お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
最高のサーモンがある幸せ♪
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
蕎麦で作るペペロンチーノなら、糖質、GI値も低めでいいかな?と作ってみたら、すごーく美味しかった(・∇・)ピリ辛のザーサイとキャベツと海苔のペペロンチーノ♡パスタよりは罪悪感ないわ!!でも。これはいかん!!タンパク質がない。。、。、、、、ササミでもツナでも入れるべきでした😅そう。タンパク質といえば。この高タンパク低糖質なカップヌードル(♡ >ω< ♡)糖質50%オフ、謎肉のタンパク質15gって、めちゃくちゃ良くない?...
大阪は 今日もコロナ感染者が 千人越えいつ感染しても 病院に入れてもらえそうにないと思うと感染したら死ぬしかないのかと毎日 恐さは増すばかりですテレビでは …
前から言ってますが ももっち母さん 福山雅治さんのファンなんですで 彼がCM出てるし従来からアサヒスーパーDRY大好きなんですが最近発売された 生ジョッキ缶こ…
新橋で本格マルタ共和国グルメが楽しめるお店「マルタ」さんのランチを紹介します。ランチでは包み焼きピッツァやベイクドライス(ドリアのような料理?)を楽しむことができます。今回は見た目も気になる包み焼きピッツァを紹介します!! 外観・入り口・アクセス ランチメニュー セットのサラダ 生ハムと玉子の包み焼きピッツァ(追加トッピング Wチーズ) マルタ 公式ページ 食べログ 外観・入り口・アクセス アクセスは新橋駅、内幸町駅から徒歩4,5分ほどの場所にあります。お店は結構わかりづらい場所にあるので注意。お店は建物の2階にあり、外にマルタと書かれた看板があるのでそれを探しながらお店を探しましょう。建物に…
数日前。焼き豚を仕込んで。自家製チャーシュー。ラーメンで食べました。我が家の味噌汁には必ず入る物。どんな具材の時にも揚げさんは必ず。刻んで、おうち冷凍。プリンは一昨日に続き、2回目。低カロリー、ロカボ風で作りたい。まだ、味も硬さもイマイチです。市販のミッ
こんにちは。4月から新しい担任の先生になった姫、最近では先生にも慣れたようで迎えに行くと先生とハグしていることも多くなっています♪そして先生には「鼻のかみ...
近所にカルディが無くなってしまったので、なかなか気軽に買いに行けなくなってしまった。 この日は柴ちゃんの通学バッグを作ろうとユザワヤのほうがお買い物のメインだったので、カルディはちょっと控えめ。 季節のせいかライム果汁はない店舗ばかりだったのでGET出来て嬉しい *愛玉子 198円(はじめて購入) *カルダモンホール 174円×2(カルダモンが効いたスパイスカレーが大好きなので、消費が激しい) *ライム果汁 367円(コロナの前から探していてようやく買えた。近所のスーパーには売っていなかった) *杏仁豆腐 194円×2 *くだもの屋さんのプルーン 289円×2(確か安売り) (写真にはありませ…
「納豆カレー」なるものがあるのは知っていたんですが、実際試してみようとはなかなかならないんですよね、、。CoCo壱のメニューにもあって人気らしいとは聞いていたんですが。先日、カレーが微妙な量しか残っていなくて、、仕方なく納豆と合わせて食べて
こんにちは!もみの木です☆ 小3娘の遠足が残念ながらコロナの影響で中止となりました。 でも、お弁当はいるので・・ 好き嫌いが多い娘は、あれもだめこれもだめ。 じゃあ、何入れるのよ!? 彩りになるミニトマトは、家では食べる ...
こんにちは♪ 今日で4月も終わりですね 暖かくなって体がよく動くようになって 片付けもどんどん進めています 前回から今日までに手放したもの グッチ時計・・・・・1(オークション) 同窓会名簿・・・
北海道民が愛するローカルコンビニのセコマ、ちょっと前に大福キャンペーンやって懸賞商品にもちブレンダーなるものがあったのね。事情があって鬼のように大福買ったから応募してすっかり忘れてたけれど、セコマ愛、大福愛が届いたらしく当選したのよ、もちブレンダー!!届いたのは良いけれど餅ブレンダーだからね、少量の餅も搗けるんだけれどメイン機能は餅を粉砕して加熱攪拌する道具…餅がない。そんな訳で放置してたんだけれ...
