お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
肉じゃが晩ごはん。美味しい日本酒
今日いち-2025年4月20日
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
我が家のお買い物術~食料品編~
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
普通の晩ごはん
うちの晩ごはん☆
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
松屋♪冷凍食品 牛めしの具!!(・ω・)b
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
ニューヨークで美味しいスパニッシュを求めて彷徨い続ける中、21年末に朗報が。スペインに複数のレストランを展開するミシュランシェフ、ダニ・ガルシア氏によるスパニッシュ「Casa Dani New York(カサ・ダニ・ニューヨーク)」が新しくオープンしたのです!名物は巨大パエリア。これは求めていたザ・スパニッシュ!ニューヨークのスパニッシュ本命かどうか確かめに、早速食べに行きました!
ブルックリン橋の麓にあるおしゃれなDUMBO地区。そこで行列の出来る人気のピザ屋さんが「Juliana's(ジュリアナズ)」です。週末は、どこまで続いてるの?と聞きたくなるほどの列ができる日も。これまでは避けてきたのですが、悪天候の日は人がいないだろうと思って行ってきました。石炭窯で焼くピザはモチっとしていて、生地の存在感がある!自分好みにカスタマイズ出来たり、ハーフ&ハーフに出来たりとアメリカンおデブだけじゃなく万人の好みを理解してくれているナイスなお店です!
おしゃれに中華を楽しみたい人にオススメなのが、チェルシーにある中華料理店「Hao Noodle(ハオ・ヌードル)」。モダンなデザインの店内は、中華街のお店と違ってとてもおしゃれ!中国本土で数店舗展開するグループのお店でもあるので、本場の味わいを楽しめます。小籠包や焼売などの点心や、お店の名前にもなっている名物の麺料理はどれも絶品です!
アレンジや変わり種系が多いマンハッタンで期待を裏切らないベトナム料理をいただけるのが、ミッドタウンにある「Cha Pa's Noodles and Grill(チャー・パー・ヌードル&グリル)」です。いわゆる日本人が想像する安定の味のフォーに、絶品揚げ春巻きなどがオススメ。夜も8時半までやっていますが、ランチでサクッと、デリバリーでサクッと、という使い方が良いお店です。
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
オミクロンが流行り始めてからレストラン予約も旅行もキャンセルになってしまい、最近は行き先がパン屋しかありません(笑)パン屋巡りが捗るなか、最近見つけたヒット店がアッパーウェストサイドにある「Délice Macarons(デリス・マカロンズ)」。どのパンを食べても美味しいし、何よりスイーツが超充実!店名になっているマカロンだけじゃなく、シュークリームやケーキも!!今後通ってしまいそうなお店です。
板チョコの深みにハマりたい人におすすめのチョコレート屋さんが「Cocoa Store(ココア・ストア)」。オリジナルのチョコレートが買える場所だと思って行ったら、世界の美味しいチョコレートを集めたセレクトショップでした。取り揃えはなんと200種類以上!!店員さんに好みを伝えると、あれやこれやと試食させてくれるので、自分にぴったりのチョコレートが見つかること間違いなし!
ニューヨークのどこを見回してもタピオカドリンク持って歩いてる。なんてくらいにタピオカ屋がニューヨークでは少し前に流行りました。当時ほどの人気はなくなったものの、ブームはついに定着し、ニューヨーカーに完全に受け入れられています。今回紹介するのはマンハッタンのミッドタウンにあるタピオカ屋「Biao Sugar(ビアオ・シュガー)」。多い時には30人以上の大行列ができるお店です。ハンドメイドのタピオカが売り。その実力とはどんなもんじゃい!?
アメリカ料理の代表格ハンバーガー、ガッツリご飯を食べたい時はやっぱりこれですよね。今回行ったのは、「Kings of Kobe(キングス・オブ・コーべ)」。アメリカン和牛を使ったハンバーガーは食べ応え抜群!サイドも充実!スポーツ中継も流していてバー併設なので、夜も楽しめそう。ゼロから自分でカスタマイズできるハンバーガーもあって、常連になったら楽しそうなお店でした。
フロリダ州の特産品ストーンクラブを美味しく食べることのできる名店がマイアミにあります。「Joe's Stone Crab(ジョーズ・ストーンクラブ)」。100年以上の歴史を持つ老舗で食べることができるストーンクラブは絶品!マイアミ中の人が全員集合したのかというくらいにたくさんの人で賑わう超人気店です。マイアミを訪れたならぜひ1度足を伸ばしてみてください。
アメリカ南部の魅惑の街「ルイジアナ州ニューオリンズ」。ジャズ発祥の地とされ、いたるところで音楽が奏でられています。フランスの影響を多分に受けた街並みはとても美しく、歩いているだけで楽しい。さらに、アメリカの中でも独自の進歩を遂げた南部料理が最高に美味しい、グルメな街でもあるのです!沼地で野生動物に触れるアクティビティやスポーツ観戦など「観る・遊ぶ・食べる」三拍子そろった素晴らしい街!
本業じゃない事業に力入れている企業好き。グルメピエロです。 世界最大級の都市ニューヨーク。ここで成功することは世界を取っ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景