お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
子供の頃好きなおうち遊びって何だった?あ、これは性別・年代によってかなり違ってくるわね!今20代の息子世代はレゴにプラレール、ちょっと大きくなってカードゲームかな。アラカン世代の鳥天はお絵かき、粘土くらいかなぁ。リカちゃん人形持ってなかったし、上が兄だからお人形ごっこ付き合ってくれなかったし。今みたいにオモチャ沢山買ってもらえる時代じゃなかったから、かまぼこ板で版画とか割りばしで輪ゴム鉄砲とかね、創...
【40代一人暮らしお昼ごはんvlog】水炊きの残りで濃厚旨みだしが美味しい体に優しいホッとする『無駄なく簡単楽する2日・3日目のお昼ごはん』をご紹介♡
気泡たっぷり 焼き上がりが軽い カンパーニュが焼きたい! でも元種はない! 今回は レーズン液種と ルヴァンリキッド、 2つの酵母を使用加水は80〜85% + リキッド20%一次発酵、24時間〜26時間 冷蔵庫でゆっくり発酵させて 焼きました 今回の配合、載せときます(^^) ↓ 中型2個 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 210g 石臼挽粉(ロレンス) 75g ライ麦(細粒) 15g 藻塩 6g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 60g レーズン液種 60g 水 180〜195g ボウルでざっくり捏ね上げ (生地温20℃前後) ※室温23℃程度 ↓ 30m後パンチ ↓ 60m後パンチ ↓…
今日もお越し下さりありがとうございますおうちカフェたっぷりのりんごとレーズンをくるくる巻いて焼き上げました。にほんブログ村熱々を早く頬張りたい主人はレーズンたっぷりのパンが大好きで、私は、りんごとレーズンの組み合わが大好き考えたら主人に何パンを焼こうかって聞いたことなかったかも。文句も言わずに喜んで食べてくれる主人って、ホント優しさの固まりなのですではでは、次回はレーズンパンにしましょうか主人と週末さんぽ。近くの小川までぶらりぶら~り。桜がドンドン咲き始めています。暖かい陽気で、さんぽ時間がいつもより長いけど主人と歩いてるだけで、ワクワク春の陽気は心を桜おとめ色にしてくれるのですランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらの...くるくるアップルレーズンパンでおうちカフェ♬
【概要】 鶏もも肉とキャベツときくらげと卵のスープ。 【材料】 (1)鶏もも肉 1枚 300g (2)水 1.5リットル (3)しょうが 1個 (4)太ネギ 青い部分 1本分 (5)セロリ 葉の部分 2本分 (6)乾燥きくらげ 20g (7)キャベツ 1/4個 (8)卵 2個 (9)塩 小さじ1杯 (10)醤油 小さじ1杯ぐらい (11)ナンプラー 少量 (12)ごま油 少量 (13)胡椒 少量 【手順】 (1)しょうがは皮をむいて薄切りにする。ネギとセロリは鍋に入る長さに切る。 (2)鍋の底に鶏肉を皮を下にして敷き、ネギとセロリとしょうがと水を入れて強火で沸かす。 (3)沸いたら弱火にして2…
こんにちは。一昨日の朝も急に雪が降って来て子供達に「雪が降ってるよぉ~!」と言うと姫はパタっと起きて「雪だ雪だぁ~!」なんて喜んでたのに…王子は「ん~雪…...
休日のお楽しみ 休みの日は、心行くまで昼寝がしたい! 超・早起きな私。 午後には眠くなってしまいます。 パートがある平日は、家事をサボりまくってい るので、 休日にまとめて家事をやるしかないのです。。 ならば、午前中にちゃちゃっと片づけて、 午後から気兼ねなく昼寝をしようという魂胆で す。 目的があれば、頑張れます。 午前中は家事、 午後はまったり、 この休日のルーティーンが気に入っていま す^^ ~夕飯~・手作り餃子 ・もずく酢(きゅうり・生姜) ・マカロニサラダ(コーン・ハム・きゅうり) ・いよかん(薄皮を剥きました) たまには果物でも!と思い、いよかんを買い ました。本当はイチゴが食べた…
ディル(お魚に合うハーブね!)それが大量パックで安く買えて、日々楽しんでました!真鱈のソテーに赤ワインとニンニクとディルとバターのソースで(♡´▽`♡)menu★タラのソテー、ワインバターソース★マカロニ卵サラダ★ブロッコリーの葉のソテー★ミニトマト★ひじき入りマッシュルームのクリームスープ久しぶりにマッシュルームも安く買えてフードプロセッサーでじゃが芋も入れてポタージュ風に!ブロッコリーの茎はもちろん、葉の捨てる...
