お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
*金井啓 ドットケーキ皿 、小皿 *川端健夫 ウォルナットトースト皿 引っ越し前であれこれ扉を開けては ゴミの日に合わせて捨てまくろうと思っていたのだけど オットが有給消化でずーっと居るので 朝昼晩 朝昼晩 の飯炊き ごはん以外の時間でも 「コーヒー飲みたいね~」だの 「この人名前なんだっけ?俺と同じくらいの年なんだよな確か」だの「この店で待ち合わせしてるんだ...
参加してます。応援お願いします♪今日も春キャベツを食卓に。甘塩鮭といっしょに昆布を敷いて蒸します。昆布のうまみが煮汁に、春キャベツ、ブロッコリー、塩鮭にじんわり。ぽん酢しょうゆでさっぱりといただきました。今日もごちそうさまでした。4月11日のメニュー・塩鮭と春キャベツのフライパン蒸し・新玉ねぎとわかめのサラダ・ひき肉と大根のピリ辛炒め煮・豆腐と春ごぼう、まいたけのみそ汁・ごはん新玉ねぎとわかめのサラダかに風味かまぼこをプラスしてお箸がすすみます。☆しょうゆ・酢・水・ごま油(各適量)、砂糖(少々)を合わせたドレッシングをかけ、白ごまをふっていただきました。塩鮭と春キャベツのフライパン蒸しフライパンひとつでお手軽♪材料(2人分)甘塩鮭(2切れ)春キャベツやブロッコリー、にんじんなど(適量)昆布(適量)ぽん酢しょうゆ...☆塩鮭と春キャベツのフライパン蒸し・新玉ねぎとわかめのサラダ☆
最近作った低脂質レシピ。新じゃがと豚肉の甘辛煮とリヨネーズポテトとスタミナ塩チキン。デミグラスソースを入れたリヨネーズポテトがお気に入りです。デミグラスソースはボトルタイプが便利!
朴葉味噌焼。お店の人にダンドリおまかせ〜♪地元の郷土料理店にて。民芸調ひろい店内はさまざまな言語が飛び交いココはドコ?逆に、わたしたち海外を旅してる?そんな錯…
この間のタコの残り、カレーに入れて頂きました~~^^ 今が旬でもあるアスパラガスも入れて・・。 タコだからディルを入れたら美味しいかなとカレー...
春になりましたねー(いつの話だ)筍、ようやく私の住む辺りでも、道の駅とかJAの直売所でお手頃価格で手に入るようになってきました。そんな筍、白ワインに合うぺペロン風味に仕上げました。筍の味わい筍、そう、タケカンムリに旬。和風のイメージが強い食
参加してます。応援お願いします♪若草色したレタス、さっと火を通したシャキシャキ食感も大好き。風味のいい桜えびと炒飯にして春色の食卓に。大好きなえびは春キャベツとマヨ炒め。やわらかで甘い春キャベツと、プリプリしたエビの食感も楽しい!かぼちゃのマスタードサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月10日のメニュー・春キャベツとえびのマヨ炒め・かぼちゃのマスタードサラダ・レタスと桜えびの炒飯・新玉ねぎとわかめの中華風スープ春キャベツとえびのマヨ炒めA酒、塩(各少々)Bマヨネーズ、酒(各適量)塩、こしょう(各少々)1.えびは殻をむいて背わたを取り、Aをもみ込みます。2.サラダ油を中火で熱し、えびを炒め、キャベツ、パプリカを加えて炒め合わせます。Bを回し入れて強火にし、さっとからめます。かぼちゃのマスタードサラ...♪春キャベツとえびのマヨ炒め・レタスと桜えびの炒飯♪
参加してます。応援お願いします♪今日は牛肉と春ごぼうを甘辛く煮ました。香りが高く、肉質が柔らかい春ごぼうにしょうがの風味をプラスした和風の甘辛煮ものは、ほっとする味。ごはんがおいしくてたまりません^^サラダなます、ほうれん草ときのこのからしあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月9日のメニュー・牛肉と春ごぼうの甘辛煮・サラダなます・ほうれん草ときのこのからしあえ・新玉ねぎ、新じゃがいものみそ汁・ごはんサラダなますサラダ感覚でいただくマヨネーズ味のなます。ツナをプラスして、うまみたっぷり。ホタテ缶でも。Aマヨネーズ(適量)しょうゆ(少々)レモン汁orゆずのしぼり汁(少々)1.大根、にんじん、きゅうりはせん切りにし、塩少々をふってもみ、しんなりしたらさっと水洗いして水けを絞ります。2.ツナ缶は缶汁をきり...ご飯がすすむ☆牛肉と春ごぼうの甘辛煮・サラダなます☆
昨日から連れはドイツに出張、娘と夕食を食べれるのは今週は月曜日と週末まではないので、娘のリクエスト、豚肉の生姜焼きや日本のポテトサラダなどを作りました!:...
