お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
北海道北見市のソウルフード目丼うまい
グリコのドライカレーを作りました
料理したくない時のお助けメニュー
豚ロースの2晩と、朝食について
手作りなめ茸、想像以上に簡単だった件
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
休日のワンプレートごはんたち。愚痴。
お魚が苦手な方にも♪アトランティックサーモンの粒マヨ卵サラダ焼き
春キャベツの外葉も使って♪筍と新玉ねぎと春キャベツのかきたまスープ
価格が下がった食材。カレイの煮つけ。豚肉トマト炒め。
暑い時にぴったり~カニカマとキャベツのさっぱり漬け~
GW、主婦業に休みなし!の晩ごはん☆
和えて冷やして出来上がり~キャベツと塩昆布のレモン和え~
今日は少し寒いから鍋と酒
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
わが家でブームになっているもの/予想外のお土産/今日の写真
【風邪】なんてタイミングが悪いんでしょうか…/今日の写真
【難病】特定医療費受給者証の更新書類/連休の予定/今日の写真
【MIちゃん&MAちゃんとお出かけ★《駒込でランチ》《六義園》《旧古河庭園》★今日の夕食は・・・】
一筋縄ではいかない薬の管理/今日の写真
【物価高】スーパーで驚いたこと/もっと早く知りたかった本/今日の写真
【《とんかつ和幸 シーサイドフォレスト品川店》でランチ★夕食は軽く『焼きそば』『肉まん』】
【みどりこさんと〈蒲田駅〉で待ち合わせ★お家で飲み会★『ピザ』『から揚げ』『グリーンカレー』他色々】
【「リガトーニ(ショートパスタ)」で『ナスとトマトのミートグラタン』★『明太子スパゲティー』『煮物』『かぶの千枚漬け』『サラダ』】
【〈品川シーサイド〉でお買い物★《バーガーキング》でランチ★夕食は『アヒージョ』『てりやきチキンピザ』★〆は『アヒージョスパゲティー』】
【実家のお庭の掃除(銀杏の雄花)★今日の夕食『マカロニサラダ』『豚のロール焼き』『手羽元から揚げ』『海ぶどう』】
旅行に持って行く薬のルール/去年のGWのリベンジ
【薬】飲み忘れで副作用を受けまくる?/今日の写真
どーも、どーも。暑くなると辛いものが美味しくなりますね。いや、もちろん寒くても美味しいんですが。(^^;) で、今日はスマイルタイランドです。でもね~、注文したのはランチメニューではありません♪お昼も通常メニューからオーダーできるのが世田谷店のうれしいところなのです。(浅草橋本店はランチタイムはランチメニューのみです)...
私は道中の無駄を省き、目的地(到達点)まで最短のルートで行くのを常々良しとしています。なので、個々に実行すると3時間以上かかるようなことを同時進行で進めて行って30分~1時間で終わらせるのも得意です。でも、人生には時には無駄が必要。寄り道も大事です。昨日は仕事の途中でコンビニに出かけてコンビニ弁当を買ってこようと思ったのですが、セブンで棚に並んでいる弁当類を見て「そうか、コンビニ弁当で500~600円払うな...
自家製サルサソースを手軽に サルサソースのレシピ 材料 料理法 フードプロセッサについて 自家製サルサソースを手軽に メキシコ料理というと、タコス、ブリトーなどおいしいものが多いが、どの料理にも野菜たっぷりのサルサソースが付いて来る。暑い国のソースだけあって、野菜の香りが爽やかで、とても楽しみなものである。 輸入品店やコストコでも瓶詰のサルサが売っているが、新鮮野菜で作る自家製サルサは比較にならないくらい格別である。 サルサソースは、野菜をまじめに包丁で賽の目に切って作ろうとすると大変だが、フードプロセッサーを使用するととても簡単。野菜が多く摂れるからヘルシーでもある。 今回は、フードプロセッ…
先週、酒道場さんでご一緒した方々が新進気鋭のタイ料理店のオーナーご夫妻と知り…時短営業の厳しき中…“ラストオーダー30分前の、駆け込み入店”と相成りましたw6月にオープンされた、The Spicy Caféさん。そう!個人店でありながらも、グランドメニューの数は多
今日は朝から整形外科。そのあと家に帰って両親の昼ご飯を用意して……ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ……おっと失礼。昼間の仕事を別の日に振り替えたのをいいことに(というか、振り替える...
定点観測している栗ですが……立派な実ができました。でも、今年は栗の実の数が少ないような気がします。まあ、私の栗ではないので自分で食べるわけではないのですが……(笑)もう1つ。定期チェックしている東京ディズニーリゾートのサイトですが、昨日、年パス保有者への新たなお知らせが発表されました。8月~10月の抽選入園についてお知らせです。有効期限の延長と払い戻しについて10月頃に発表になるようなのでとりあえずそれまでは...
ここのところ天候のせいか、あまり本調子ではありません。そんなときはタイ料理で気分UP! だから昨日も今日もタイ料理♪...
相変わらずコンビニやドラッグストアのレジでモタモタしているchinekoです、コンニチワ。会計に並んで、「マイバッグはお持ちですか?」って聞かれて、商品のスキャンをしてもらっている間に持参したレジ袋とトートバッグをバッグから取り出し、財布からポイントカードとお金を出してるうちに商品のスキャンが終わってレジ台にずらっと並べられて、返却されたポイントカードを受け取って、お釣りを受け取って、財布をバッグにしま...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景