お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
アスパラ美味しいよね。安いアスパラはありがたいんだけど、やっぱりちゃんと太いアスパラのが良いよね。高いから迷うけど・・・w【7月18日のメニュー】・白米(となめたけ乗せた)・もも肉とアスパラの塩炒め・カツオのお刺身・オクラときゅうりのサラダ
このレシピをみつけることができなかった。。。ぐぅ。。w旦那さんには美味しいっていわれたけど、私は微妙に感じたからきっとレシピをメモしていないんだな、きっとそうだ、そうに違いない・・・!【7月14日のメニュー】・白米・水晶鶏・トマトときゅうり
鮭のホイル焼きは写真映えしないんだよな~(笑)私の撮り方が微妙なんだろうなw【7月12日のメニュー】・白米・鮭のホイル焼き・わかめサラダ・白だしのスープ美味しい秋鮭が食べたい!けど、今年は鮭が不漁らしくて、値段が高いらしい。...
いきなり寒くなりすぎて、体がついていきません。なに最低気温13度て・・・冬だよそれはもう・・・(´;ω;`)【7月11日のメニュー】・白米・ナスとピーマンの煮びたし・きゅうりのあえもの・カツオのお刺身・キャベツのお味噌汁た...
私の両目は、いわゆる”がちゃ目”というやつで、左目と右目の視力差が激しい。だけれども、コンタクトやメガネがきらいで車を運転するときとゲームとかパソコンをするとき以外は裸眼で生活をしているんだけど、今日一日、やけにめまい?なような感覚。。。こ
あ、この辺のメニューから旦那さんが本格的?に筋トレ初めて、食事もなんか色々気遣ってほしいって言われていた時期だ・・・(笑)砂糖・みりんはなるべく使ってほしくない、味噌も少な目が良い、お肉もむね肉が良い、魚はタラとか低脂質の魚が良いとかいろい
母の出す焼き鮭は、いつも大きかった記憶。まあ、でも塩味がついていなかったような気もする・・・(笑)懐かしい。案外、子供のころの記憶って覚えているものです。【7月6日のメニュー】・白米・焼き鮭・わかめサラダ・干しシイタケとキャベツのお味噌汁.
Farming life - Tea production at home JAPAN 約20年間 送っていた自給自足に近い生活について ※前回の記事では「ほぼ自給自足の生活1・・・畑仕事&毎日の食
昨年のハロウィン、、、受験生の次男君は土日ほぼ模試塾で時間がないので何もしないかな~~~なんて思っていました ですが、模試の終わりが遅く、とても塾に行ける時間…
主人が鶏肉の炊き込みごはんを作りましたいつもはごぼうを入れるけど、今回は八宝菜用の野菜パックを利用して作ったそう炊飯器ではなく、土鍋で炊いていました こうい…
本日の夜ごはん。大葉と梅のミルフィーユカツキャベツの千切り&ミニトマト豆もやしと豆苗の中華サラダ松山あげのお味噌汁自分の好みと相性のよくなかった豚ももスラ...
こんにちは日曜日、今日も早くに起床Thorは自分のペースでちょっとのんびりこれですか?うん りすちゃん・・・ごろんちょ して いっしょに あそぶの♪おもいっきり かんどらん・・・やっぱり がぶがぶ するぅーしっぽが きに なる(^_^;)日曜日の家主とThorのランチバーガー ビーフ・レタス・トマト・チーズ・アボカド・ベーコンフレンチフライメインのバーガー出来上がり!これはThorの分8年前の今日のこどもたちみんなで...