今日はラリーぱぱさんのリクエストにお応えして春の山菜取り、実況中継です。併せておばちゃんにご指導いただき山菜のイロハを私も勉強させていただきます。まずは山菜の王様、フキノトウ。王冠のように見えるのは畑の畔などに生えるノブキの花。てんぷら、味噌和え、おひたし、あえ物、蕗の薹は山菜の万能選手。灰汁が強いのでおひたしなどはあく抜きしてから使いましょう。高血圧や肝機能、抗がん作用や健胃効果があるんだって。...
春のおにぎり 香りよく鼻弾く青高菜たっぷりの菜飯に空豆を混ぜて 鰹節のトッピング 見るだけでも美味しいおにぎりの出来上がり 「料理する余裕がないのよ」って時でも、おにぎりにちょっと工夫をすれば 栄養価も満足感も上がります 混ぜご飯にしておむすびにするとご飯の量はかなり減らせるわりに、ご馳走感 混ぜ込む素材によっては相当ヘルシーになります この日のように香りもののお漬物や豆と鰹節なんて組み合わせはダ...
昨日は冷たい雨でしたね 水曜日はもっと気温が下がるとか 体調を崩さないように気をつけましょう にほんブログ村 子供達の学校も始まり 今朝は…
参加してます。応援お願いします♪昨夜は雨が強かったのに、今日もきれいに咲いてます。鶏の照り焼き。片栗粉や小麦粉をまぶしてから蒸し焼きにして、うまみを閉じ込めます。粉のおかげで、たれがからみやすくなり、見た目もつやつやに。はちみつで甘みをきかせたたれは、こってりと濃厚。ピリッとした粒マスタードでアクセントをつけていただきました。ごちそうさまでした。4月8日のメニュー・鶏むね肉のハニーマスタード照り焼き・にんじんチャンプルー・ブロッコリーのゆずこしょうめんつゆ漬け・春キャベツと麸、きのこのみそ汁・ごはんにんじんチャンプルー削り節がいい風味♪にんじん(1本の場合)削り節(1袋3g)オリーブ油やサラダ油(適量)Aしょうゆ(小さじ1)塩(小さじ1/3)☆にんじんはせん切りにし、中火に熱した油でしんなりするまで炒めます。A...♪鶏むね肉のハニーマスタード照り焼き♪
ヤマザキのミニスナックゴールド。デニッシュ生地がうずまき状に巻かれ、綺麗にアイシング。変わらない美味しさでした。こちらは大きなハム&たまご。大きなこんがり揚げられたパン。中にはハムまるごと1枚と、たまごがたっぷり。間違いない相性のパンでした。<gourmet>ヤマザキミニスナックゴールド+大きなハム&たまご
先日、頂き物の中にパエリアセットがあったのですが3月のマラソン直後で冷凍庫に全く余裕がなく 苦笑せっかくだったので、何か特別な日用にしたいなと思ったけど夜ごはんで使うことにしました。ほぼほぼセットの中に材料が揃っていたのですがホタテだけプラスしてボ
夜勤あけました今日は明けの次の日のお休み夜勤からの夜勤とかもあるみたいなんだまだ私はしたことないけど睡眠時間やばそう場所によっては夜勤6時間のとこもあるみ...