いつも 更新を 楽しみにしている 大好きな 連載 東京の台所 連載 ↑ 朝日デジタル (この記事は無料で読めます) 東京だから 殆どマンションやアパート 田舎の戸建ての 台所に比べたら 小さ
● つくれぽ写真を一気に~ 皆さまから頂く美味しそうなつくれぽ写真。 お一人ずつご紹介と思っていると、紹介しきれないうちに次のレッスンが始まってしまう、と…
市販の冷凍品でアクアパッツアセットというものを購入。セット内容は、赤魚とアサリ、ムール貝、シメジ、ミニトマト、調味料です。そこに芽キャベツと、さらにミニトマトをプラスして作り夕食にしました。お魚、お野菜などを別々に全て準備するより経済的かも!時々はこのような商品を活用するのも良いですね。白ワインとともにおいしくいただきましたよ。芽キャベツ入りアクアパッツア
新しく買ったラーメンどんぶり。家庭で袋麺で作った物には少し大き目かな?と思えるサイズ。今日は500ccの水で、インスタントラーメンを作ってみました。具無しだとこんな感じ。ちょっと大きいね。実際より、画像の方が余計にどんぶり大きく感じます。豚小間ネギ塩炒め
カラーでセラピーするというのは色を見て、脳が感知して刺激を受けることで、自分が持っているその色のイメージの効果を得られるというものです。例えばオレンジ色。どんなイメージですか?おいしい色。楽しい色。明るい色。暖かい色。楽な色。元気な色。等々、思い浮かべるでしょう。オレンジは「楽」ですね。楽しくて気楽。見ているだけで脳がそのイメージの影響を受けてくれます。イメージ力の強い人ほど効果的です。今「楽」の...
とろとろふわふわなオムライスができたのか! そこまで、ふわふわではないけど見た目は綺麗にできたと思う。 ミックスチーズ1kgサイズ/シュレッドタイプ楽天市…
令和3年2月20日 ミルフィーユ鍋 (白菜・豚バラ肉・人参・しめじ・ニンニク・鷹の爪) 菜の花のお浸し (菜の花・ごま) チーズ竹輪の照り焼き (竹輪・チーズ・ごま)
お買い物マラソン、終わってしまいましたが 結局何も買えず。 楽天では何も買ってませんが 実は 近所のホームセンターでまぁまぁな大物を買ってしまってまして。 園芸関連商品全員半額セールだったので
紅茶時間をたいせつにゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪パン教室でも、友人にも家族にも好評だった余りがちなピザソースを活用したレシピをご紹介!*過去記事を写真を撮り直し+書きなおしました*簡単!ピザソースDEトマトスープ」 の作り方パンやランチにも
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむガッツリ肉おかず!ポーク焼肉プレート。お手軽なのにおいしくて、お助けレシピ♪買っておいた豚しゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。ごはんにのっけて、どんぶりにしても。冷蔵庫の片付けを兼ねた副菜2品を添えて今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月19日のメニュー・ポーク焼肉プレート・さつまいものはちみつレモン煮・えびとブロッコリーのサラダ・キャベツとエビ入りすり身、しいたけのみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮にんじんもいっしょに、ひたひたの水、はちみつ、砂糖、薄切りレモン(国産)でやわらかく煮ました。ポーク焼肉プレート...☆ポーク焼肉プレート&えびとブロッコリーのサラダ☆
居酒屋や定食屋で定番メニューの牛すじ煮込み。こってり濃厚な味付けで、しかもトロトロの柔らかさが、お酒のアテにもご飯のおかずにも合います。しかし、いざ家庭で作るとなると上手く煮込めず、すじが硬いままだったり、味付けに迷ったりします。そんな経験
ねぇ、今日の晩ご飯は、何にしよう…毎日のように繰り返される、この会話。献立を考える方も大変だし、献立をリクエストするほうも大変。もうねぇ、美味しかったら何でもいいしなぁ。これといって、「もうコレじゃなきゃ、だめなの!」みたいなのも無い。この日も、「困ったねぇ…」なんて話をしていたのですが、ふとお父さんの脳裏に浮かんだ料理。それが、肉野菜炒め。なんか、最近、野菜炒めとか、全然食べていないなぁって。なの...
