お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
トウ立ちした玉ねぎは食べられる?かえしで作る牛豚丼レシピも紹介!
ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
草を食べてみたら
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も
地図の日とリフ編2段目の花びら編み(6目)次のプロセスがまだ迷子?!ムカゴ下処理→どんなレシピに
洗濯
チャーハン動画が大バズり!台湾まぜそばの生みの親が作る「台湾チャーハン」のレシピとは
横アリ当落結果&アカデミーナイト原、最高の調味料レシピなどつれづれに。
【家事の効率化】ホームベーカリー、続かない?働くママが習慣化できたシンプルな工夫
筍と油揚げのシンプルな筍ご飯
リュウジのレンジ虚無チャーハンを作ってみた( ´∀`)
焙煎度別オススメ抽出レシピ(湯温・比率)
一般的な圧力鍋で加圧0分、筍のあく抜き
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
ごはんが進む たっぷり春野菜の ヘルシーレシピ4選
癒されたい時に行くお店
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
お魚が苦手な方にも♪ブリとキャベツのカレー炒め
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
ビールによく合う 春のおつまみ4選
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
春を感じる たけのこレシピ4選
春の初鰹でヘルシーごはん!しじみ醤油で作る漬け鰹レシピ3選
ほぼ0キロカロリーレモンゼリーのレシピ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
なんちゃって唐揚げ♪
包丁を使わない♪忙しい朝に!トマトジュースとツナ缶のオートミール粥
主菜は、豚肉とピーマンと玉ねぎのケチャップ炒め。 はい、昨日の残りです。 普段はこどものお弁当の残りは私が昼に食べます。 昨日は、胃の調子がよくなく(お正月から続く食べ過ぎのせい)、口の中を噛んだところが立派な口内炎に育ってしまい食事をすると痛いので、昼食はスルー。 残りをタッパーにいれて保管しておきました。 それを温めて、盛り付けた後に粉チーズを振っておしまい。 粉チーズ振ったら、ちょっと昨日と味が変わるよね。(強引) 副菜は、 月曜から続くきゃべつの塩昆布和えと、 大学芋。 キャベツの塩昆布和えはこれで食べきった。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 ブロッコリーは卵焼きのすき間にIN。 ミニ…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 とんかつ卵焼きファルファッレほうれん草のおひたしプチトマト ファルファッレは多めに作ったので、夕飯の付け合わせにします。週半ば、作り置き…
こんばんは 今日のお弁当です。 ちょっとこれは、、、 時間がなく (いつもですが) シンプルそのもののお弁当?となりました。 子どもには、 「おかずは、ちょっと、買ってね」とお願いしました。 当初おにぎりを作ろうと思いましたが おにぎりを握る時間カットで 容器に 炊き込みご飯を詰めただけになりました。 (昨夜炊き込みご飯が朝炊けるようにセットして寝ました) あとは、いつものインスタントお味噌汁です。 いつもは写真に撮っていませんが、 今日は、ご飯しかないので お味噌汁にも登場してもらいました。 あ、梅干しは、例の シソの香りもさわやかな 手作り(私が作ったのではありませんが) 梅干しです。 今…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 ハンバーグスパゲティナポリタンゆで卵ブロックリーの中華風サラダ ハンバーグはいつぞやに冷凍ストックしておいたもので、ゆで卵もブロッコリーも…
18日(火)のお弁当です。 朝起きてから、 お弁当作りに取りかかる前、 作っている最中、 何を作ろうか? 時間と材料と照らし合わせながら 頭の中をぐるぐるさせています。 今日の場合は、 思い浮かばないので 野菜炒め弁当にしようとしていたのですが なぜか豚肉で、すきやき風煮を作りました。 厚揚げを使いたかった(明日賞味期限切れ) ことや、 冷凍庫の中身を減らしたかったことやらでそうなりました。 (春菊を冷凍していました。) 卵焼きは、ほぼ毎回入っています。 ご飯は、玄米2白米1です。 頭の中では、 ご飯のお供に、きゃらぶきの佃煮とかも入れるはずだったのですが そのような時間はなく、 ひたすらすき…
