お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は山の麓で可愛い赤ちゃんが生まれた日♫ 今どきの若者の交際って? ☆晩ご飯☆
おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き&新じゃがいものポテトサラダ
写真の撮り忘れ多し・・・ 家賃の振り込みも出来ません・・・
たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
長いもの豚肉巻きステーキ&新玉ねぎのじゃこサラダ
ひーちゃんのちょっと嬉しい報告♬ ☆晩ご飯☆
チキン照り焼き&春キャベツのマスタードサラダ ワンプレート
振り返ると麺の記事続いてますね 無意識! オットが麺食いなので 在宅が増えた今、シーズン夏ともなると 一層麺の日々 ごはんは1週間に2度炊くかな?くらい(主に自分用) 夕食はお酒を飲むので食べても麺、1か月に数度夕食にお寿司やご飯ものが出る程度なので お米は5kを2つに分けて真空にしてもらって買います 5kを3か月くらいで食べ終わる なので 乾麺の備蓄がやたら多くなる お米が切れても慌てないけど麺類...
雨の週末は、おうちでおいしいテイクアウトを購入して楽しい時間を過ごしました🎉🍾ワインにぴったりの前菜の盛り合わせと子供たちも大好きなピザ🍕お友達ご家族にも子供たちにも大好評でした🍽✨お友達のおうちの一歳のジャックラッセルテリアのラリーちゃん🎀一緒に遊びに来てくれました🐾一歳ですが、とっても落ち着いていてお利口さんで美人さん💕私はいっぱい遊んでもらいました⚾️💨💨ちびやまくんが作ってくれたのは、一口サイズのまん...
そうめんの美味しい茹で方、暑くなくて、吹きこぼれ知らず、もっちりコシが出て、時間が経ってもくっつかない、夢のような方法。スーパーの安い素麺もコシて出て高級そうめんに早変わり。
★ キャロママの「コロナワクチン」接種2回目 ★ 夕食は市販のルーで『タコライス』(レシピあり) 今日は早めに実家へ”GO!” 昨日は体調が悪かったキャロママだけど 夜早めに寝て十分睡眠をとったら元
"チーズタッカルビ+パスタ" で、、、 『チーズパスタッカルビ』 いゃー、 我ながら安易な"命名"しました。(笑) はぃ、どーも! パナゲ×midです! 辛い料理が食べたくなる時期! と、いうことで。 『中華風アラビアータ』 www.panage-mid.com 『和風アラビアータ』 www.panage-mid.com に続いて、今回思い付いたのは、、、 『韓国風』 そして"韓国風"としてパッと浮かんだのが、、、 『チーズタッカルビ』 、、、よし! いつもの勢いで作るか!(笑) 結構"味の主張"が強いので、なるべくパスタに合うようにアレンジしていきたいと思います! それでは、、、 Let's…
"リゾット"を家で作る、、、 メチャムズで大変だと思っていませんか!? ノンノンノン。 意外と簡単に作れちゃうんです! 今回は"生米"から"フライパン1つ"で、、、 『本格チーズリゾット』 を、作っていきたいと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回のレシピは、モチロンそのままでも美味ですが、色々なリゾットの"基本"になるので是非チェックしていってくださぃ! また、個人的に、、、 "パスタ作り"と"リゾット作り"は、、、 ザックリ一緒! だと思っています(笑) 前回記事で"ワンパンパスタ"のレシピを載せていますが、、、 www.panage-mid.com セットで覚えれば一気に…
火を使うのは暑いけど、、、短時間の弱火で炊けて美味しいので、、、本日もストウブご飯1.5合炊きました~」╰( ^o^)╮-。・*・:≡🍚炊飯器はしばらくの間…
梅干し 梅干しを漬ける時、 傷んだ梅は、腐敗の原因になるので、取り除く と思うのですが、 あろうことか、この私、 見切り品で買った、傷んだ梅で梅干しを作って みました。 しかも、初めての梅干し作りです。 無謀すぎます。 生梅1kgだと1000円くらいしますよね、 それが半額だったんです。 安さに釣られて買ってしまいました。 ご覧の通り、 およそ、梅干し作りには適さない代物。。水につけてアク抜きをし、ヘタを取ります。 1個ずつ水気を拭き取り、 ジップロックで塩漬けすること1ヶ月。(写真を撮り忘れましたが、すぐに梅酢が 上がってきました) 梅雨明けを待ちます。 しかし、梅干しなど作ったことがないの…
紫外線、酷暑、台風、冷房病と 夏はカラダにとって相当キツい。 もう少し粘りをつけたい時には「オクラ」 《目次》 オクラ オクラの栄養価 無限オクラ ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO オクラの保存方法 // リンク オクラ 漢字で書くことがないオクラ アフリカ由来の野菜です。 ナイル川のほとりで2000年前から 作られていてパワーを授かってきた野菜。 日本には江戸時代に初めて入ってきたようですが あのネバリが独特で日本の食事には合わず ブレークはしなかったようです。 観賞用の植物だったそうですよ。 その後、アメリカ経由で再度 オクラが紹介され、食用として食べられたのは 1970年代に…
