お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
5/14のお夕飯
【鶏の唐揚げ】|下味に使う調味料4つだけ⁉リュウジさんの動画で学んだ下味で「唐揚げ」作り
病院のパン屋で爆食い
プラスチック分別。奮闘している。
このカクテルは美味しい♪/ #UFC315 Canada and Grok Suggested Cocktail
600記念パーティー開催!ぬいたちとお祝いごはんと手作りスイーツ
ドラ
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
5/9のお夕飯
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
孫がいつも買う可愛いお菓子
ストレスの殆どは人間関係なんだよな。実感している。
#映えないご飯 キーマカレー♪
5/7のお夕飯
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
天気予報通り、夏日が続いていた先週から一気に気温が下がり11月初旬の寒さになりました先週金曜日に衣替えをし、冬布団を干してシーツをかけて準備しました衣替え...
● クリスマスメニューにもピッタリです♪ 昨日に引き続き、レッスンメニューのご紹介です。 今回のメニューはワインに合うメニューがテーマではあるのですが、…
長女がハマってる椎茸バターライス。椎茸大好きっ子です!menu★タラのチーズ焼き★野菜と鶏ひき肉のオイスターソースあんかけ★白菜とレタスとトマトのカッテージチーズサラダ、白ワインビネガー仕立て★大粒納豆★鶏ひき肉とレタスの中華風スープ★椎茸バターライス肉厚しいたけ(●´⌓`●)混ぜご飯最高ー!!そのまま焼いてもいいけど、やや厚めスライスで、バター、オリーブオイル、ニンニク、塩、醤油で炒めたものを、炊きたてご飯に混...
レーズン液種とルヴァンリキッドでじっくり発酵。 ルヴァン無しでも微量のイーストを足しても。 焙煎全粒粉で作りたかった香り高いコンプレ いつものコンプレより 焙煎した全粒粉のおかげで 香り高く、香ばしくて、もちもちしっとり。 薄いクラストでクラムと一体感のある 柔らかいハード系パンです。 <配合>2個分 ○浸水処理 →混ぜて室温で60m程度おく 焙煎全粒粉 60g 水 126g ○本捏ね 準強力粉(はるきらり) 150g 強力粉(キタノカオリブレンド) 90g モルト 1.5g 塩 6g レーズン液種 60g ルヴァンリキッド 60g * 水 120g *無ければ水の量調整、イースト微量配合する…
一口つまむと、 もう一口、もう一口、、 ついつい手が伸びてしまうグラノーラ。 塩メープルグラノーラのレシピはこちら le-mat-0.hateblo.jp インスタでたくさんの方に 作って頂いて本当に嬉しいです。 ありがとうございます。m(_ _)m 私もよく作るこちらのレシピ。 油を減らしたり 配合を微調整しながらレシピも 変わり続けています。 最近よく作るのが 雑穀や全粒粉の香りと香ばしさが感じられる ザクザクのグラノーラ。 相変わらず華の無い地味グラだけど。。。笑 美味しくて香ばしくて 止まらんやつ。 <配合> オートミール 60g 胡桃 20g シードミックス 30g * 焙煎全粒粉 …
全粒粉を使ったパンが好きで 色んな全粒粉を買って試しては、あーだこーだ言ってます。 その中でも最近、特に 「こ、これは・・・!!」 と驚いた全粒粉との出会いが!! ↓こちら↓ 焙煎全粒粉 今までの全粒粉とは別格の香りと香ばしさ 袋を開けた瞬間から香ばしい香り〜♡ 粉は粒の粗い全粒粉が混ざったような感じ。 焙煎ってコーヒー豆くらいしか 知らなかった愚者。。 この香ばしい香りを生かして 色々と焼いてみました ●焙煎全粒粉と雑穀のグラノーラ ●焙煎全粒粉のコンプレ ●焙煎全粒粉のメロンパン2種 何を焼いても焙煎全粒粉の存在感! 香ばしさ、香り、美味しい! クセになります。 どれも美味しかったので レ…
今日はお休みです♪ 先週家族で星乃珈琲店に行き、久しぶりに堪能したふわふわのスフレパンケーキ♡ 娘達からうちでも作ってと頼まれて練習してみました! 幸せのパンケーキのようなふわっふわタイプも好きですが、我が家はややしっかりめの星乃珈琲店風がお気に入り。 昔ながらの王道パンケーキ(ホットケーキ)というのかな??? そこで、今日はメレンゲを別に泡立てるのではなく共立てするレシピで作ってみました。 使用したのは、ダイソーのセルクル型 (直径10.5cm 高さ5cm) &nbs
