お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
「見えない納税」燃費の悪いあたしの生活
【朝ごはん】きなこダイエット!きなこコーヒーと、はちみつきなこバナナ!
【節約弁当】今日も地味弁!
川崎でタイ料理
サラダランチとスーパーOKのベーグル
観劇前のランチはオリーブチキン
【朝ごはん】3種のきのこ炒めのリメイクサラダ!
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた手羽元のローストチキン!
1週間ぶりのシニアステーション カツ丼 蒸し餃子
GWはラクチン地味ごはん
登戸で食べた豚ヒレ肉の酢豚が思った以上に美味しかった
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
◇ジンギスカン ◇鶏ハムとトマト ◇ワンタンスープ ◇やきいも 【使用食材】 12品目 ジンギスカン、玉ねぎ、にんじん、もやし、ピーマン、鶏胸肉、トマト、豚肉、生姜、長葱、しめじ、さつまいも 4月29日は語呂合わせで「羊肉の日」だと昨日のラジオで度々流れていました。 ジンギスカンがメジャーな北海道ならではなのかな? 1日遅れですが今夜はジンギスカンでした。 と言ってもたまたまもらい物のジンギスカンが1袋冷凍庫にあったので作っただけですが😅 昔ながらの味付きラム肉。 最近は生ラムを焼いてタレをつけて食べるオシャレなジンギスカンも増えましたが、昔からある味付きラムのジンギスカンも懐かしくて美味しか…
Arabia Finland (アラビアフィンランド )の人気ヴィンテージシリーズのRUSKA(ルスカ)✨ 今回はルスカのプレートについてご紹介します♪ ルスカはフィンランド語で紅葉を意味していて、秋色の深いブラウンが特徴です🍁 この食器はアラビアを代表するデザイナーUlla Proope(ウラ・プロコッペ)が手掛けた作品です✨ アラビアのヴィンテージの中でも最も有名で最も手に入れやすいシリーズだと思います◎ 我が家にはルスカの20cmプレートがあるので、ヴィンテージ食器を検討されている方に向けてサイズ感の参考になったらと思っています♪ では、今日もおうちごはんの様子をお送りします( ´ ▽ …
買い出しも週に1回、、(買い忘れがあったら2回)しかもレパートリーが少なめでちょっとお籠り生活に疲れちゃっていた私 ^^;ご近所ではテイクアウトをスタートされたお店がかなり増えたのでテイクアウトで、、と思ったけど。。またまたコン
=====================4月29日、晩ごはんの事。#STAY HOME#おうちで過ごそう今日は、夕方バタバタすることがあって。ぐったり疲れる。( ´ー`)フゥー...なので、晩ごはん予定を変えて、ほっとくごはんに変更しました。そして、ブルーノでまたまた
ひき肉と卵、ほうれん草の三種類を使った僕の三色丼の作り方です。それぞれの材料を作って分けてと手順がはっきりしてるので、僕含め自炊・料理初心者な人でも作りやすいと思います。彩りがとっても綺麗で楽しく料理ができちゃいました。美味しかったです、ごちそうさまでした。
JUGEMテーマ:グルメ4/27のお昼。プライズろっぷん「今日は、かき揚げうどんだよ。」仔ろっぷん「おうどんね(Φ∀Φ)」野菜かき揚げです(´ー`)夕飯。大ろっぷん「今夜は、カレイのみりん干しと残り
土曜ランチ、消費しなくてはならないステーキ肉1枚あったのでそれを使ってワンプレートにしました おっきなステーキ肉だったけれど主人と私、次男君の3人でのランチだ…
お休みの日の朝食はホットドック~ たまにはこういう朝食で、今回はやらなかったけどお庭ごはんもいいな 新緑の季節に楽しみながらStay home 基本、在宅ワー…
さぁすっかり春野菜もスーパーに出回ってきましたね! 走りではなく旬の食材になってきた事で、それぞれの野菜も美味しくなってきましたね🎶 そんな中でも今回は筍についてです! 筍といえば…下処理の方法が奥が深い😊 今風に言えば手間がかかるというんですかね? 筍に切れ目を入れて、ぬかで湯がいて1日おいて水にさらして、また湯がいてと… でも最近ってもっと簡単にアク抜きできて更に茹でて外に逃げてしまう旨味を、この方法を使うと閉じ込められるみたいですね😆 アク抜きについては私のオリジナルではないんですが私なりのやり方を書いてます。 あと今回は筍ごはんについてご紹介しますね🎶 材料 アク抜き方法 作り方 最後…
