お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
日曜日。ランチ、ヒトリメシ。向こう側にモーさんはおりませんぬ。冷凍ご飯を作りたいしご飯を炊こう。ご飯を炊くならおかずを作ろう~。って、この前も食べた物。(画像2枚⇩は前回記事のもの)と、また、大好きなイカの炊いたんを作る。でもね、今日はね、ちょっと失
昨日は夕刻から今日未明までコロナ後初のおうちで飲み会を開催し、そのことに集中していたのですっかりブログUpのことを忘れていました〜〜〜 最高の昨年の部の仲間と…
主人の平日晩ごはん ぶりの照り焼き定食風でございます〜大葉を下に敷いたりして盛り付けも考えるようになってきています ちょっと塩昆布が不思議な感じだけど ラ…
主人作の平日晩ごはん、とある日はたこ飯メインの和定食でした〜 具だくさんのみそ汁があったのでそうなると、夜ならこれだけでです これから平均年齢がアラカンにな…
こんにちは。今日から6月!そして今日から登園&出勤ヽ(´∀`)ノやっとだわぁ~(笑) 長かった。。。なのに明日からダンナさんは再び出張(^ω^;)まぁ~仕...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月7日☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆でした。今、まさに旬を迎えておいしいあじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがすすみます^^定番サラダに、ちょこっと冷しゃぶをプラスした、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。6月7日あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロ...☆今週の人気ごはん☆
サイトマップ 上等な無水調理鍋が無くても作れるとのこと tontun.hatenablog.com いつものわからん、謎深き料理ブロガーさんに教えてもらった。上等な無水調理鍋はないが、上等な牛肉が残ってる。 「肉じゃがでご飯はいけるのか問題」があるらしい。そんなお方は、肉じゃがと一緒に何を召し上がるのか?パン? (ヾノ・∀・`)ナイナイ麺類? (ヾノ・∀・`)ナイナイあ~ 酒のあて? 標準語だと、「つまみ」とか「肴」と言うんだが、関西では「あて」 ということでレシピです。 「ストウブの鍋、地震の時にはヘルメットにもなるってよ。」「了解ス 頭部に被るのね(^^♪」 調理時間:約30分材料費 :1…
iDeCo 昨日の続きになります。 ハタチの息子がiDeCo(個人型確定拠出年 金)を始めました。 学生でもiDeCoに加入できますが、 学生納付特例制度を利用していて、年金 の納付を猶予されている学生は、 iDeCoには加入できません。公的年金を 納めていることが条件です。 私の周り(大学生のお子さんを持つ人に 聞くと)学生納付特例制度を利用してる 人が圧倒的に多いです。 しかし、これは、支払いを『猶予』され るだけであって、『免除』されるわけで はないので、 のちのち、追納しない限りは、将来受け 取れる年金額が減ります。 金額が大きいため、追納って、あまり現 実的じゃないと思うので、息子は…
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、紫蘇ワカメおにぎりとスープでシンプルににほんブログ村スープは、無印良品ののオクラ入りねばねば野菜のスープこれは、手抜きしたい時にはずっごくオススメ。おにぎりって、やっぱり愛が一杯包まれてるからかな~(あっ、自分で握っていながらですが・・・)ほっこりしますね梅雨に入り、近所の紫陽花もドンドン咲き初めてわけもなく嬉しくなっちゃう。何事も楽しい思考に変換して梅雨の季節を楽しみましょうね~。ステキな週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→おにぎりとオクラ入りねばねば野菜のスープで朝ごはん♪
ランチ、ヒトリメシ。昨日の夜の取り分け。こちら⇧が昨日の娘晩ごはん。八宝菜で餡かけ麺にしようと思ってましたが帰宅が22時も過ぎたので麺無しで軽く食べました。片栗でとろみをつける前の状態で取り分けて。私の今日の取り分けランチは中華丼にしようと思ってたのでご