参加してます。応援お願いします♪今日は大峰山自然公園でお花見。津屋崎海岸、玄界灘などが展望でき海と山、両方の自然の良さを感じられ大好きな所です。世界遺産の新原、奴山古墳群も見えます。神宿る島、宗像・沖ノ島はここからずっとずっと先にあります。晩ご飯は鯛を煮つけました。長崎産の少し小さめの真鯛、3尾で299円でした^^お刺身用わかめは、ごま炒めに。すりおろした長いもがソース代わりの、ツナとしいたけのとろろグラタン、ほうれん草の粒マスタードあえを副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。4月7日のメニュー・鯛の煮つけ・ツナとしいたけのとろろグラタン・ほうれん草の粒マスタードあえ・わかめのごま炒め・豆腐と菜の花のみそ汁・ごはんツナとしいたけのとろろグラタンとろろをホワイトソース代わりに使ってヘルシー♪手早い一品...☆鯛の煮つけ献立☆
最近の我が家の夕ご飯の記録です。・・・と言っても、だいぶ前のです(苦笑)。【豚バラ・もやし・青梗菜の生姜焼き、サラダ、納豆、きのこの味噌汁】豚バラ肉、青梗菜、しめじ、えのきは頂き物。お昼に納豆を食べ損ねたので、夜に納豆。毎日必ず、納豆を食べています。好き
春休み、家庭科の宿題オムライス家庭科の宿題でオムライスを下の娘が作りました。ご飯を炒めて作るチキンライスを、薄く焼いた卵にチキンライスを乗せて、フライパンの上…
(14:43)たまゆら〜♪湯屋らしき瓦屋根にジャパネスクのれん。しばしたたずんで…気ままな旅の記録つづきです。お昼ごはんを食べてさてどうしよう?雑貨屋さんブラ…
とても素敵な凄いブロガーさん達が繋がれていた「常備食材バトンリレー」♪大変楽しく記事を読ませてもらっていたらなんと・・「IEbiyori」のサチさんからバトンリレーのお話が来てしまい!!お話を聞いた時は「ひぃーーーーっ!!ムリムリ」って思ったのだけど大
姪の入学式で妹達が遊びに来ていました 久しぶりにみんなで顔を合わせ 賑やかで楽しい時間でした 人生において大切な節目の春 その貴重な時間を我が家も共…
参加してます。応援お願いします♪今日は絶好のお花見日和。今年もいつもの神社でお花見しました。ときおり吹く、やさしい風に舞う桜の花びらもきれいで幸せな時間を過ごしました。いつも同じ時期に、ホウキモモも咲いてます。お花見から心地いい疲れで帰った日は昨日のポークカレーをリメイク。卵黄をポンと落としてチーズをたっぷりめにのっけてオーブントースターでこんがり。カレーとチーズが相まって、おいしさが口の中に広がります。あさりと春キャベツのスープを添えて、ごちそうさまでした。4月6日のメニュー・焼きカレー・パプリカとささみの甘辛炒め・塩昆布とクルミのサラダ・あさりと春キャベツのスープパプリカとささみの甘辛炒め材料(2人分)鶏ささみ(2本)黄パプリカ(1/2個)スナップえんどう(適宜)白いりごま(適量)A塩、こしょう(各少々)片...♪ポークカレーリメイク☆焼きカレー♪
早朝6時前から続々と車やら人がいっぱいで何が始まるのか?道路もブロックされてるし。しかもゴミ回収車のトラックがパトカーと一緒に!ゴミ回収車でブロックしてい...
