お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
JUGEMテーマ:グルメ2/26のお昼。プライズろっぷん「今日は、残りの炊き込みご飯と、目玉焼きだよ。」仔ろっぷん「べーこんえっぐね!(Φ∀Φ)」おやつ☆仔ろっぷん「ばうむくーへん!(≧∀≦)」バ
令和3年2月28日 とん平焼き (キャベツ・人参・豚肉・卵・青のり・紅生姜) 味噌汁 (人参・里芋・玉ねぎ・竹輪・ねぎ) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) 胡瓜と糸寒天のサラダ (胡瓜・カニカマ・糸寒天・コーン・マヨネーズ)
もうすぐ、ひな祭りですね とはいっても、カズンの住む地域のひな祭りは4月3日と言われておりますだから、ひな人形を飾るのはこれからとはいえ、ひな祭りのテーブルを…
今日は、オレが飯を作った!!イカ、エビ、アサリとニンニクでペスカトーレ。あと小さなサラダもね♪海老やイカ、アサリの出汁を吸い取ったスパゲティはオイシカッタ...
仕事中に、コンビニのパンで腹ごしらえしようとおもったら、、、 こんな所で"コラボ".発見。 『マリオ・マリオ』 新しくできた、ユニバーサルスタジオジャパンの、、、 『スーパーニンテンドーワールド』 を、宣伝しよーって魂胆ですよ。 きっと。 まぁ、腹が減っている事に変わりはないので、とりあえず食べます。 、、、 もぐもぐ、、、 もぐもぐ、、、 うま。 『ヨッシー』まで使って! メロンパンだと!? もぐもぐ、、、 もぐもぐ、、、 うんま。 、、、 まったく、、、 最近の風潮といえば、、、 何でもかんでも流行りに乗っかって、コラボすれば良いと思って、、、 もう、、、 怒り心頭なんですよ! そこまで『…
バナナマンのせっかくグルメ★全国お取り寄せSP!日村×竹内涼真×3時のヒロイン 2/28 (日) 18:30 …
こんにちはコメントいっぱいありがとういつもお返事が遅くてごめんねm(__)mもうちょっとでカウンターが555555になるのだれか見たら教えてね♪今日こそ外で遊んでもらうぞだだも くるかぁー?ぼーるちゃんが ほしいーっ!はよ なげろ٩(๑`^´๑)۶また まわって まうだろうぅーよっしゃー ぼーるちゃんだ♪いっしゅんで もどって くるでな!つぎっきゃっち できたぞぉーヽ(`▽´)/うりゃうりゃ〜!えんばん だった・・・ここまで...
バナナマンのせっかくグルメ★全国お取り寄せSP!日村×竹内涼真×3時のヒロイン 2/28 (日) 18:30 …
こんにちは。 今週は、というか、2月はあっという間に終わってしまいそうですね。 あっという間に3月!早く3月の刺繍を仕上げなくては。。。いつも追われています(笑) さて、先日お友達がKALDIで人気のカレー
先日、買ってきたカルディ商品の中でたぶん一番ラクチンなこちら 笑「ころころ甘辛トッポキ」198円!国産米100%で着色料・保存料・甘味料不使用なんですよ^^カップの中にはトッポキとソースのみと超シンプル 笑これをカップの中に入れてまぜまぜ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月21日(日曜日)の☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆でした。産直のお店で買った、2束で100円とお買い得な菜の花。さっそく家族の大好物の明太子とパスタに。春色パスタにクリームシチューを添えた献立、ひとり分、400円ほどでした。いつも食べ切れる量を作るようにしてます♪穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月21日☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにボクのことみんなジーって見てる。。。破ったりしないのに寒暖差の激しい毎日です。風邪などひかれませんよう...☆今週の人気ごはん☆
誕生日の夜、夫は23時20分頃家に到着した。 なんとかギリギリに誕生日当日に会えたものの、プレゼントやカードを催促しようとしたが、夫は疲れ果てていたので私は気づいたけど言わなかった。 翌日は父がいなかったので実家で女子会兼私のお誕生日会をした。 私の誕生日会なので、天然ボケ(かつ認知症っぽい)母は姉に「いつものあのケーキをこっそりAmyには内緒で買ってきて」と電話で頼んだらしいのだが、翌日私にも電話をかけてきて「いつものあのケーキを買ってきて」となぜか頼んできた。 誕生日が私と近い母は、姉に電話した時は「Amyの誕生日会」と認識していたものの、その後「自分の誕生日会」と勘違いしたようで、私に「…
ユーキャンの通信講座一式が届き ユーキャンの薬膳コーディネーター通信講座楽天市場44,000円 教材も読まずにまず、土鍋の目止めに励む不真面目な主婦 教材は…
昨日仕込んでおいた和風カレーでランチ。具材は、黒豚こま切れ、長ねぎ、大根。煮込むときに、茅乃舎だしの粉末を袋を破って直接投入。にんじんやじゃがいもを入れた...