誕生日プレゼントとして夫からホームベーカリーをもらいました。 前から気になっていたホームベーカリー。 でも、私はマメなタイプでもなく「ものぐさ」で使いこなす自信はない。 置く場所とるし、お金ももったいないし・・と見送って ...
毎日のご飯づくり面倒ですよね。 子どもがいると栄養面も気になるし、好き嫌いもある・・ 仕事してたら、帰ってきて疲れているのにそこからバタバタとごはんを作るのも体力的にきついですよね。 ごはんを考える→作る→食事→洗い物の ...
ここのところ毎朝起きるたびに「疲れた」しか言葉が出なくて、夫に会うたびに「疲れた」ばかり言っていたので申し訳ないなぁと思っていた。 期外収縮(不整脈)もかなり酷くてそれも疲れの原因の一つなのかもしれないが、そう言えば「パニック障害」と調べると「鉄分とタンパク質」と出てくるので、もしかしたら「鉄分不足かも?」と思い、早速Amazonの定期便で鉄分のサプリを購入。 この「疲れ」と「パニック発作」を同時にやっつけられればラッキーだし♪ 一日2粒らしいが、疲れが半端なかったので一日3〜4粒飲み始めて10日が経過したが、だいぶ元気になり、欠かさずお昼寝をしていたがお昼寝をしなくても動ける日が増えてきた。…
私の住むシンガポール西側のローカルエリアには一時期伊勢丹がありまして、その跡地に出来たHAO ECCELLENTEというスーパーが最近のお気に入りです。HAO ECCELLENTEについてはコチラからこのスーパーは割りと空いていて、置いてあるものも綺麗だし、台湾や韓国の食材も買えますし、何より我が家はお肉をここで買うことが増えました。他で買うと匂いの気になる鶏肉も、ここのは無臭ですこの記事も温めてしまったの
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと湯島天満宮へ梅を観に行きました。鳥居をくぐると正面の梅はまだ開花前、…
今日のひとこと:2025-04-23 -今日のアイデア-
今日のひとこと:2025-04-23 -地ビールの日・ビールの日-
今日のひとこと:2025-04-22 -カーペンターズの日-
OL、レベル3になる。
今日のひとこと:2025-04-20 -穀雨-
今日のひとこと:2025-04-21 -myDIYの日-
今日のひとこと:2025-04-19 -乗馬許可記念日-
今日のひとこと:2025-04-18 -発明の日-
今日のひとこと:2025-04-17 -なすび記念日-
今日のひとこと:2025-04-16 -2025 春3 春の植物 4月-
今日のひとこと:2025-04-15 -東京ディズニーランド開園記念日-
OL、レベル2になる
木曜日の発見
OL、レベル1になる
木曜日のひとこと
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の6日目はアレンジ料理オンパレードの休日ご飯。
家族でスティホームしていると、平日の朝は軽めにそれぞれ食べることが多いのですが、ランチは、唯一3人揃って食べられる食事なので、ご飯を炊いてしっかり食べるこ...
こんにちは。とうとうやって来てしまった。。。花粉症(゚ーÅ)目も痒いしクシャミが止まらない💦昨日は風が強かったから覿面でヾ(;´Д`●)ノ...
投資は余裕資金で 日経平均株価が30年ぶりに3万円を突破したとい うことで、 急に、塩漬け状態の持ち株のことが気になり始めました。←めったに株価をチェックしない私。なぜなら、諦めの境地だから! 早速、チェックしてみます。 すると… やりました!! 含み損が100万を切りました!! どんだけ損してるんだか。 皆さま、投資は、余裕資金で! ところで、イオンの株主優待の楽しみである ラウンジの利用。 コロナ以降、もう1年近く閉鎖されているの だけど、再開される気配なし。感染防止のた めに仕方ないことですが、 それならば、それに変わる何かが欲しいとこ ろ。 例えば、店舗にてトップバリュ商品と引き換 え…
こんにちは あれもこれも色々やりたい! バレンタインデーには、コッタを参考にしてマフィンを焼きました。 メチャクチャカワユーイ。 仕事場の娘からも貰った。 マジ愛してる。 クッキーの詰め合わせと
昨日の朝から降った雪は、9時過ぎには一面真っ白な銀世界。お散歩タイムしたくないけどお付き合い新雪で誰も歩いていないのは、いいけど^^; お散歩途中にダンナ...