近所のスーパー魚介のラインナップがいつも同じです(^^;)最近はそのマンネリを脱却すべく。魚介に特化したお店まで行ってまとめ買いをするようにしています。このお店すごくいいのでまた記事にしたいです♪とはいえこのご時世でやっぱり近所での買い物が多くなってしま
冷凍庫がいっぱいで買おう買おう・・と思いつつなかなか買えなかった何度もリピ買いしているレンチン唐揚げ↓冷蔵庫が新しくなり♪次のマラソンで買おうーー( *´艸`)と予定していたらPRで台湾家庭料理 台北さんからいただいちゃいました!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時半過ぎ。朝焼けがきれいでした。お休みの日はレンジにおまかせハンバーグ。九州産牛豚合挽きミンチに、よく炒めたみじん切り玉ねぎと卵、牛乳で湿らせたパン粉を加えたら、塩とこしょう、ナツメグをパラパラ。ねっとり感が出るまでよくこねて俵型にし、パーンパーンと両手の平でキャッチボールを♪レンジオーブン機能におまかせで焼いてる間にサーモンと大根のレモンサラダ、れんこんのきんぴら、みそ汁を作りました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月24日のメニュー・ハンバーグ・サーモンと大根のレモンサラダ・れんこんのきんぴら・豆腐と小松菜、きのこのみそ汁・ごはん・モンブランケーキサーモンと大根のレモンサラダAレモン汁、オリーブオイル(各適量)塩、こしょう(...みんな大好き♪ハンバーグ&サーモンと大根のレモンサラダ♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
パスタの日は、ラクする日。バタバタと忙しい時の夕食はパスタがもってこい。付け合わせも少なく、ご飯も炊かない、具材と麺を合わせるだけの手間なしご飯。品数は少ないけど栄養を考えた献立紹介。
「ほうとう」です。小麦粉をこねて茹でた素朴な甘味です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイー...
水菜が特売で38円でした。 安いので、買っておきました。 しかし、目的もなく買ったので、使い道 がありません。。 1把まるごと、湯豆腐に入れてしまうこ とにしました。 息子が、なんでこんなに水菜が入ってい るのかと聞いてきました。 それほど、水菜だらけになりました。 1把って、結構な量です。 安かったからだよと答えました。 しかも、普段、湯豆腐には水菜を入れて いません。 ポン酢で美味しくいただきました。 鍋料理が美味しい季節になりましたね!
こんにちは土曜日、今日も暑いよおまけに家主はゲートをまだ作ってるからThorはヤードに出られない今日は何して遊ぼうかね?あーーーっ(*ノェノ)キャーもう まてんがね・・・まだか?よっしゃ きた♪てにすぼーるちゃん(ΦωΦ)フフフ…2つね交互に取りに行くんだよでもどっちにしようか決められないThor何度もキャッチして大喜びだった土曜日の家主とThorのランチケバブベイクドポテト ポテト・ベーコン・サワークリーム・チーズ・葱ゆで卵Th...
2日続けて魚メインの夕食なのに、味噌汁は2日分まとめて作るので同じになっちゃいました。でも、手抜きがデフォルトな我が家では、だれも文句を言わない・・・言わせない。北海道産秋鮭とチリ産サーモントラウトを、食べ比べ。養殖のサーモントラウトは脂が
本日休日。昨日の夜は久しぶりにゆっくり晩酌を楽しみ(先週は、週半ばの休日はなく、午後休を金曜日に取った)、今日は一日、家の中であれこれしようと思っていました。が、まぁ、……思っていた、だけでしたよね。朝、ちょっと寒いけど窓開けて~ とやって
夜ごはんは、ワンプレート。いろいろうまくいかなかった・・・オクラの豚ももスライス巻き ねぎだれがけリーフレタス・ミニトマト・ツナきゅうりマヨ和え・ゆで卵う...
たまたま作った食事にぴったりの器が同じだった、朝ごはんと昼ごはん。studio m'のラグマンボールです。●朝ごはんコウケンテツさんのレシピで、豚肉と豆も...
