お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
#本日のおうちごはん☆ブロッコリー
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
銀カレイがおいしかった
またまた赤魚がやってきた
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
あるものを食べる晩御飯。タンパク質が胃に重過ぎる
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
自家製メンマをたっぷりのせたラーメン
お弁当の残りおかずの晩ごはん
おひとり様向け、簡単晩ごはん「野菜たっぷりひき肉焼きめし」
こんにちは。昨日から梅雨入りした関西。。。今朝も雨の朝です。我が家ではダンナさんが2月頃に買った灯油が残っているので使いきってしまわないと💦...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨日、今日と梅雨の中休み。明日も晴れたらいいな♪(自宅窓から撮影)今日はみんな大好きカレー。冷蔵庫の鶏むね肉で作りました。じゃがいもではなく、長いもを使って、とろみ感アップ。食感もホクホクとして、意外なおいしさを楽しめます^^材料を切ってあえるだけの、たこサラダ、ジュリエンヌスープを添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月17日のメニュー・チキンカレー・たこサラダ・ジュリエンヌスープ・すいかたこサラダお刺身用ゆでだこ、トマト、きゅうり、黄パプリカを酢、オリーブオイル、塩、こしょう、はちみつであえました。チキンカレーオリーブオイルで鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、にんにくをしっかり炒め、長いもを加えて炒め合わせ、水を加えて弱めの中火で...☆チキンカレー&たこサラダ☆
名物社長 ご存知の方も多いと思います。 天候不順で野菜が高騰してる時などに、 午後の情報番組や、夕方のニュースで、 練馬区のスーパー『アキダイ』から、 中継が結ばれ、秋葉社長が取材に応じる という形が恒例になりつつあり、 一躍有名になった、スーパーアキダイの 秋葉社長。 近頃の物価高により、さらに、テレビで 見かけることが多くなりました。 テレビ局からの取材が殺到しているので はないでしょうか。 未曾有の物価高ですから。 秋葉社長、ひっぱりだこです。 作ったもの 麻婆茄子 マカロニサラダ ししゃも ごちそうさまでした🍴
今日は帰りに髪を切りまして。いつものように忙しい感じになりましたが、京王ライナーで帰ったので、楽でした。帰ってからオットのメシを作ってテーブルの上に置き、...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。ドイツも すっかり暖かくなり薄着で出かけられるようなって 近所の散歩道は日に日に草木が生い茂ってきていま…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ちょっと前に雑穀米を色々試していた時のお昼ごはんです^^ほたるいかとブロッコリーのアヒージョ風は前日の残り物だし、唐揚げは冷凍のものなので作ったのはだし巻き玉子くらいなのですが 笑↓使ったのはこちら。卵2個入れるとふっくら^^
サイトマップ 最近当社でも、年一回の「メンタルヘルスチェック」が実施された。元気のない社員に、「頑張れ」と言う言葉が言いにくくなった昨今。 「こんなに頑張ってるのに、また頑張れと言うの?」と受けとられ、益々メンタルが悪化するという。メンタル障害が顕われる人は、頑張り過ぎる真面目なタイプが多い。部下にはよく、「課長、お疲れじゃないですか? ちょっとゆっくりしましょうよ」と言われる。どうやら、真面目なタイプの上司として見られているらしい。あるいは、メンタル不調に見えるのか?ならば、もう一速、二速 ギアを上げてやるか( `ー´)ノ ということでレシピです。 高級肉のステーキには、ソースは数滴でいいね…
映え! 多忙のため、本日は、姉妹ブログの引用 にて、お茶を濁します💦mogmogtime.hatenablog.com 私のブログには『映え』が皆無。 しかし、今日は、映え画像をup! お店でフルーツサンドを注文しました。 フレッシュなフルーツを、ふんだんに 味わいました♪
夕飯は殆ど和食の我家ですが、この日は家呑みでなんちゃって多国籍料理タイで買ったタレを入れる用の高台の器も4年前の震度6弱の地震で3客割れてしまい、奇跡的に...