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、牛肉のすき煮献立。すき焼きのおかず版。ウイークデーはみんなの時間が揃わないのでフライパンで作り、取り分けています。やわらかい牛肉も、ねぎもしらたきにも甘辛い味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい^^オクラとトマト、きゅうりのもずく酢あえ、豆乳プリンを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月21日のメニュー・牛肉のすき煮・オクラとトマト、きゅうりのもずく酢あえ・豆乳プリン・ほうれん草となすのみそ汁・ごはんオクラとトマト、きゅうりのもずく酢あえ栄養価の高いもずく、市販のもずく酢でお手軽によくいただいてます。牛肉のすき煮牛肉はさっとゆでて、アクを除きました。しらたきも水から入れてゆで、アクを除いてます。☆サラダ...☆牛肉のすき煮献立☆
● 秋色赤ワインスパゲッティ 来週開催予定のオンラインレッスン、テーマはワインに合うメニューです。 秋はワインが飲みたくなる季節ですし、来月解禁のボジョ…
フライパン1つでできる簡単夕食は、鶏肉と野菜のソテーの献立。鶏肉はスパイス調味料で味付け、野菜はオリーブオイルで焼いただけで十分美味しい。ラクでお腹も満足、バランスの良いずぼら飯。
★ 《BIGFUN平和島》に行ってきました ★ 夕食は『マカロニグラタン』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 《BIGFUN平和島》の中にある 〈ドン・キホーテ〉&〈業務スーパ
安くなってた時のステーキ🥩dinner!やっぱり子供もパパも喜ぶステーキ😊menu★牛肩ロースのガーリックステーキ★マッシュポテト★人参とピーマンの千切りソテー★味付き卵★カボチャの豆乳ポタージュ★千切りキャベツとレタス★ライスシーズニングと塩コショウとニンニクで味付け!ドーンとお肉、たまには…ステーキにしてあげよう!(笑)うちのツナ。私の足の中。(*˘꒳˘*)にほんブログ村 料理ランキング...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪旬のさばを照り焼きに。白いご飯のお供にぴったり。ツヤツヤの照りとごまの香りにグッとそそられます^^パプリカとれんこんの素揚げ、ゆでたオクラを添えて。汁ものはほっこり豚汁。曇りがちで肌寒く食べたくなりました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月20日のメニュー・さばのゴマ照り焼き・小松菜の白あえ・きのこの塩昆布煮・豚汁・ごはん小松菜の白あえ白だし、砂糖、白すりごまであえ、マヨネーズをほんのちょっぴりプラスしてまろやか。さばのゴマ照り焼き長崎県産のお刺身用真さばを三枚におろして。A砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量)おろししょうが汁(少々)1.さばは水けを拭き、食べやすく切ってかるく塩、こしょうをふり、小麦粉を全体にまぶします。2.フライ...ほっこり♪さばのゴマ照り焼き&豚汁♪
パスタの日はラクする日。和風パスタ献立の付け合わせもチャチャッと作れる簡単なもので時短の夕食献立。麺料理の時はおかずの品数が減る分、野菜やきのこをたっぷり具沢山ににして栄養もバッチリ。
作ろうと思ってた お豆腐のドーナッツ、やっと作れました~。 ホットケーキミックスと白玉粉とお豆腐のまん丸ドーナッツ。一口サイズのもちもちドーナッツです。 こめ油で*1160度くらいで揚げました。 豆腐が入っているので、腹持ち良し!(*^^*) まーんまる~ 油をきった揚げたてのまん丸ドーナッツにきび糖とシナモンをまぶしたら出来上がり! さっぱりとした甘みで モチっと美味しくできました。(*^▽^*) 思っていたよりお豆腐が余ったので 夕食の一品に。我が家では定番の『炒り豆腐』。肉、残り野菜、たまご、豆腐・・・その時にあるものでよく作ります。簡単で具材もたっぷりはいってて。なによりおいしい!! …