久しぶりに暖かい朝です。奥の水菜、背丈は低いけどもしゃもしゃなので、間引きの意味も込めて少し収穫しました。ちびっこくて、細っこいけど、葉っぱはちゃーんと水菜のギザギザ。量的には2口くらいだけど、ドレッシングをかけて、ちゃんとサラダっぽくしてみました。シャキシャキで美味しかった!ミニ大根はどうなってるのかな~土の中で様子がうかがえないのがもどかしい(笑)今日も読んでくださってありがとうございます!ラ...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 休日のある朝のこと。 食パンの買い置きがなーい( ̄▽ ̄;) ~ガーン💧~ 休日はトーストをゆっくり食べるのが わたしの至福💛 ~小さい至福でしょ(笑)
今日もお越し下さりありがとうございます我が家の肉じゃがはかなり薄味でして昆布だしと醤油・みりん少々を加えて土鍋コトコト。にほんブログ村それでも「おいしい美味しい」って食べてくれる旦那さま。いつも優しい言葉をありがとう~空気がひんやりしてくると連日のように土鍋を使った料理が増えてくる。切り干し大根をゆっくり弱火でコトコト。こちらも、味つけはシンプルに醤油を少々(甘味は使わず大根からの甘さを楽しみます)夕べの晩ごはん切り干し大根と鶏手羽と長ネギの甘辛煮キャベツとイワシの炒め物(舞茸入り)もずくとトマトの酢の物穏やかに1日が終り、主人と2人時間。この時間が一番癒される。大切な会話が食卓から生まれてくることにそして主人の笑顔にいっつも感謝なりステキな週末になりますように。ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風...土鍋でコトコト肉じゃがと切り干し大根♬
100均には良く行くのですが、その食品コーナーをゆっくり見ることは少なくて。先日、たまたま見つけてしまいました!カレーうどんの素✨しかも「濃口」!!こりゃ、息子らが喜ぶだろうな〜と買ってきました。お鍋でボイルしてうどん玉にかけるだけ!あげ・きのこ入りとありま
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は10月18日(月曜日)の♪秋さけとニラの落とし揚げ&照り焼きジャーマンポテト♪でした。衣に卵を使わないで、生秋鮭をニラ、玉ねぎといっしょにカリッと揚げてふんわり。お箸がすすみます♪副菜は、こんがり焼けたじゃがいものほっくりした食感がたまらない照り焼きジャーマンポテト。しょうゆ味は白いごはんにぴったり。豆腐と白菜、水菜のみそ汁を添えた献立でした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。10月18日(月曜...☆今週の人気ごはん☆
心斎橋に出かけた帰りにポール・ボキューズのぶどうパン買いました大丸心斎橋店には4件ほどパン屋さんがありますその日の気分で選んでいます にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末ごはんはオムライス。炊きたてごはんに少しだけ残っていた冷蔵庫のごはんも足して。具は鶏ささみに玉ねぎ、ピーマンとシンプル。チャチャッと炒めて、味つけもケチャップと塩、こしょうとシンプル。溶き卵には少しだけ塩、こしょう、牛乳を足しました。ケチャップライスに卵をのっけてでき上がり。エビとホタテとしめじのグラタンといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月22日のメニュー・オムライス・エビとホタテとしめじのグラタン・ブロッコリーと豆のサラダ・ジュリエンヌスープ・りんごエビとホタテとしめじのグラタンむきえび、ベビーホタテ、しめじ、玉ねぎ、ブロッコリーを具材にして。オムライスなつかしい簡単プレーンオムライス、おいしくできました^...♪オムライス&グラタン♪
スーパーで、みかんが特売だったので、 買うことにしました。 どれにしようかな~と、 ネットに入ったみかん達を見比べていま した。 私の隣でも、おばさまが、みかんを吟味 していたのですが、 さすが、おばさまです。 近くで品出しの作業をしていた店員さん に、『 どれが甘い?』と躊躇すること なく聞いていました。 青果担当者っぽい、その店員さんは、 『どれも同じ』 『同じ、同じ!』 と返してきました。 〈塩対応すぎない?〉と思いながら、 私は、選び抜いたみかんを買って帰りま した。 果物って、当たり外れがありますよね。 ひき肉とナスとシメジと玉ねぎのカレー我が家はバーモントカレーの『甘口』 一筋です…
テレビでkikiの台湾まぜそば紹介してました また 食べたいなぁ~ 前に載せた記事だけど油そばレタス肉みそネギゆで卵すだち少し辛いたれがからんで日本ではあま…
マイドームおおさか この夏 ももっち父さんと一緒に受けたマイドームでのコロナワクチン接種(モデルナ)の際 会場のマイドームで食べたランチ 喫茶 ミチ中々見栄…
今晩もうどん💦讃岐うどんの生を頂いて。餡かけうどんに。出番。。野菜も結構入っています。鶏もも・白菜・人参・長ねぎ・椎茸・しめじ・エノキ・油揚げ。ベースは市販の白だし使っています。野菜やキノコからいいお出汁が出てすっごく美味しかったです。冬はいいわ~。お鍋
京都のデパ地下で買った【京都やま六】の西京漬け白味噌が魚によく馴染んで美味ですまだ1週間ほど賞味期限があるのに半額でセット販売されていました半分は冷凍保存...
