お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お休みはパスタ献立に。菜の花と明太子を和えるだけのお手軽パスタ、黄色とピンク色に食卓は春色♪ちっちゃめのフライパンひとつでできちゃう、華やかおかず、ピザ風ハッシュドポテトを添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月20日のメニュー・菜の花と明太子の春色パスタ・ピザ風ハッシュドポテト・蒸し鶏とフレッシュ野菜のサラダ・新ごぼうとニラのスープピザ風ハッシュドポテトフライパンひとつでできちゃう、華やかおかず。レシピはクックパッドに掲載させていただいてます。簡単♪ピザ風ハッシュドポテトbyきままなマーシャ菜の花と明太子の春色パスタ☆菜の花は、スパゲティとともにゆで、オリーブオイル、明太子(切子を使ってます)、白だしであえ...♪春色パスタ&ピザ風ハッシュドポテト♪
闘病生活142日目。 自宅での皮下点滴75回目。 自宅での体重測定4.3kg。 利尿剤投与14回目。 薬を水に溶かす音を聞くと 早くくれくれと ↓ここから顔を…
気温差が激しく体調を崩すのではないかと心配しております。夫がw 空です。 暖かい日と寒い日の気温差が激しいですよねえ。花粉もだいぶ飛んできたので子供用のマスク…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/28(月)この日は一晩だけ 入院して 退院し...
★ 桜が咲いていました ★ 夕食は『カレー』4種類 北海道のお取り寄せ『流氷カレー』『帆立カレー』 定番の『キーマカレー』『バターチキンカレー』 最近、運動不足なので いつもは自転車で行くスーパーま
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。小松菜と卵の和え物です。最近は簡単に作れるので、茹で野菜の和え物...
今夜は、鶏むね肉を使って塩唐揚げ。塩糖水(お水200cc 砂糖10g・塩10g)にカットした鶏むね肉を半日漬けて、片栗粉をまぶして揚げました。パサつかず、柔らかく仕上がりました。アクセントに黒コショウをパラっと。良い感じ。(*^-^*)一緒に玉ねぎ卵炒め。卵を炒めて、いっ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月11日☆白身魚のフライタルタルソース添え&ブロッコリーと新じゃがのスープ☆でした。北海道産の身の透き通ったタラをフライに。切り身の水けをよく拭いて塩、こしょう。衣をまぶして少ない油を中温に熱して揚げ焼きに。外はサクサク、中はふんわり&しっとりとジューシー!タラは低脂肪で高タンパク。おいしく食べたい魚のひとつです。まろやかな、たっぷりタルタルソースをかけ、新じゃがいものスープを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな...☆今週の人気ごはん☆
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『ほうれん草クリーム焼き』他色々 デザートは「コメダ特製小倉あん」「生 食パン」で 『小倉トースト』 今日も良いお天気で暖かくて(・∀・)イイネ!! でも花粉がいっぱい飛んでい
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ミッドタウンのヘアサロンに行きました。 昨年末に頭頂部に湿疹、気になって触っていた…
今日は雨で鬱々しますね。空です。 午後になると子供の昼寝の時間が気になります。笑昼寝しなくていい年にだいぶなってきてはいるのですが昼寝してくれると後が不機嫌に…
リクエスト頂き昨年ご紹介しました『オレンジ尽くし』メニューのプライベートレッスンを開催致しましたご参加くださったGumiさんありがとうございました♥*オレ...