いつも 訪問*ありがとうございます♡夜ごはん記録*やっと 10月の2週目に 突入。もう少しで 追いつけるかな(^_^;)??毎日のお弁当&夕ごはん10/4...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪重ねポークソテーきのこソース。豚ロースしょうが焼き用の肉を5枚重ね、厚みも肉汁もたっぷり。きのこを加えたデミソースをかけて、食卓がちょっぴり華やぎます♪さつまいもとごぼうのサラダ、ほうれん草と白菜のおかかあえをサイドメニューにもやしとねぎのみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月19日のメニュー・重ねポークソテーきのこソース・さつまいもとごぼうのサラダ・ほうれん草と白菜のおかかあえ・もやしとねぎのみそ汁・ごはんさつまいもとごぼうのサラダAマヨネーズ、すし酢(各適量)☆ごぼう、さつまいも、にんじんは小さめに切りフライパンに入れてひたひたの水を注ぎ、やわらかくなるまでゆで、湯をきります。冷凍枝豆はレンジ加...☆重ねポークソテーきのこデミソース&さつまいもとごぼうのサラダ☆
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『まぐろ刺身』『フライ』他 「イクラの醤油漬け」で『イクラ鮭丼』 今日は朝から{{ (>_
じゃがいもガレット献立に合わせるおかずは、美味しくってご飯もすすむ野菜たっぷり料理。手間と時間はかけずパパッと用意できるものばかり。
今夜も ももっち父さんは遅くほとんど一日一人のももっち母さんですでも だらだらしてるから 一日が短くってあっとゆう間にいえ あっとゆう間もなく夜になってます…
D-PRICEのお好み焼き安いですラ・ムーってゆう大型スーパーで買いましたなんでも かんでも安く売ってるお店です 冷凍お好み焼き 98円(税別)ちょっと…
● ワインと楽しむチーズケーキ 10月のオンラインレッスンのデザートはチーズケーキです。 今回はワインに合うメニューにしたので、食後のデザートもぜひ…
めっきり慌てて衣替えをしました。空です。電化製品も衣替えではないけれど、大同電鍋が活躍し始めています。おでんなどにとても便利な大同電鍋。一時期流行ってましたよ…
昨日の記事に書きましたシフォンケーキ*かぼすのシフォンケーキGumiさんが焼いてくださったのですが以前お渡ししたお裾分けのかぼすがシフォンケーキのフレーバ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今朝はこの秋一番の冷え込みでした。午後3時半過ぎの西の空にはきれいな雲。午後6時前の南西の空秋田県産の生秋鮭をニラ、玉ねぎといっしょに揚げました。衣に卵を使わないカリッと揚げ。ふんわり鮭にお箸がすすみます♪副菜は照り焼きジャーマンポテト。こんがり焼けたじゃがいものほっくりした食感がたまりません^^しょうゆ味は白いごはんにぴったり。豆腐と白菜、水菜のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月18日のメニュー・秋さけとニラの落とし揚げ・照り焼きジャーマンポテト・きのこのマリネ・豆腐と白菜、水菜のみそ汁・ごはんきのこのマリネAレモン(適宜)酢、オリーブ油(各適量)粒マスタード、塩、こしょう(各少々)☆フライパンにオリーブ油...♪秋さけとニラの落とし揚げ&照り焼きジャーマンポテト♪
海老アレルギーだと勝手に判断していた夫アレルギー検査をし、第一弾の結果が出ました配慮してずっと夫の分には海老を使わず、この日も「イカと帆立貝柱のオイスター...
★ 『ロールキャベツ』作りました ★ 〆は残ったスープを使って 『焼きリゾット』(?)『洋風焼き雑炊』(?) (画像付きレシピあり) 今朝はすごく寒くて真冬みたい 日中はイイお天気で爽やか~~~
今月のレギュラーレッスンのCooking Classサロンレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥画像で伝わりにくいのが残念です...
子宮筋腫で、大出血後、半月以上続く出血。🩸貧血気味が続く。レバーを食べとこうとなりました。久しぶりのレバー!豚レバーだけど、なかなか新鮮な美味しいやつ!menu★鶏もも肉と揚げごぼうと人参の中華風炒め、パリパリワンタン乗せ★豚レバーの麺つゆガーリック焼き★ひじき煮(大豆、人参、小松菜、油揚げ)★白ワインビネガーの塩漬けきゅうり★ご飯美味しかったぁ!子供はレバー苦手(´^ω^`)ワら昔は食べれたのにな。。我が家のツナ...
ストウブのレシピ本を購入したら、20cmでのレシピでした。9年前に購入した、初めてのストウブのサイズは24cm。このサイズでは大きな~と、調理しにくいと感...
