お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
ネギ塩レモン限界弁当【韓国生活】清州市:轟轟轟雷雷雷豪豪豪雨雨雨
限界弁当【韓国生活】清州3年で初めて見た日本人
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
鶏ももとキャベツと玉ねぎの甘辛炒め弁当
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.6~7.10
ブリの塩麹焼弁当&カレーのニルヴァーナへ
ラムチョップ弁当&疲れた日はお惣菜…
セコマのカツ丼弁当とパパさん弁当
今週のお弁当(2025年7月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第1週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.29~7.4
金曜日、ギュウギュウ弁当&豚山
やはり記事で書いたに過ぎないとは言え、久しぶりに名前を聞いてしまうと作りたくなってしまいます。http://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-701.html食パンをたくさん食べている夏 それが「フレンチトースト」というもの。 まだ作ってないですが、ちょっと作る前におさらいしてみることにします。 ググったりレシピサイトは見ないで、ちょっと思い出しながらww。 名前こそフレンチですけど、実は私はフランスで食べたこと...
セブンイレブンのPBグルメ~(≧∇≦)前記事では、セブンイレブンの冷凍食品、・胡麻が濃厚な担々麺・香ばしい焼鳥炭火焼を食べました♪今回は、コチラです( ´艸`)セブンイレブン*レンジで牛カルビ焼き想像つくかもしれませんけど。これは息子用です。しかーも!このレン
ご存知でしたか? 今日はアメリカではナショナル・チーズバーガーデイだそうです。 全米各地でイベントがあったそうですよ。 早食いコンテストもあるし自慢のチーズバーガーの味を競うというのもあるそうで、食べる方と作る方の両面参加のイベントということですね。 こうしてハロウィンやクリスマスへと盛り上がっていくアメリカの日常。 日本だとこんな記念日って「チーズバーガーの日」なんてやっちゃいますけど、アメリ...
金印わさびの香るおろし本わさび信州安曇野産をモラいました。日本有数の本わさびの名産地の長野県安曇野市の本わさびを贅沢に使用した、おろしたて本わさびのような風味と味わい。ー196℃の超低温で、香り・辛みを逃さずパックし、料理を引き立てる爽やかな香りを更にUPさせました。無着色で自然な色合い。粒々した食感があり、フレッシュな良い香りがします。お刺身につけていただきましたが、お蕎麦やわさびディップ等にも活用したいです。<monitor>金印わさび香るおろし本わさび信州安曇野産
食事はできる限り嫁と二人で仲良くしている。 いくら仲良く出来ていても暑いとセックルはなしだ。もったいないと思うがw。・・・ 大きな魚だと切り身でもたいてい二人でひとつ、テーブルの上、共通の向う付けと乗せていただく。 昨日は切り身ではなかったがニシンを二人で一尾いただいた。大きくてよく脂が乗ったものだった。これで旬でなくてどうするというぐらいの美味しさだったから、今年は早いのかも知れない。 切り身...
皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪100均ネタやお片付けの記事もアップしたいのですが久しぶりにお料理(昨夜の晩ご飯)ネタもアップしたいと思います(*^-^)昨日の晩は、娘(大学生)のリクエストでハンバーグを作りました♪ご飯とハンバーグと
ますます残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。 朝方は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い太陽が照りつけます。 こんな時は、 冷やしたサバ缶とご飯なんて最高でしょうな! って、それ、ご自分でできるのですよ(笑)。 前の晩に作って冷やしておけばいいだけです。 邪魔をしているのは「固定観念」という奴です。出来立て、食べる前に作らないといけない、って。 「食事の仕度をする」なんて考えると、直前に調...
えーーー、ご存知の通り、スーパーには無料でいただけるものが色々とあるものです。 日本ならではのサービス、これはひとつの文化でしょう。 海外ではあまり見かけません。 その代わり、ボリュームがあって日本なら有料だろうというトッピングが無料だったりと、他でお得なこと、日本にはないサービス習慣というのはあったりしますが。 ところ変れば品も変わります。 例えばスパイスの類なんかタダですな。 小さな袋でお...
昨日のタバスコの話って、もう周知の話なんでしょうかwww。ブツブツ、欝。・・・ 最近の大きなスーパーでは惣菜コーナーが充実しています。イートインコーナーもよく見かけます。 コンビニもわざわざ改築してイートインを作るところも。 個食流行りで惣菜コーナーも工夫を凝らして、まるでバイキングのようにとり放題に見えるようなところもあるんですが、別にバイキングとかじゃありませんww。 ちゃんと取った分は目方を量...
とうとう確認。「死亡確認」というやつ。 昨日の記事書いて気になって調べてしまった。 なんてこったぁぁぁぁぁぁぁ。(泣) 「タバスコ」に代表されるスパイシー調味料であるホットソース。 日本でも色々入手できるが、最近まで百均でも売られていたひとつのブランドが消えた。 それが「ルイジアナ・ホットソース」というもの。 タバスコ系のホットソース。 「ホットソース」の銘柄のうち、とりわけ気に入っていた「ルイ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景