安くお肉とお魚GETした日に久しぶりに何種類も作り置き頑張り、楽々な夕飯が出来ました(≧∇≦)menu★びんちょうマグロの竜田焼き★豆腐野菜ハンバーグ★ひき肉と白滝たっぷりの肉じゃが★もやしと人参のアーモンドマヨ和え★ブロッコリーとミニトマト★ごま大葉混ぜご飯他にも、余りのひき肉でミートソース作っといたり、牛肩ロースで牛丼の具作っといたり、野菜下茹で冷凍しといたり、仕事から帰宅してぶっ通しで2時間半くらい頑張るだけ...
【概要】 鴨と葱を焼いて残った油で卵を焼いた。 【材料】 (1)鴨肉 薄切り 150g (2)太ネギ 1本 (3)卵 2個 (4)サラダ油 少量 (5)塩 少量 (6)胡椒 少量 【手順】 (1)フライパンにサラダ油を少しひき、鴨肉を並べて焼く。塩胡椒を軽くふる。 (2)肉がおおむね焼けたらスペースを空け、斜め切りしたネギを焼く。肉をネギの上に退避させ、脂をネギにしませる。 (3)ネギに火が通ったら肉とネギを皿に取り出す。 (4)残り油を熱し、卵を割り入れ、塩を少しふってかきまぜる。 (5)卵が固まったら皿に取り出して完成。 【ポイント】 (1)鴨肉から脂が結構溶け出るのでネギと卵に全部吸わせ…
今夜のご飯は、サーモン丼! スーパーでサーモンを買ってきてごはんの上に乗せただけですけど、間違いなく美味しかった!今日も仕事、頑張ったもんな~!そりゃあ、美…
令和3年2月19日 チキンのトマト煮 (鶏もも肉・玉ねぎ・人参・しめじ・蓮根・ホールトマト・ニンニク・チーズ) 豆腐の味噌汁 (豆腐・葱・エノキ・油揚げ) ほうれん草の卵とじ (ほうれん草・卵) 海老とアボカドのサラダ (海老・アボカド・チーズ)
今日のテレワークごはんは、かた焼きそば。お肉と野菜を炒めて、お水を加えてひと煮たちしてからあんの素を入れ、麺の上に。麺を炒めたり、茹でたりしなくて良いので楽ちんです。(*^-^*)かた焼きそばは久しぶり。美味しく頂きました。ランキングに参加しています。にほんブロ
今日スーパーに行って買ってきました。 ミックスベジタブル ミックスベジタブル 2kg にんじん、コーン、グリーンピースをミックス カット野菜 冷凍 大容量 業務用サイズ【どれでも5商品購入で送料無料 (一部地域除く)】 230gで158円、だったかしら? 久しぶりに買ったミックスベジタブル、 私の昔の遠い記憶よりもお値段が上がっていました。 こんなもんだったっけ? なんて思いながらも購入。 昨日作っていた、挽肉と玉ねぎ人参の微塵切りのカレー粉炒め、 それにミックスベジタブルを混ぜ合わせます。 イメージでは、もっと黄..