大好きな栗が出回っていて秋を感じつつも10月とは思えない暑さ・・・(^^;今月のCooking Classのドルチェはイタリアの栗のペーストを使ってお作り...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ふわふわなタンポポのわたげ。風にのって、どこまで飛んでいくのでしょう。先週までの夏のような暑さは一転して秋らしいお天気になってきました。今夜は、えびとしめじのマカロニグラタンを食卓に。身近な素材と調味料でお手軽に作ります。できたとき、食べたときの感動はひとしお。まろやかなおいしさに大満足♪ヘルシーな、チキンときのこのおかずサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月17日のメニュー・えびとしめじのマカロニグラタン・チキンときのこのおかずサラダ・厚揚げのみそマヨ焼き・コロコロかぼちゃのスープ厚揚げのみそマヨ焼き☆厚揚げは熱湯を回しかけて厚みを半分に切り、みそ+マヨネーズを塗り、温めたオーブントースターでこんがりと焼きます...☆えびとしめじのマカロニグラタン&チキンときのこのおかずサラダ☆
★ 『スコップコロッケ』(画像付きレシピあり) ★ 「ふわとろ玉子焼き」で2品 『オムライス』&『オム焼きそば』 今日は朝から雨で冬みたいに寒いね・・・(ブルブル) こんな日はどこにも行かないで お
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと飯田橋へ。駅近のビルに駐車場があり車で立ち寄りやすいのです。ビル前に…
人参のムース 上の透明なゼリーの部分には、星型に抜いた人参を砂糖で煮て甘くしたんを入れてます。下のムース部分、ペースト状にした人参をたっぷり入れたんで、甘いん…
タルトが半額になってたので作りました(^o^) ミルチも税込み85円だったしアーモンドは110円失敗した。。。チョコが固まらなかった。。。アーモンドが真ん中に置けない。。。 大人っぽいタルトはこんなスタイリッシュなトレーが似合いそう [ tower / タワー キッチン3段トレー ]トレー 食卓 ディスプレイ キッチン スイーツ パーティ 三段 アフタヌーンティー ホームパーティー おしゃれ 北欧 小物入れ 収納雑貨 yamazaki お菓子 山崎実業 4280 4281【ポイント10倍 送料無料】 可愛いバージョン💖 【送料無料 税込価格】5種類 アフタヌーンティー ケーキスタンド デザート…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は10月12日(火曜日)の♪ムニエル&マカロニエッグサラダ♪でした。愛媛県産の真鯛のお刺身用柵をムニエルに。水けをよく拭き取った鯛に塩、こしょう。小麦粉をまぶしてオリーブオイルでカリッと焼き上げ、にんにくバターじょうゆをかけて、ごはんがおいしいおかずに。心がほっこりあったかくなる和風カレースープもちゃちゃっとできてうれしいレシピ♪ほうれん草の粒マスタードあえ、マカロニエッグサラダを添えた献立でした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が...♪今週の人気ごはん♪
いつも 訪問*ありがとうございます♡先日 夜ごはんの記事を UPしたばかりだけどごはん記録*が 遅れてしまっているので またまた ごはん記録です(;^ω^...
★ 「さつまいも(紅あずま)」で『大学芋』 ★ 今日の夕食は『牛すじ煮込み』『ナス味噌炒め』他いろいろ 〆は『チャーハン』 先日届いた「さつまいも(紅あずま)」いっぱい・・・ 旦那君のリクエ
今日オープンの餃子雪松の餃子を買って食べてみました! マツコの部屋で、今週木曜日にでた餃子みたいです。 今日明日は、キャベツ1個貰えます♪ で、早速晩御飯に食べてみました。 焼いた餃子の写真、取り忘れ💦 速攻でお腹に収まりました😉 美味しかったですよ〜。 肉感はあまりないですが、 キャベツたっぷり感で、 とっても美味しかったです😁 キャベツがつく今なら、 お得感MAXなので、 明日も買って、冷凍ストックしておこうかな〜。 国道180号線沿いなので、 出かける先への手土産にもいいかもね。 www.yukimatsugyoza.com こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
ランキングに参加してます。応援お願いします♪甘塩さけをシンプルにソテーにしました。水けをふいて小麦粉をまぶしたら、余分な粉をパンパンとはたいて落とします^^フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、さけを並べてこんがり。返したらふたをして蒸し焼きに。なすと赤パプリカのソテー、ゆでたオクラ、レモンを添えて、ちょっぴりごちそうっぽい♪クリームシチューと、熱してまったりと甘い、トマトの塩昆布チーズソテーを添えてごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月15日のメニュー・さけのシンプルソテー・トマトの塩昆布チーズソテー・もやしとねぎのごま酢あえ・クリームシチュー・ガーリックトーストトマトの塩昆布チーズソテー☆トマトは縦に3等分し、オリーブオイルで両面をさっと焼き、塩昆布、チーズをのせて弱火にし、ふた...☆さけのシンプルソテー&クリームシチュー☆