【概要】 インドカレーっぽい鶏の煮込み。 【材料】 (1)鶏もも肉 切ってあるもの 400g (2)玉ねぎ 1個 (3)ピーマン 3個 (4)しめじ 1パック (5)にんにく 3かけ (6)しょうが 1/2個 (7)乾燥唐辛子 1本 (8)実山椒 ひとつかみぐらい (9)カレー粉 適宜 (10)塩 適宜 (11)胡椒 適宜 (12)赤ワイン 30ccぐらい (13)トマト缶 1缶 (14)生クリーム 100ccぐらい (15)バター 3cm幅ぐらい (16)サラダ油 大さじ2杯ぐらい 【手順】 (1)鶏肉をビニール袋に入れ、塩胡椒を軽くふり、カレー粉を大さじ1杯ぐらい入れてよくもんで置いておく…
スーパーに夜行っちゃうと、安くなったお肉や魚は早めに調理しておこっ!と、また夕飯後の片付いた台所で、さらなる家事が増えますが💦次の日の朝昼晩御飯が楽になると思えば辛くはない!作り置き〜!!menu★鶏もも肉とモロッコインゲンとパプリカの、パプリカパウダー煮!★ラム肉のニンニク生姜焼き★ニラ麻婆豆腐★ベーコン入り人参シリシリ★鶏もも肉とほうれん草の刻みキノコソテー鶏肉を塩コショウや醤油、ニンニクで炒めてパプリ...
こんばんは。先日作ったご飯です。昼食にはタコスライスひき肉を炒めた後、味付けはこれに助けてもらいました。夕食は夏野菜のカレーライス味付けは混ぜるだけなのに、と…
令和3年7月20日 鰆の煮付け (鰆・生姜・こんにゃく) あさりの味噌汁 (あさり・わかめ) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 胡瓜と心太の和え物 (胡瓜・心太) 揚げ野菜 (茄子・ピーマン)
どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 今回はアウトドアブランド事典『V』です。『V』には高品質なプライベートブランドから、スイスの有名ナイフブランド、老舗の光学機器メーカーなどバラエティに富んだラインナップが揃いました。 「アウトドアブランド事典」のルール VARGO(バーゴ) VISIONPEAKS(ビジョンピークス) VICTORINOX(ビクトリノックス) VERMICULAR(バーミキュラ) Vixen(ビクセン) まとめ 「アウトドアブランド事典」のルール In&Outdoor的アウトドアブランド事典を書いていくにあたって、いくつかのルールを決めました。 紹介するのは自…
今日はちょっとびっくり情報から 見てください!このモンキーさんめっちゃ可愛くないですか コチラはスコープさん限定販売予定 70周年モンキー 端材を使…
私がマレーシアに来て初めて食べたフルーツの一つに「ジャックフルーツ」があります。フルーツガムのようなグミのような不思議な甘さのあるフルーツでけっこう病みつきになるんですよね。今まで果肉だけ食べて種は捨ててしまっていたんですが、種も食べられる
こんにちは。今朝は3時過ぎくらいから地響きのような雷と雨で起きましたヾ(;´Д`●)ノ今日、私は王子の保育参観なのにσ(^_^;)警報出たら行けない...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪月曜日はガツンととんカツ。豚ロース厚切り肉はトントン叩いて塩、こしょう。いつものように小麦粉をまぶして溶き卵をくぐらせたらパン粉+粉チーズ+パセリの衣をまぶしてコクを出し、フライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱して蒸し焼きに。ふっくらジューシーにできました♪お気に入りの、なすのマリネを添えた献立、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月19日のメニュー・とんカツ・なすのマリネ・ピーマンとパプリカのきんぴら・もやしとわかめのみそ汁・ごはんなすのマリネにんにくの風味があとからふわっと香ります。冷蔵庫で冷やしてどうぞ♪Aレモン汁or酢(適量)オリーブオイル(適量)塩、こしょう、すりおろしにんにく(各少々)1.なすはヘタを切り落とし、縦に細めに切っ...☆とんカツ&なすのマリネ☆
昨日よりも気温が上がるそうですね、、今日はセブンのカレーヌードル(ヨークマートで買うと安い)とミニサラダ。最近、ドレッシングを作っています。ダイソーで買ったドレッシングボトル今回は、玉ねぎと大根をおろし金ですりおろして、玉ねぎはそのままだと辛いので電子レンジで1分程加熱して粗熱を取ってから、ボトルにしょうゆ、酢、サラダ油、ごま油、はちみつ(または砂糖)、すりおろした大根、玉ねぎを入れて振って混ぜて...
