お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
✨ 「脱・動けない私!まずはこの小さな一歩から」
頑張ってるのに空回り…。実はそれ、〇〇タイプの思考クセかも?
働き方に迷ったら、まずコレ!
【才能発掘の落とし穴】あなたの強みを隠す“思い込み”の正体
できる×環境=私らしさ。焦らない働き方革命
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
「いっそがし」かった ですね・・><
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
野菜・・(*^。^*)
『日々更新。風通しよく年を重ねていくこと』引田かおり著
疲れて・・(>_<)
連休最終日は・・(*^。^*)
マルシェのご案内✨
「迷ってるなら、動け”‼未来は『今の私』がつくる✨」
いつも読みにきてくださってありがとうございます寝かしつけると、どうしても私まで寝てしまいます少し前までは寝るまで歌ってましたが、最近は歌も拒否されるので沈黙しています漏れてくる明かりを無意識に見ようとして目がおかしくなりそうなので、目を閉じてますじっとし
先日、塾のお弁当と夕食の事についての話を書いたのですが。(関連記事「塾弁と夕食問題 / 夕食の記録」)塾弁持参の初日の話です。夕方お弁当作り。ミニハンバーグを作りました。我が家はいつも、肉5豆腐3のハンバーグです。全部で8個出来ました。大きめの2個はこの日の
最終章「一人箱根駅伝」では、一日に55km走らなければいけません しかし現時点では、42kmはおろか30kmも走れません まずそこが大きな壁です でも閃きまして💡 一気に走ろうとするから大変なんですよね 朝、昼、夕の三部錬で10kmずつなら30km走れるんじゃないでしょうか? 暇なので実験してみます ◼️本日のランニング 日時 2021/02/11(木) 朝から晩 距離 10km×3 記録 2:33:37 天気 晴 体重50.9、体脂肪率12.3、内臓脂肪Lv1 骨格筋率38.5、基礎代謝1342、BMI17.3 ◼️ランニング所感 ゆうべはよくおやすみでしたね、またどうぞ いらっしゃいま…
北海道出張に行った際に札幌エスタにある「六花亭エスタ札幌店」さんに行ってきました♪ マルセイバターサンドで超有名な、六花亭さんに行ってきました!
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回は、サトーンのお好み焼き屋さん『なんじゃもんじゃ』のメニューなど詳しく紹介しています。お好み焼き・もんじゃ焼きだけではなく、居酒屋としても利用できるお店です。ぜひ、チェックしてみてください。
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 ネットを漁っていたら、美味しそうで作りやすそうなレシピを見つけました。 カンタン・ヘルシー・応用しやすいの三拍子がそろった中国風ミルクスープ、ぜひご賞味あれ。 ミルクスープならなんぼでも飲めますよ たけのこの水煮が余ってまして… 中華料理に合わせる簡単安価スープ希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 奶湯蒲菜とは? 中国四大菜系(料理)について ①山東料理 ➁上海料理 ③広東料理 ④四川料理 奶湯蒲菜を作ってみよう 下ごしらえ 材料を炒める 煮込み 奶湯蒲菜実食! さいごに 奶湯蒲菜…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いま、チャーシューブロックの残りとぎんなんの残りととあるルートから入手したカグラモチ(もち米)がうちにあります。 komonjocooking.hatenablog.com www.hayashisanchi.co.jp これらの材料で作れるものといえば、中華街とかで売ってる中華風ちまき…ですが、今週は忙しくて包んで蒸す余裕がございません。 そんなわけで、ちまきに入ってるおこわをパパっと作っちゃいましょう。 もち米があるけど、和風おこわはもう食べたし他のレシピない? 中華料理に合うごはんもの希望 ちまき?…お餅じ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はハンバーグ♪ハンバーグと相性のいい、エビピラフも炊きました。玉ねぎをよく炒め、合いびき肉、パン粉、牛乳、卵、塩、こしょうを合わせて両手の平でパーンパーンとキャッチボール。空気を抜いたら、レンジにおまかせ。えびピラフはお手軽に炊飯器で炊き込み風。コールスローサラダ、じゃがいもとブロッコリーのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月11日のメニュー・ハンバーグ・えびピラフ・コールスローサラダ・じゃがいもとブロッコリーのスープ・いちごえびピラフ1.米は洗って水けを切っておきます。2.バター、オリーブ油各適量で、むきえび、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームやエリンギなど、コーンを炒め、軽く塩、こしょう。3.炊飯器に1の...☆ハンバーグ&えびピラフ☆
今年も食べてます 金柑 見かけるたびに買う←脳が決めてる この時期から苺と金柑は見かけなくなるまで買い続けます 美味しいですよねー お節の甘露煮で食べるより 断然生が好き ワインとよく合う 混ぜたてサラダとクリチ金柑の前菜 ウマーい 前記事にお片付けのお話かきましたけど ミニマリストさんが「これ手放しましたー」と書かれがちな サラダスピナー 我が家は必須アイテムです 大きいし 仕...