なんだかいつもより長い気がする大型連休。ずっと家に居るだろうし家族もみんな家に居るだろうしそう考えただけで長く感じるから不思議w外食にも出られない分、何よ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かだった今日は近くの浜辺を散歩。吹く風もやわらかでさわやかでした。今日はタンパク質や鉄が豊富な牛肉おかず。じゃがいもといっしょに蒸し焼きに。肉のうまみがじゃがいもに行き渡って、満足の味!フライパン1つで作れてお手軽♪新玉ねぎのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、580円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月29日のメニュー・牛肉とじゃがいものチーズ焼き・新玉ねぎとたこのマリネ・春キャベツと塩昆布のナムル風・青梗菜と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん新玉ねぎとたこのマリネ☆ピーマン、黄パプリカ、トマトもいっしょに塩、白ワインビネガー、はちみつであえました。牛肉とじゃがいものチーズ焼きA塩、粗びき黒こしょう(各少々)1.牛切り落...フライパン1つで♪牛肉と新じゃがいものチーズ焼き♪
日曜の夜ごはんは翌日からのお弁当と同じメニュー(笑)ま、ひとり暮らしの食事事情なんてそんなものよね~。
昨日こんなツイートを見ました。 知り合いのママさんが「ホットケーキミックス、今転売されてるみたいでお店にないね、私たまたまあるの見つけたから、必要な人の手に届くように、そこにあるの全部買ってメルカリで出すことにした!」って言ってて正気で言ってるのか突っ込んでほしいのか判別つかない… — はな@9y7y1y (@ninpkaraikuji) 2020年4月28日 ああああああああ、やっぱり? 4/25の↓の記事で たまにはジャンクなもの食べたい ~カルビーのピザポテトでザクザクが楽しいピザトースト - 在宅ライターのひとりごはん ~毎日野菜やりくり生活~ >食べ物には賞味期限があるので転売ヤーも…
◇鳥丼 ◇豚汁 ◇はっさく 【使用食材】 11品目 鶏もも肉、長葱、エリンギ、生姜、にんにく、豚バラ肉、大根、にんじん、玉ねぎ、豆腐、はっさく 献立名に鳥と豚、動物が並びました😅 ごはん支度のやる気が起きなかった昨日。 凝ったモノを作ろう!と料理欲が湧く日とそうじゃない日の差が激しいこの頃です。 私の気分の問題なのか、冷蔵庫の中身の問題なのか… 自分が作る料理に飽きてきたのは紛れもない事実。 時間もあるし新しい料理にチャレンジしてみたいのですが、その料理すら思いつきません。 そんな日は丼でチャチャっと済ませます。 そしてお供の汁物は肉のタンパク質と野菜がしっかり摂れる豚汁に頼りっぱなしです。 …
すがすがしい五月晴れが広がっておりますおばば地方GWに突入しましたが相変わらず息子と二人で引きこもっておりますもう今日が何曜日かすらわからない(;・∀・)そんなボケボケおばばの元にお待ちかねのものが届きましたの~♡確か注文したのが3月でコロナの影響でいつ届くか・
最近のモットーは1に栄養2に栄養、3、4に睡眠、5に運動!(個人的に)とにかく栄養たっぷり、栄養で体を充満させるイメージで免疫力をあげたいと思っています。最近読んだこちらの本。なるべく栄養を逃さない調理法で日々のお料理を考えられたらいいな〜
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY23 東京の新規感染者数は下がったと思ったら火曜日にまた三桁、遂に累計感染者数が4000名を越え…
食絶景北海道 お家で楽しむお取り寄せ市 北海道物産に使える20%OFFクーポン クーポン獲得期間 2020年4…
お昼、私めんどくさくなると麺類になりがちなんですが、和食で健康的ご飯にしました!!仕事コロナでなくなってから、15日間で17000円の食費で済ませた私。😂おやつ買うのも控えて、安いスーパーで安い物しか買わずにやってきたら、なかなか抑えられた!節約しつつバランス良く、しばらくは頑張る!そして運動も!!今日はちょっとご褒美にほっけ。三枚しか安くなかったから、パパがいないお昼にwほっけだけで20%引きでも320円しち...
先日、グリル鍋で今回はたこ焼きパーティーをしました♪そう言えば、グリル鍋でたこ焼きをやった事が一度しかないような・・・(汗)。息子が小さい時にやったのですが、熱い物が食べられなかったので、冷ますのに時間がかかり、でも待っていられなくて不機嫌に(涙)。そし
釣り師のIさんから先日サクラマスを頂いた記事は既にアップさせて頂きました。どうも今年は船でサクラマスを釣っているとホッケやサバが掛かってくるようで、この日も活きのいいサバを数本頂きました。海水温が変わってきているのでしょうか・・・結構な大き
今日は少しのんびりモード。祝日だし。でも我が家の旦那殿は今日も現場。なんでしょう。平時より忙しいような・・まあしょうがないですね。先々週とか休みまくったからね…
おうちごはん*酢豚*切り干し大根、にんじん、トマト、ズッキーニのごま油とポン酢の和えもの*かぼちゃのサラダ*にんじんの胡麻和え*高野豆腐、スナップエンドウ...