日常的に使う食材を手作りすれば、おいしいおうちごはんをリーズナブルに実現することができます。納豆、みそ、ヨーグルト、ニンニク醤油麹をご紹介します。
お昼は、下味冷凍しておいた鶏ももを解凍してあったので。のり塩唐揚げツナきゅうり・リーフレタス・ミニトマトかいわれのおひたし朝の残りのお味噌汁(大根・油揚げ...
仕事で疲れて帰って来た時に「プハー」っと飲むお酒は格別ですね。 こんにちは。たまのじです。 そんな至福の時間のお供に、ブラックペッパーがガツンと効いた「ずり」のおつまみはいかがですか? 銀皮の処理なしの、簡単にすぐ出来る美味しい一品。早速レシピを紹介します! ずりの\ガツンと/ブラックペッパー焼き【レシピ】 材料*2人分* ずり6個にんにく1片ごま油 大1鶏ガラ 小1/4 ねぎ 好きなだけ 塩 少々ブラックペッパー 好きなだけ 作り方 STEP材料を切る にんにく1片を切る。ずりは真ん中を切って2つに分け、茶色い部分を取り除き、薄くスライスする。ねぎを切る。 スライスする STEPずりを炒める
夫、大絶賛の肉まん ずっとずっとリクエストされてて、簡単ですが面倒だと思ってました。今日みたいにゆっくりできる日に作ったら全然面倒でもなかった。 めちゃく…
ここ1週間、ちょっと仕事がバタバタしていて、作り置きしておいた副菜に助けられたーーー。今朝は、新しく開けたお味噌とあおさで、お味噌汁。あとは、納豆&卵と国...
● クリスマスメニューにもピッタリです♪ 昨日に引き続き、レッスンメニューのご紹介です。 今回のメニューはワインに合うメニューがテーマではあるのですが、…
こんにちは。今日は王子がコロナ禍での遠足。と言っても何処かに出掛ける訳ではなく。。。保育園の中を探検するそうです!例えば…普段は入らないバックヤード的なと...
朝食 玄米生活、続けています。 毎日ではありませんが、ゆる~く継続し ていきます! 一番最初は、圧力鍋で炊いたのですが、 ただでさえ、水加減が難しい玄米。 底がうっすら焦げてしまいました。 2回目以降は、炊飯器で炊いています。 ラクちん、ラクちん。・玄米ごはん ・お味噌汁(わかめ・油あげ) ・塩サバ ・卵焼き(青のり入り) ごちそうさまでした🍴
長女がハマってる椎茸バターライス。椎茸大好きっ子です!menu★タラのチーズ焼き★野菜と鶏ひき肉のオイスターソースあんかけ★白菜とレタスとトマトのカッテージチーズサラダ、白ワインビネガー仕立て★大粒納豆★鶏ひき肉とレタスの中華風スープ★椎茸バターライス肉厚しいたけ(●´⌓`●)混ぜご飯最高ー!!そのまま焼いてもいいけど、やや厚めスライスで、バター、オリーブオイル、ニンニク、塩、醤油で炒めたものを、炊きたてご飯に混...
娘が先日、お土産に頂いたラーメン。熊本ラーメン。黒亭。今日は娘ひとり分、を作る。半生麺とスープと海苔が入っていましたよ。トッピングは自家製です。・焼き豚(おうち冷食)・ネギニラ炒め・煮卵(セブン品)豚骨スープと黒いのは焦がしにんにく油?娘、美味しいって言っ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景