高一長女の6時半仕上げのお弁当。この日は前日深夜仕事で寝たの3時、5時半起き。でも昼間の仕事も休みだから子供送り出して2時間仮眠…など、不規則ですがなんとかやってます…🥹この日のメニューは手を汚さずハンバーグ!menu★豚ひき肉の手抜きバーグにんにくマヨソース★ニラおかかエッグ、ケチャップのせ★スナップエンドウ★ミニトマト★ブラックペッパーキャンディチーズなんとも斬新、大雑把な人向け!フライパンバーグ🍳卵も使わず...
こんばんは!今日はオットから「21時に地元駅に着く」という連絡があり、ワタシも地元駅に20:30に到着する予定だったので、肉を買って帰りました。「サガリ」...
サイトマップ 酢豚と言えば、麻婆豆腐や八宝菜、回鍋肉と並んで、おうち中華の定番メニューだが、ピーマンや人参、玉ねぎ、あろうことかパイナップルまで入ったケチャップベースの甘酢餡が、よくある酢豚だ。皆さんお馴染みのこの酢豚は、広東料理をベースとして生まれた料理。 北京料理で酢豚と言えば、黒酢酢豚になる。日本の中華料理店は、圧倒的に広東系のお店が多く、かつては高級な北京料理店にでも行かない限り、黒酢酢豚を見ることはなかった。 それが昨今の健康志向ブームで、黒酢に注目が集まり、今や大手中華レストランチェーンの「餃子の王将」「大阪王将」「バーミヤン」を始め多くの店舗で提供されている。 そんな黒酢酢豚は、…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな真さば、珍しく和歌山県産でした。みそ煮と迷って、竜田揚げに。カレーパウダーもちょっぴりプラスして元気をチャージ♪サクッとした歯ごたえとスパイシーな風味が食欲をそそります。かぼちゃの煮もの、ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼きを副菜にして今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月15日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・かぼちゃの煮もの・ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き・豚薄切り肉とごぼうのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖、みりん少々で煮、仕上げにしょうゆを少し加えて。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)みりん(少々)さばは三枚におろし、水けをふいてそぎ切りに。混ぜ合わせたAにときどき返しながらしばらく漬けま...☆さばのカレー竜田揚げ&ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き☆
こんにちは。 今回は、富士山シリーズの続編です。 前回(其の二)からかなり時間が空いて、月をまたいでしまったうえ、予告した順番と入れ替わってしまいましたが、ご容赦ください。 今日は山梨県河口湖の赤富士ワインセラーをご紹介します。 と言っても私はお酒が飲めません。 いや、「飲みません」と言ったほうが正しいでしょうか? アルコールを飲めないわけではなく、単に味が嫌いです。 申し訳ないが、ビールを飲んで美味しいという意味がよくわかりません。 どう考えても麦茶の方が美味しいでしょ! 麦芽(ばくが)を工場で試食したことがありますが、あの味が不味すぎて・・・・あ、この辺にしておかないと炎上しちゃいそうです…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
オニバスの実(Makhana)・青海苔鯛塩味我が家で好評のインドの自然派スナック、インドの蓮の実。先週、新しく買い足しました。大きめ粒にしたよ!今回は煎りながら、青海苔をまぶしました。きっと、ゆかり味とか、山椒味とか、チーズ味とか、ナンプラー味とか、すっぱムーチョ
こんにちは。 先週末は小学生の子供たちと梅仕事に挑戦しました。 何年か前に梅味噌を作って以来、すごく久しぶり。子供に手伝ってもらうと楽で楽しかった!作ったのは梅シロップと、梅干しです。 ↓2017年に梅味噌作ってた… www.minimal-0123.com 【まずは梅シロップ】 ヘタをとる 洗う ふきんで拭いて乾かす 氷砂糖と一緒に瓶に 【梅干し編】 ヘタ取って~ 洗って~ 拭いて~ 乾かして~ 塩と砂糖と一緒に袋に入れました 合わせて2キロ 梅まとめ 【まずは梅シロップ】 道の駅に行ったので、古城梅というきれいな青い梅を買いました。黄色い梅はなかった。 梅シロップは梅仕事の中でも簡単な部類…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続73・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
炭水化物を抜いてみた パートから帰宅後、ひとりでごはんを食 べます。 いつもは、白米をてんこ盛りにして納豆 や残り物で食べるんですけど、 昨日は、なぜか、白米という気分ではな かったので、 お肉だけを食べました。←私としては、 炭水化物を摂らないことは、かなり珍し いことです。 お肉と言っても、鶏むね肉です。 100gあたり38円だったんです。安っ! この鶏むね肉1枚を、そぎ切りし、片栗 粉をつけてから、照り焼きにしました。 1枚分を食べました。 それだけでは寂しいので、お湯を注いで カップスープも。 昨日は、梅雨寒で、長袖を着てスープを 飲んでました。 今日は、一転して30℃予想です。 私は…
JUGEMテーマ:グルメ6/10のお昼。プライズろっぷん「今日は、ソース焼きそばだよ。」仔ろっぷん「ざつばーじょんね(ΦдΦ)」ひとり用の時は雑ばーじょん(^o^;)夕飯。大ろっぷん「今夜は、かぼちゃとなすのチーズ焼きだぞ。
マンションすぐ近く36号線沿いに前から気になっていた焼き鳥屋がありましてこないだ一人でぶらっと行ってみたカウンター席6人くらいが座れる席かな3人さん座ってまし…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
パン教室でした!