こんにちは。なんでやねん!の謎が解けました(笑)その名も【なんでやねん】という絵本だそうで王子の担任の先生に教えてもらいました( *´艸`)昨日もずっと「...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ。鶏もも肉で作りました。肉は余分な脂肪を除いて小さめにカット。めんつゆ、みりん、しょうが汁、おろしにんにくを合わせて、カレーパウダーもほんの少し加えた中に20分~30分、ときどき上下を返しながら浸します。汁けを拭き、片栗粉をまぶしたら、中温に熱した揚げ油でじっくり揚げ、仕上げに火を強めて揚げます。サクッとジューシー♪鶏の唐揚げのでき上がり♪なすのおろしがけ、長いものもずく酢あえを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月10日のメニュー・鶏の唐揚げ・なすのおろしがけ・長いものもずく酢あえ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはんなすのおろしがけ揚げ焼きにしたなすを、めんつゆでサッと煮て。Aめ...サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ&なすのおろしがけ♪
先日の水曜日だったかな?私一人のお昼ご飯にタイ料理のパッタイ作りました とっても簡単なんですよ〜 タイビーフンをお湯につける具材を切る炒める塩胡椒、味覇、…
サイトマップ 先日、6月6日に気象庁から関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表があった。随分早いな?と思ったが、平年より1日早く、昨年より8日早いとのこと。昨年が遅かったということね。ただ、6月5日までは連日30℃に届こうかと言う最高気温も、梅雨入り発表後は20℃にも届かず、異例の梅雨寒が続いている。6月としては20年ぶりの肌寒さらしい。 体調管理にも注意が必要だが、農作物への被害が心配。1993年の平成の米騒動が頭を過る。 ということでレシピです。 梅雨入りしたとは、つゆ知らず・・・。 調理時間:約1時間材料費 :400円前後 材 料 (1人分) 水 400ml 出汁昆布 4g 豚挽き肉…
投資 現在、ハタチの息子。 つみたてNISAとiDeCoを始めました。 若い時から長期を見据えた投資、良いと 思います。 私も3年前から、つみたてNISAをやって います。パート代から月1万円。 これが好調なので、増額することを検討 中。 これに加え、夫も私も株式投資もしてい ます。 政府が掲げる『貯蓄から投資へ』 我が家は既に実践中。 小麦粉・バター・牛乳でグラタン作りまし た。
小松菜、金時豆(水煮)、イカでピリ辛の炒めものを作りました。小松菜は2袋100円で購入。とてもお買得でした!材料をゴマ油で炒めて、豆板醤、醤油、酒などで調味。金時豆には甘さがあるので、砂糖は加えていませんよ。小松菜はサッと炒める程度で食感を楽しみます。最後に食用菊をパラパラッとね。彩りプラスで、おめかし完了(笑)今夜も時短、簡単、ササッと調理!辛さが食欲をそそる一品でした。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――小松菜、豆、イカの炒めもの
この記事は楽天市場の買い物記事です。楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆マラソン実質最終日。今日はポイントアップが重なっていますね。SS終了は日付が変わってからですが、日付が変わると元に戻る物もありますので、ご
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今が旬の白身魚のイサキは、さっぱりと淡白な味わい。お刺身用に三枚におろしたものを買いました。香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげて満足のメインに^^サイドメニューは、トマト+豆腐でマリネに。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月9日のメニュー・白身魚のハーブパン粉焼き・トマトと豆腐のマリネ・さつまいものヨーグルトサラダ・かき卵スープ・ごはんトマトと豆腐のマリネトマトに豆腐を加えてマリネに。おつまみにも♪Aレモンの絞り汁、オリーブオイル(各適量)すりおろしにんにく(少々)塩(少々)1木綿豆腐はラップはかけないでレンジで数分加熱。ざるにのせて水切りをし、食べやすく切ります。2ミニトマトは食べやすく切り...☆白身魚のハーブパン粉焼き&トマトと豆腐のマリネ☆
ベランダで育てているハーブを使って「ハーブソーセージ」を作ってみました。 ソーセージと言っても羊の腸を使っての本格的なものではなく、ラップを使って成形するので簡単に作れます♪ ハーブソーセージ 【材料】【所要時間70分】 *豚ひき肉 約500g(今回は550gくらい) *フレッシュローズマリー 適量(2本分くらい) *フレッシュセージ 適量(葉っぱを8枚くらい) *ドライタイム 適量(小さじ1/2くらい) *にんにく 1個 *白ワイン 大2 *ろく助の塩 挽肉の1.1%くらい (普通の塩なら1.6%くらい) *ブラックペッパー 適量(気持ち多めに入れた) 主な材料 今回使ったハーブ(フレッシュ…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