はぃどーも! パナゲ×midです。 今回は前回の記事に続いて、、、 www.panage-mid.com ↑↑↑コレを食べた後すぐに、おかわりパスタをつくったよ! っていうお話です。 作ったものは、、、 『"鉄板"なナポリタン』 晩酌の勢いで作った、 "デブまっしぐら" な、パスタになっています!(笑) 完全なる勢いで作っているので"ナポリタン"の詳細レシピはコチラ↓↓↓からどーぞー! www.panage-mid.com それでは、いってみましょー! ********* 1番最初の行程は、、、? 同日2回目の、、、 アーリオオーリオ❤️www いつもならニンニクをみじん切りで、口臭に "効果…
どうも!愉快なおっさんですよ。おっさんは昨日から連休なのよね。暫くの間は、休みが続くのよ。当然、どこかに自転車で出かけたい気はする。んが、大阪は緊急事態宣言が出ているので、あまり出歩くのも気が引ける。よって、とりあえず自宅で過ごす。(何回分やろ~だいぶ貯めた) んが、暇なのよね。せめて、これまでの人生でやったことのないことに、チャレンジをすることにした。それは、手作りで昆布の佃煮を作ることだ。お...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はリクエストの焼きそば。シャキシャキ春キャベツをたっぷり。春ニラともやしもたっぷり。豚薄切り肉とむきえび、野菜、中華麺を炒め合わせたらオイスターソース、しょうゆ、ウスターソース、酒、塩、こしょうで調味。仕上げに削り節と青のりをふって、目玉焼きをトッピング。にんじんとシラス干しのチヂミを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月29日のメニュー・焼きそば・きゅうりとたこの酢のもの・にんじんとシラス干しのチヂミ・いちごきゅうりとたこの酢のものせん切りにした新しょうがも入れて、スッキリとした味わい。焼きそば焼きそば用麺は、よくほぐれて使いやすいように、袋の1箇所を切り、袋ごとレンジでチンしてから使いました。さっと水洗いし、ペー...春キャベツたっぷり♪焼きそば&にんじんとシラス干しのチヂミ♪
7時起床 ☔外は雨 8時 公園でインターバル 9時30分 床屋 10時 スーパーへ 11時 炒飯 12時 カスタード 13時 シチュー 14時 チェンと大山が頑張ってる 16時 筋トレ 21時 ワクチン接種?の可能性を考え早く寝る予定 ◼️本日のランニング 日時 2021/04/29(木) 8時 距離 7㎞ 記録 0:41:18 天気 雨 体重51.6、体脂肪率13.3、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.0、基礎代謝1354、BMI17.5 ◼️ランニング所感 今日は天気が最悪!やや蒸し暑く抜群のコンディションですので 半蔵で1000m5本やります! ①3’28 まずはリラックス ②3…
昨日は一日雨で眠かったzzzzzzzzz 「あれっ? 全然辛くないね」 カレーにココアと牛乳を入れてみたら予想通りの結果となりました(*^^)v オ...
★ 今日(4月29日)は『昭和の日』 ★ 夕食(おつまみ)は家にあるもので簡単に・・・ 今日(4月29日)は『昭和の日』で祝日 緊急事態宣言中だし・・・ 朝から雨だし・・・ どこにも行かないでお家でおと
おはようございます。昨日もおいしいごはんをいただきました!ご馳走さまでした。朝食和朝食昼食ナポリタンおやつ手作りベイクドチーズケーキ夕食ハンバーガーシロとゆっ…
新潟の三条市の第四銀行三条北支店の近くの「吉惣キッチン」さんのお取り寄せをしました♪ 業務用バイキング惣菜を作られている「吉惣キッチン」さんのサテライトキッチンのお取り寄せをしまし...
成功体験 夫が豆乳プリンを作った記事を書きましたが、 www.mogmogsan.com その翌日の話です。 夫は出勤日だったのですが、会社帰りにスーパーに寄り、こんな物を買ってきたんです。普段、こういう物を買う人ではありません。 ??と思いました。 息子にでも買ってきたのか? いや、違いました。 また、プリンを作るんだそうです。 え? まさか、自ら進んで、また作るとは! びっくりポンですよ。 驚くほど、台所に立つことはありませんから。 豆乳プリン作りが楽しかったのでしょうか? うまく出来たのが嬉しかったのでしょうか? 前日に作ったばかりですので、作り方は覚えています。指示なしで完成させていま…
フランス語で「フラン ココ オ キャラメル Flan coco au caramel」と言います。人気のコストコで購入できる「キャラメルフラン」はクリームチーズが入っているため高カロリーですが、この「キャラメルフラン」は、ココナッツを代用するので、ヘルシーに仕上がります!