貴重な発酵バターで塩パン
米粉を使ったパン。パリッパリのモチモチ。
昨日は料理教室
もち麦入り♪ もちもちベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
濃厚ブラウニークグロフ【ABCブレッドリッシュ】
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
食パン焼きの醍醐味~春のいぶきで作る食パン
3月パンレッスン②
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
チーズチーズチーズパン
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
【あいりおーさんレシピ】パヴェの魅力
ふかふかベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
【ブタ鼻パン?】YouTubeからパン作り…可愛いハズが(笑) 保育園生活も残り僅か…思うこと。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)でメインを作りました。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。レンジ蒸しなすの明太チーズあえ、ほうれん草の梅のりあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月14日のメニュー・ポークソテートマトソース・ほうれん草の梅のりあえ・レンジ蒸しなすの明太チーズあえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草の梅のりあえ風味豊か!おつまみにも。材料(3~4人分)ほうれん草(1束200g)梅干し(種を除く1~2個分)A焼きのり...♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪
「蕎麦でサクッと飲もうか」 なんて誘われたらググっと来てた若いころ 普通に「一杯飲もうか」と誘われるより 「ステキ」と思っていました 懐 蕎麦屋でお酒ってだけで粋だし、 秘密の行きつけに連れて行ってくれるのかしら・・的な 親密度増し増し 笑 「蕎麦屋で飲む」って江戸の頃でも「粋 」と言われていたそうです現代まで続く日本人的蕎麦屋の美学 先に焼き立て出汁巻 さっぱり酢のも...
サイトマップ 何かで見た、菊乃井のご主人、村田吉弘さんのレシピをアレンジしてみた。「菊乃井」は、京都東山の八坂神社近く高台寺の緑に包まれた清閑な地に菊乃井本店がある。大正元年、料理屋として創業したが、創業以前も豊臣家の茶坊主の系譜の老舗料亭だ。 提供される料理は、茶道の正式の茶事の場において提供される懐石料理で、京都では「瓢亭」に並んで名店にあげられる。茶会の主人(亭主)が客人をもてなすための料理が「懐石料理」だが、「会席料理」と混同されることがある。茶会の料理。お茶を楽しむための料理が「懐石料理」宴会の料理。お酒とともに楽しむ料理が「懐石料理」 と覚えておくといい。 ということでレシピです。…
季節の花 雨に濡れたアジサイも風情があって良い けれど、 日差しを浴びたアジサイも素敵。 アジサイの名所では、この時期、アジサ イ祭りを開催しているところが多く、 テレビを見て、うわ~、行きたい!と思 うのだけれど、 最近は、出かけることが、すごく億劫。 ウォーキングがてらの、道端のアジサイ で我慢。 作ったもの あじのパン粉焼き 手羽中の唐揚げ ごちそうさまでした🍴
買い置き品のチェックをしてて、 作ろうと思ったまま、常備してないヨーグルト等の材料が足りず、そのままになってたこれを作った 箱を開くとこんな風に、解りやすくエ…
週末ランチはおひとり様の事が多い我が家土曜日はイオンでの買い物ついででお総菜コーナーにてパッと見で惹かれたこちらのオムライスを 見た目おいしそうな感じが漂って…
鉄板の上にあれこれ(でもないけど)のっけて焼いて食べる、鉄板ワンプレートごはんが定番になりつつあります この日は前回に引き続き、ししゃもメインでした ししゃ…