// ❇️外食日記、 第608回目は 「ヌタイ商店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とんこつラーメン +やきめし」 を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ❇️とんこつラーメン❇️ ❇️やきめし❇️ 【お会計】 🔰1200円(税込) ⚠️やきめし大盛りの為、 +100円になっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ヌタイ商店 www.miyaza…
ボルシチも昔からうちの定番で大好きなスープです。日本の両親も大好きでビーツを買うとよく作っていました。 本場のボルシチは、食べた事ないのでどんな味なのか気...
JUGEMテーマ:グルメ2/8のお昼。仔ろっぷん「おむらいっしゅ!!(Φ∀Φ)」カフェのオムライス(オムミート)とカフェオレ☆いつもデミグラスソースにしてたのでたまにはと別ソースにしてみた(。-∀
ランキングに参加してます。応援お願いします♪生活習慣病予防によいDHAやEPAを含むことで知られる青背魚。今日は、「お刺身にできる鮮度です」と書かれたさばを竜田揚げに。つけ汁にカレーパウダーをプラスしてサクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそり、ごはんがすすみます。フレッシュな、せん切りレタス、にんじん、きゅうりを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月10日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・菜の花の白あえ・れんこんとじゃこのきんぴら・さつまいも、キャベツ、しめじのみそ汁・ごはん菜の花の白あえ大好きな菜の花、今日はたっぷりのすりごま、練りごま、白だしといっしょに白あえに。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)砂糖orみりん(少々)☆三枚に...ごはんがすすむ♪さばのカレー竜田揚げ♪
『【40代一人暮らしvlog】お花の植え替え/半熟卵の黄身に絡ませて食べるソース味の簡単お昼ごはん』をご紹介♡
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
// ❇️外食日記、 第607回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「ひで丸」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「海鮮丼」 を頂きました。 // 【外観】 // > 【メニュー】 // 【料理】 ❇️海鮮丼❇️ 【お会計】 🔰1500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ひで丸 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com…
最近ワークマンの勢いが凄いようで、アシックス抜かしそうだとか 激安厚底ランシューが、通勤ランにもってこい!などと聞こえてきまして 気になるわー🙄 でも僕の家の近くにはワークマンがありません 働かない男の近くには出店してくれないんでしょう く、このやろう😡 なかなかの距離をテクテクやってきました つらみ おお、これですか 1900円!安い! 履いてみませう お!おおー! 正直な感想を言いますね ・WIDE形状なので、痩せてる方には合わない ・前足部はガッポガポで靴の中が動く動く ・靴紐なんてあと三往復締めたいが無理 ・踵のホールド感は全然感じない 痩せてる人にはフィット感が物足らないで…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時前。明日も晴れそう♪とろ~りチーズのポークソテー。しっとりなめらかな豚肉に、とろ~りチーズがぴったり。豚ロースとんカツ用肉は包丁の刃先で筋を切り、トントンと叩いて塩、こしょう。フライパンに油を中火で熱したら、肉を盛りつけたときに上になる面を下にして入れ、こんがりと焼き色をつけます。返して、フライパンよりひとまわり小さい鍋などのふたを重しにしてのせ、弱火で2~3分焼いてきれいな焼き色をつけます。ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで5分ほど加熱。粗びき黒こしょうをふっていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月9日のメニュー・とろ~りチーズのポークソテー・かぶのレモンあえ・ブロッコリーのヨーグルトサラダ・...☆とろ~りチーズのポークソテー&かぶのレモンあえ☆