おはようございます。今朝は随分冷える朝でした。今日はお弁当作りの朝。が、撮影をすっかり忘れて蓋をしてしまいました。今日は塩パスタ(ベーコン&ブロッコリー)弁当です。チン唐も2個入れました♡パスタ弁当はメインおかずが無くて済むので15分程で完成するので楽チ
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 2022年初のお弁当。 1月15日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご…
主菜は、豚肉とピーマンと玉ねぎのケチャップ炒め。 副菜は、 昨日の残りのきゃべつの塩昆布和えと、 夫のお弁当の残りの切干大根煮。 切干大根はこれで食べきった。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 ブロッコリーは卵焼きのすき間にIN。 ミニトマトはキャベツの上に置いてみた。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ******** ushioは減塩ブログも書いています。夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 鶏そぼろ、卵そぼろ陳建一のシュウマイほうれん草のおひたしプチトマト 先日の作り置きからのお弁当だから、ちょー簡単です。 試験の関係で、娘…
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
こんばんは お越しいただきありがとうございます。 17日(月)のお弁当です。 おでんです。 ホットクックで作ったものです。 わが家では (レシピ通りに全て入れると、ちょっと濃い😅) レシピ通りのお醤油などの調味料を入れて レシピより多めの具材を煮てちょうど良いくらいです。 ご飯は、玄米2白米1です。 子どものお弁当なので おでんだけだとあっさりし過ぎてお腹すいてしまうのではないかと 砂肝(?)唐揚げと、レンコン挟み上げ(どちらもレンチン)を加えました。 また深夜1時過ぎてしまいました。 寝不足です💦 では、おやすみなさい💤 良い一日を🍀 にほんブログ村
主菜は、豚肉と葱の塩炒め。 ごま油で炒めて塩で味付けするだけなのに、ネギが入ると途端においしくなるのはなぜだろう。 副菜は、 きゃべつの塩昆布和えと、 夫のお弁当の残りの切干大根煮。 切干大根は明日には食べきるかな。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 ブロッコリーとミニトマトは適当に置いてみた。 今週もがんばります。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ******** ushioは減塩ブログも書いています。夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽く…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 2022年初のお弁当。 1月15日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 2022年初のお弁当。 1月15日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、副菜➀定番(和風)ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
大学受験に向けて、土日も模試や補習授業に自主勉でお弁当。 お弁当作り、はぁーーキツイ!休みたい!朝ゆっくりしたい!なんて
おはようございます。今朝はお天気荒れています。雪は積もっていませんが風があって、きっと外は実質の気温より体感がとても低そう。今晩から明日に掛けて私の地方も雪予報が出ています。今朝は4時半起き。はい、お弁当作りです。焼き豚弁当です。市販品を切っただけです💦
今週は、単身赴任中の夫へ冷凍弁当を送る週。 昨日はそのために大量の副菜を作ったので、夫のお弁当に入りきらなかったものをそのまま子どものお弁当へスライド。 主菜は、茹で鶏とナスのめんつゆ煮。 副菜の1品「焼きナスのめんつゆ煮」が少し余ったので、そこに4日前に作った茹で鶏を入れて火を通しただけ。 朝から生肉を扱わないで済むのはうれしい。 副菜は、夫のお弁当の残りの 大根のゆかり酢和え、 小松菜と人参の胡麻和え。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 卵焼きのスキマにブロッコリーをIN。 ミニトマトを入れ忘れてるわー。 今週もがんばった。 これからもうひとがんばり。夫の冷凍弁当の主菜を作りますよ…。 **…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