バナナ フィリピン政府が異例の申し入れ。 日本の小売業者に対し、 『バナナの値上げに理解を』 卵や、もやしに並び、価格の優等生であ るバナナ。 ここ20年間、価格はほぼ上がっておら ず、庶民のありがたい味方であるバナ ナ。 我が家では、果物の中で一番買っている のが、バナナです🍌おそらく、そんな おうちが多いと思います。 価格だけでなく、手軽に食べれて栄養価 も高く、食べ物としても優等生のバナナ 消費者からすると、安く食べられるのは ありがいことだけど、生産者のことも考 たら、今回の呼びかけに、どうぞ値上げ してくださいという気持ちです。 朝食代わりにバナナを食べている人もい るだろうし、 も…
今日はちょっとしんどかった。元気がなくて王将の前を通りかかった時、「ああ、酢豚食いたい…」と、つい入りそうになったけど、残念ながらすごく混んでいたので、素...
JUGEMテーマ:グルメ6/4のお昼。プライズろっぷん「今日は、ソース焼きそばだよ。」仔ろっぷん「やきそばね!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、メカジキのムニエルだぞ。」仔ろっぷん「めかじきさんね(&Phi
パン教室でした!
米粉を使ったパン。パリッパリのモチモチ。
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
もち麦入り♪ もちもちベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
チーズチーズチーズパン
ふかふかベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
【かもめ食堂のシナモンロール】小2男子が作りました♪ワーママのハードな習い事送迎の例(笑)
雑記
ホットケーキミックスで簡単時短ヘルシーパン
【ハムマヨパン】マヨの焼き色がなくて…学童と音楽隊が同じ所属部署なのに嫌がれる訳。
【レシピ】余った焼きいもで!!うずまき焼き芋食パン
【レシピ】キューブ型で、ミニうずまきあん食パン!!
シンプルで簡単! パウンド型でおから入りミニ食パン
こんばんはー4連勤終わった…めちゃくちゃなタイトルですが、書きたいこと一気に書いておきまーす 今日の売りマネーフォワード得意の早売りですw 優待到着スクロー…
ランチ、ヒトリメシ。イカの炊いたんが食べたくて、イカを炊く。冷凍イカを使いますが、美味しく炊けました。茄子は一昨日の 残り物 作り置き。。これだけでは物足りなくて30分もたたないうちに食パンも焼く。(電子レンジが届くかとイカを炊いて待っていたけどまだ届かず
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 海外に住んでいるとたまに無性に食べたくなる和菓子。 日本からの輸入品は高価ですし、特に 生菓子は入手困…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかな風の吹く夕暮れ。夕陽は水平線に沈んで行きました。(自宅窓から撮影)お財布にもやさしい鶏肉おかずは人気です^^鶏手羽元をフライパンでこんがり焼いて、甘辛く味つけ。ガブリとどうぞ^^♪元気な色の夏野菜はおひたしに。ごぼうのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月8日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・夏野菜のおひたし・ごぼうのサラダ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう!Aめんつゆ、湯or水(各適量)または、だし汁+しょうゆ(各適量)1パプリカは縦半分に切り、へたと種を取り、魚焼きグリルの網に、パプリカの皮目を上にして並べ入れ、皮が黒く焦げるまで焼...♪鶏手羽元の和風ローストチキン&夏野菜のおひたし♪
先日のお昼ごはんはちょっと贅沢に・・「高級お茶漬け」を食べてみました ♪こちらは真鯛一筋!愛媛の産直グルメ 蒼aoiさんからご提供いただいた↓こちらのセットです!25%オフになっていまーす♪売り切れてたけど6月9日10時現在在庫あり。昨日の夕方
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
私は雑穀粥が好きで、そう頻繁ではないけれど、食べたくなると賄い昼食で作ります。 この日のお昼も久しぶりに食べたくなったのです。・・・5/24日 過去ブログで調べると、この記事以来ですから、2ヶ月振り。 雑穀粥と言っても、五穀米、十六穀米、三十三雑穀米など、既にブレンドされたお仕着せのものを使うのではなく、 自分がその時に食べたい単体の雑穀や豆をその場で選んで組み合わせるスタイルです。 雑穀それぞれ...
