お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
ピッチャー大谷が帰ってきた&明太おにぎり
「べらぼう」の野望を叶える日本橋&肉巻きおにぎり
建築会社のCMに人手不足を実感&ソース焼きうどん
ハロー!エドワード(20歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・エドワードです。 ぼくの思い出レシピは「フィッシュアンドチップス」です。 白身魚のフライとポテトを合わせたイギリスのスナック料理です。 (エドワード) ぼくの故郷であるイギリスの料理の一つで、パブにある一品です。本場のは油っぽくて、ボリュームがあり、お酒に合う一品です。 家でも母親が作っていましたね。当時はお酒が飲めない年齢だったので、おやつとして食べていました。日本にいる今はあまり食べていないです。 *フィッシュアンドチップスのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインは豚肉を焼くだけレシピ。香ばしく焼いた豚ロースとんカツ用肉に洋食屋さん風のソースをかけて豪華っぽいメインのでき上がり♪スープは市販のクリームコーン缶でお手軽にシチュー風。カリフラワーとパプリカの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月9日のメニュー・しっとりポークソテーケチャップ・ソース・カリフラワーとパプリカの酢のもの・れんこんの素揚げ・クリームコーンスープ・ごはんカリフラワーとパプリカの酢のもの材料(2人分)カリフラワー(100g)パプリカやにんじんなど(50g)Aだし汁or水(大さじ2)砂糖(大さじ1)塩(小さじ1/4)1.カリフラワーは塩少々を加えた熱湯でやわらかくゆで、火を止める直前にパプリカを加...♪しっとりポークソテーケチャップソース&クリームコーンスープ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、たまにはご当地カフェをご紹介しなくては(笑)。スーパーの帰りにサクっと寄ったカフェ・ヴェローチェ…
★ 今日の夕食はひとりなので簡単なメニュー ★ 明日は血液検査があるので 大好きな「チーズ」&「お肉類」は封印 いつもの時間に実家へ”GO!” キャロママは1週間ぐらい前から腰痛がひどくなって 本当
令和3年11月9日 八宝菜 (豚肉・白菜・人参・しめじ・たまねぎ・もやし・ピーマン・シーフードミックス・うずら卵) 卵スープ (卵・わかめ) たたき胡瓜 (胡瓜・焼き肉のたれ) カリフラワーのツナマヨ和え (カリフラワー・ツナ缶・マヨネーズ) ベイカの煮付け (ベイカ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびマヨをメインの献立。マヨは手早くコクを出したいときに便利。使いすぎに気をつけておいしいご飯♪ブロッコリーとしめじも加えてボリューム&栄養アップ^^大根はピーラーでスライスし、ちゃちゃっと炒めてナムルに。厚揚げとわかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月8日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・大根のひらひらナムル・こんにゃくとえのきのめんつゆ炒め・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはん大根のひらひらナムルA砂糖、白いりごま、にんにくのすりおろし(各少々)1.大根はピーラーでスライスし、少しのごま油で炒め、しんなりしたら塩(少々)を加えます。2.Aを加えて弱火にし、水けがなくなるまで炒め、万能ねぎを加えてさっと炒め合わせまし...☆ピリ辛えびマヨ&大根のひらひらナムル☆
こんにちは!由貴奈(中等教育学校5年)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「キャベツとベーコンのパスタ」です。 変更点はスパゲッティの量と塩の分量のうち、味付けのみ変更なしで、スパゲッティをゆでる塩は別表記にしました。 キャベツとベーコンが入ったパスタはヘルシーでおいしく、定番に入るべき一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/4個 ベーコン 2~3枚 赤唐辛子(輪切り) 4g にんにく 2かけ スパゲッティ 200g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 *作り方* 1.キャベツ→ざく切り。 ベーコン→1~2cmの大きさに切る。 2.…
★ 『コロコロコロッケ』作りました ★ (画像付きレシピあり) 夕食は急きょ変更! 『コロコロコロッケ』&『カレー』 今日は午前中に皮膚科に行って いつもの保湿剤をもらって その足でお買い物を済ませ
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 大きなカンパチを丸ごと1匹購入して土日で食べた。 11月3日(水・祝) 娘も息子...
