お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鯛の梅昆布締め ゆず味噌&柚子胡椒添え
人参の葉と新玉ねぎのかき揚げ
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
子供の日にも♪ブルーベリージャムのヨーグルトムース【PR】
端午の節句には長崎では「鯉菓子」を。
こどもの日のおすすめレシピ6選
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
<魚介レシピ>我が家のブイヤベース
おもてなしにも♪筍と新玉ねぎの粒マヨピザ
GWのランチにおすすめ!旨み広がる 牛どんぶりレシピ4選
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
長崎の卓袱と洋食
真っ赤なトマトの夕食会
今週のお弁当(2025年5月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
成城石井 松坂屋高槻店さんの商品名に偽りなしの「鶏づくしの和風弁当」
ナスはさみ焼き限界弁当【韓国生活】ギックリ背中
今日のつくり置きと家ごはん
今週のお弁当(2025年5月第3週目)
600円詰め放題弁当:街のお弁当屋さんベイビースター(旭川市5条通8)
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
五右衛門メンチカツのお弁当と尾上製作所(ONOE) 火消しつぼになる七輪が届いた!
冷やし中華はじめました♪
献立、木金土
妻に作った冷凍弁当の試食をしてみた! ( ˘ω₍˘ )⁾⁾ŧ‹"ŧ‹"
😊テラス屋根&シャッター工事 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 玄関リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイ
連続で子供たちのお弁当の日が来ると残業疲れでちょっとグッタリ!?でも「美味しかった!」の一言で
今週のお弁当
【ホットクック】野菜嫌いもパクパク!すき焼き風人参豆腐
スパイラスライサーを購入しました。色々なレシピに挑戦していますが、朝食の定番、ハッシュポテトを作ってみました。新しい食べ方ができるスパイラルスライサーは、色々と新しい美味しさを発見できる調理器具です。見た目に楽しいスパイラルスライサー活用レシピ!
参加してます。応援お願いします♪プリップリのえびと白菜の甘みがマッチしたえびと白菜のクリームシチュー。なめらかな舌ざわりとやさしい味が大好きです。ほどよい塩加減でお気に入りの甘塩鮭のソテーといっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。2月7日のメニュー・えびと白菜のクリームシチュー・塩鮭のシンプルソテー・カリフラワーのカレーマリネ・新じゃがとレタスのサラダ・ごはんえびと白菜のクリームシチュー(2人分)A塩、こしょう(各少々)酒(少々)B水(カップ1)顆粒スープの素(小さじ1)1.白菜は軸と葉に切り分け、軸はそぎ切りに。葉はざく切りにします。玉ねぎは薄切りに。2.えびは殻と背ワタを取り、片栗粉少々をもみ込み、洗って水けをふいてAをからめます。3.フライパンにバター少々を中火で溶かし、えびを炒めていったん...やさしい味♪えびと白菜のクリームシチュー&塩鮭のシンプルソテー♪
小6と小4の娘と、昨年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
小6と小4の娘と、昨年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
今月は節約を考えているので、スーパーに行く回数も意識して減らしています。 冷蔵庫にあるものを中心に献立を考えて、必要最低限を買い足すことを心がけること! 安いからと言って余計なものは買わない!笑 スーパーは誘惑が多いのでこれが結構難しいです・・・
モツァレラチーズ好きなら、絶対大好き。ブラータチーズ。巾着状のチーズからトロトロとろけ出るクリーミーなチーズがサラダに絡まって絶対に美味しい。そのまま塩胡椒とオリーブオイルでも美味しいですが、このサラダレシピは、ブラータチーズ美味しさを最高に引き出してくれます。
参加してます。応援お願いします♪使い勝手のいい鶏むね肉にマスタードマヨソースを塗って焼きます。こんがり&ふんわり。粒マスタードの風味やうまみがやみつき!レモンのさわやかな酸味とエクストラバージンオリーブオイルの香りが活きる、さっぱりサラダを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。2月4日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・ブロッコリーとサバ缶のサラダ・ポテトサラダ・しめじのチーズスープ・ごはんブロッコリーとサバ缶のサラダツナ缶でも。Aレモンの絞り汁、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)塩、こしょう(各少々)☆ゆでたブロッコリーとせん切りにんじん、サバ缶(缶汁をきる)をAであえます。鶏むね肉のマスタードマヨ焼きA塩、こしょう(各少々)Bマヨネーズ(適量)粒マスタード(少々)1.むね肉は薄いそぎ切り...☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&ブロッコリーとサバ缶のサラダ☆
