お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
備蓄米
家ごはん:焼きそばランチ
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
イースターケーキ&蒸し料理
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
新緑のメタセコイア 別所沼公園
冷やし、はじめました!
【ノンアルで晩酌】ノンアルビールは「龍馬1865」!
浦和で小籠包のランチ アトレのジンディロウ
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
チキンと春キャベツの和風ペペロンチーノ 鰤と野菜のフライパン蒸し
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
木曜日。今週も長いなー今日のお弁当。・ハンバーグ・レンチン目玉焼き・ほうれん草とコーンのバター炒め(自家冷食)赤がない…ミニトマトが高い夕べ、気が向いたのでハンバーグを作りました。母がパルシステムの合い挽き肉を、ダブって買ったからとくれたものでパスシステムのは、牛肉割合が多くて美味しいんですよ!!少し取り分けて小さいのを焼いておかずにしました。昨日気になっていたポン酢醤油とポン酢問題今でも、果汁の...
納豆(キネマ)カレー粥新作、お腹に優しいカレーだよ!シッキム・ダージリン旅行から帰宅後、シッキムの納豆(キネマ)、干し納豆、グンドゥルック(乾燥青菜)をダージリン出身のお手伝いさんにお土産にしたら、喜んでくれて、グンドゥルックの代表料理レシピYouTubeをSNSで送っ
茹で白ネギ・カスーリメティのせ。ちょい乗せインディアン・スパイス、良いです〜。実は、前回のインド駐在の本帰国後、インド料理を食べたくなくなりました。ニッポンのカレーですら、1年くらい嫌でした。おそらく、はじめてインドで、あんまりにも本丸を試しすぎたのではな
こんばんは 今日のお昼ご飯です サラダチキンロールサンド第二弾。 (ここで、眠ってしまいまして、16日朝になりました😱) (15日のお弁当です) 14日のサラダチキンロールのポロポロ状態をなくすため 粉チーズを、スライスチーズに、 (粉チーズが空になったこともあり・・・) ポロポロ鯖そぼろにしっとりしていただきたくて 酢キャベツをそぼろの上に置いてみました。 (酢キャベツも村上祥子さんのレシピ) 写真手前の二つがそうです。 (チキンサラダを入れるのを忘れていました😅) 味も酢キャベツが入ったおかげで私好みになりました。 今回は、二本作りました。 半分にカットしているので四つ入っています。 (一…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
昨日は自分マンションに帰りました。マンションってあったかいよね。この間、旦那が好きで見てるアメトークで、家飲み大好き芸人っていうのやってて家のみで作ってるおつまみを紹介しててその中で博多華丸さんが紹介していた砂肝レシピはこちらを参考にしました!辛いのが好きなので一味はめっちゃ入れましたwすっごく美味しい!一晩置くと味がしみて尚美味しい!!ご飯のおかずというよりザ・酒のつまみって感じビールにも芋焼酎...