おはようございます❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!そろそろ梅雨入りしそうだし、今日の晴れを無駄にしないように、バンバン洗濯しなきゃ。。昨日のおウ…
サイトマップ 忙しいときには、三色丼がいいらしい。 tontun.hatenablog.com とは、いつものわからん謎深き料理ブロガーさんが仰る。三色丼がいいのか、ワンパンがいいのか。。。五色丼よりも手軽と言うことは自明の理だな。 すき焼きで残った? いや、残した牛肉を焼肉丼にしてみた。 ということでレシピです。 鰻丼食うなら、山椒食うよね~ 調理時間:約15分材料費 :1500円前後 材 料 (1人分) すき焼きで残った牛肉 適量 すき焼きで肉残るか? 下茹で済み冷凍ほうれん草 適量 白摺り胡麻 適量 白だし 適量 出汁醤油 適量 卵 2個 砂糖 小さじ1 酒 小さじ1 みりん 小さじ1 …
関東地方は梅雨入りしたそうですが、関西はまだ先のようです朝は湿度が低く、風が吹くと涼しく快適ですこのような清々しい日が続いてくれると嬉しいのですが、そうは...
この子は? 今年は、植えない!と決めたゴーヤ。 苗を買いませんでした。 しかし、庭に勝手に生えてきたこの植物 は…ゴーヤに似てるような? これ、ゴーヤ?? Googleレンズに聞いてみると、何種類 かの植物の名前が出てきました。その中 のひとつにゴーヤもあったけど、特定は できず。 生えている場所は、昨年、ゴーヤを植え ていた付近。こぼれ種の可能性あり。 図らずも、今年も育てることになるのか な💦 さて、どうなる? 朝食 ・卵焼き ・塩さば ・アスパラベーコン ・お味噌汁(わかめ・玉ねぎ)
Aldiの毎週の特売が載っている先月初め頃のパンフレットに載っていたケーキ、 ルバーブ&ヨーグルトケーキを作りました。ケーキの材料をルバーブ以外全部フードプロセッサーに入れてスムーズになるまで回すだけ。細かいことを気にしなくてもいい超簡単レシピです。 AldiとかLidlに行く...
こんばんは🌙😃今日のランチは、近くのコンビニ、セブンイレブンのお弁当にしました。いつもは職場のあるビルの中の小さな売店で購入することが多いのですが、コンビニだと種類が多くて迷いますね。いろいろと目移りしてしまいます。どれにしようか考えるの楽しいです😆。い
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
こんにちは。tamanojiです。 今日は「ピザ風ペンネナポリタン」をご紹介します。 ナポリタンをショートパスタ・ペンネでつくり、ピザ用チーズをかけてからサラミをのせ、オーブンで焼いて仕上げました。 「ピザ風ペンネナポリタン」。 是非、どう
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
「おそ松くんのシェーって何? 」学校で仕入れてきた小4男子に質問されました。そういえば昔から知り過ぎていて気にもしなかったけどシェーって何だ?とググってみました。まさかのフランス語だったとは!諸説あるようですがし・・・知らなかった。。。大人になってから子
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏においしい、あじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがおいしい^^定番サラダに冷しゃぶをプラス、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月7日のメニュー・あじのカレーかば焼き・豚しゃぶ入りコールスロー・厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒め・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはん豚しゃぶ入りコールスローいつものサラダに豚ロースしゃぶしゃぶ用肉を少しだけプラス。Aオリーブオイル、レモン汁、酢(各適量)塩、砂糖、こしょう(各少々)B酒、塩(各少々)Cレモン汁(少々)塩、こしょう(各少々)1キャベツ、玉ねぎ、にんじんはせん切りにし、Aをふって混ぜま...☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆
豊洲からマグロが届いた当日に食べた絵 我が家のお刺身はマグロ率が高いのだけど、オットの好物だと言う事が大前提である事と 冷凍の商品が管理しやすい事 まとめてお取り寄せして好きな日に食べられる上、ちゃんと美味しい 近所のリアルスーパーではキハダやメバチの取り扱いが多いのだけど やっぱり本マグロが大好きです この豊洲のマグロ マグロの解体に合わせて切り落としをー60℃で瞬間冷凍して送ってくれます 魚屋で買う...