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
サラダうどん献立の付け合わせおかずは、火を使わない暑くないラクチン夏のさっぱり献立です。もちろん、うどんもレンチンで火は使わない。栄養効果の高い食材を使って、ラクするずぼら健康食です。
★ 朝、キャロママから電話があって ★ 急きょ、実家に行ってきました 今日の夕食は『そうめん』&『天ぷら盛り合わせ』 今日は旦那君が『コロナウイルスワクチン』接種1回目で お休みだったのでランチ&お
ダイエット食材といったら鶏胸肉!高タンパク質、低脂質の鶏胸肉はとてもダイエット向きの食材です。しかし、サラダチキンばかりで飽きてしまうことはありませんか?そんなダイエッターのみなさんにオススメしたいスタッシャーを使った簡単鶏胸肉レシピをご紹
今日もお越し下さりありがとうございます暑いとカレーが食べたくなりますね~にほんブログ村我が家でカレーは玄米ご飯ですが、今回はナンを添えました。フライパンで簡単にできちゃうナンとチキンカレーの作り方アップしますね「フライパンでナン」2枚<材料>・強力粉・薄力粉各50g・ベーキングパウダー小さじ1/2・塩ひとつまみ・きび砂糖小さじ1☆オリーブオイル大さじ1☆水50ml~(水分は様子を見ながら加えていくといいです)<作り方>①ボウルに☆以外を入れてざっくり混ぜ合わせる。②☆を加え、混ぜあわせてこねる。③二つに分けて、薄くのばしてナンの型・約15センチの長さにします。(私はクッキングシートに挟んで麺棒で伸ばしています)④フライパンに油をひかず、ナンを並べて蓋をして弱火で両面を約3分焼いて完成です裏面は焦げないように気を...フライパンでナンと夏野菜チキンカレー♬
今シーズン最後のさくらんぼで、フランスのリムーザン (Limousin) 地方の伝統菓子「さくらんぼのクラフティ」を作りました。作り方は、材料を混ぜて焼くだけ!至ってシンプルなので簡単に失敗なく作ることができます。もちもちっ♥とした食感がたまらないお菓子です。
クロワッサン おやつにクロワッサンを買いました。 ミニサイズのものが10個ほど袋に入ったものです。 パン屋さんで買ったので、まあ、普通に美味しいだろうと思ったのですが、 食べてみたら、 ん? なんか、へんな味だなぁ。 ただ今、テスト期間中(オンライン)の息子が、 自室でテストが終え、リビングへ下りて来たので、 お腹が空いただろうと、クロワッサンを勧めました。 1個食べた息子が、『クロワッサンの生地が黄色い』と言いました。 ?? さっき、自分が食べた時には、気づきませんでしたが、確かに中が黄色い。 見た目は、普通のクロワッサンだったのですが、このクロワッサン、 袋の裏に付いているラベルを見たら、…
【概要】 せせりとなすとズッキーニと玉ねぎを炒めて味噌とバターで味付けしたもの。 【材料】 (1)せせり 250g (2)なす 2本 (3)ズッキーニ 1本 (4)玉ねぎ 1個 (5)にんにく 2かけ (6)しょうが 1/2個 (5)サラダ油 大さじ2杯ぐらい (6)バター 2cm幅ぐらい (7)味噌 大さじ1杯ぐらい (8)アリッサ 小さじ1杯ぐらい (9)料理酒 30ccぐらい (10)塩 適宜 (11)胡椒 適宜 (12)醤油 適宜 【手順】 (1)せせりを適当に切って、塩と胡椒をまんべんなくふり、醤油を1周まわしかけておく。 (2)フライパンに油をひいて粗みじん切りにしたにんにくとしょ…
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
おはようございます。今日は見た目に近い雰囲気(特に色合い)で写真が撮れました。やっぱり、外の照明が影響してるかも?敷地内の街灯は全て消えていたんですよね。それに、昨日の夜は、また、羽虫騒ぎ。(((( ;゚д゚)))娘は遅くに帰って来たのですが、今度はふたつお隣の白