今夜は中華の食卓です。メインは、肉団子と野菜の甘酢炒め。業務スーパーで買った冷凍の肉団子を使いました。にんにく塩豚のサラダ。餃子2種。棒餃子と野菜餃子。良い色に焼けました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
● 【ご報告】春のお花見オンラインイベント Part3 歳時記研究会「春のお花見オンラインイベント」のレポ、最終回です。(Part1はこちら Part2はこ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪慌ただしかった日はチャチャッと作れておいしい、豚肉のしょうが焼きを食卓へ^^いつものように、豚ロース肉に片栗粉をまぶして、オリーブ油を熱したフライパンへ。両面を焼いたら甘辛いタレを投入。ニンニクもプラスしたタレの香ばしい匂いにそそられる♪材料は、じゃがいもとゆで卵、レタスだけのポテトサラダを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月18日のメニュー・豚ロース肉のしょうが焼き・エッグポテトサラダ・もやしのごまあえ・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁・ごはんエッグポテトサラダじゃがいもとゆで卵、レタスだけのポテトサラダ。☆じゃがいもは皮ごと洗い、ラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、粗くつぶして酢を回しかけ、ゆで卵...♪豚ロース肉のしょうが焼き&エッグポテトサラダ♪
今日のお昼はパスタ。生麺を使いました。フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクのみじん切を加え、香りが立ってきたらエビを投入。白ワインを加え炒めます。茹で上がったパスタを加え、塩で味つけ。火を止めてから大葉のみじん切りを加えて良く混ぜたら完成!生麵のも
★ 夕食の主食は〈乃が美〉の『生 食パン』 ★ 『サラダ』『ハンバーグ』『サイドディッシュ』 具材がサイコロ状の『クリームシチュー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさんの訪問
闘病生活145日目。 自宅での皮下点滴78回目。 自宅での体重測定4.5kg。 利尿剤投与20回目。 愛猫君の手足は 体重も増えた分だけ むくみで巨大化してい…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にシバザクラが輝いて咲いてました。新ごぼうを使って炊き込みごはんを。やわらかで香り高い新ごぼうの風味とうま味で、たまらなくおいしい^^久しぶりにあったマイワシはフライに。脂もほどよくのって、サクッとジューシーに揚がって大満足。春キャベツとさつま芋のみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月17日のメニュー・鶏ごぼう炊き込みごはん・いわしのフライ・アスパラの梅おかかあえ・春キャベツとさつま芋のみそ汁・キウイ鶏ごぼう炊き込みごはん鶏むね肉、ごぼう、しいたけ、にんじん、油揚げを具に。少しだけあった、もち米もプラスしてモッチモチ。いわしのフライ長崎県産のお刺身用マイワシ、脂もほどよくのってサクッとジューシーでした。アスパラの梅お...☆鶏ごぼう炊き込みごはん&いわしのフライ☆
いつもシフォンケーキを焼いてご持参くださるGumiさんと粉比べの話題で盛り上がりましたそしたら有言実行!Bread Classにご参加くださった時にたくさ...
★ 〈麻布十番商店街〉でお買い物~~~♪ ★ 夕食は〈京樽〉の『KYOTO style. 紫乃(しの)』 『簡単おつまみ3点盛』 昨日の地震はビックリしました。 その後もテレビを観ていて寝不足気味です 心配だっ
豚肉とごぼうの煮物です。普通、鶏ごぼうで、鶏肉と煮ることが多いと思いますが、冷蔵庫に豚肉があったので、豚ごぼうになりました。ごぼう 1本豚肉スライス 1...
大根の七味マヨネーズ和えです。和えるだけで簡単に作れるので、あと一品のおかずや箸休めにオススメです。大根 1/4本 (できれば茎の部分がついたもの)塩 ひ...
今日もお越し下さりありがとうございます豆乳を使って、ぱぱっとできちゃう簡単ヘルシーなスイーツを作りました(レシピ付きです)にほんブログ村「豆乳プリンのマスカット&ブルーベリーソースがけ」50ml容器4個分<材料>☆ハウスお酢と果汁のペーストビネ果<マスカット>大さじ2☆ブルーベリージャム大さじ2・豆乳1/2カップ・水1/2カップ・きび砂糖大さじ2・粉寒天1g<作り方>①☆の材料を小さいボウルに入れて、しっかり混ぜてソースの完成です。②鍋に豆乳以外を入れて、弱火で約3分混ぜる。③豆乳を入れて中火にして、沸騰したら火を止める。④容器に等分で流しいれ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。⑤固まったら(約1時間程度)、①のソースをかけて出来上がり。ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ「ハウス食品×レシピブログ」のモ...豆乳プリンのマスカット&ブルーベリーソースがけ♬
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
前菜~ドルチェまで金柑尽くしメニューの追加レッスンが決まりました3月10日(木)10:30~あと1名様ご参加可能です*金柑のタルトクロスタータ生地につやつ...