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
自宅で温め直すと硬くなりがちのスーパーの鰻を、ふわふわでやわらかく温める方法と、一度で何パターンも美味しいひつまぶしの作り方。
ノンカロリー、糖質ゼロの しらたきを使って上海風の焼きそば風にしました。 《目次》 上海焼きそば 上海やきそば風レシピ ▶︎材料(1人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 食いしん坊だけれど糖質制限 糖質制限・同士におくるしらたきレシピ // リンク 上海焼きそば 見た目ではわからない 日本の焼きそばと 似て非なる「上海焼きそば」 麺も違いますが、味つけは 中国の醤油に砂糖が加わっていて ソース味とは違う。青菜や肉と一緒に炒めます。 本場では「○○炒麺」となっていて 具材により○○はかわります。 サイヤじい、自分のビジネスを持っていた時は 上海には提携していた企業の工場があって 20年以上は定期的に…
寒いな、今日は昨日の夜ご飯は、久しぶりに炊き込みご飯を作った半端に残ってた、山菜、きのこ類、油揚げで炊き込みご飯は、味が薄くなったり失敗もあるけど昨日は美...
「白カビサラミ仕込み会」用と、我が家の原木生ハム仕込み用の国産豚後足原木3本をを手配しに、いつもの市場にいって来ました。・・・2/15日 ついでに乾物屋さんで煮干しクズ(900g超入っていて300円)、丸合鴨1羽、見たことのない「三の字」という魚(お刺身用)を購入して来ました(下写真)。 煮干しクズですから、苦味や雑味は出るけれど、生醤油等と合わせるとすっと気にならなくなりますね。 繊細な...
愛知県のジャムづくりで有名な「小島食品製造」さんの小倉バターをゲットしました♪ 一度は食べられたことがある!と言えるほど、色んなジャムを作られている老舗のジャムメーカーさんです♪...
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!早いもので2月も終わりですね😱福岡の緊急事態宣言も今日まで!!!嬉しいような不安なような💦💦…
次第に焦げ付き始める フライパンて、高くていいやつを買っても、いずれは焦げ付いてくるので、 最近は、安いフライパンを短いスパンで買い換 えるという使い方をしています。 千円未満の物を半年~1年くらいで新しくします。 ちょっと焦げ付き始めたかな?くらいで買い換えたとしても惜しくはないし、焦げ付きによるストレスを感じなくて済みます。 そうすれば、目玉焼きだって、いつでもこんなに綺麗に焼けちゃいます。 それに、最近のフライパンは、安い物でも、そんなに悪くないです。 今使っているフライパンは、700円程度のものですが、なんら申し分ありません。 フライパンって使用頻度が高いですよね。うち では毎日使って…
私の誕生日に両親からいただいたこちらのハインツのソースを使ってランチはパスタにしました~ 直火O.K.の大皿で作ってそのまま食卓へGoもちろん、トングはつけ…
2021年は、最初の汁なしで、早くも汁なし界のRising Starに出会いました!!! その名も『台湾汁なし刀削麺』! カルディさんで夫が買ってきました。 名前に台湾って入ってるだけでテンション上がる⤴︎ そして、この縦線が入っている平麺がめちゃめちゃ台湾ですよね! それもそのはず、パッケージには繁体字が! 台湾の台中市で製造されています。 一袋のカロリーは323キロカロリー。 軽めなので女性にも嬉しいです。 作り方は簡単、麺を4分茹でて、付属のタレと和えるだけ。 フライドオニオンとネギを混ぜてみました。 やっぱこの台湾風の平麺は美味しいです! タレも絶品。 お醤油ベースで色は焼きそば色です…
令和3年2月27日 鶏の照りたま (鶏もも肉・卵・レタス・ブロッコリー) 味噌汁 (豆腐・玉ねぎ・人参・葱) 里芋の煮付け (里芋) キノコのポン酢マリネ (えのき・しめじ・ニンニク・鷹の爪)
こんにちはもうちょっとでカウンターが555555になるのだれか見たら教えてね♪やっと金曜日週末だな〜何してるんですか?のっかっとる・・・ ま:私の場所が狭いんだけどんじゃどいたるわ ま:ありがとさん、もうすぐだだが帰ってくるでね今日のThorとちゃーのごはんの一部ステーキと野菜おじや金曜日の家主ランチピーナツバターとピーチジェリーのサンドイッチ葡萄・チョコレートミルク・おやつ家主ディナーチキンナ...
