お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
週末に、 料理をしました。 九州 ギフト 2021 坂本屋 東坡煮(豚角煮)(5個入)(T-5) 長崎名物 長崎土産 贈り物 お土産 長崎 長崎県 お取り寄せ 御中元 敬老の日 御歳暮 肉惣菜 角煮 長崎卓袱料理 プレゼントI07Z09 常温 金曜日には、豚の角煮を作りました。 先日買ってきた、電気圧力鍋を使って作りました。 角煮モードが無かったので、圧力20分の豆類モードを使って、 表面を焼いた豚バラ肉に、水・めんつゆ・すき焼きのたれ・顆粒あごだしを入れて、スイッチオン。 そのまま放っておいて、そういえば、と蓋を開けると、脂身がプルっと。 ..
どうもバカワインです。 3月の楽天スーパーセールでは、タカムラさんからいつものワインセットに加えて、ショップイチオシのカヴァを購入しました。筆者も何度も飲んでいるスパークリングワインですが、当ブログで紹介するのは初めてのこと。 その今回紹介するワインとは、タカムラワインのおすすめの1本、「MVSA(ムッサ・カヴァ・ブリュットNV・ヴァルフォルモサ) 」です。 では、早速レビューしていきますので、最後までご覧ください。 MVSA(ムッサ・カヴァ・ブリュットNV・ヴァルフォルモサ) の概要 まずはこのワイン「MVSA(ムッサ・カヴァ・ブリュットNV・ヴァルフォルモサ) 」の概要について調べていきましょう。 前述のように楽天市場の「タカムラ」のおすすめの1本です。 旨安賞 『sakuraワイン アワード2015』ダブル ゴールド受賞! ムッサ カヴァ ブリュットNVヴァルフォルモサ ( 泡 白 ) スパークリング 価格:1160円(税込、送料別) (2021/3/20時点) ※当ブログでは、ラベルや価格を確認するために楽天アフィリエイトを貼っていますが、アフィリエイトから購入することは推奨していません。 当ブログがアフィリエイトからのお買い物を推奨しない理由 ▶ポイントサイトとアフィリエイトの関係(当ブログ利用の注意点) カヴァ(CAVA)とは?スペインの瓶内二次発酵の伝統的スパークリングワイン カヴァとはどのようなワインかご存知でしょうか? 日本でも、手軽で美味しいスパークリングワインを飲みたい方に人気な"カヴァ"は、徐々に有名になってきたように感じます。 【カヴァ(CAVA)の特徴】 カヴァとは、スパークリングワインの一種 スペインでシャンパン製法(瓶内二次発酵)を用いて生産されたもの スペインの中でも、カタルーニャ、アラゴン、リオハ、バレンシア等の州で製造されていますが、全体で生産される95%はカタルーニャ州産 使ってもよいぶどうの品種は9種類だが、中でも代表的なものは、チャレッロ、マカベオ、バレリゃーダの3品種 糖分を全く添加しない、極辛口のワインが多いのが特徴(自然な甘みがあるため)
令和3年3月24日 鯖の塩焼き (塩サバ・大葉・竹輪・チーズ) 豆腐の味噌汁 (豆腐・玉ねぎ・人参・わかめ) 大根とカリカリしらすのサラダ (大根・しらす・ごま油・大葉) ブロッコリーと卵の炒め物 (ブロッコリー・卵・ベーコン)
昨日はお天気だったので朝早くからお山さんへ行った主人⛰️下見して行ったのに、いざ登り始めたら岩山で!怖かったみたい。。。😱若かりし結婚する前は山男で、、、北…
こんにちはやっと火曜日今週も長く感じるだろうなぁお外行かないの?いかない・・・だだ はやく かえって きたな♪あそんだるわ〜ほれほれーヽ(`▽´)/あそばんで ここに おったるぅ・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンとゆで卵と野菜おじや火曜日の家主ディナーフィッシュアンドチップスMushypeas・タルタルソースフィッシュにはモルトビネガーをかけて食べたチップスには何故かタルタルソースディルをいっぱい入...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 春といえば、わかめが美味しいシーズンですね。 「きときと(北陸方言で「新鮮」)」って海藻類にも使うんかね? 今回は、この茎わかめで「ミョッジュルゴリムチム」なるものを作ってみましょう。 旬の茎わかめを美味しく食べたい お弁当や常備菜にもなるおかずレシピ希望 ナムルといえば野菜じゃないの? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ミヨッジュルゴリムチムとは? 韓国料理の隠し味・メシルチョン(梅エキス) ミョッジュルゴリムチムを作ってみよう 下ごしらえ 炒める いりごまとごま油で和える ミョッジ…