20度を超えた昨日の立冬、温かさは日没後も続き、気持ちが良かったので、夜のお散歩。そして今日からは、どんどん最低気温が下がりだす。そんな日を暖めてくれる、温かい飲み物たち。昨年、購入したジューサーは、ナッツミルクが作れる優れもの。一晩水につけておいた地産のヘーゼルナッツ(Nocciorina)でナッツミルクを作る。ちなみに、ヘーゼルナッツは、イタリアの有名なチョコレートスプレッド、Nutellaの材料の一つ。配給制...
こんにちは。桃子(中2)です。 久々の登場です。10月くらいからコロナの感染者が減りましたよね。だんだんお店が活気づいてきて、そろそろ収束すると思います。もう自粛は嫌です。 今日のレシピは「焼き大学いも」です。 大学いものさつまいもを油で揚げずにフライパンで焼きます。あとはあめを作ってさつまいもにからめるだけ。 さつまいもを焼くことによって、油の量を半分以上カットしました。味は普通の大学いもと変わりません。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さつまいも (大)1個または(小)2個 きび砂糖 50~60g 黒ごま(炒ったもの) 大さじ1 水 10~30ml サラダ油 大さじ1 *作り方* 1…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、そば献立。マイタケとシイタケをたっぷり使った当座煮に、とろろを合わせたおそばです。きのことちくわの当座煮はゴマ油で香りよく炒め、酒としょうゆで味つけ。とり天も黒ゴマを加えて、いい香りがふわっと口の中に広がります。いなり寿司も少しだけ作って添えました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月7日のメニュー・きのことろろそば・とり天・たこときゅうりの酢の物・いなり寿司きのことろろそばたっぷりのきのこの当座煮をのせたとろろそば。☆マイタケ、シイタケ、ちくわはゴマ油で香りよく炒め、酒(適量)としょうゆ(少々)で味つけしています。ねぎ、ゆずの皮を盛って。とり天塩味が足りなかったら後からふってます。おつまみにも♪できるだけ揚げたてをどうぞ...♪きのことろろそば&とり天ごま塩仕立て♪
★ 今シーズン初めての『キムチ鍋』 ★ 〆は『キムチ炊き込みご飯』 1杯目はそのままで 2杯目は雑炊風で・・・ (画像付きレシピあり) 今日は日中、クローゼットの整理して ┤o(゜▽゜@)オカタヅケ(@
カワイイ"トマト柄"のお皿を貰ったんです! という事で"トマト柄"にちなんで、、、 『マルゲリータ ピザ』 の具材で、パスタを作っていきたいと思いまーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! お皿が変わるだけで、料理の印象がガラッと変わりますからねー! ちなみに、以前に"黒皿"で同じ様な感じで作った時はこんな感じ。 www.panage-mid.com コレが、新しいお皿でどんなイメチェンができたのか、、、 是非、最後までチラ見してってくださーぃ! それではいってみましょー! Let's Cook! マルゲリータの具材といえば、、、 ・トマト ・バジル ・モッツァレラ 今回はトマトを…
こんにちは!万友(中2)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「韓国で使う食材・調味料」です。 まずは韓国料理についてですが、北朝鮮を含めた料理の総称が「朝鮮料理」で、韓国料理はその一部分です。 料理はスープが多く、キムチやナムルなど、野菜が豊富な一品が多いです。お店ではキムチやナムルはサービスとして提供され、おかわり自由なのもうれしいです。 韓国料理で使う主な食材と調味料を紹介します。 清浄園 唐辛子粉 1kg 調味用 チョンジョンウォン チョンジョンウォン Amazon 唐辛子:韓国の唐辛子は中国などに比べて辛くなく、キムチやチゲなどに使われます。 韓国食材*韓国産野菜★韓国…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時半近くの西の空は鮮やかな茜色に染まっていました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月2日(火曜日)の☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆でした。豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンに深さ1cmほど油を入れて中火で揚げ焼きに。油は少なくすんで後片付けもササッと洗って楽ちん♪ひと口食べるとサクッ!と快い食感。休日前の晩ご飯はいつもよりゆったりと、おしゃべりもはずみます^^こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日...☆今週の人気ごはん☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はニンニクを効かせた鶏肉おかず。鶏手羽元をしょうゆベースのソースに漬け込んで、あとはレンジにおまかせ。えびピラフは炊飯器におまかせし、サブおかず、スープを同時進行。スープは冷蔵庫の整理を兼ねた、たっぷり野菜のミネストローネ。時短調理で食卓を笑顔で囲みました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月5日のメニュー・ツナとマッシュルームのえびピラフ・手羽元のローストチキン・ミネストローネ風スープ・三色野菜の和風サラダ手羽元のローストチキンクリスマス・イブに作る、骨付き鶏もも肉のローストチキンも同じレシピです。Aしょうゆ、酒、みりん、すりおろしニンニク、すりおろししょうが、すりおろし玉ねぎ(各適量)こしょう(少々)☆鶏手羽元は骨に添って切り...♪レンジでローストチキン&えびピラフ♪