結局、トリプルパンチ 先日、妻が胃腸風邪にかかった話をしたのですが usabake.hatenablog.com 次の日、見事にうさばけも胃腸風邪にかかりました。最初は二日酔いと思ったんですけどね。ずーっとお腹痛いし、これは胃腸風邪やなと。 幸いだったのが、うさばけが自覚したころには、峠を越えていたので2人同時に動けない状態は無かったという事。こどもの面倒見れる人がいなくなるので・・・・ 幸いにしてうさばけも1日で復帰できたのでよかった、よかった。 保育園では、まだまだ流行っているみたいなので、皆さんもお気をつけくださいm(__)m かけそば 胃腸風邪復帰後に初めての食事。 消化によくない?い…
こんばんは 今日のお昼は、 サラダチキンロールサンドです。 (パンの耳まで使っています😊) このところ村上祥子さんの本にぞっこんでして。 (あの、タイトルの長い本) カットする前の写真です。↓ 中身のサラダチキンも昨夜作りました。 なんだかちゃんと加熱できたか不安で、少し加熱しすぎたかもしれません。 ↑昨夜作ったサラダチキンの数々。 結構な量です。 ↓鯖そぼろも昨夜作りました。 鯖缶の身の部分をフードプロセッサーで細かくして レンジでチンして。 これも少し加熱しすぎたかもしれません。 パクチーを初めて買ってきて挟みました。 食べる時、鯖そぼろがポロポロこぼれてしまいました。 やはり、加熱しすぎ…
今朝はこの冬一番の冷え込みで、洗濯物を干す手がかじかみましたこれからどんどん「この冬一番の冷え込み」が更新されていくのでしょうね妹から届いた「山陰大松の氷...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 かやくご飯鶏とかぼちゃの天ぷらほうれん草のバターソテーたらこスパゲティトマト 赤穂浪士が吉良邸に討ち入り、本懐を遂げたのが13日未明という…
こんばんは 今日は、ほぼ定刻(15分オーバー)にお仕事終了して帰途につきました。 毎日サービス残業していては、体がもたない年齢です💦 今日のお弁当です。 昨夜のごま豆乳鍋(ミツカン)のあまりにスパゲティを入れたものです。 (しめですね😅) いつものように、時間のない朝。 しかも、昨夜もお風呂に入る前に爆睡してしまって、朝シャワーゆえ、 いつも以上に時間のない朝。 なので、本当は、牛乳など加えるともっと美味しくなるはずだったのですが、 スパゲティと粉チーズを少々しか加える時間がありませんでした。 (あと、ブロッコリーも加えました) 卵は、先日ご紹介した村上祥子さんの例の長い題名の本に載っていた「…
今週も始まりました今日のお弁当。・豚こまとピーマンの醤油炒め・たまごやき・ほうれん草おひたし週明け限定旦那分には冷食のエビ寄せフライとソースカツをプラス。ミニトマトが高いですね、、原油が上がってるからハウスものは高値になってるそうで週末はぽかぽかと暖かい土日で、わんこさんのカートお散歩も気持ち良い日でした。乾燥するけど冬の晴れは気持ちがいい。さて、今週も頑張りましょう。にほんブログ村お水がいらない...
高校生娘のお弁当 スモークチキンと卵のサンドウィッチ肉団子のスープ 昼食べていく娘の分 お野菜と肉団子ごろごろのスープ。 食べるスープ。 +++++…
こんにちは、えすみんです。 12月も半ばになってきましたね。年末というだけで、気忙しい感じがします。 遅れている分、年越ししないようにしないと。 では、結果発表です。 冷蔵庫から ヨーグルト1パックと1/2、納豆2パック、ハム、ベーコン。 ハム、ベーコンは業務パックを買っていたので、次週分も残ってて🆗 卵は無くなりました。 続いて野菜庫 上段は無くなりました。 下段は、キャベツ1/4個、長ネギです。 長ネギは予定外に寄ったコストコで追加で買ったものなので、残ってて🆗 今回もまあまあでしょうかねぇ。 納豆は少し少なめに買ってもいいのかもしれない。ここんとこ、ずっと2パックくらい残ってるような気が…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・11/29(月)ごはん・おでん(温めるだけ)・...