なかなかエグい表現が含まれるので、苦手な方はスルーでお願い致します。 今季はじめてのハーブティ♡(ミント、レモングラス、レモンバーム)美味しー!癒やされるぅー! 私は、父が救急車を呼ばなかったことが心に引っ掛かっていたので、翌日、病院へ入院の手続きをしに向かう車中で、 「お父さんが慌てて車の運転をして、事故にでもあったら大変なんだから。 今度は救急車を呼んでよ? 状況によっては動かすこと自体危ないことなんだから」と釘を指すと、 「俺はそういう時は大丈夫」と (高齢者特有の?)可愛げのないことを言うので(私にはいつもこんな感じで言い訳をしたり逆ギレしたり素直に聞いた試しがないので、すぐに姉に報告…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鮭がメインの献立。カリッと揚げて、オーロラソースをかけると、いい匂い^^大好きな、たっぷりの夏野菜のラタトゥイユ、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月13日のメニュー・サーモンフライオーロラソース添え・ラタトゥイユ・きのこと豆のマリネ・小松菜と玉ねぎのスープ・ごはんラタトゥイユ野菜をじっくり炒めて野菜の甘みが引き出され、大好きなレシピ。1なすは輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭きます。玉ねぎ、黄パプリカ、トマトはひと口大に切ります。にんにく少々はみじん切りに。2フライパンにオリーブ油(適量)を中火で熱し、なすを入れてこんがりと焼き、取り出します。32のフライパンに油少々を足して玉ねぎ、...☆サーモンフライオーロラソース添え&ラタトゥイユ☆
サイトマップ カレーコロッケを作った真の目的がこのレシピだ。先日、東京出身の同僚と蕎麦か、うどんかで激論したのだ。彼は、蕎麦が如何に崇高な江戸食文化の形成の上に成り立っているのかに熱弁をふるう。私とて、麺のうどんそのものはさておき、うどんつゆの出汁について熱く語ったが、最後の方は互いに相手の食文化を貶しあう内容に。。。 そこで私の口をついて出てきたのが、「箱根そば」昭和40年代、下北沢店でコロッケそばを考案、メニュー化したという話。「そんな崇高な蕎麦にコロッケって、何でやねん!」「旨ェんだからしょうがねぇだろう。カレー風味と掛けつゆが合うんだよ!」「清水の舞台から飛び降りるつもりで、百歩譲って…
マンゴーはびっくりする美味しさでした セブンのプレミアムアイス 『まるでシリーズ』 マンゴーが美味しかったので、 桃も試してみました。 まるで完熟白桃 果汁がたっぷり入ったこのシリーズは、 私にとってご褒美アイスのような存在な のですが、お値段はそんなに高くない! ケチな私でも買えちゃう。 晩御飯 ・ねぎ塩チキン ・ピーマンのピリ辛醤油漬け ・大根の味噌煮 ・なすの甘辛炒め ・ささみときゅうりの棒々鶏風 ごちそうさまでした🍴
買おうか買おまいか 迷った末に見送って 帰ってきてから後悔したものを 今回はしっかり買ってきた 発酵バターのクロワッサン(¥369) 成城石井のクロワッサン テレビを見ないので知らなかったのだけど 話題になっていた模様 ←店頭情報 よくある感じのサイズで3個入り この値段はかなり良心的 開けてみたら バターの香りがたっぷり溢れてきた トースターで慎重にリベイクをして モーニングプレートにした 香り高...
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
天候不良の影響で今月はピーマンが高騰するらしいですね。確かに!ピーマンが小さいっ!ちょっとがっかりサイズのピーマンの肉詰め急冷して冷凍ストックを作成。鶏モモひき肉と生姜と玉ねぎでアッサリ味バージョンです。そんな肉詰めと一緒につくった今週もラクするためにま
いつもお安くなるクーポンが出ている時に↓こちらのブリをお取り寄せしていたのですが・・今回は初めましてのお店で購入してみました。昨日「冷蔵」で届いたので早速その日のうちに夜ごはんに ♪こちらはひよりさんが紹介されていてそのブログの記事でと
今日は月曜で、いいお天気なのに、朝一件、午後一件仕事があるので、部活ナシ、昼酒もナシ!!しかも、オットは休みで家にいる…、というサイアクの事態!(゚∀゚)...
