熱した揚げ油で揚げました。キャベツとしめじのごま...サクッとジューシー!☆鶏のから揚げ&チゲ風みそ汁☆
巻き寿司といえばお正月やお盆などの年間行事や、ハレの日に食卓を飾る料理。あと、節分の恵方巻きとしても人気の料理です。手軽につまむこともでき、巻く具材によっては日持ちますので、作り置きも出来て重宝します。でもいざ作るとなると、何種類かの具材の
今日もお越し下さりありがとうございます鼻を近づけて・・・くんくんいい香り我が家は玄米なので、ちょっぴり茶色な七草がゆにほんブログ村今年も健康に新年を迎えられたことに感謝して、七草がゆをいただきました。貴重な食材がスーパーで簡単に手に入ることはありがたいな~。主人と二人で過ごした正月休みに誕生日。新年をおうちの中からほっこりほっこり。七草がゆを一口ひとくち味わって、ほっこりほっこり。先日は、心温まる誕生日メッセージをいただけて嬉しかったです~。ありがとうございましたご近所の友だちからも、プレゼントが届いて(しかも、私の好きな色と柄なんです~)沢山の感謝感謝です。改めて、ありがとうございました4日に、実家のある沖縄では平年より14日早くヒカンザクラ(緋寒桜)が開花したとニュースで知りました。いつもなら2月頃に里帰り...我が家の七草がゆと沖縄の桜♬
★ 実家の庭の水仙 ★ 冷凍保存『ごはん』『おかず』『うどんの具』 夕食は『寄せ鍋』〆は『雑炊』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” お庭の水仙もいっぱい咲いてきました 来週から2週間位実
業務スーパーのキムチ鍋の素はストレートタイプなので面倒が無く簡単!しかも97円と激安♪ 安心の国内生産で激ウマな鍋! 本日は『97円キムチ鍋の素』をご紹介します。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪無病息災を祈り、お正月に疲れた胃を整えるために春の七草を入れた七草がゆ。今年も、冷蔵庫のかぶ、かぶの葉、大根、大根の葉などで作りました。出汁を濃いめに取り、野菜を入れて炊くおかゆのやさしい味はみんな大好きで楽しみにしてるようです^^かれいの煮つけ、菜の花の白あえ、里芋のごまみそあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月7日のメニュー・七草がゆ・かれいの煮つけ・菜の花の白あえ・里芋のごまみそあえ七草がゆ朝はパン食の家族もいるので晩ご飯に食べています。昆布、かつおぶし、干ししいたけで出汁をとり、野菜を煮、白だしと酒、砂糖を隠し味に調味しています。かれいの煮つけいっしょに煮た、ごぼう、しめじ、しょうがも、たまらなくおいしい♪...♪七草がゆ&菜の花の白あえ♪
こんにちは!珠奈(中1)です。 久々の登場です。コロナがあっても学校に行かなければならない。去年の春先は休校だったのに、ホントに地獄です。隣町の中学校ではクラスター感染があって、生徒が1人重症になっちゃたし。 今日のレシピは「白菜とアスパラのみそ汁」です。 白菜とアスパラを使ったみそ汁です。アスパラはあらかじめゆでてあるので、最後に入れるだけ。 みそは石川ではとり野菜みそを入れがちですが、あれは鍋用。みそ汁には普通のみそを使っています。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白菜 1~2枚 アスパラ(ゆでたもの) 3~4本 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 …
2021年1月7日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では現役東大生の印度カリー子さんが100円ショップでも購入できる3つのスパイスだけで作ることのできるスパイスカレー「グレイビー」を使った4つのレシピ【えびとジャガイモのドライカレー・あさりの
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鶏肉おかず。体にもお財布にもやさしいむね肉でピカタ。そぎ切りにして、ふんわりやわらか食感に、心もふ~んわり。冷凍庫のご飯は温めてピザ風に。ペタンと抑えてじっくり焼くと、回りはカリッと、中はモッチモチ♪さつまいもの甘みがやさしい、さつまいもときのこのシチューを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月6日のメニュー・ライスピザ・チキンピカタ・キャベツとセロリのコールスロー・さつまいもときのこのシチューライスピザ息子たちが小さい頃から大好きなライスピザ。ランチに大活躍しました。いろんな具で楽しめます。1.ご飯は温め、ケチャップを加えて混ぜます。小さめのフライパン(20cmぐらい)にオリーブ油を弱めの中火で熱し、ひとり分(茶...☆ライスピザ&さつまいもときのこのシチュー☆