春になると田んぼや土手などの地面から顔を出す土筆(つくし)。昔はよく食卓に上がっていた田舎の味ですね。小さな頃は苦くてとても食べれたものではないと感じていましたが、きちんとアク抜きをすればその苦みもさほど気にはなりません。むしろ独特なほのか
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜の鶏むね肉はチーズパン粉をまぶし、カリッと焼いて中はふわ~っとやわらか、外は香ばしく。切って混ぜるだけのサラダをパパっと!さつまいものはちみつレモン煮はにんじんもいっしょに煮てやさしい甘みにホッ!昆布とかつお節の出しの風味がおいしい、えのきとほうれん草のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・鶏むね肉のチーズパン粉焼き・さつまいものはちみつレモン煮・大根とわかめのさっぱりサラダ・えのきとほうれん草のみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮常備菜にも。☆輪切りにしたさつまいもはさっと水にさらし、にんじん、いちょう切りにしたレモンといっしょに、はちみつと砂糖で落としぶたをしてやわらかく煮ました。...☆鶏むね肉のチーズパン粉焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
今日はイマイチ食欲がわかず?買い置きのカップスター醤油味とバナナでお昼。こういう時は麺は柔らかめにするのが好きニラを冷凍しています。生のニラを5cmくらいに切って、保存バックに入れて冷凍。空気を多めに入れておくとバラ凍結になりやすいです~シーフードミックス、玉ねぎ、人参、冷凍ニラを使ってチヂミ。薄力粉と片栗粉を8:2くらいにして、卵を1個加えました。ニラって傷ませると嫌なので(^_^;)冷凍だとちょっとず...
ずーーーーっと鯵フライが食べたくて スーパーでお惣菜買ってみたり 冷食を買ってみたりするのだけど 全然思ってる鯵フライじゃあないので ある時は丸ごと鯵から裁いて作ってみたり 手間暇かかるわりに 手作りもイマイチ納得の鯵フライにはならず 鯵の味が薄いんだよね 何でだ? お野菜もそうだけど お魚の味も薄まってる気がします 昔食べた美味しかったもの達がどんどん薄まっていく 寂 諦めモードのそん...
薄いナン?マレーシアのスナック、パラタ!今日も天気が薄曇りで…こう言う時が一番しんどいんですよね。で、昨日ですね。ブログを拝見させて戴いている…さとちんさんと自遊自足が紹介されていたものを買ってみましたのでご紹介しますー!まずはさとちんさんがこちらの記事で紹介されているパラタ。私も業務スーパーで買ってみました。フライパンだと時間が掛かるかなあと思って、2枚焼けるホットプレートで焼いてみました。焼きが...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、大阪・京都の旅から戻り、先週末にボーイフレンドのワンちゃんと桜開花状況をチェック(?)しに九段下…
賞味期限間近の余りめかぶ救済処置料理。家にあるものでチャチャッと作れて、火を通して食材の傷み対策を加えた、簡単めかぶ卵焼きレシピ。フワッとジューシーな卵焼きに入れる物と夕食献立の紹介。
ビーフコブサラダ この前からのコブサラダの一連で最後に作ったのはビーフバージョン。残り物の肉をいつものモントリオールステーキシーズニングで焼いて、キューピーのコブサラダドレッシングを掛けた。肉はもう少しケージャン風にするとか、ちょっと工夫が欲しかったが、メキシカンなフレーバーにする課題が残ったまま。レモンハーブチキン コストコの手羽中は今までの甘辛揚げから、手早くできて美味いこちらが定番化。S&...