高校生娘のお弁当 ハンバーグ卵焼きショートパスタのサラダほうれん草おひたし 娘、髪を巻いていきました。お年頃だね〜 +++++++++++++++++++…
www.ricolog.blog 鶏のみそ漬け きのこのマリネ コールスロー 肉じゃが 茄子の南蛮ダレ きゅうりの酢醤油漬け 肉みそ丼(豚ひき肉で作った肉みそと味玉、きゅうりの酢醤油漬け) 焼きネギ(リーク)のお浸し 今回は味噌で味がかぶり、全体的に甘辛が多めになってしまいました。作り置きは仕事が休みの月曜日に作るのですが、月曜日の夕食は手をかけません。準備できない事はないけど、それが無理する事に繋がり疲れてしまうので、ここはやらないと決めています。この日は冷凍のChicken Pot Pieと市販のスーパーのデリのスープ。私はというと、息子の習い事で出会ったママさんと、子供達の習い事の最中に…
こんにちは、えすみんです。 このブログ、読者さんが4人だったんですけど、昨日見たら3人になってたんです(笑) さすがに凹みました😓 気を取り直して、後半の献立です。 11月23日(火) ★朝ごはん トースト コストコのチョコチップクッキー生地を乗せて焼きました。 ☆昼ごはん 湯葉入りうどん この日はアウトレットに出かけたので、そこで食べました。 フードコートは激混みで、すぐに入れるお店に入ったけど、結構おいしかったよ。 ☆夕飯 コストコのお寿司 アウトレットの近くにコストコがあり、祝日担当の旦那が夕飯を作りたくないとのことで、急遽コストコに寄ってお寿司を買いました。 いつもと違うコストコだと少…
寒くなり蕪が美味しい季節になりました少し煮込むだけで柔らかくなり、余っていた生クリームを加えてトマトクリームシチューにしましたじゃが芋はレンジアップして柔...
ようやく金曜日今日のお弁当。・焼豚チャーハン・かぼちゃ煮、冷凍ブロッコリースーパーで旦那が所望の焼豚なのですが、ハムみたいな感じでした(。-∀-)ネギと卵と粉末中華だしでチャーハン。昨日、エネオスのセルフで原チャリに給油してたら、スタンドの人にエネキーつくりませんか?って勧誘され私、セブンプラスのカード払いにしてるんだけどエネキーとカードを紐付けするとガソリンがリッターあたり2円引きの会員価格になると...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 豚のスキヤキ卵焼き小松菜の胡麻和えトマト 関東の方では豚でスキヤキするって聞きますが、スキヤキは牛か鶏しかかたん、と思ってました。食べて…
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
豚バラ肉のケチャップ煮と割包の魅力
辛味炒めのレシピ:インゲンマメと干しエビの調理法
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
SDGsな親子料理教室
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
こんばんは 今日もバッタバタの一日でした。 ああ、もう、昨日になってしまいましたが。 今日のお弁当もバッタバタっぽいお弁当です。 職場の同僚にいただきました。 いい香りのゆずです。 新鮮なゆず、何か作りたいです。 いただいた時、一番に頭に浮かんだのは、ゆずみそ。 特に、そんなに、食べたりしないのに、なぜかゆずみそ。 去年は、いただいたかりんで、かりんジャムを作ったから、 今年は、ゆずジャムでもいいかもしれません。 ゆずって、曲は好きだけど、果物としてはあんまり印象にないのです。 だから、今までは、いただいても、お風呂に入れたくらい? 確か・・・肌にきつくて、それ以降柑橘類をお風呂に入れるのはや…
こんにちは、えすみんです。 試験の自己採点をして、ヤバいかも?!と不安になっています😓 でも、終わったことなので、不安になっても仕方ないことなんですけどね。 1週間の献立、前半です。遅れてますから、サクサク進めましょう(^^) 11月20日(土) ★朝ごはん トースト 写真を忘れてしまってますが、前日にホームベーカリーで食パンを焼いてます。 ★昼ごはん パスタ(たまねぎ、ベーコン、卵、ほうれん草) 私は仕事でしたので、お弁当にパスタを。100均で1人分のパスタをレンジで茹でられるタッパを買ってから、1人分のパスタを作るのが楽になりました。 子どもらはラーメンを食べたっぽい。旦那はわからない。 …
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 カレーピラフ鶏団子ハムとプレーンオムレツいんげんのソテー 数学のテストが悪かったので雷落ちました。子供の時はおへそ隠して可愛かったけど、雷…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
午前中いっぱい、昨日の忙しさの余波でした今日のお弁当。・ハムエッグとレタスのサンドハムエッグはレンチンしました。鬼滅の刃遊郭編、やっと始まったー!今年の2月に続編発表で10ヶ月待たされたのよ!!!私はリアタイでなくて、夕べアマプラで見ました。(以下ネタバレありますご注意)煉獄さん退場は寂しいけど、、、いよいよ続編開始でうれしい!音柱役の小西さん、イイわ~ヘタリアではアメリカさん役でど派手にやってた...