こんにちは!健一(小6)です。 久々の登場です。冬休みが少なかった。まだ宿題が終わってないのに。 今日のレシピは「七草あんかけそば」です。 今日は「七草」。各地で七草がゆを食べる家庭も多いと思います。 今回は七草が入ったあんかけそばです。おかゆが苦手な人でもそばだと食べやすいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば(生またはゆで) 2玉 七草 1パック ねぎ 1本 しょうが(チューブ) 少々 ~うどんつゆ~ かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 こんぶだし (だしこんぶ)1枚または(粉)1本 水 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-…
挽き肉と人参、玉ねぎ たっぷりのミートソースにクミン、ブラックペッパーを プラスしたスパイシーなソースチーズたっぷりのミートグラタンブレッド バターなどの油脂は 入っていない 湯種のシンプルな生地にソースとチーズをたっぷり 塗って散らして。。 手前から巻いて4等分カット 溶け出したチーズが出てくる為、 オーブンシートを 敷いたパウンド型に カットした生地を入れます 二次発酵完了後上からもチーズ、 パン粉をパラパラと。。。焼き上がり 冷めてからカット厚めに切るのがオススメ 野菜とお肉がゴロゴロ!!ホワイトソースと ミートソースを合わせると もっとグラタン風に♡ベーコン、チーズ、 水で戻したドライ…
★ 保湿剤の『ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%』 ★ 夕食は今日も『鮭いくら丼』 昨日の「鮭」はお刺身だったけど 今日はほぐした「焼き鮭」 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 皮膚科に行っていつ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪風もなく穏やかな冬の日でした。明日から雪になりそうです。みんな大好き、豚肉のしょうが焼き。チャチャッとお手軽にできるのも嬉しい。大根おろしを添えて、さっぱり&まったり。かぼちゃのサラダ、青菜のなめたけあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月5日のメニュー・豚ロース肉のしょうが焼きおろし添え・かぼちゃのサラダ・青菜のなめたけあえ・豆腐ときのこ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダかぼちゃは、抗酸化作用や免疫機能を強める効果のあるβ-カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。玉ねぎ、きゅうり(塩もみ)とともにマヨネーズ、オリーブ油、すし酢、塩、こしょうであえました。...♪豚肉のしょうが焼きおろし添え♪
こんにちは!優一(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・優一です。 オレの思い出レシピは「ふんわり卵のオムライス」です。 薄焼き卵ではなく、オムレツ風のふんわり卵を包んだオムライスです。 (優一) オレは小学生ですが、料理を作るのが大好きで、家ではチャーハンやカレー、ラーメンなど何でも作れます。 しかし、ふんわり卵のオムライスだけは作れないです。普通の薄焼き卵のオムライスは作れますが、チキンライスを作った後にオムレツを作るのが苦手で、いつも失敗してしまいます。うまく作れるコツってあるのでしょうか? *ふんわり卵のオムライスの作り方はこちら!* umenomi-rec…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、マイおせちをご紹介。うちのお重は4段、父方の家にあった会津塗りです。今年は(今年も?)手抜きで、…
2021年1月6日の日本テレビ系列「バゲット」では5000円以下で楽しめる全国ご当地お取り寄せ鍋を専門家がオススメしてくれたので、商品情報などをまとめました。
★ お正月も終わって今日から普通の生活 ★ 今日のメニューは『鮭いくら丼』 お正月も終わって今日から普通の生活です 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 来週の白内障の手術の後 しばらく(1週間ぐ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景