好みの違い パン ハード系 ソフト系
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
イースターにぴったり♡酒種酵母で作る「うさぎあんパン」
酒種酵母の「モンキーブレッド」をテーマにした春のパンレッスン(レッスンレポート)
酒種酵母で焼く「ローズマリーポテトフォカッチャ」
酒種酵母の「3種の野菜食パン」ホームベーカリー焼き
【お知らせ】「酒種酵母はじめてレッスン」リニューアルと「単発レッスン」お知らせ
お花のモンキーブレッド
【コーンピザパン】クリスピーピザが好き💕と母の日に激怒した初めてのおつかい(笑)
甘いのとしょっぱいのどっちにする?ちくわパンとメロンパン
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
【使い切り】ナンを作ろう【強力粉】【ナン量産】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
パン教室で美味しいデニッシュ作り
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
自家製さくらんぼジャムのうずまきパン🍒
◇牛肉のトマト煮込み ◇ポテトサラダ 【使用食材】 11品目 牛スネ肉、玉ねぎ、にんにく、エリンギ、しめじ、トマト缶、チーズ、じゃがいも、きゅうり、鶏胸肉、卵 冷凍庫にあった牛スネ肉でトマト煮込みを作りました。 夕方病院の予定だったので作り置きできるメニューを選びました。 午前中のうちにどちらも作っておいて、帰ってきたらお皿に盛りつけたり温めて出すだけでした。 作り置きしておくととっても楽だな〜と思いつつ毎日は続けられないのが現実… トマト煮込みはとろみが足りなくてシャバシャバ気味でしたがみんな美味しいと食べてくれました。 洋風の味付けですがごはんとの相性も◎です。 病院にかかったのは長男。 …
たまねぎ、大根、にんじんとシンプルな具材を使った豚汁の作り方です。この具材を基本にして、色々な野菜をさらにプラスするとより一層美味しくなりそう。時間が経っても味が染みて美味しいので作り置きしておくのもいいかも。ごちそうさまでした。
甘いものは別腹! とはいえカロリーや糖分が気になっちゃいますよね💦 ということで考えてみたのが豆腐を使ったデザート🎶 豆乳でチーズケーキを作ってみたり、甘酒でムースを作ったりと挑戦してきましたが今回は豆腐です! 以前作ったのも載せておきますのでよかったら見ていってくださいね😉 www.kazupanda.work www.kazupanda.work そして豆腐のティラミス😆 では豆腐のどのような部分がおすすめだから作ってみたのかといえばこちらです! まず豆腐といえば大豆ですよね! この大豆あなたもご存知の通り栄養抜群です! ではどんなところがいいのか? 一番はやっぱりタンパク質だと思います。…
『白菜の花』とやらを頂きました。結球しないで花が咲いたらもう本体はダメらしく。ブロッコリーみたいな感覚で食べればいいよ、湯がいてお浸しとか酢味噌で食べたら美味しいよと教わったので湯がいてみました。何となく黄色いお花が菜の花っぽくもあり。早速からし酢味噌で味見。うま!シャクシャクで、ほんのり青い、春の香りがします。これはお酒のアテにもいいな~(すぐ飲むことを考える)『白ごはん.com』さんのレシピでミー...
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTONのちゃぶとん塩らぁ麺! 凄く優しい感じの豚骨ラーメン。品があるというか、あまり濃厚~!って感じではない上質な豚骨ラーメンです。女性向けなのかな。麺も細麺でスープに良く絡んで美味しかった!替え玉が無料でできたみたいでしたけ…
※久しぶりに、フレンチトースト作って、まったりお昼。生クリームが売り切れで買えなかったので、ミックスチョコスプレーで見た目を楽しく♪順調に太ってま~す ( ̄▽ ̄)ノ4/27撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!いよいよゴールデンウィーク突入!!!お天気も良いし、本当だったらウキウキのゴールデンウィーク今年は大人しく…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も穏やかで暖かでした。エビと淡白な鶏のササミを揚げて2つの味わいを楽しみました。衣に黒ごまを入れて香りと見た目にアクセント。さくっと軽いごま入り衣の天ぷらは、おかずにも、おつまみにも♪春の味わいのたけのこの土佐煮、あさりのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月28日のメニュー・エビとササミの天ぷら・たけのこの土佐煮・ほうれん草の白あえ・あさりのみそ汁・ごはんたけのこの土佐煮☆だし、しょうゆ、酒、みりん、砂糖でほとんど汁けがなくなるまで煮含め、かつお節(耐熱皿にかつお節を広げ、レンジでさっと加熱してカリカリにし、手で粗くつぶし、香りを出す)を加えて混ぜます。エビとササミの天ぷら☆...☆ちょこっと天ぷら&たけのこの土佐煮☆
*紫蓮 耐熱ココット *村上直子 黒釉小判皿 週末洋食の前菜 ブロッコリーのガーリックチーズ フルーツトマトと国産豚の熟成ハムのサラダ リッツ添え 小さな耐熱の蓋物は紫蓮ココットグラタン皿 黒に金彩をかけたような釉薬に水色の絵の具を一滴落とし 滲む途中を焼き上げたような 凄ーくニュアンスのある器なのだけど 全然見えないね; 最近のお気に入りの...