かぼちゃっぽいけど、にんじんスープ にんじん、玉ねぎを炒めてコンソメで煮て、ブレンダーでガーッと。 甘くておいしー( ´∀`) ふるさと納税の返礼品のブ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、豚丼。今日は豚ロース厚切り肉を焼きました。しっかり焼いて、出てきた脂は拭き取ります。ピリッと甘辛いタレをからめて、アツアツごはんにのっけましょう。じっくり焼いて甘みを引き出した春野菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月26日のメニュー・豚ロース丼・小松菜と大根のナムル・にんじんのみそ炒め・きのことわかめの中華風スープ小松菜と大根のナムルA白いりごま、白だしorうす口しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油(各少々)1.小松菜はゆで、食べやすい長さに切り、水けを絞ります。せん切りにした大根は塩少々をふり、しんなりさせ、水で洗って絞ります。2.長ねぎ少々はみじん切りにします。3.1~3をAであえます。豚ロース丼豚ロ...ピリ辛♪豚ロース丼&小松菜のナムル♪
メレンゲの気持ち【豪華俳優・女優・ジャニーズ・大物芸人34組の蔵出しSP】 2/27 (土) 12:00 ~ …
『【BRUNO】お家にある食材で作る一人お好み焼vlog/アツアツ~♪シュワシュワ~♪を楽しむまったり晩酌』をご紹介♡
週に一度はINAマーケット。八百屋さんでは、フランス語を話す女性グループが楽しそうに野菜を吟味していた。きっと家庭で使える野菜が沢山あるんだね。一方、魚屋さんでは背の高いアフリカ系女性が、おおきな魚をバンバン買っていた。欧の人も阿の人も元気だね。亜の私は、小
どう見てもサーモンに見えない、INAマーケットのお魚屋さん曰くインディアン・サーモンの塩麹漬け。 炊き込みご飯にしてみましたヨ。 上々の仕上がり。 すっご〜く、美味しかったです。臭みはまったくなく、身はほろり、しっとり。本当はなんというお魚だろう。やっぱりヒ
海老と夏野菜のくずしゼリー寄せ。 最高気温30度超えましたが、デリーの夏はまだまだこれから(^^)。 さて、少人数という条件付きのお招きが始まりました。まず初めは越冬隊の皆さま。ご家族と離れて海外での年越し、お疲れさまです。我が家も、自分の家族や自分自身の病気
半年に1回の美容院の予約が誕生日当日しか取れなかった。 私は誕生日当日は毎年抑うつっぽくなるので一人でのんびり家にこもっていたいタイプなのだが、今年は仕方なく美容院へ行った。 柴ちゃんの朝の散歩を終えて、家事をさかさかっと終わらせプロテインだけ流し込み、慌てて美容院へ。 5時間も同じ体勢でいたので、足首が固まり、首周りが凝り、頭痛がしてきた(調子が悪い時はパニックぽくなるが今年は大丈夫だった)。 美容院の日はいつもこんな感じに疲れるので夜ご飯が作れないから、適当なものをテイクアウトする。 誕生日の日であってもそれは同じだ。 終わったのが4時頃だったので、帰り道にあるインドカレー屋さんはお休みの…
とろけるほど柔らかいベーコンはお好きですか(∩´∀`)∩? 朝食ワンプレートメニュー やわらかベーコンエッグトースト サラダ ブラックコーヒー やわらかベーコンエッグトーストの作り方 レシピ 材料(1人分) 食パン 1枚 ベーコン 2枚 卵 1個 プチトマト 1個 マヨネーズ 適量 パセリ 適量 作り方 ①フライパンで目玉焼きを作り、ベーコンの両面をサッと焼く。②食パンに目玉焼き、ベーコン、プチトマトをのせ、マヨネーズをかけたらオーブントースターで焼く。※温める程度。パセリをかけたら出来上がり。 実食 いただきます。ベーコンが柔らかくてとっても美味しい!!ベーコンはカリカリも美味しいですが、こ…
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!金曜日、午前中はプライベートレッスンのため市内に向かい、終わったら万葉の湯でホットヨガのレッスンで…