ご心配をお掛けしております⤵ この土日は、昨年の秋の水漏れの修理&リフォームの工事が入るので、昨日の25時頃まで片付けをしておりました。 水漏れのちょっとしたお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 粗大ごみを清掃センターに出しに行ったり、リサイクルショップに行ったり、リサイクルゴミをヤオコーまで出しに行ったり…で忙しかったです。 ◻ヤオコーのリサイクル 店舗によって違いはありますが、ペットボトルやアルミ缶、雑誌やダンボールなどを出しに行くと、ヤオコーポイントがもらえます♪ 特に雑誌&書籍、ダンボールは1kg=1ポイントなので、ポイントが…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社では、今日まで菖蒲まつりが行われていました。約100種類10万株の江戸菖蒲が境内や参道階段を彩っていて、お散歩しながら楽しみました。久しぶりにチキンハンバーグを食卓へ。たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らかに。甘辛いたれ&温泉卵がからみ、チキンハンバーグも濃厚な味わいに。チャチャっとできる、ほうれん草のおひたし、きのこのみぞれあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月12日のメニュー・チキンハンバーグの照り煮・ほうれん草のおひたし・きのこのみぞれあえ・なすとわかめのみそ汁・ごはん・メロンほうれん草のおひたし削り節と大好きな釜揚げしらすをのせて。チキンハンバーグの照り煮材料(2人分)A鶏ひき肉(150g)木...♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪
プルコギサムとチャプチェの夕食の翌日 余ったチャプチェとプルコギの切れ端でビビンパ ホホホ 余ったと言うか、残しといた、、 どーしてもこれ食べたかったのでした それと、これも試したかった 無印のコムタンスープ(写真、葱と炒り胡麻は追加で入れました) 今、無印のスープ味噌汁ってすんごい種類があるんですよね~ カレーのレトルトが流行ったあたりから 食品への押しがすごい 一人ご飯の時に、自分以外の誰かが作っ...
おはようございます🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!家政婦志麻さんレシピ✨ステーキのニラソース🥩沸騰ワード10でやっていたレシピを再現してみまし…
サイトマップ ということでレシピです。 カレー粉は、どのくらい使う?カレー粉、6ケ 調理時間:約1時間材料費 :500円前後 材 料 (2人分) 作り過ぎた肉じゃが 400g カレー粉 20g 薄力粉 適量 溶き卵 1個分 パン粉 適量 ラード(揚げ油) 適量 千切りキャベツ 適量 きゅうり 適量 トンカツソース お好みで 作り方 1 作り過ぎた肉じゃがに皿に火を入れる。カレー粉を加えて、じゃがいも、人参を潰しながらやわらかく煮る。 2 お好み加減に潰れ、水気も飛んだら粗熱をとる。4等分に分けて小判型に成型する。 3 コロッケの種に薄力粉を塗して溶き卵に潜らせ、パン粉を付ける。 4 フライパン…
茶そば あれから、この茶そばが気に入ってしまい 毎週、日曜日のお昼ごはんは、コレになり ました。メニューを定番化すると、献立に 悩まなくて済むので、すご~くラクです。 乾麺ではないので、茹で時間が3分と短い のも魅力。 半なま麺だから?すごく喉ごしが良いん ですよ。 つゆが付属してるのもポイント高し! あとは、おかずを1品用意するだけとい うスタイルでやっています。 ラクラク♪
● 嬉しい! お友だち同士のつくれぽ 久しぶりのつくれぽご紹介♪ 今日はお友だち同士のお二人です。 まずは、ハンドメイド作品とピアノのお教室 Brillant…
カロリーが心配な夕飯です(笑)上の子試験期間なので好きな食べたいものを作ったつもり。menu☆オムライス!(ウインナーと玉ねぎとパプリカ3種でケチャップライス!)☆牛スネ肉のビーフシチュー☆野菜スティック☆ぶどう(›´-`‹ )あらら。開いてとろふわ、にするつもりが、自分のだけ失敗。みんなは先に食べてるので!私の出来損ないの写真ですみません💦牛スネ肉なんていつも高くて買えないけど…半額ゲットしたので、ビーフシチューに🙂ほ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景