コブサラダ&グリーンゴーデッドドレッシングとは この前のランチで自分初となったコブサラダ。昨年あたりからウーバーイーツのCMでは聞いたことがあるくらいの認識だったが、このサラダの日本でのデビューを調べると、キューピーのコブサラダドレッシング発売の2006年という説。 元々は1930年代、ハリウッドのレストランのシェフMr.Cobbが空腹過ぎて有り合わせで作ったまかない料理。この前の初体験の印象はサラダ以上の満足感...
月刊オートキャンパーのACC会員向けアンケートメールに回答すると、それを元に昨年も「快適化のDIY」や、「コロナ禍の過ごし方」でベランダランチなど何回かが記事になって紹介していただいていますが、今月号にもカラーページ「キャンピングカーのDIY LIFE」と、モノクロページ「教えて!キャンピングカーのこと、お金のこと」では洗車についての回答がTOSHで掲載されていたので、もしかしてお気づきの方もあるかも。初めての...
先日のRHCカフェのコブサラダとグリーンゴッデスドレッシングに、遅ればせながら目から鱗。サラダは作り方によってはメインに成り得る可能性があることを実感、低糖質生活におけるサラダの見直しをしてみることにした。 今日は手始めにいつものシーザーサラダに、コストコのアップルスモークドベーコンを厚めにスライスして、焦がさないように焼いてトッピングしてみた。 朝食にしたのでパスコの糖質オフのイングリッシュマフ...
★ 夕食は市販のルーで『キーマカレー』 ★ 『ナン』は《肉のハナマサ』の『ミニナン』 今日はキャロママの病院の付き添いの為 朝早くに実家へ”GO!” 病院に着いてから待ち時間の間に ケアマネさんが来
同居をしている長男が、良さげなスルメイカを2杯買って来ました。・・・2/26日 そう言えば、この所イカは暫く食べていないような気がします。 イカのお刺身は、コリコリよりも、アオリイカのお刺身のようにネットリ感のある方が好きです。 なので、厚みが余りないスルメイカだけれど、アオリイカや甲イカのように薄~く削ぎ切りで造りました(下写真)。 うん、想定通り。 ネットリしてアオリイカのような食感...
甘さ控えめの黒豆煮と 砂糖0の発酵あんこで作りました。 黒豆大福あんぱん 大福に見立てた あんぱん生地は 酒種で発酵させた白パン。 食べた時に 鼻にぬける酒種の甘酒のような香りも 美味しさのひとつ。 酒種でゆっくり発酵させて 白焼きしたパンは しーっとり♡ 今回は小豆と米麹で炊いた発酵あんこ。 こちらのレシピを小豆に置き換えて倍量で仕込みました。 le-mat-0.hateblo.jp 北海道産の小豆と米麹で作った発酵あんこ 白い米麹の粒も混ざってます <配合> 6個分 強力粉(はるゆたかブレンド) 160g 薄力粉(ドルチェ) 40g 蜂蜜 20g 塩 3.6g 酒種 30g ルヴァンリキッ…
アスパラを買おうと思うと高いけど、なんでもないときにふと見ると安くなっていたりする。今回は5本で78円くらいだった気がする!【2月24日のメニュー】・白米・アスパラの丸ごとつくね・わかめサラダ・マイタケと豆腐のお味噌汁クラシルのメニューで.