【概要】 鮭にハーブをまぶして焼いたもの。 【材料】 (1)鮭 冷凍切り身 2枚 (2)生ディル 1パック (3)生イタリアンパセリ 1パック (4)乾燥タイム 小さじ1杯 (5)乾燥バジル 小さじ1杯 (6)乾燥オレガノ 小さじ1杯 (7)塩 少量 (8)胡椒 少量 (9)オリーブオイル 大さじ2杯ぐらい (10)バター 5mm幅ぐらい (11)白ワイン 30ccぐらい 【手順】 (1)フライパンにオリーブオイルとタイムとバジルとオレガノを入れて熱する。 (2)温まったら凍った切り身を入れ、上から塩胡椒を軽くふる。 (3)焼けたらひっくり返し、上から刻んだディルとイタリアンパセリの茎の部分を…
今日は 最大忙しかった。。(;´Д`)
エレナの輸液に…。
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
キレイになったかな。
2025年4月8日(火)のヘッドライン
2025年4月7日(月)のヘッドライン
2025年4月6日(日)のヘッドライン
4月2日(水)
午前中に走り廻って。。(^^♪
「らーめんや 天金」さんへ
元々居酒屋が好きで、よく通っていた私。 しかし、昨今の新型コロナの感染拡大と飲食店の休業によって一年以上、まともに行けていない日々・・・。 でもいい加減、そろそろ飲みたい!!でも店は開いていない!!なら、自分で用意するしかねぇ!! という訳で、お家居酒屋が開店しました(笑) 本日のメニューがこちら!! ・ぽんしゅグリア(レモン)&吉野川スパークリング日本酒(度数7) 吉乃川 清酒 酒蔵の淡雪 スパークリング清酒 300ml瓶 1本 新潟県 amzn.to 440円 (2021年04月28日 12:11時点 詳しくはこちら)
令和3年4月29日 ささみのオランダ煮 (ささみ・レタス・ミニトマト・じゃが芋) 春キャベツと豚肉の味噌汁 (玉ねぎ・しめじ・油揚げ・人参・豚肉・キャベツ・生姜・葱) チーズ竹輪 (チーズ・竹輪) キャベツとカニカマの和え物 (キャベツ・カニカマ・マヨネーズ) 漬物 (ラディッシュ・山芋)
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
今日は雨ふり。涼しく感じる陽気。今日の夕飯は、新作の海老とスナップエンドウの炒めもの。海老とスナップエンドウ、玉ねぎを炒めて塩と鶏ガラスープの素で味を調えました。彩りもきれいに仕上がりました。(*^-^*)一緒に豚肉と長芋・キクラゲ炒め。こちらも美味しく出来まし
今週は、 玉ねぎフライなどを作りました。 オニオンリング 500g 冷凍のまま揚げるだけで便利。たっぷり業務用のお買い得品 【オニオンリング オニオンフライ 冷凍食品 おかず お惣菜 フライ 業務用 レシピ】 最近、先週に作った料理を書いています。 週末に作り、お弁当の素にすることが多いのですが、 週末には、旅行に行こうと思っているので、月から今日の木までで作ったのです。 玉ねぎフライ キャベツ炒め 冷麦 味噌汁 玉ねぎフライは、先日買っていた新玉ねぎがあって、 それを食べましょうと、輪切りにして、爪楊枝をぶっ刺..