ガパオライス コブミカン(kaffir lim) 入れなくても作れるけど 入れると一段と爽やかに仕上がる。 お家でも簡単に作れる。 だって 具材炒めて 味…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園には桃の花が開き始めていました。牛肉と新ごぼうの甘辛煮。しょうががきいた和風の甘辛煮ものは、ほっこり。牛薄切り肉と宮崎県産の新ごぼうをしょうがといっしょに甘辛く煮ました。ごはんにのせたり、混ぜごはんにしても。菜の花の白あえ、焼きしいたけのポン酢しょうゆを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月16日のメニュー・牛肉と新ごぼうの甘辛煮・菜の花の白あえ・焼きしいたけのポン酢しょうゆ・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁・ごはん菜の花の白あえ菜の花はゆでて水けを絞り、めんつゆを少しだけ回しかけてしょうゆ洗いをしています。白だし、白すりごま、マヨネーズ少しであえました。牛肉と新ごぼうの甘辛煮しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、...ほっこり♪牛肉と新ごぼうの甘辛煮&菜の花の白あえ♪
★ 『ナスの焼きミートスパゲティー』 ★ 地震があって”ビックリ!” 今日も朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! でもね~~~ 花粉がいっぱい飛んでいそうなので お家でおとなしくしていましょ・・
新キャベツや菜の花が店頭に並び、食材にも春を感じますTVの健康情報番組で【キャベツや白菜は、芯に近い中の部分が甘い】と知り、外側の緑の部分ではなく、芯に近...
ラザニア トレジョのLasagna Noodlesで ラザニアを作りました。 茄子と自家製ミートソースで とっても美味しいラザニアが 出来上がりました。 …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪初夏のような春の日でした。三枚におろしたアジを買いました。お刺身用と書かれたアジは見るからにきれい。カレー粉+粉チーズをまぶして、カレーの香りがよく、粉チーズがこんがりしておいしい♪かぼちゃのミルク煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月15日のメニュー・あじのカレームニエル・かぼちゃのミルク煮・れんこんサラダ・白菜と豆腐のみそ汁・ごはんかぼちゃのミルク煮レシピはただひと言。牛乳を注いで煮ます^^☆かぼちゃに、ひたひたの牛乳を注ぎ、汁気がなくなるまで弱めの中火で煮ます(ふたをしない)。かぼちゃと牛乳の相乗効果で甘みとコクが出て、なめらかな洋風味に。お好みでスープの素を加えても。あじのカレームニエル三枚におろしたあじを買っ...カレーのいい香りとチーズがこんがり☆あじのカレームニエル☆
★ 夕食は昨日の残りで〈ワンプレートディナー〉 ★ おつまみに『キリ & スティック』 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早めに実家へ”GO!” 病院は空いていたのですぐに終わって 買い物
この記事は、国産ザーサイの仮漬けまでの記事の続きとなります。 ちょっと忙しくて、仮漬け2度目の塩増しから本漬け予定の2/12日を1日過ぎてしまいましたww いよいよ本漬けです。・・・2/13日 本漬けに使う瓶を煮沸消毒し、その瓶の中に仮漬けが終わったザーサイをギュウギュウに詰めていきます。 少し細胞が潰れる位ギュウギュウに入れるのが搾菜の「搾る」の由来になります。 ここで搾られてあのシンナリ感も出てく...
今日もお越し下さりありがとうございます豆乳カプチーノは甘味なし代わりにチョコソースとチョコクリスピーをトッピング。にほんブログ村ストックしている栄養調整品。好きな物ばっかりだけら、賞味期限が近いと1人ワクワク。豆乳カプチーノと一緒にパクパク。豆乳をホイップするのには100キンのこちらが大活躍しておりま~すヨイショヨイショ気分はおうちカフェお腹が満たされたあとは、夜ごはん用に早い時間からコトコトタイム。手羽元と冷蔵庫の余り食材(大根・ジャガイモ・レンコン・玉ねぎ・しめじ・生姜)を鍋に入れて、お水と醤油・ほんの少しのみりんでコトコト。蓋をして、弱火で30分煮込んで完成。仕事から帰ってきた主人が真っ先に(あっ、手洗いうがいを済ませてから)台所まで来て、チラっと見てるくれるのが我が家の夜ごはんの始まり。今日は、何だろう...おうちで豆乳カプチーノ夜は手羽元と根菜のうま煮♬
バスクケーキを作りました クリームチーズ卵生クリーム小麦粉砂糖 混ぜるだけでこんなに 美味しいチーズケーキが できるのね とても美味しそうで すぐにでも…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ホワイトデーの今日は、白いメニューを食卓へ。クリーミィーな、ほうれん草とエビのグラタン。そして、やわらか~いレンジ蒸し鶏。家族が買ったケーキも添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月14日のメニュー・ほうれん草とエビのグラタン・レンジ蒸し鶏・新玉ねぎのピクルス・ジュリエンヌスープ・ケーキ・いちごほうれん草とエビのグラタンエビはプリップリ!とろ~りソースのからんだほうれん草はまったり。☆ほうれん草(ゆでてから使いました)、新玉ねぎ、しめじ、むきえびをオリーブオイルでよく炒め、塩、こしょう。小麦粉をなじませて牛乳を注ぎ、とろみがついたら耐熱容器に移し、ピザ用チーズを振り入れ、オーブントースターで焼きます。レンジ蒸し鶏レン...ホワイトデーの食卓♪ほうれん草とエビのグラタン&レンジ蒸し鶏♪
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/21(月)ごはん・カレイのムニエル・蒸しキャ...