今、うちの野菜室がだんだんとキレイになりつつあるwとりあえず入っているのはさつまいもと、レタスと大葉、、、あと玉ねぎが窓際に3つ。(笑)窓際w【2月25日のメニュー】・白米・ほうれんそうとウィンナーの豆腐グラタン・明太マヨサラダ・長ねぎ生姜
旦那さんが子のメニュー好きすぎて、1か月に1度くらいは作ってる。大根は冷凍保存しているものを回答して作っているんだけどやっぱ冷凍すると若干食感が違うな~今度は冷凍しないときに作ってあげようかな。ちなみに、大根のお味噌汁用に冷凍保存してたやつ
おはようございます。先日の朝昼晩ご飯です。朝食◎いつもの昼食◎明太子スパゲティ夕食◎参鶏湯デザート◎手作りパウンドケーキ朝食から沢山いただきます。3食おいしい…
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
手作りクッキー 日々のお料理でさえ、 面倒くさくてたまらない私ですが、 気が向けば、 お菓子作りなんかもするという、 超気まぐれな女です。 バターをたっぷり使った バタークッキーを焼きました。 焼く前 焼き上がり お皿へ いつも、買ってきたお菓子ばかり食べています が、たまには手作りのお菓子、良いですね! お子様と一緒にクッキー作りはいかが? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.…
【概要】 ハムとフリルレタスを入れた焼きそば。 【材料】 (1)焼きそば ゆで麺+ラード+ソース 1食分 (2)ハム かたまり 50gぐらい (3)フリルレタス 1パック (4)太ネギ 1/2本 【手順】 (1)フライパンにラードを溶かし、小さめの角切りにしたハムと斜め切りしたネギとざく切りしたフリルレタスを入れて炒める。 (2)野菜がしんなりしたら麺を入れ、少し水を入れてほぐしながら焼く。 (3)麺が焼けたらソースをまわしかけ、混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)レタスとソースがよくあう。 【反省点等】 (1)レタスはもう少し遅めに投入すればよかった。だいぶ縮んだ。
香ばしすぎるぞ!サバと大葉の味噌焼きだ! 香ばしすぎるというか、焦げてるぞ! でも、これは失敗だとは意地でも言わない・・・ これでも、美味く焼けたものを選抜…
7690円OFFクーポンで21900円 「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ) IH・ガス対応 日本製 3L 3リットル レシピ付き 時短 ギフト カタ…
★ キャロママの『PCR検査』 ★ 久しぶりに《新橋》へ 《せとうち旬彩館》(香川県・愛媛県共同アンテナ ショップ) 夕食は『いなり寿司』をメインに色々・・・ 今日は月曜日なのでいつもは実家に行かない日
鍋キューブ® 寄せ鍋しょうゆ|商品情報|味の素株式会社 うまみ凝縮!キューブ1個で1人前! 「鍋キューブ」は、キューブ1個で1人前なので、一人鍋から大人数の鍋まで入れる個数によって味の濃さや作る量をお好みに調整することができるキューブ状の鍋つゆの素です。 「寄せ鍋しょうゆ」は、鶏がらのだしと帆立貝柱のだしを絶妙なバランスで合わせた、まろやかで複雑味のある醤油味の鍋つゆの素です。 オープン価格。 379円(税別)相当。 内容量66g(8個入り)。 固形キューブ1個あたりエネルギー25kcal。 一人分ずつ個包装。 袋は閉じることができ..
今朝は起きたらすぐお腹空いてて。朝一番の白湯と一緒に、起きてすぐ、スコーンを食べようと。珍しく、朝のリビング写真もスイーツ付き♡で写り込んでいます。。あ、そう言えば、昨日の夜は、昼ご飯を食べ過ぎた事もあって、夕方、バナナを一本食べて、それで終わりにしてた
最近、色々な調味料を試すようになりました。 今回は、『玉砂糖』を購入してみました。 注目したいのが、栄養成分。 三温糖や上白糖に比べて、カルシウム、リン、鉄、カリウム、マグネシウムがたっぷり含まれています。 // リンク 見た目はこんな感じ。黒糖のような甘い香りがします。 今回は、油で炒めたナスを、ひたひたのお水と醤油大さじ2、玉砂糖大さじ2、だし少しで煮込みました。 パッケージに『料亭の隠し味』とあります。料亭の味がどんなか知らないけど、それっぽくなりました。 某TV番組で取り上げられたことがあるそうで、人気商品のようです。口コミを見ていると、コーヒーや紅茶、ココアに入れても美味しいそう。生…