先日から無印良品週間が始まったので、春のあれこれを買いに、岡山イオンに行ってきました。お昼ご飯は中で食べようと思っていたのですが、そういえば久しぶりに牛カツを食べよう! ということで、フードコートの牛カツ上村で。牛カツ上村過去のインスタを見
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
21日、22日と松江、出雲に行ってきました。色々と用事があったためで、あわただしく大変疲れましたが、美味しいものも食べて&買ってきましたのでぼちぼちご紹介。前日の夕方に出発車を買い替えたので、納車が終わり、一旦家に帰ったのが5時前でした。そ
先日の松江~出雲、宿泊は前日の出発が遅かったこと、夕食に行きたいところがあったことから、松江駅目の前のビジネスホテルに宿泊しました。松江駅には、朝から美味しいご飯が食べられるお店が多く、行くたびに目移りはするのですが、その中でダントツのおす
先日の松江出雲の一泊二日、宿泊したのは駅目の前のビジホ、ということはこの前の記事でも書いた通り。その前の晩、夕食は旧知のソムリエの藤本さんのいるエスパークでいただきました。移転してるよ前はシャミネの中にあったエスパーク。この春に移転して、少
(11:21)鳩わらわらと!えさ持ってないよ?旅の記録つづきです。四柱(よはしら)の神様にごあいさつ。境内には明治天皇行幸の記念碑も。うららかな陽気の中“あの…
最近の我が家の夕ご飯の記録です。・・・と言っても、だいぶ前のです(苦笑)。【あごだし鍋、サラダ】お出かけした日の夕ご飯。(関連記事「夫の節約無料レジャー(お土産付き)と外出した日の激安おうちごはん♪」)鶏むね肉、白菜、もやし、人参、うどん、豆腐で作りまし
朝は、バイキングでお腹いっぱい朝ごはんを食べてからDC郊外にあるナショナルパークへここのナショナルパーク反対側には、南北戦争1861年ここマナサスから始ま...
参加してます。応援お願いします♪お休み前の晩ご飯は、みんな大好きカレーライス。今日は豚肉で。たっぷりの新玉ねぎとニンニクをしっかり炒めて煮込みました。市販のルウにガラムマサラ、いちごジャム、ウスターソースをちょっぴりプラス。レンジでチンした、じゃがいもは仕上げに加えてホクホク!さわやかな、にんじんとパプリカのラペを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月5日のメニュー・ポークカレー♪春野菜添え・にんじんとパプリカのラペ・ツナとアボカドのわさびマヨあえ・もやしとニラの中華風スープにんじんとパプリカのラペA白ワインビネガーor酢、オリーブ油、粒マスタード(各適量)塩(少々)☆にんじんと黄パプリカは細切りに。塩少々をふって混ぜ、しんなりするまでおいて水けをしぼります。混ぜ合わせたAに加えてあえます。ポークカレー...☆ポークカレー春野菜添え・にんじんとパプリカのラペ☆
低脂質レシピ。料理研究家yuuさんのレシピから、鶏胸肉にしそとチーズを混ぜて焼いた1品です。チーズは脂肪1/3カットを使用すれば1人分の脂質は6g♪
(6:25)ホテルの朝ごはん1番ノリ♪ひかえめにしました。ご当地ならではの蜂の子あったけどムリ!旅の記録つづきます。新元号発表の日。朝食後には温泉に入りぐっす…
参加してます。応援お願いします♪ホタテと青梗菜のクリーム煮。バターの風味がきいたクリームを、青梗菜にからめてどうぞ。やさしい味わいが、冷たい風で冷えた体を温めてくれます。香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげたたらのハーブパン粉焼きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。4月4日のメニュー・たらのハーブパン粉焼き・ホタテと青梗菜のクリーム煮・パプリカとセロリのレンジピクルス・にんじんとレタスのスープ・ごはんパプリカとセロリのレンジピクルスいい香りに食欲がわきます♪Aすし酢(適量)水(少々)☆Aは混ぜ合わせ、パプリカとセロリ、ローリエ(適宜)を加えて混ぜます。ラップをかけてレンジで数分加熱し、大きく混ぜて再びラップをかけてそのまま冷まします。たらのハーブパン粉焼きAバジル、パセリなどのみじん切り...♪たらのハーブパン粉焼き・ホタテと青梗菜のクリーム煮♪
お花見行ってきましたー!お花見の日夜勤明け9時半で、研修1時半~で花見19時半と詰まってたんだけど研修こないで寝ててもいいよって上の人に言われたの!いまま...