こんにちは。麻里絵(中1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・麻里絵です。 ウチの思い出レシピは「グレープゼリー」です。 ぶどうを使ったゼリーです。 (麻里絵) ウチが住む山梨は果物の栽培で有名。特にぶどうはそのまま食べるだけでなく、ワインの加工のために作られています。 ぶどうのゼリーは大好きで、種が入っていることがちょっと問題ですが、みずみずしくておいしいです。 *グレープゼリーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
★ 『栗の渋皮煮』完成しました ★ (作り方のリンクあり) 今日の夕食は30分で完成! 〆は『まぜら~ 濃厚にんにく醤油まぜそば』 昨日作った『栗の渋皮煮』 1晩シロップにつけて完成しました
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな秋の日でした。冷凍していた刺身用サーモンの柵。ムニエルにして、お気に入りの和風きのこソースをかけてメインに。とろみのあるソースがサーモンにからんで、しっとりとおいしい。サイドメニューにはレンジでパパっと、なすとささ身のゆずこしょうあえを。カラフルなピーマンのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月4日のメニュー・サーモンムニエル和風きのこソース・なすのゆずこしょうあえ・ピーマンのきんぴら・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんなすのゆずこしょうあえおつまみにもぴったり。A酒、塩(各少々)B酢(適量)オリーブ油、砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)1.なすは皮を数カ所むき、水にくぐらせてからラップをかけ、レンジでし...☆サーモンムニエル和風きのこソース&なすのゆずこしょうあえ☆
こんにちは。枝里子(中1)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「キャベツとにんじんのみそ汁」です。 変更点はだしの表記です。 野菜たっぷりのみそ汁はホッとします。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/6個 にんじん 1/3本 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作り方* 1.キャベツ→ざく切り。 にんじん→皮をむき、せん切り。 油揚げ→細切り(油抜きする)。 2.鍋にだし汁…
★ 『栗の渋皮煮』を作りました ★ (画像付きレシピあり) 今日の夕食は・・・ 今日は午後から『栗の渋皮煮』を作りました 以前たくさん届いて冷凍しておいた「栗」 熱湯をかけて5分置くと鬼皮がむ
マクドナルドにはよく行ってるけど、最近はチキンナゲットがマイブーム。同居人のリクエストに応えて自宅で作ってみた。ブラックペッパーやらタバスコ、鶏がらスープを駆使して20分で完成。かなりマクドのチキンナゲットに寄せることが出来たんじゃないか。
スポンサーリンク // 今日もいいお天気。 陽射しも強く、暖かでした。 11月に入ったばかりだけど、小春日和 インディアンサマーって言う? 近所の公園。 藤棚もあります。 そう、先日も載せた神田の稲穂が干してあるとこ。 そしてこちらは別の公園。 午後、ちょっと散歩で回ったら、どちらも誰もいなかった。 // スポンサーリンク'); // ]]> // さて、今年の自家製ユスラウメ酒 たまに飲むだけでなく ゼリーにしても味わっています。 ゼリー自体のお酒はほのかな感じですが 漬かった実を食べると、リキュールらしさが増します。 本当は、色合いがとても綺麗なのだけど…。 ユスラウメ酒のゼリー 粉ゼラチ…
食べたら痩せて 血液サラサラはスゴイ 高齢で後悔することNO1
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
ディナー懐石
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
旦那の好物で晩ごはん
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
遅い時間のおうち居酒屋
合わないし似合わない
初めて作ったベーグル!と赤ちゃんの後ろ姿!