業務スーパーで 食べてみたくて、使い道も考えずにいきなり購入してしまった『豆腐皮とうふぴー』 炒め物・煮物・和え物などに!って書いてあります。 さーて、なにを作りましょうか。 カチカチの冷凍食品。 板状のものと刻んであるものの2種類がありました。わたしは迷いなく いろんな料理に使えそうな板状の『豆腐皮』を購入。 むむ!業務用って書いてあります。う~ん、無駄なく使い切らなきゃね~。( *´艸`) こんな感じ 中身はこんなシートになってます。何枚も重なったシート。自然解凍して使うんです。 シマが入った薄いシート状 ◆豆腐皮って?◆ 『豆腐皮』パっと見、すごく厚みのあるしっかりした 湯葉のようにみえ…
★ 夕食は『ナスのミートソーススパゲティー』 ★ 市販の「ミートソース」に「ひき肉と玉ねぎ炒め」 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近涼しくなってきたので キャロママの衣替えしました 久しぶ
おうちパスタ(^^)ささみとネギのペペロンチーノ風。白だしとニンニクとごま油などで味付けした一味違ったパスタが大ウケでした(*^^*)アルデンテに塩ゆでした茹でた✨たっぷりの長ネギの青い部分使って♡美味しかったです!!料理ランキングにほんブログ村...
ご近所さんから、もち米をいただいたので、 お餅を、ホームベーカリーでつきました。 1回目は、新米だからか、 柔らかくなったので、 2回目は、水加減を少し減らしてセットしました。 もち米を洗って30分置いておいたら、 分量の水を加えて、 ホームベーカリーのメニューを選んでスタートボタンを押せば、 蒸しあがりまで50分。 そのあと、蓋を開けてスタートして、10分で 餅がつきあがります。 3合の餅米で、15個ぐらいの小餅が取れます。 ナント手軽なことか! 年末に、 お餅をつくのが、恒例でしたが、 一度に大量につくので、 餅つき作業も大変、 (前日からもち米洗って水につけておくから。)冷凍保存するのも…
日中は暑く、陽射しが強いです来週から一気に気温が下がると聞いてもピンときません慌てなくて済むように、衣替えや寝具の入れ替えをしなければ・・・愛媛産の栗で栗...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夏のように暑い秋の日でした。午前9時前の南の空。午後6時過ぎの南西の空。旬のさばを食卓に。身の柔らかいさばを、香りのよいころもでからりと揚げました。副菜は、大根とこんにゃくの煮もの。お店で買った餅巾着もいっしょに煮て、おでん風の味つけに。陽が落ちて急に冷たい風がカーテンを揺らす時間。やさしい味わいに心がほっこり柔らかになっていきます。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月14日のメニュー・さばの香り揚げ・大根とこんにゃくの煮もの・玉ねぎと刺身わかめのサラダ・白菜とエビ入りすり身のみそ汁・ごはん大根とこんにゃくの煮もの☆大根はピーラーで面取りをし、ラップをかけてレンジでさっと加熱。こんにゃくは格子に切り込みを入れ、出汁、白だし、みり...♪さばの香り揚げ&大根とこんにゃくの煮もの♪
★ 美容院に行ってきました ★ 大量の「ひき肉と玉ねぎ炒め」を冷凍保存 (画像付きレシピあり) 夕食は『ワンプレートディナー』 昨日、痛かった腰も今朝は痛みが和らいできました シップが効いているのか
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつもの照り焼きに、ごまの風味をプラス。コク満点のたれでごはんがすすんじゃう♪体にもお財布にもやさしい鶏むね肉で作りました。れんこんとにんじんのサラダ、さつまいものはちみつレモン煮をサイドメニューにしていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月13日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・れんこんとにんじんのサラダ・さつまいものはちみつレモン煮・青梗菜と豆腐のみそ汁・ごはんれんこんとにんじんのサラダ粉チーズをきらしてて残念でした^^仕上げにふって風味アップ!Aマヨネーズ、酢(各適量)砂糖、塩、粗びき黒こしょう(各少々)☆れんこんは酢水に浸して水けをきり、熱湯で好みのゆで加減にし、にんじんとともにAであえます。鶏むね肉のごま照り焼き丼に...ごはんがすすむ☆鶏むね肉のごま照り焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景