こんばんは。 お弁当を作れなかったので (こども、とっても早くに出勤) お夕飯をアップします。 鴨鍋(カモナベ)です。 この一つ前の写真は 春菊の海(山?)です。 もう一つ前の状態は、 湯気でぼやぼやです😊 ↑できあがり、ぽい写真です😅 ですが、この3枚で一番初期の鍋の写真です。 白菜がなかったので、代わりに??? ブロッコリーと春菊を入れました。 豆腐もなくて 冷凍の里芋を入れてみました。 共通点は、白っぽい??? この、冷凍の里芋、おいしくてびっくり! ほくほくしていて、 これなら、苦労して洗って 皮むいて使うフレッシュの里芋より、 簡単便利でいいかも!!! 今年、里芋の美味しさを感じられ…
こんにちは、えすみんです。 試験、終わりました〜。やれやれ。あとは結果を待つのみ。 それまでに追い上げていきます! では、土曜日の買い物です。 20日は仕事でしたので、旦那が買い物に行っています。 で、買い物後の写真は夕飯が終わった後に撮ってるので、ちょっと減っています。 冷蔵庫から。 いつも通りですかね。 卵3パック、納豆5パック、ヨーグルト5パック、ハム、ソーセージ、牛乳、飲む黒酢2本、豆腐3丁 続いて、野菜庫上段から。 こちらもいつも通りですね。 きのこ類、にんじん大袋、ピーマン大袋、きゅうり、ミニトマト 下段 キャベツ、白菜、長ネギ、小松菜、もやし2袋、大根 玉ねぎは3キロ入りを箱買い…
『デーツシロップ』の風味がかぼちゃに合います♪今日はオーブントースターで焼くだけ!ベイクドかぼちゃのレシピをご紹介しま~す😉かぼちゃ 1/8個は5㎜くらいの厚さに切ります。植物油 大さじ1、塩 一つまみ、『デーツシロップ』 大さじ1を合わせ
高校生娘のお弁当 白身魚のフライ卵焼きちくわの炒めたんいんげんの胡麻和えトマト 白身魚フライは生協の揚げるだけのもの。アジフライも美味しいし、最近の冷凍物っ…
今週も始まりました今日のお弁当。・からあげ・たまごやき(鳥そぼろ入り)・ブロッコリー、牛そぼろ週明け限定旦那分には冷食のエビ寄せフライと小松菜のおひたしをプラス。業務の牛そぼろは初。ちょっと山椒?みたいな香りがしますね 原材料ちゃんと見てないや(^_^;)週明けはいつも忙しくて エンジンがなかなかかからないのがツライ今週も頑張りましょう。にほんブログ村お水がいらない、不思議な花束【noemie】CMでおなじみの...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
令和3年12月5日 水炊き (白菜・大根・人参・えのき・もやし・肉団子・鶏もも肉・餅餃子) カリフラワーのチーズ焼き (カリフラワー・ケチャップ・チーズ)
今週の作り置きです。 夜中に作るぞ!と思い仮眠をとったのですが、気が付くとまさかの4時! 早朝に作ることとなりました (^○^) 今週のメニューは以下の通りです。 豚の角煮 豚汁 オムレツ ほうれん草のごま和え 豚の角煮 少し前に半額で購入→冷凍していた豚バラ肉でつくりました。 煮卵も入れておけば完璧☆ 野菜がない(肉と卵だけ)というのがこのメニューの弱点 (;^ω^) 豚汁 寒いときは豚汁!というぐらい冬はよくつくります。 具材も色々入っていて、野菜が沢山食べられます! そんな感じの一品。 でもですね、うさばけ気づいたんです。 豚汁 と どて煮 味付け違うだけ。 豚汁 :赤だしだけ(うさばけ…
作り置きを使った献立記録をすっかり忘れるところでした。次回は何にしようかな~という時に、自分のブログを見返してこれがあったか!と思う事があったり、季節の松茸ご飯や栗ご飯の時にどんな献立にしたかなど、記録しておくと便利なのです。 www.ricolog.blog まぐろの漬け丼 茄子とピーマンの甘みそ炒め コーンスープ 漬け丼の残りのマグロ入りのぬた 豚の生姜焼き(帰宅後調理) コーンスープ 鶏ときのこのクリーム煮 白菜と人参の甘酢風サラダ 昨日の夕食はカレーを作ったので、その時に鶏をみそ漬けのタレに漬けて冷凍しておきました。来週の一品はそちら。後は、何にしようかな~。といつも食べ物の事を考えて…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・毎日のお弁当&夕ごはん11/22(月)この日は...