娘にお勧めされたコンディショナー!
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
【シニアの暮らし】今日の自分食堂。。
こんにちは!希実(高2)です。 ウチは都内の私立高校に通っています。現役女子高生の傍ら、女性アーティストグループのパフォーマーをしています。家族は両親と弟(大湖・中3)の4人家族で、弟とは同じ事務所なんですが、別のグループでパフォーマーをしています。 今日のレシピは「よだれ鶏」です。 よだれが出た鶏肉ではないです(ワラ)。この料理は中国料理の一つで、蒸し鶏にねぎたっぷりのたれをかけたものです。 火を使わず、レンジで簡単にできます。ヘルシーでやみつきにある味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏むね肉 300g 酒 大さじ1 ~たれ~ 長ねぎ(白い部分) 1本分 しょうゆ 大さじ1 酢…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家から30分ほどの所にある漁港までドライブ。途中の道の駅で咲く秋桜。漁港近くにある、大きな民宿が営む魚料理のお店でランチをとりました。お寿司定食はとっても豪華。突き出しのもずくから始まり、握り寿司、天ぷら、茶碗蒸し。食後はコーヒーをいただいてお腹いっぱいになりました^^晩ご飯はテイクアウトのエビフライをメインに、家にある食材でクリームシチューとブロッコリーとミックスビーンズをゆでてサラダに。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月3日のメニュー・えびフライ・クリームシチュー・ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ・玄米パン・キウイブロッコリーとミックスビーンズのサラダ☆キャベツもいっしょにサウザンアイランドドレッシングでいただきました。ク...♪お寿司定食とえびフライとクリームシチュー♪
★ 今日は『文化の日』で祝日 ★ ちょっと早めに夕食の●━ヽ(´∀`★) お料理開始! 『肉じゃが』を作っている間に色々作りました 今日は『文化の日』で祝日 と言っても、どこにも行く予定も無いので 日中ゆっ
"もんじゃ焼き"って美味しいですよねー! その中でも、僕が特に好きなのが、、、 『ベビースターもんじゃ』 ベビースターラーメンの旨味が"もんじゃ"とマッチしていい味出してるんですよねー 、、、あれ? コレって、、、 ワンチャン"リゾット"にも合うんじゃね? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 思い立ったらなんとやら。。。 という事、、、で! 以前にupして意外と好評だった、 www.panage-mid.com をベースに"ベビースターラーメン"をぶち込んで作っていきたいと思います! ちなみに、、、 『ベビースター レシピ』 と検索すると、おやつカンパニー公式サイトで、ベビースターの…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は豚ヒレブロック肉でとんカツ。そぎ切りにしてかるく塩、こしょうをふったら、衣をまぶし、フライパンの深さ1cmほど油を入れて揚げ焼きに。ひと口食べると、サクッ!と快い食感♪明日はお休みのせいか、みんなの顔もいつもより明るい^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月2日のメニュー・ヒレカツ・ひじき煮・大根ときゅうりのごま酢あえ・白菜と油揚げ、春菊のみそ汁・ごはんひじき煮☆ごま油でよく炒めてからだし、さとう、みりんで煮、仕上げにしょうゆ少々を加えてさっと煮ました。ヒレカツサクッと揚がりました^^大根ときゅうりのごま酢あえ箸休めにピッタリ♪☆せん切りにした大根、きゅうりは水けを絞り(塩はふってません)、酢・白すりごま(各適量)、砂糖・しょう...☆ヒレカツ&ひじき煮献立☆
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 今週の土曜はハーフマラソンに参加させてもらったため、妻がご飯を作ってくれた。よって、私の担当...