今回紹介するお店は川越にあります「HATSUNEYA GARDEN CAFE(ハツネヤガーデンカフェ」です。隣にあるフレンチ料理店「HATSUNEYA GARDEN(ハツネヤガーデン)」に併設しているカフェですね。落ち着きのあるお洒落なカフェで美味しいスイーツを食べながら一息つくことができます。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー さつま芋のパルフェ グラッセ 最後に HATSUNEYA GARDEN CAFE(ハツネヤガーデンカフェ) 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観はこんな感じ。静かで落ち着いた雰囲気ですね。場所としては川越の蔵造りの街並みから徒歩数分ほどの場所にあり…
ご近所さんから夏野菜をいただいたので、息子たちと“仲間はずれはどれ?”の遊びをしました。 【初級】 唐辛子の中にオクラがひとつ。 【中級】 きゅうりの中にズッキーニがひとつ。 【上級】 ピーマンの中に万願寺唐辛子がひとつ。 だいたいすぐに分かっちゃうんですけどね(^-^) 野菜の触り心地や色や匂いをよーく比べて、ひとしきり楽しみました♪
普通の炊飯器はお休み中なのですが、、、一人暮らし用の炊飯器が大活躍です!!適当な調味料みりん、料理酒、醤油、黒酢、塩、を入れて豚肉と玉ねぎとオクラを炊いてみた…
以前、BABA’Sのカレー粉をフリーギフトとしていただいたオンラインショップから今度はターメリック(ウコン)パウダーを頂きました。そういえば、コロナ禍になってから「ターメリック(ウコン)」が免疫力アップに繋がるとかで一時期注目を浴びていまし
こんにちは足、心配してくれてありがとう例のGoatheadで穴が開いちゃってね、でもグルーで穴埋めしておきました多分もう出血なないと思いますメッセージ、ありがとう♪今日も元気だねだだが おるでなっ!あそぶき ないのかぁー?んじゃ くったるぞ!!れすりんぐ やりすぎて ちょっと きゅうけい・・・でも やっぱり ちきんで あそぶぅーかお なくなっちゃった(-_-;)今日のThorとちゃーのごはんの一部キャベツ入りハンバ...
先日購入したコストコの台湾まぜそばキットこういうのです↓ あんまりにもお腹が空いてて、写真撮れなかったので画像はお借りしています。 辛いソースがついていて…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お天気もよくなったので、車を10分ほど走らせて漁港へ。お魚センターの2階にある海鮮レストランでランチをとりました。“地産地消“をテーマに、地元の漁師さんや、隣町の漁港で水揚げされた新鮮な地魚を豪快な丼やお膳料理で提供されてます。いただいたのは天ぷら刺身御膳。コーヒーもいただいて、おいしいひとときを過ごしました。1階のお魚センターには新鮮な魚がたくさん並び、生け簀も備えられてます。晩ご飯は、ここの漁港で水揚げされたアジの一夜干しを主菜に。ふっくらとした身に、ほどよい塩加減でみんなもごはんがすすんでました^^今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月18日のメニュー・アジの干物・豆腐とオクラのあえもの・卵焼き・きゅうりとしらす干し、わかめの酢の...♪漁港食堂でランチ&アジの干物で晩ご飯♪
昨日録画したドラマ#家族募集を4歳息子がいるときに観ていたら・・ 息子が泣き出すし、どんよりとした空気になってしまいました。 ティッシュで涙を拭いていた息子。 ごめん。子どもがいるときに観る内容ではなかったね。 最近、死 ...