プラチナ 私は、はてなブログを使って3年が経ち ますが、 いまだに、はてなブログの機能とか、 よくわかっていません💦 先日、メールが来ていて、はてな市民の 『プラチナ』に昇格したそうです。 ボーナス?でカラースターを沢山いただ きました。嬉しい~。 作ったもの 豚肉の生姜焼き 焼き鮭 茹でほうれん草シンプル is ベスト(^_^)
サイトマップ すき焼きは、随分前に記事にした。 勿論、関西風だ。同じレシピは避けてきたので、関東風で作るか?とも思ったが、やっぱり関西風にしてしまったわ。子供の頃、すき焼きは特別な日にしか食べた記憶がない。中学の入学式だったり、ボウリングの代表チームに選抜されたり。。。楽しかった家族との思い出がある特別なレシピだ。 先日、妻が「定年になったら、帰ってくるんやろ?」「お疲れ様! お肉、送るからすき焼きでもして食べて!」とLINEが来た。 ということでレシピです。 春菊を見て、一瞬ギクッ! とした。 調理時間:約20分材料費 :1500円前後 材 料 (1人分) 上等な牛バラ薄切り肉 200g 牛…
NHKの「きょうの料理」(3/14放送)でやっていた「いちごシロップ」。 スーパーで割引になっていた激安のいちごで作ってみました♪ レンジで3分加熱で出来ちゃう、超簡単あっという間レシピです♪ いちごシロップ 【材料】【所要時間約10分】 *いちご 1パック(約200g) *砂糖 60g *レモン果汁 大2 ◻大きめのボウルで作ること(レンチンの間にこぼれないようにするため) 主な材料(ガラスの器にはきび砂糖) ヘタを取り除いて、半分にカット 砂糖とレモン果汁を入れて混ぜる ラップをしてレンチン600Wで3分〜5分 はじめはいちごが白っぽいですが、時間が経つとキレイな赤に変色します♪ いちごの…
週末に、お出かけついでにウォーキングしつつ夜は今も、食前のサラダと炭水化物を控えめのロカボ的な晩ごはんを続けてます最近のお気に入りは、酢玉ねぎや酢ニンジン簡単…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー!ヒレかつ。棒状の豚ヒレ肉は厚さ1cmほどのそぎ切りに。かるく塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、衣を薄めにつけ、フライパンに深さ1~2cmほどの油を入れて強めの中温に熱し、両面をじっくり揚げて火を通しました。副菜にはタコときゅうりの酢のもの、糸こんにゃくとにんじんのきんぴら。さつまいもと小松菜のみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月6日のメニュー・ヒレかつ・タコときゅうりの酢のもの・糸こんにゃくとにんじんのきんぴら・さつまいもと小松菜のみそ汁・ごはんタコときゅうり、わかめの酢のもの低脂肪高タンパク、タウリンも豊富なタコにわかめも加えて元気をチャージ♪ヒレか...♪ヒレかつ&タコときゅうりの酢のもの♪
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。昨日は、沢山応援クリックをして下さってありがとうございます。今日も応援して下さるととても嬉しいです^^にほんブログ村+++ +++ +++今朝はようやく晴れました。今朝の母の電.
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景