昨日、母と「ぼたん園」に行ってきた。 ぼたんは大きなお花で派手な感じが母好みではないかと思い、調べるともう終わりの時期で、G.Wに入る前に、ちょっと急だったけど誘うと行くと言うので午後から出掛けた。 東松山市にある「ボタン園」入場料大人500円 思ったより広かった 今の時期は遅咲きのボタンが満開だった とにかく大きくてゴージャス ぼたんの回りにはサツキらしき植物があり少しぼたんとの間に距離がある 顔の大きさくらいあった(母の手と比較) 牡丹色とはこの色のことかな? ここの道は撮影スポット 展望台から 車椅子でも見学できる 私はこの色が好みだった 変わった花びらの付き方をしたもの 剪定した花を水…
宅麺.comは有名店の味そのままに、冷凍して自宅まで届けてくれるECサイト。様々な事情で店舗まで行けないラーメン好きな方にとっては、重宝するサイトです。送料が基本送料990円(税込)+注文数ごとに132円/食(税込)と高いことから、ポイントサイトとキャッシュレス決済で、少しでもお得に購入することをオススメします。
休日出勤のランチ。今日は、ちょぅと奮発して「甘海老の押し寿司」これまで季節限定だったこの押し寿司はご好評の声に推されて、先ごろ定番商品に昇格したのだそう。。。経木の蓋をとれば、鼻孔をくすぐる酢飯の香り!そう、昨日の投稿で経木の素晴らしさについてコ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインは、パリパリ鶏もも肉の辛子みそ焼き。鶏もも肉にからしみそを揉みこみ、ジューシーに焼き上げました。macaroniのレシピを参考に、マイルドにアレンジ。からしの香りが食欲をそそります。ご飯はもちろん、お酒にもピッタリ。厚揚げとしめじの煮もの、みずみずしいサラダ大根のごま酢あえをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月28日のメニュー・パリパリ鶏もも肉の辛子みそ焼き・厚揚げとしめじの煮もの・サラダ大根のごま酢あえ・新玉ねぎとわかめのスープ・ごはん厚揚げとしめじの煮もの☆だし汁、砂糖、しょうゆで煮含め、素朴な味わい。パリパリ鶏もも肉の辛子みそ焼きおいしくてお箸が止まらない♪材料(3~4人分)鶏もも肉(2枚500g...お酒にも☆パリパリ鶏もも肉の辛子みそ焼き☆
ブログ用のパスタは、、、 ・休日のランチ(家族分) ・平日の夜(自分のみ) で、作る事が多いのですが、、、 今回は、、、 『とある晩ご飯』 のお話、、、。 はぃ、どーも! パナゲmidです! 、、、 、、、さて! パスタを作っていこうと思うのですが、、、 今回はこんなものをゲッチュしました! 『カラフルミニトマト』 初めて食べるトマトなので、、、 オイルパスタに入れて、素材の味を楽しもうかと思います! 合わせて、最近 アーリオオーリオ❤️ が、テキトー気味だったのであらためて軽く解説をいれながら作っていきたいと思います! 『フレッシュカラフルトマトと厚切りベーコンのオイルパスタ』 いってみまし…
久方ぶりのブログ更新ですが、そろそろいいだろうということでこのネタを。 このご時世の自粛ムードに合わせて自炊を復活させ、あれよあれよと“お弁当おじさん”へと変貌。突如始めたお弁当生活がどれだけ続くかでブログにするかどうか決めていたんですが、結局今も続いていてもう大体4ヶ月目? 我ながらよく続いたもんです。 pe110.hatenablog.com ▲自炊再開に関するブログはこちら。この時点ではよく見聞きするダメな料理おじさんの典型みたいなことになっていますが、ここまで続いてお弁当まで作っているんだから見直してもらって良いですよね? 誰にも迷惑かけてないけど お弁当生活を始めたのは、自粛ムードの…
料理研究家・リュウジってご存知ですか? 最近特にTVなどでよく見かけるので知っている人も多いはず。 昔は、いつぞやの川越シェフみたいな見た目チャラめなお兄さんが、お手軽レシピを披露しているくらいにしか認識していなくて(所さんの番組だったかな?)、今となっては、YouTubeやTVで大引っ張りだこ。 僕の日々のお弁当のおかずにも大活躍で、リュウジ“先生”のレシピでほぼ構成されちゃってます。 ▲至高のフライドチキン、大葉の浅漬け、至高の生姜焼きがリュウジさんのレシピ www.youtube.com ▲一応YouTubeチャンネルのサイトを貼っておきます。レシピに興味なくても、サムネイルにちょこちょ…
GW前にして3度目の緊急事態宣言。対象地域は限られてはいるものの、東京や大阪と行った主要都市がそうだと国全体として自粛ムードの強まりは避けられないでしょう。 自宅で過ごす時間はまだまだ減りそうにないですね。 そんなご時世で、自炊を本格的に始めた、もしくは始めたいと思っている人、多いのでは? 斯くいう僕もちょうど去年の今頃に自炊を数年ぶりに再開しました。初の緊急事態宣言で出社制限がかけられた中で、自宅で毎食コンビニ弁当を食べていることに危機感を感じたからでした。 ▲左がおよそ一年前。右は比較的最近。一年経つと料理の腕もそれなりに上達し、写真もイキった感じになりますね ただ、自炊って始めようとする…
ネットの生鮮食品のお取り寄せは、レビューが良くても微妙なことも多々あります。鹿児島黒牛A4以上のお肉のお取り寄せをしてみた結果、家の焼肉がちょっと贅沢にスーパーのお肉から価格も含めて卒業するかも
★ 自転車で《BIGFUN平和島》へ”GO!” ★ 〈業務スーパー〉のお気に入りの「スパゲティー」 夕食(おつまみ)メインは『牛肉の野菜巻き』 (画像付きレシピあり) 今日は午前中に自転車で《BIGFUN平和島》
相変わらず、冬には鍋ばかり食べていたな。もう主食なのよね。鍋を喰いつつ、酒を飲む。でもね~煮えるまでには、時間が掛かる。 で、繋ぎにそら豆焼いてみたりとか。茹でるよりも濃厚で美味しいね。酒を飲みつつ、鍋食うて、締めにうどん。もう、これが楽ちんでね。でも、何時も鍋ばかりというのもね。 たまには、鍋以外のツマミも色々と食う。たらことか。板わさとか。かぶと煮とかね。まーどれもオッサン臭い~食い物ばか...