私は目覚ましなしでもキッチリ起きれる派それが良いのか悪いのか、休日でも朝6時とかに起きちゃうある日、朝、4時に起きる二度寝を試みるが、もう目はパッチリよし、ロ…
愛知、岐阜、三重では、スガキヤはスーパーのフードコートにあって、母親と買い物に来たついでに行ったり、学校帰りに友達と寄ったり日常の一部になっています。 大人になった今でも、無性に食べたくなって足を運んでしまいます。 今年も冷たい麺の季節になりました。 2021年夏の冷たい麺3種、冷やしラーメン、ざるラーメン、冷たいスガキヤラーメンを食べくらべしました。 2021年夏のメニュー 冷やしラーメン 490円 ざるラーメン 390円 冷たいスガキヤラーメン 390円 まとめ 2021年夏のメニュー 夏仕様のメニューには冷たい麺やかき氷などのさわやかな甘味が載っています。 冷やしラーメン 490円 一般…
★ ミシンを出してズボンの丈詰め ★ 今日の夕食(おつまみ)は冷蔵庫の整理がてら 〆は『スパゲティーナポリタン』 今日も朝から暑いね・・・ こんな日はどこにも出かけないで ミシンを出してハンドメイ
シンプルな洋風のコンソメスープは、お腹も満足する具沢山の水餃子中華スープへ簡単アレンジ。少し具を追加するだけで一から作ったような中華スープに早変わり。コンソメスープのアレンジ料理の紹介
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい、最近休肝日を作った主婦です。プランターのもっさもさ青じそ。虫も巣食ってきたし(写真右側の半分に折りたたまれた葉が虫の巣)、トマト用のプランターをもう1個確保したいと旦那さんから言われてしまったので
プチ断捨離 梅雨開けと同時に猛暑がやって来ました。 朝9時には、気温が30度を超え、日中は35℃近くに。 昨日は、北海道で37℃! ひぃー。 北海道だと、エアコンがないお宅も多いので は? 我が家は、昨日は、正午きっかりに冷房を入れました。 午前中は、汗をかきながら、掃除&断捨離。 1日1捨てという言葉を知ってからは、 これならば、私にも出来そうだと思い、実践した時期がありますが、 1捨てさえ、面倒くさい日があり、続きませんでした💦 どんだけ~って感じですよね。 気分にムラがあるので、気が向いた時にまとめ て捨てる方が、自分には合っているみたいで す。 そして、『ハードルは低く』をモットーに、…
【概要】 大葉胡椒をまぜこんだ鶏つくね。 【材料】 (1)鶏挽肉 500g (2)大葉胡椒 適宜 (3)大葉 20枚 (4)炒り胡麻 ひとつかみ (5)卵 1個 (6)胡麻油 適宜 (7)塩 適宜 (8)胡椒 適宜 (9)厚揚げ 1パック (10)にんじん 1本 (11)サラダ油 適宜 (12)料理酒 30ccぐらい (13)醤油 適宜 【手順】 (1)ボウルに挽肉、塩1周、胡椒1周、卵、大葉胡椒小さじ1杯、胡麻、胡麻油1周、醤油1周、刻んだ大葉を入れてよく混ぜる。 (2)フライパンにサラダ油を小さじ2杯ぐらいひいて、いちょう切りにしたにんじんと適当に切った厚揚げを中火で炒める。 (3)にんじ…
今日は暑いよね。こういう日はビールに枝豆なんて定番のツマミがいいよね。お手軽に茹でるだけで準備できますし、食べると美味しい。 その上で体にええツマミときている。夏の時期はよく食べるのよね。枝豆をしょっちゅう食べている気がしますよ。 あと、水ナスとかもよく食べる。これも準備は簡単でね。切ればいい。そして、生姜とかすりおろしたてを掛けて食うと旨いね。(擦りたてとかいいかも~) 調味料はポン酢で...
こんばんは 私 夢ですももっち母さん相変わらずタラタラとした毎日送ってます家事も気が付けば テレビ見ていてすぐに 中断していて すべての家事が中々すすみません…
久々にももっち家の献立日記 台湾あぶらそば食べてみたけっこう油が濃いのでレタスと豚しゃぶをトッピング 鯵フライも一緒に *****************…
暑くなりましたももっちも 最近はソファーには座らないでフローリングでくつろいでます 寝むたいにゃ~ 珍しく夢ちゃんも 伸びてます 何?兄ちゃん 無細工な…
ちょっと久々の更新です ももっちが吐いたので 寝れなくなる?!どうゆ事かとももっちはいつも私が寝てるベッドでいつも寝てるんですが一週間前くらいに 昼間そのベ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景