マイプロテインでImpactホエイの「ミルクティー」味といえばトップクラスの人気を誇るフレーバーで有名。そしてついにミルクティー系の味が最近仲間入りした!その名も「黒糖ミルクティー」パッケージもタピオカミルクティーをイメージしたものだ。これ
神レシピで、 ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆チョコスコーンを焼きました。バレンタインの頃に焼こうかと、チョコレートは購入済みだったのです。これなら、娘も作れるので、焼かせようかな?(←キッチンに立たせたい)とか思ったり。昨日から、娘、「ママ作
先日作った「きょうの料理ビギナーズ」でやっていた「カニカマでかに玉」の回(2/15放送)の後半でやっていた「タラと卵のスープ」もタラがあったので作ってみた。 「カニカマでかに玉」のお話はこちら 【材料】【所要時間約25分】 *タラの切り身 1切れ(皮を取って一口大に切る) *えのき 40g(今回はなかったのでしめじとエリンギ) *玉子 1個 *鶏ガラスープ 適量 *酒 大さじ2 *塩コショウ 適量 主な材料 お湯にタラを入れる きのこ類を入れる 鶏ガラスープと塩コショウ、酒で味付け 玉子を入れて出来上がり テレビでは「えのき」だったのだが、なかったのでしめじとエリンギを入れたのだが、えのきと違…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 氷見うどんのばち麺の残り、どうやって使ったものか… komonjocooking.hatenablog.com …しばらく近畿編やってへんかったし、おだまき蒸し作ったらええやんか! というわけで、今回は大阪発メニュー・おだまき蒸しでございます。 関西風のやさしーい味が食べたいわぁ 変わり種の茶碗蒸しを食べてみたい 体調悪くても食べやすいものを… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 おだまき蒸しとは? なんで「おだまき」? おだまき蒸しを作ってみよう 具材の下ごしらえ 卵とだし汁を混ぜる …
有機栽培により育てられたニンジンをいただいたのでサラダを作りました。ゆでた押し麦も混ぜたから便秘解消にもなりますよ。別名、おなかお掃除サラダ!ドレッシングは、手作りの醤油麹に米油などを加えました。ニンジンの味が濃ゆいこと(笑)そして、甘~~い!(叫)どうしたら、こんなニンジンが育つのかしらね。興味津々です。ニンジンと麦のサラダ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪海の宝石といわれる桜えび、旬はこれから迎える春と秋。香ばしく炒ってお米としょうが、にんじんと炊き込みます。風味豊かな香りに食欲をそそられ、春色ごはんに心もふんわり。鶏のから揚げといただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月18日のメニュー・桜えびごはん・鶏のから揚げ・小松菜のなめたけあえ・れんこんのお手軽酢漬け・新玉ねぎとわかめのみそ汁桜えびごはん風味豊かな簡単炊き込みごはん♪A白だし、酒(各適量)みりん(少々)1.フライパンを弱火で熱し、桜えび(適量)をから炒りします。2.洗った米にAを加え、水を足していつもの水加減にします。3.1の桜えび、せん切りにんじん(適量)、せん切りしょうが(少々)を2に広げのせ、普通に炊きます。鶏のから...春色♪桜えびごはん&鶏のから揚げ♪
タルトタタンできました こちらは砂糖たっぷり本格的なタルトタタンです。のってるホイップはローナッツホイップ。 リンゴがたくさん冷蔵庫にあったので思わずタ…
ロールキャベツ 寒い日が続くと、なんだか食べたくなりますよね。 キャベツを白菜にかえるだけで時短の煮込みに! 《目次》 ロール白菜 白菜栄養 ▶︎材料(4人分/8個) ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク ロール白菜 我が家では、昔から定番のロール白菜。 この時期には、白菜も安いしボリュームも 栄養も満点。 キャベツの葉は意外とかたいので 煮込む時間がかかります。 はしで、スッと切れるくらいに煮込むには けっこうな時間、煮込まにゃならん。 我が家では ロールキャベツも ロール白菜も 素材に色が無いせいか クリーム煮やトマト煮が多い。 今日は、サイヤじいの出番なので いや出番をかって出たので、…
さて、ダンジネスクラブに舌鼓をうったという記事をあげましたが、実はですね…、蟹だけではなく、他の海鮮も同時にゲットしてきておりました。その海鮮とは…コチラ!貝です。 ということで、ビールを彩る食卓第163弾は、貝を使った料理です!ところで、Cockles... Cockle ってなんだ?とは思いましたが、見た目はアサリなので、とりあえずゲット!初めて買う食材だし、12粒くらいの少量で…と思ったのですが、12個!って、右手と左...
“花のような”フルーツオープンサンド専門店「BLOOM244」が2021年2月14日(日)に新大久保にオープンします、というのをテレビで見ました。 いやん、かわいい💕映えますねぇ。 インスタでもバナナや苺を花型でくり抜いたオープンサンドみかけるから、おうちでチャレンジしてみました♪ ちなみにインスタでは #フルーツオープンサンド や #トーストアレンジ 、#お花バナナ なんてハッシュタグで検索出来ます。 お花バナナのフルーツオープンサンド お花いちごのフルーツオープンサンド お花オープンサンド作りの疑問点 まとめ お花バナナのフルーツオープンサンド 【作り方】 食パンの耳を切り落とす パンにカ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景