今日もお越し下さりありがとうございますウィンナー以外は、冷凍庫に小分けに保存していた食材(油あげ・ゆでた小松菜&大豆・シイタケに生姜の千切り)を一気に炒めて塩&コショウと醤油で味付け先日、右手の小指を負傷して、ただ今ミニギブス。ストック食材が大活躍中です。にほんブログ村コロナの生活で、冷凍庫の使い方が随分かわりました。冷凍食品も、新鮮食材を生のままだったり、茹でたり炒めたり。冷凍庫の中を覗いて、整列している食材を見て1人ニヤニヤ。眺めるばかりじゃなくって、ちゃんと上手に使おうっと何かをきっかけに変われるのなら、良かった~って自分を褒められる事を1つでも多く見つけて実践していきたいですね明日から我が家もGWに突入。コロナ禍で二度目のGWも、普段と変わらない週末のようにステイホームで主人と2人でのんびり過ごしたいと...油あげとウィンナー・余った食材で♬GWは
こんにちは。昨日の王子の懇談会では保護者の質疑応答などは特に無く(質問があれば後日、個人的に聞く)先生が一方的に話をする感じで保護者同士の間隔も開けての懇...
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。** ブログへご訪問ありがとうございますMa…
夫が作った簡単豆乳プリン 会社員の夫、 通常ですと、 年間休日が125日前後の職場。 それが、コロナにより、 年間休日200日となっている状態。 夫には時間がたっぷりあります。 現在においては、パートである私の方が、 時間的にはよく働いている状況です。 そこで、夫に、ちょっとお願い事をしてみま した。 ブログで見かけた簡単スイーツ。 台所に立つことのない夫ではありますが、 これなら作れそうだと思って、私が指示を出しながら、夫に作ってもらいました。 指示を出すと言っても、 キッチンに居る夫に、 リビングでゴロゴロしながら私が、 遠くから指示を出すだけです。ヒドいですね💦 200mlの豆乳パックで…
先日、ランチに登場したのは、こちら。お好み焼き。写真に撮られてブログやTwitterに上げられてしまうのを分かっている嫁、フラットブレッド風に盛ってくるとは、フォトジェニックに仕上げてきましたな(笑)。鰹節が良い感じで美味しそう。ソースと鰹節の香りが、食欲をそそります。しか〜し!このお好み焼き、ただのお好み焼きでは、ございません。なななんと!!先日のたこ焼きで余った、たこ焼きの粉を消化したかった・・・と...
【概要】 鹿挽肉と香味野菜やハーブの炒め物。 【材料】 (1)鹿挽肉 冷凍フレーク 300g (2)セロリ 1本 (3)しょうが 1個 (4)にんにく 3かけ (5)乾燥唐辛子 2本 (6)乾燥バジル 大さじ1杯ぐらい (7)パクチー 4株 (8)みょうが 3本 (9)塩 少量 (10)胡椒 少量 (11)ナンプラー 少量 (12)サラダ油 大さじ4杯ぐらい 【手順】 (1)フライパンに油をひき、粗みじん切りにしたにんにくとしょうが、2つ割にした唐辛子を入れ、弱火で揚げる。 (2)火が通ったら、小さく切ったセロリとパクチーの茎を入れて中火で炒める。 (3)セロリに油がまわったら肉を入れてバジル…
土曜日のお昼ごはん。カレーは昨日の残り。。唐揚げと牛すじカレー。唐揚げはもも肉一枚分。残れば(と言うか残るので)夜に。いつもの安定の我が家の味。カレーと唐揚げ。美味しかったです。娘。昨日23:59〆の課題も無事提出。今日はふたりでのんびりしてます。。クリ
令和3年4月28日 豚と新玉ねぎの炒め物 (豚小間切れ・玉ねぎ・しめじ・レタス・ミニトマト) 味噌汁 (玉ねぎ・えのき・油揚げ・人参・わかめ・葱) アボカドと山芋のワサビ和え (山芋・アボカド・ワサビ・イクラ) さやえんどうの卵とじ (さやえんどう・たまご)
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景