売り切れ続出 ラーメンはお好きですか? うちの息子は、ラーメンが大好きで、 二郎系にもよく行きますが、 一番のお気に入りが『一蘭』なんです。 このたび、満を持して、 一蘭からカップ麺が発売になりました。 お値段、なんと、490円。 純粋にラーメンの味を楽しんでもらいたいとの 理由から、具材はなしです! カップ麺としては少々高いのですが、 ぜひとも買いたい! しか~し、 その姿にまだお目にかかれていません。 2/15日から順次発売とのことでしたが、 見かけた人いますか? コンビニをハシゴしているのですが、 どこにもナイ! 早く巡り合いたいです。 ちなみに、カップ麺は健康を考え、 月2回までと決め…
「カルディ」に行ったらよく買うお気に入りのこちら ♪贅沢に3つも開封して 笑ボリュームアップのちょいアレンジをしました。こちら、温めてごはんにかけるだけでOK!な・ユッケジャンクッパ・ソルロンクッパ・テジクッパです。お値段は3種類とも2
令和3年2月26日 まぐろ漬け丼 (まぐろ・アボカド・山芋) 味噌汁 (玉ねぎ・しめじ・油揚げ・豆腐・葱) キャベツの浅漬け (キャベツ・胡瓜・人参) 蕪の煮物 (かぶ・がんもどき)
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 なんとなく、カキメインのメニューが多いような気がするこのブログ… komonjocooking.hatenablog.com komonjocooking.hatenablog.com 今回のテーマは、能登ではなく日生のカキオコでございます。そういえばトラベルごはん初の山陽エリアですねー。 シーフード系お好み焼きが好きです カキは火を通して食べたい派 いろんなB級グルメをうちで作りたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 カキオコとは? B級カキの有効活用から生まれたカキオコ カキオコ風…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も照り焼きがメインの献立。福岡県産のお刺身用さばを照り焼きに。こんがりと焼いて仕上げにごまをパラリ。甘辛いしょうがの風味とごまの香りはごはんにぴったり!具だくさんの豚汁といっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月25日のメニュー・さばの照り焼き・豆腐のきのこあんかけ・春キャベツとかにかまのごま酢あえ・豚汁・ごはん豆腐のきのこあんかけあったか豆腐に、やさしい味のきのこあん。心もほっこり。A白だし、水(各適量)砂糖(少々)1.木綿豆腐は食べやすい大きさに切り、熱湯にくぐらせます。2.小鍋にAを煮立て、きのこ(生しいたけ、えのきだけ、しめじなど)を加えて煮、水溶き片栗粉(少々)を加えてやわらかなとろみをつけます。...ほっこり和食☆さばの照り焼き&豚汁☆
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日は特に計画したわけでもなく、 今晩は東松山の『焼き鳥』が食べたいね!買いに行こう! お昼はみんなで『ふらい』を食べに行こう。 と、奥さまと母親からのお誘いがあり、行田市の名物と東松山市の名物を同じ日に食べることができたので、せっかくなんで、埼玉県の名物の二品をレポートします。 しかし、私の体調ときたら…、絶不調。ホント、食べれるのかな(笑) 私の住んでいる埼玉県行田市とは…。 埼玉県東松山市とは…。 まずは『行田市』の誇るB級グルメ『ふらい』を食べよう! ふらい小 400円 焼きそば小 400円 次は『東松山市』へ晩ごはんの『やきとり』を買いに行…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ 生徒さんに「アレ!どうですか?」ってよく聞…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景