朝から雪景色です。やっぱりこの時期は降るんですね。 この間から、さばメニューが多いことに気がついて自分で笑えた。 無意識
主菜は、鶏むね肉とさつまいもの天ぷら。 前日に鶏むね肉を茹でてスライスするところまで終わらせていて、今朝は市販の天ぷら粉をつけて揚げただけ。 味がないので、塩を振っていただく。 さつまいもは実家の母のもの。年末にたくさん届いたのでせっせと消費中。揚げながら味見したら芋天うまい。味見の手が止まらん。 副菜は、 もやしのチンゲンサイのナムルと、 カブの甘酢漬け。 明日、明後日くらいまでこの副菜でやっていこうと思ってる。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 卵焼きのスキマにブロッコリーをIN。 ミニトマトはナムルの上に。 全体的にしろ~い感じだったので、白米の上にゆかりふりかけを。 2022年、初のお弁…
主菜は、豚肉の生姜焼き。 副菜は、昨日と同じ もやしのチンゲンサイのナムルと、 カブの甘酢漬け。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 卵焼きのスキマにブロッコリーをIN。 ミニトマトは甘酢漬けの上に。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ******** ushioは減塩ブログも書いています。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
主菜は、茹で鶏と小松菜の醤油炒め。 副菜は、一昨日から続いている もやしのチンゲンサイのナムルと、 カブの甘酢漬け。 主菜と副菜を卵焼きで仕切って、 卵焼きのスキマにブロッコリーをIN。 ミニトマトは甘酢漬けの上に。 変わり映えないけど、 このくらいのゆるさじゃないと毎日続かないんだよなぁ。 明日は副菜が変わる予定。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ******** ushioは減塩ブログも書いています。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 キンパ唐揚げピエトロブロッコリー 急いで巻いたので、具が偏ってますが、かろうじて崩れない。多分 具は週末の作り置きしてあったので、それほど…
こんばんは 今日は寒かったですね。 さて今日のお弁当です。 これを、お弁当と言って良いのか? って感じのお弁当です。 アマノフーズのお味噌汁は、食べませんでした。 おいしいんですけれど、食べる前に、お腹いっぱいになりました。 パンに挟んでいるのは、ありえない?組み合わせのものです。 クリームチーズ少々の上に、昨日作った小豆を乗せました。 あずきがポロポロしていて実に乗せにくかったです。 パンに乗せるのなら、 砂糖と煮て粒あんをこしらえればよかった・・・と後悔しました。 このあずき、いっさい味付けしていないんです。 ただ煮ただけです。 それもちょっと凝った作り方をして。 なのに、ポロポロ、落ちて…
娘のお弁当 オムライス照り焼きちきんインゲンとベーコンのソテープチトマト オーマイガー!ケチャップ😭 どこから見てもオーマイガー😂 今年は連休の多い…
今年 も お弁当 生活 ぼっちら 楽しんで 参りまーす♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎夫 の 出社日 は 水 土 の 週2 と 水 金 土 の 週3 を 隔週 で 繰り返し なのですが春 3月? あたりから 会社 の お休み が 日 月 から 土 日 に 変更 に なるらしく自動的 に 出社日 も 変わってくる もよう|ω・`)チラッ とゆー 自分メモ を 残しつつ いってみよう♪♫٩( ᐛ )و2022年1月5日(水) 20...
こんにちは 今日のお弁当です。 う、梅干しを切らしていました!!!😵 私のお弁当はこちら。 おせちの「あまり」、しっかり入っています😅 紅茶もポットに淹れて、いざ出勤!のための化粧。 と、鏡を見て、愕然・・・😱 目の上が真っ赤で、腫れています。 赤くなり始めたのは、2週間位前です。 ここ2、3日、結構赤くて、化粧で誤魔化してきました。 でも、今日はもう、隠せるレベルではないのです。 それに、こんなに赤くなっているのに「化粧する」のもはばかれます。 マスクをしたって、目の上だから(まぶた全体)隠せないです。 どうしよう、 「一旦、出勤して、早退しようか?」頭の中が「困った」で、ぐるぐる〜。 「病…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
夫のお弁当 唐揚げ卵焼きブロッコリーのおかか和えプチトマト 夫のお弁当は結婚してからずっと作ってました。妊娠中も、風邪をひいた時も、それはそれは欠かさず。 …
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景