こんにちは!聡(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・聡です。 ぼくの思い出レシピは「卵がゆ」です。 卵をトッピングしたおかゆです。 (聡) ぼくはよくかぜをひくので、熱が出て学校を休んだ時はいつもお母さんにおかゆを作ってくれました。 その中で卵が入ったおかゆは卵のふんわりとした口当たりで食べやすく、おいしいです。卵は栄養たっぷりなので、滋養強壮にいいですよ。 *卵がゆのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
★ 元気のない「アメジストセージ」の苗 ★ 今日の夕食は『具沢山焼きカレー』 (画像付き簡単レシピあり) 今日はキャロママの近所の病院に行く為 いつもより早く実家へ”GO!” 整形外科に行って肩の水
志麻さんの「魔法のソースレシピ」に載っていた白ワインバターソースをアレンジしてみました。 まず、鍋に白ワイン50ml、酢大さじ1、塩ひとつまみ、黒こしょう適量(こしょうでも良い)を入れて沸かします。 3分の1くらいになるまで弱火で煮詰めて、旨味を凝縮させます。 バター50gを少しずつ加え、沸騰させないように弱火でバターをゆっくり溶かします。 バター50gって、どのくらい? これで150gだから、これの3分の1❗️❓ そんなに❗️❓ バターソースって、ほとんどバターなんですね。 どっ子、作ってみて初めて知りました。 バター少しずつ溶かしていって。分離しないように、バターを少しずつ溶かしていくので…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな朝焼けでした。今日は心も和む和おかずを食卓に。長崎県産の天然真鯛は新しょうが、しめじと煮つけに。ゆでたほうれん草、素焼きにした長ねぎを添えて、腹ペコさん達のお腹も大満足♪レタスのポン酢煮、ごぼうとにんじんのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月1日のメニュー・鯛の煮つけ・レタスのポン酢煮・ごぼうとにんじんのサラダ・豆腐とえのきだけ、わかめのみそ汁・ごはんレタスのポン酢煮たっぷりの量もペロリ。すぐに変色しやすいので食べる直前に煮ます。材料(2人分)レタス(1/2個)Aポン酢しょうゆ(大さじ2ぐらい)みりん(大さじ2)水(大さじ4)1.レタスは食べやすい大きさにちぎります。2.鍋にAを入れて中火で煮立て、レタ...和おかず♪鯛の煮つけ&レタスのポン酢煮♪
こんにちは。玄(はじめ・29歳・料理人)です。 ぼくは福岡に住んでいます。大手居酒屋の地元店舗で料理人をしています。専門学校卒業後に今の職場に就職して、10年くらいになります。もともと厳しい修行するのが苦手なので、修行する必要のないチェーン店を希望していました。ただ、仕事はマニュアルですよ。から揚げも会社が作ったたれに漬けて揚げるだけですから。 今日のレシピは「キャベツと長ねぎのみそ汁」です。 キャベツと長ねぎを使ったみそ汁です。 みそは合わせみそで。ぼくの家では麦みそを使っています。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/6個 長ねぎ 1本 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ミッドタウン六本木に再び出没。グランドフロアに不思議な鳥と植物のディスプレー。 ミッドタ…
★ 今日の夕食は・・・ ★ ストック食材と昨日の残り物でリメイク 『おかずプレート』他いろいろ 今日から11月・・・ 今年もあと2ヵ月しかないのね (-_- )シミジミ 年末の大掃除に向けて ストックしてある