参加してます。応援お願いします♪我が家でも節分は、恵方巻きを食卓に上げるのがすっかり定番になりました。厚焼き卵、お刺身用サーモン、ほうれんそう、きゅうり、かんぴょう、カニ風味かまぼこ、桜でんぶなどをクルクルッと巻いて。今年の恵方は東北東のやや東。みんなちょっとの間だけ恵方を向いて、パクパク。豆まきをすませ、これから良い春が来ますように。2月3日のメニュー・恵方巻き・さばの竜田揚げ・ほうれん草とパプリカのおひたし・豆腐と菜の花のみそ汁さばの竜田揚げ☆三枚におろしたさばは食べやすく切り、水けをふきます。しょうゆ・酒・みりん・しょうが汁(各適量)に20分ほど漬け込み、汁けをふいて片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油でカラリと揚げます。恵方巻きほうれん草とパプリカのおひたし豆腐と菜の花のみそ汁おいしく食べてみんなが元気で...♪うちの恵方巻き&さばの竜田揚げ♪
今日はちょっとだけ作り置きのおかずを作りました。この間作って気に入ったレンチンキーマカレーと、ピーマンと豚肉のカレー粉炒めと、こないだ作ったポテトサラダ。(白く飛んじゃってるけど)以下、自分用にもざっくりレシピ↓レンチンキーマは、みじん切りした玉ねぎと人参と、ひき肉とルー2片、ケチャップとウスターソースとチューブのにんにくと生姜を少々、水を160mlでふんわりラップ600W12分チン。ピーマンと豚肉のカレー...
参加してます。応援お願いします♪ポークソテー♪ガーリックオニオンソース、うちで大人気レシピです。しょうゆ、酒、はちみつに、たっぷりのおろし玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうがを加えます。こんがりと焼いたポークソテーにかけると、もうたまらないおいしさ♪1週間の疲れもとれそう^^ごちそうさまでした。2月2日のメニュー・ポークソテー♪ガーリックオニオンソース・豆腐のごまあえ・キャベツとにんじんの甘酢あえ・実だくさんのみそ汁・ごはん豆腐のごまあえおつまみにも。材料(3~4人分)木綿豆腐(1/2丁)A白すりごま、みそ、だし汁または水(各大さじ1)砂糖(小さじ1/2)1.耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、豆腐をのせてレンジで数分加熱。ざるにのせて水けをきります。2.Aを合わせ、1をちぎり入れて、あえます。ポークソテー♪ガー...☆ポークソテー♪ガーリックオニオンソース☆
参加してます。応援お願いします♪今日はマカロニグラタン。えびとしめじ、玉ねぎを具に作りました。マカロニをゆでたり、具を炒めてソースを作ったりとちょっと手間はかかるけど、できたとき、食べたときの感動はひとしお。エクストラバージンオリーブオイルのコクでおいしい、ほたてのアヒージョ風炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。2月1日のメニュー・えびとしめじのマカロニグラタン・ほたてのアヒージョ風炒め・スナップえんどうとパプリカのおかかあえ・かぼちゃのスープ・ロールパンほたてのアヒージョ風炒めA塩、こしょう(各少々)しょうゆ(適量)1.刺身用ほたて(or牡蠣)は軽く塩、こしょうをし、小麦粉をかるくふってオリーブオイルで焼き、いったん取り出します。2.フライパンに、多めのエクストラバージンオリーブオイルを中火で熱し...♪えびとしめじのマカロニグラタン&ほたてのアヒージョ風炒め♪
参加してます。応援お願いします♪冷たい雨が一日中降る日は、ほっこり煮ものが食べたくなりました。いかと里いもの煮もの。いかのうまみが里いもにしみた、この色、この味、やっぱりお母さんの味。さばのみりん干しといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月31日のメニュー・さばのみりん干し・いかと里いもの煮もの・なます・白菜と麸のみそ汁・ごはんなますゆずがないのでレモンを加えて、すし酢であえました。さばのみりん干しちょっぴり甘辛くて白いご飯にぴったり。いかと里いもの煮ものいかは火を通しすぎると身がかたくなるので、はじめにさっと煮て、いったん取り出し、仕上げに戻し入れて、水溶き片栗粉少しを加えて軽くとろみをつけました。白菜と麸のみそ汁おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように雨ずっと降ってるつまんない...☆焼き魚&いかと里いもの煮もの☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景