前回ご紹介した玉砂糖を使って、食パンを作ります。 【材料】 強力粉:250g 牛乳:210ml バター:20g 玉砂糖:20g 塩:少し(〜3g) ドライイースト:3g // リンク 今回異様に膨らみました。 ほんのり茶色 これは美味しい!! なんというかな上品な甘さで自然な美味しさです。食パンだけど和を感じる様な。 夫しばらく無言で食べていたのに、突然「うめぇ」と。 やはり料亭の隠し味というだけあって、玉砂糖を入れると、違いますね。これはリピート決定です。 // リンク 健康 //
朝ごはんにはホットサンド キャンプで食べると格別においしいんですが 家でも作って食べます😃 いつもはハムチーズだけど、 今回業務スーパーでお徳用ペッパーウインナーを買ったんで、こちらを一本入れてみた。 容量:400g 価格:198円(税別)アルトバイエルンとか香燻を普段召し上がってる方からしたら、 ん?🤔な味だと思います。そのまま焼いて食べるより、何か料理に付け足して加工して食べるのがおすすめパリッとした皮は期待しない、絶対。 ホットサンド ☆材料☆ 8枚切り食パン 2枚 ペッパーウインナー 1本 チェダーチーズ 1枚 プチトマト(飾り) 1個 お値段は64円なり 相変わらずロゴスのホットサン…
令和3年3月23日 真鯛のアクアパッツァ (真鯛・ニンニク・アンチョビ・エリンギ・玉ねぎ・パプリカ・菜の花) なめこと豆腐の味噌汁 (なめこ・豆腐・葱) 炊き合わせ (こんにゃく・椎茸・高野豆腐) 胡瓜ともずくの酢の物 (胡瓜・もずく)
楽天のお買い物マラソン中ですが、要領よくお買い物出来ていますか? ついつい年末にふるさと納税をしてしまい冷凍庫がいっぱいになってしまう方、まとめてふるさと納税をして支払いに追われてしまう方、早めにふるさと納税で寄付をして効率的に楽天ポイントをゲットしちゃいましょう♪ 日用品や小さいお買い物をしてまだ上限ポイント7000ポイントまで余裕のある方、まだ参加していない方も明後日が25日なのでまだまだ参加するチャンスです! 楽天お買い物マラソンの注意点はこちら 夜ご飯のおかずに悩んだ時に冷凍ハンバーグがあると楽だなぁと思い検索をかけると、大人気のハンバーグを見つけた。 兵庫県洲本市で大人気なのが「淡路…
相変わらず、ホットサンドメーカーで遊んでます(^^ 今回紹介するのは、目玉焼き。 皆さん、上手に作れているとは思いますが・・・。 ① ホットサンドメーカーを両面しっかりと温めます。 ② 火を中火にして、卵をのせるほうに油を薄く引きます。 ③ 卵をのせます。 ④ 少量の水を入れます。 ⑤ ホットサンドメーカーを閉じます。 ⑥ 約60秒そのままで出来上がり。 焦げ付きまったくなし! 朝はウインナーやお野菜をとなりで焼けば楽ちん。 ホットサンドメーカーは上下分解できるので、普通に2枚の小さなフライパンとしても利用できます。 若干安定感にかけるので使用時はご注意ください。 ちょうど食パン1枚の大きさな…
最近、筋肉YouTuber・シャイニー薊(あざみ)さんの「マッスルグリル」が面白くて毎日観ています。「マッスルグリル」は究極の減量食「沼」や「マグマ」などのオリジナルメニューが人気なんですが、どれも炊飯器を使った煮込み系料理で大雑把で簡単!
今夜の一品に作ったのはスイスチャードにツナと大豆を加えたナムル。白、黄、ピンク、オレンジ!カラフルなスイスチャードで食卓も華やぎす。発色の違いはポリフェノールの一種、ベタライン色素のバランスによるものだそうです。栄養面では葉酸や食物繊維が豊富で、抗酸化作用のあるβ-カロテンや高血圧予防に作用するカリウムも多く含まれていますよ。キレイなだけでなく高栄養価!スイスチャードを見かけたらぜひお試しくださいね。スイスチャードのナムル
おっさんは酒のみだ。自宅の内外で酒を飲む。そして、段々とじじむさくなってきたので、飲むと軽くしか食えなくなるね。 昔は飲んだ後でもへっちゃらで食えたけど。最近は、お茶漬けとかがいいよね。さらりと食えるところがいい。でも、おっさんはお茶だけを飯に掛けるのは嫌い。(これはアマゾンの宣伝や)(美味しいよね↑ポチ永谷園わ) 「だって、味しないでしょ?お茶だけだと~」と思ってしまう。そうお茶漬けの元が欲し...