シンプルな具材を、、、 アーリオオーリオして、、、 ペペロンチーノを作りました! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 時折、基本に忠実に、、、 『シンプルなペペロンチーノ』 を作って、自分の腕が落ちていないか確認作業をします。 まぁ、、、 そもそも落ちる程"腕"がないんですけどね! 、、、 さて、そんな話は置いといて。 大体"半年前"くらいですかね。 お家のフライパンを買い替えたんです! 『サーモス(THERMOS)』 24cmのガス専用のフライパン。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||functi…
スポンサーリンク // 11月になりましたね! 速い。 昨日の雨天に、蕾が開き始めていた ハイビスカスが、今朝雨戸を開けると 開花していました😊 久しぶりに花を見た(笑) 徒長気味の枝先で咲いたので この後、花後の伸びた枝は挿し木として切って 少しコンパクトにしてから 室内に取り込もうかなと思ってます。 キバナホウチャクソウの黄葉 紅葉し始めたドウダンツツジとカマキリ 落葉したリキュウバイ 枝先に僅かに実の名残 青色フジバカマの枯草も 綺麗にしてスッキリ(また来年ね) 少しずつ庭も冬支度へ 近隣の公園では、神田の刈り取りも終わり、稲穂が干してありました。 左上のイチョウ、右側のハゼが色づきはじ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝と昼の気温差が10℃10月最終日は汗ばむ陽気でした。ハロウィンにちなんで、かぼちゃを食卓へ。いつものお手軽レシピでホカホカグラタン。大好きなかぶをこの秋はじめて買って、さっそくスープに。洋風スープの素で厚切りベーコンとかぶを煮て、仕上げにトマトを加えます。うまみ満点のベーコン、柔らかなかぶ、さっぱりトマトが相性抜群♪切ってゆでてあえるだけのお手軽マリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月31日のメニュー・かぼちゃのグラタン・ベーコンとかぶのスープ・キャベツとたこのマリネ・ガーリックマヨトースト・ケーキかぼちゃのグラタンかぼちゃ、玉ねぎ、厚切りベーコン。3つの素材でホクホクグラタン。1.かぼちゃは皮ごとレンジで1~2...☆かぼちゃのグラタン&ベーコンとかぶのスープ
こんにちは!マーブル(ペルシャ・♂3歳)です。 久々の登場です。11月になりましたね。コロナの感染者も減ってきて、いよいよ収束かな?そうであってほしいよ。ずっとがまんを強いられてきたから、マジで自粛は嫌なんだけど。 今日のレシピは「明太子と塩こぶのパスタ」です。 明太子のパスタに塩こぶをプラス。簡単にできますよ。 ただ、塩分がかなり高いので気を付けて。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 明太子 3~4個 バター 10g しょうゆ 少々 塩こぶ 2g ねぎ 2本 スパゲッティ 200g *作り方* 1.ねぎ→小口切り。 2.スパゲッティをゆでる(芯が少し残るくらい(アルデンテ)でゆであがり)…
★ 🦇👻🎃 Happy Halloween 🎃👻🦇 ★ 夕食は〈メゾンカイザー〉の『バゲットモンジュ』 『キャベツ&ミートボールのトマト煮込み』他 (画像付き簡単レシピあり) 🦇👻🎃 Happy Halloween 🎃👻🦇 ↑は以前作った
寒くなるとお風呂上りに濃厚なアイスクリームを食べたくなりませんか?ハーゲンダッツやスーパーカップ、MOWなどのバニラやチョコのカップアイスをコタツや暖かいお部屋でキンキンに冷えたアイスを食べるのが幸せだったしますよね。しかし気になるのが添加
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景