4月になって毎朝楽しみにいていることがあります^m^朝ドラは「あまちゃん」は欠かさず見ていたのだけどその後は飛び飛びになったりイッキ見したり、、ですが!今回の「なつぞら」は・・スピッツ目当て 笑毎朝マサムネさんの声に癒され中ですー( *´艸`)相方が深
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
数の子松前漬、田作り小松菜漬、干し椎茸煮お正月ふたたび!?そんな盛合せに☆炒めものコチュジャン添え(豚肉、小松菜漬、にんじん、きのこ)小松菜漬の発酵がすすんで…
参加してます。応援お願いします♪青空に映えてとってもきれいでした。鶏天ごま塩仕立て。塩味が足りなかったら、後からふります。これはご飯がすすみます。お酒も^^できるだけ揚げたてをどうぞ。ごまの香りがふわっと口の中に広がって、おいしいです^^菜の花の白あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月3日のメニュー・鶏天ごま塩仕立て・菜の花の白あえ・れんこんの明太炒め・大根とにら、まいたけのみそ汁・ごはん菜の花の白あえ白だしと練りごま、少しの砂糖で味つけしました。鶏天ごま塩仕立て1.鶏もも肉(orむね肉)は食べやすい大きさにそぎ切りにし、塩を強めにふり、おろしニンニク(少々)を加えてもみ込みます。2.市販の天ぷら粉に水を加えて衣を作り(少し硬めに)、いり黒ごまを加え、よく混ぜます。3.1の鶏肉に2の衣をつけて18...☆鶏天ごま塩仕立て・菜の花の白あえ☆
お花見三昧の後ホテルへ戻って休憩をして夜は、お友達が住むアレキサンドリアへ向かう途中に見えるこの塔は、何でしょうか?1ドル札に印刷されているのがこの塔なん...
行者ニンニク、ベアラウフがあるうちに作りたかった餃子~~^0^ 日曜日にまた収穫に出掛けたので作りましたよー笑 でも具が沢山余ったのでその具で春巻...
先日の晩御飯は夫と2人 たこ焼き器を突きながら飲みました にほんブログ村 「たこ焼き&アヒージョ」Takoyaki レシピブログに参加中♪…
数の子松前漬に田作りにら醤油の冷奴新玉ねぎマリネのせ葉っぱサラダ(サニーレタス、ルッコラ、水菜など)「こんな贅沢な松前漬はじめて!」出来たてを差しあげた友人に…
参加してます。応援お願いします♪近くの桜は見頃を迎えました。吹き荒れてた風もだいぶやさしくなりました。寒の戻りでここでも4月とは思えない寒い日が続いています。やさしい味わいの煮ものが食べたくなって新じゃがいもと春ごぼう、春にんじんをがんもどきと炊き合わせました。春の香り、風味に、ほっこり。塩さばといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。4月2日のメニュー・春野菜の炊き合わせ・塩さば・春キャベツのごまマヨあえ・新玉ねぎ、わかめのみそ汁・ごはん春野菜の炊き合わせ産直のお店で買うお気に入りのがんもどきといっしょに、落としぶたをして弱い火でコトコト。塩さば皮もパリッと香ばしく焼けました。春キャベツのごまマヨあえAマヨネーズ、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、パプリカは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、...♪春野菜の炊き合わせ・塩さば♪
旅行中に食べたムール貝のパスタが 美味しくて・・・ 作ってしまいました にほんブログ村 「ムール貝とエビのクリームフェットチーネ」Mussel…
今日のお昼は日本から持ち帰ったもののひとつ、たらこスパゲッティの素でランチしました!^^ 大好きなポーチドエッグものせて~~^0^ 昨日は用事で街...
最近の我が家の夕ご飯の記録です。・・・と言っても、だいぶ前のです(苦笑)。【鮭の蒸し焼き、サラダ、ニラ玉焼き、キャベツの味噌汁】頂き物のきのこがあったので野菜ときのこをたっぷり乗せて、鮭の蒸し焼き。えのき、しめじ、にらは頂き物。【チキンカレー、サラダ】2
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景