★ 今日はホワイトデー ★ 夕食はちょっと豪華(?)に『ステーキ』 『サイドディッシュ』2種類 『ナス&トマトのミートグラタン』(簡単レシピのリンクあり) 今日はホワイトデー・・・ と言う事で夕食は
デーツのストゥルッフォリ(Struffoli)です。イタリア、ナポリの伝統的なクリスマスのお菓子、ストゥルッフォリに、ブランデーで煮たデーツを飾りました。...
デーツ入り紅白なますです。クリスマスというよりお正月向きかなとも思ったのですが、サッパリした味なので、ボリュームのあるご馳走の合間に食べる箸休めに良いかと...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
ホワイトデーのお返しは期待できない小鉄んです♪先日temahimeさんから「はてなブロガーしりとり」なるものをいただきました!しりとりのバトンです。私は全く知らなかったのですが、狐向さんというお若い方から始まったお遊びのようです。詳しくはtemahimeさんのブログをご覧ください♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手羽中の唐揚げ、さくさくジューシーでおいしい^^♪はじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。豆板醤も少し加えて、ピリッとした風味にそそられる!家族の大好きなマカロニサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月13日のメニュー・手羽中のサクサクジューシー揚げ・きんぴらごぼう・マカロニエッグサラダ・大根としいたけのみそ汁・ごはんきんぴらごぼう宮崎県産の新ごぼう、火もすぐに通ってやわらかでいい風味^^手羽中のサクサクジューシー揚げはじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。Aしょうゆ、酒(各適量)すりおろしニンニク、豆板醤(各少々)1手羽中は骨に添って切り込みを入れ、塩、こ...☆手羽中のサクサクジューシー揚げ&マカロニエッグサラダ☆
今日もお越し下さりありがとうございます寒さからちょっぴり解放されて、サラダが美味しい季節には優しい酸味の手作りドレッシング(レシピ付きです)でほっこりサラダタイムしませんかにほんブログ村「ピンクグレープフルーツドレッシング」1人分・ハウスお酢と果汁のペーストビネ果<ピンクグレープフルーツ>大さじ1・オリーブオイル大さじ2・マヨネーズ小さじ1全てをボウルに入れて、フォークなどでしっかり混ぜたら出来上がりです。お好みのサラダにかけてねペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。モニターでいただいた「ハウスお酢と果汁のペーストビネ果<ピンクグレープフルーツ>」で作りました。優しい酸味があるので、マリネや酢の物のアクセントにも活躍してくれると思います。週末の...フルーツサラダに簡単ドレッシングと満開の桜とトキメキと♬
今夜は牡蠣のパエリア。ガーリックオイルで、牡蠣・海老を炒めて、アサリを加えて白ワインを投入。アサリが開いたら取り出します。このお出汁で、ニンニク・玉ねぎと一緒に炒めたお米を炊いていきます。フライパンのまま食卓へ。立派な牡蠣だったので、食べ応えありです。ス
Costcoに行ったら Branzinoが売っていたので 煮付けにしました 以前はこのお魚で アクアパッツアを これもとっても美味しかったけど 今回は和…
闘病生活139日目。 自宅での皮下点滴72回目。 自宅での体重測定4.5kg。 点滴後に測ってしまったので 正確な体重が把握できなくて反省↓ 利尿剤投与8回目…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ”重曹とベーキングパウダー” ~↓詳しくはこちらをご覧ください↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203060000/ この違いを知ったことで
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景