こんにちは月曜日、今日は暖かくなるってThorは外で遊ぶかな?行くぞ!よっしゃー♪はやい だろうーヽ(`▽´)/こんなに とばすなぁー!むっちゃ とおいがな・・・もう この へんで うろうろ しとくわ(・・;)おうちの中でも遊ぼうよんじゃ おもちゃ さがすわまだか?ほれっ!へんな かおって いうな・・・とぶんだで しょーがないきゃっち するんだもん!今日のThorとちゃーのごはんの一部ステーキと野菜おじやThorおや...
今月のPasta Classが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥レッスンメニューは*ほうれん草とリコッタのヌーディ*スパゲッティ ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、長いもの豚肉巻きステーキ。長いもはシャキシャキ!豚ロース薄切り肉は甘辛くてジューシー!ごはんがすすむテッパンおかず♪冷めてもおいしいので、うちではお弁当のおかずにも重宝します^^若竹煮、春キャベツとツナのごま酢あえをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月22日のメニュー・長いもの豚肉巻きステーキ・若竹煮・春キャベツとツナのごま酢あえ・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・ごはん若竹煮地元産のたけのこを買いました。春の香り、風味、食感をおいしくいただきました。☆白だし、酒、みりん、水とともに鍋に入れ、落としぶたをして煮含め、わかめを加えて数分煮ました。長いもの豚肉巻きステーキ加熱した長いもはシャキシャキ!豚...ごはんがすすむ♪長いもの豚肉巻きステーキ♪
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」主宰 川端寿美香です。福岡クッキングアンバサダー第6弾となる食材、福岡県産トマトを、レシピブログさま×JA全農ふくれんさまよりいただきました。今回は、作り置きもできるレシピ、野菜に魚のディップに♪「トマト味噌
久しぶりに先週ロースカツを作って夕ごはんでした。豚汁も作りました!以前コストコで豚ロースを買い冷凍しておいたのが残っていたので消費、消費。笑うちは、揚げ物...
鶏肉ときのこのケチャップ煮、一振りで大人味に変身レシピ。時短はもちろん楽だから続けられる、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法。夕食1週間献立、全公開の第3弾、2日目
【概要】 豚ロースと大根の煮物。八角入り。 【材料】 (1)豚ロース かたまり 700g (2)大根 1/2本 (3)生姜 1個 (4)太ネギ 青い部分 3本分 (5)サラダ油 少量 (6)水 300cc (茹でる分は別) (7)料理酒 150cc (8)茹で汁 200cc (9)砂糖 小さじ4杯 (10)醤油 大さじ3杯 (11)八角 2個 【手順】 (1)鍋にサラダ油を少しひき、肉の表面を軽く焼く。 (2)まんべんなく焼き色がついたら火を止め、鍋に溜まった油をキッチンペーパーで拭き取る。 (3)2cm幅の輪切りにして皮をむいた大根と、厚めにスライスした生姜、適当な長さにきったネギを鍋に足し…
昨日は札幌、一日中天気が悪くて、公園遊びどころか買い物さえ行きたくなくて家でゴロゴロ。みんなのところも、桜も開花したのに雨だったりして、つまらない休日だったのかな?家から出ないし気の迷いで前日は買い食いは控えよう!!なんて殊勝な心がけをしてしまったので家におやつがない…やっぱ、人生おやつがないとつまんないわね。ネットで検索したり購入した物や関連商品の広告が表示されるじゃない、あれ、見事に食べ物ばか...
【概要】 白ワイン蒸しの残り汁でアスパラと卵を炒めたもの。 【材料】 (1)白ワイン蒸しの残り汁 お玉半分ぐらい (2)冷凍アスパラ 150g (3)バター 5mm幅ぐらい (4)卵 3個 (5)黒胡椒 適宜 (6)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに白ワイン蒸しの残り汁と適当に折った冷凍アスパラを入れて中火で炒める。 (2)アスパラが柔らかくなったらバターを溶かし入れ、胡椒を2周ぐらいまわしかける。 (3)卵を溶いて塩をひとつまみ入れ、フライパンに投入する。 (4)卵を固めながらゆっくりかき混ぜ、固まったら完成。 【ポイント】 (1)冷凍アスパラは折って使えるので包丁不要で便利。 【反省点…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景