あ、知らないうちに復旧してる… いえ昨日から記事のページに行くと、こんなメッセージが出てたんですよ。 それもはてなブログProに変えた途端に。 すみません、金かけた直後にこれはないだろうとちょっとだけ思いました。 うーん独自ドメインへの移行で何か私が不手際しちゃったのかな…? 今のところ運営さんの返事待ちなのですが、 まあ一つのことを本格的にやろうとするとこんなトラブルは付きものなので(゚ε゚)キニシナイ!! 1日更新しなかった間に色々考えてましたしね。 毎日あの量(2000文字前後)を1時間で書くのはそれなりに体力使ってたから、もう少しペース緩めようとか。 料理と雑談の記事を分けようかなとか…
豚バラとニラの甘辛炒めレシピ 献立 餃子定食メニュー 料理レシピ《豚バラとニラの甘辛炒め》 材料(4人分) 作り方 豚バラとニラの甘辛炒めレシピ 献立 餃子大好きおおまめです♪餃子が食べられるだけでテンション上がりますよね~。今回は餃子と並んでメイン料理として作った「豚バラとニラの甘辛炒め」の作り方をご紹介します。餃子ちゃうんかい! 餃子定食メニュー ごはん 餃子 豚バラとニラの甘辛炒め 目玉焼き サラダ 辛子茄子 水 料理レシピ《豚バラとニラの甘辛炒め》 材料(4人分) 豚バラ 300g ニラ 2本 にんにく とうがらし 酒 大さじ2 醤油 大さじ2 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 作り方…
今日は昭和の日ですね。なんだけど、まだまだ「みどりの日」というイメージが強くて。いつから昭和の日になったんだろうって調べてみたら、2007年かららしい。もう10年以上前だったんですね…!今日もめちゃくちゃいいお天気です。できるだけお散歩は毎
こんにちは。昨日の私の予感は的中。。。王子、たぶん昨日も5時前に起きてる(๑¯ ³¯๑)ダンナさんも4時頃に起きて映画を観てたと思うけど…王子が寝室から出...
先日、レモンを頂いたので料理で使いたいなと思い、レモンと鶏むね肉で出来る料理を探していました。そこで見つけたのが、ESSEオンラインの料理レシピ鶏胸肉がしっとり豪華な1品に!家政婦・志麻さんの時短レシピ「鶏のキノコレモン蒸し」。早速、作ってみました。キノコはし
=====================今日の晩ごはんの話#Stay home 頑張りましょう♡本当は今日は買い出し日。でも、行くのをやめてみた。冷蔵庫にあるものを使う。お昼はオムライスに。 鶏もも肉(冷凍品) しめじ(冷凍) 人参たっぷりの1本 コーン(缶詰)
最近、買ったグルメで私的にかなりヒットしたものが〜こちら!!ピザ!!人気の3枚がセットになっているもの。数パターンのセットの中から、好みの3枚を選ぶことが...
今回はいつものカレーにちょっとしたアレンジを加えたキーマカレーの作り方です。主な材料はひき肉、たまねぎ、にんじんと特に変わりません。いつものカレーにトマト缶とウスターソースを入れると、トマトのフレッシュな甘みとソースのコクで味が一新。ごちそうさまでした。
スーパーが密でなくなりました。 みんな やれば 出来る子だったんだ たくさん並んでいるように みえる レジを待つ列 ソーシャルディスタンスのため 間隔をあけ…
今朝はオットを連れて、散歩へ行きました。 30分くらいですが、お天気が良かったので、気持ちよかったです。 そして、今日はオットは出社の日だったので...
私が仕事から帰ってきたら、長男君が裏で炭火でさんま、焼いていました 旬ではありませんが、お買い物で売っているの見たら買いたくなったみたいそして、子どもの頃を思…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景