お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*です。ご飯ですよぉ♪5/17(月)この日の 夜ごはんはごはん・鶏の甘酢ソースあえ・ワカメ...
緊急事態宣言が6月20日まで延長され、夫のリモートワークは続きます寒い時期はリビングで仕事をしていましたが、今は書斎にこもるので私も気を遣わずのびのび昨日...
令和3年6月1日 牛肉のオイスターソース炒め (牛肉・ニンニク・パプリカ・ピーマン・しめじ・サニーレタス) カリフラワーの味噌汁 (カリフラワー・油揚げ・玉ねぎ・ベーコン・人参・枝豆) えのきのポン酢マリネ (えのき・ニンニク・鷹の爪・ポン酢) 巣ごもり卵 (キャベツ・卵) 箸休め (めかぶ・カニカマ)
今日のお弁当は お魚の気分だったので イワシの味醂干し入り。 (アルミホイルでほとんど隠れていますが、入っています) 卵焼きはハーブ味 クレージーソルト、ローズマリー、タイム、バジル、オレガノ、ホワイトペッパー 昨日もこみちさんの紹介記事を読んで影響されてオリーブオイルで。 魚メインなので、ウインナーを、海の仲間達🐙にして入れたかったのですが (いや、そうじゃなくても入れたい大好きウインナー😋) 時間なくて、白身魚のタルタルソース(冷凍をチン)に。 野菜は冷蔵庫にあったものを刻んで、そのまんま酢物を振りかけました。 なんとなくオイルが欲しくてくせのないいつも使っているグレープシードオイルを。 …
昨日は一応忙しかったのですが、んーイマイチ勢いのない感じ。やっぱり緊急事態宣言が影響しているんだろうな…先週、火、水と自分マンションに帰って留守にした間にトマトが熟しすぎてしまい。以前にも熟しすぎそうになったトマトを冷凍庫に入れていたので、火を通すことにしました。トマト合計3個とたまねぎみじん切りをオリーブオイルとにんにくチューブで炒め、塩、砂糖で味を整えて、少し煮詰めて、作り置きに。ゆうべはとり...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
最近おっさんが愛用していた弁当箱は壊れてしまいました。確か数百円で100均で購入をした弁当箱でしたので、壊れたこと自体は仕方がないかと思ってます。(蓋が締まらんと持ち運びができないもんね) 値段の割には長持ちをしたと思っていますけど、特に乱暴に取り扱いをしたわけではなかったのですが、弁当の蓋が閉まらなくなってしまいましてね。 無理やり輪ゴムで留めたりすれば、使えないことはないと思いますが、さすが...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景