無計画で来た熱海日帰りの旅。何も下調べなどせずに来たくせに、食べることが大好きなのでこそはしっかりと買いましたのでご紹介いたします!お土産には熱海プリン商店街へ到着すると何やら行列が。熱海プリンというプリン屋さんの行列でした。試しに、キャラ
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
令和3年12月4日 魯肉飯 (豚バラブロック・タマネギ・ほうれん草・卵) わかめスープ (わかめ・ごま) たたき胡瓜 (胡瓜・焼き肉のたれ) カリフラワーのマヨカレー和え (カリフラワー・カレー粉・マヨネーズ)
こんにちは、えすみんです。 師走ですね。今月も忙しくなりそうですが、がんばって更新していきます。 例え見る人がいなくても😅 それでは、結果発表〜〜。 冷蔵庫から 残ったもの 納豆1パック、ヨーグルト1パック、ソーセージ1/2、ベーコン1/2 まずまずですかね。残り物も少なくて、珍しくスッキリしてる冷蔵庫😅 続いて、野菜庫 長ネギ2本のみ。 がんばりました〜。 長ネギ2本くらいなら、子どもたちのおつまみにすれば良かったくらいですね(笑)長ネギ好きの子どもたちなので。 なかなか良い結果だと思います。 毎回これくらいだと、スッキリしてて良いですね。 木金くらいに、怒涛の追い上げって感じで、食材を使っ…
こんにちは、えすみんです。 もう週末ですね。日曜に試験がありますが、遅れを取り戻せるよう、がんばります。 では、遅ればせながらの献立です。 11月17日(水) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(インスタント) 納豆 私→蕎麦(三男が食べたいと言って用意したのに、納豆が良いと言い出したため、代わりに食べました) 弁当の残り ★昼ごはん 次男、旦那→弁当 ご飯 鶏肉のトマト煮込み(夕飯の残り) 卵焼き 大根サラダ(夕飯の残り) 私のお昼は何だったろうか。。。仕事だったから弁当は必要で。マフィンを持って行ったかな。 ★夕飯 ご飯 春雨スープ(小松菜、春雨、卵、しめじ) コロッケ(揚げるだけの冷凍) トマトペ…
金曜日。今朝、富士五湖震源の地震のあと、和歌山でも地震…月一で買っているわんこの療養食をネット注文しました。物流が止まったりしたら困るので、今日のお弁当。・おでん・味玉・春菊とツナのマヨ和え・ミニトマト今日は母の誕生日(喜寿77才)なので、妹と母とお祝いをすることになり、自分マンションに帰るので旦那用に夕べおでんを作っておきました。ちなみに普段は、おでんで白ご飯は食べない派です味玉は、業務のチルド煮...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 エビフライ卵焼きちくわとピーマンのきんぴらカレー味たらこスパゲティ 金曜日、食材も尽き果て、冷凍庫を引っ掻き回して作ったお弁当。海老フライ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景