本日紹介するランチは、恵比寿と代官山のちょうど中間あたり「人類みな麺類 東京本店」さんのらーめんmacroです! こちらは元々大阪で大人気のお店で、満を持して東京へ上陸したみたいです♪ さらに、東京では5店舗ほど展開の予定のようなので、どこに出来るか楽しみですね(◜◡◝) 恵比寿「人類みな麺類 東京本店」 外観はこのような感じ。 平日なのであまり並んでいなかったですが、休日に観に行くと20人ほど並んでいました! オープニングスタッフも募集されています♪ 給料もなかなかいいのでは??? メニューはこんな感じ。 今回はらーめんmacroを食べてみたいと思います♪ メニューの名前もなかなか面白いです…
L'Antica Pizzeria da Michele 恵比寿(アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 恵比寿) 今日は恵比寿駅東口エリアの「L'Antica Pizzeria da Michele 恵比寿」さんでランチしました! 食べログ百名店に三年連続受賞されている名店中の名店です! ナポリの本店は映画『食べて、祈って、恋をして』でジュリア・ロバーツがピザ食べているシーンでとても有名です! そんな名店が恵比寿にあったとは..(知らなかった涙) メニュー ランチメニューはなくて昼夜同じメニューでした! 本日は「マルゲリータ ドッピア(2000円)」を注文! 周りには昼からワインも頼んでい…
本日紹介するランチは、広尾と恵比寿のちょうど真ん中で明治通り沿い近く「muku」さんの味噌カツ定食です! 恵比寿-広尾間を歩く際にいつも気になっていたお店にようやく来てみました♪ 広尾「muku」 外観はこのような感じ。 木目調の外観がお洒落な喫茶店のようですが、実はこちら洋食屋さんになります♪ 店内はこのような感じ。 めちゃくちゃ綺麗で清潔感がありますね♪ メニューはこのような感じ。 とんかつが有名とのことだったので、今回は味噌カツ定食を頼んでみました! 着とんかつ!!! ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! うーまーそースーギールーーーー!!! めちゃ…
本日紹介するランチは、恵比寿駅、広尾駅のどちらからも10分ほど「ととや」さんのぶり刺身定食(1100円)です! こちらのお店周辺は、駅から少し歩くにも関わらずランチ激戦区となっております♪ 恵比寿「ととや」 外観はこのような感じ。 とても分かりやすいノボリが立っているので見つけやすくて良きですね♪ 入り口近くはお洒落な庭園のようです♪ こういうお店にお昼から来ることができるのは贅沢極まりないですね(◜◡◝) メニューはこのような感じで、お魚の定食を中心としています♪ どれも美味しそうですね(◜◡◝) 今回は、「ぶり刺身」の定食を頼んでみました! 店内は招き猫ちゃんたちに見守られています(◜◡◝…
オリエンタルテーブル アマ 恵比寿店 今日は恵比寿東公園近くにある「オリエンタルテーブル アマ 恵比寿店」さんでランチ! 本日もGoToEatキャンペーンを利用して500円以下ランチを楽しみました〜>< 最近GoToEatの対応店が増えていて嬉しい...🤤 店員さんもインド人、店内もインド風ですごく本格的! メニュー コスパ抜群で嬉しいランチセットあります! 本日は「マトンカレー セット(950円)」を注文しました〜 マトンカレー セット(950円) セットできました!ナンが抜群に大きいプレート!🤤 どーーーーん お、大きい🤤 実食 それでは、、 実食!! はい、最高!! ナンがめっちゃ美味し…
本日紹介するランチは、麻布十番駅すぐ近く「あん梅」さんの鮭西京焼定食(1500円)です! 麻布十番「あん梅」 外観はこのような感じ。 鮭ハラス等はテイクアウトも行っているようで、家で食べたい方にも良いですね♪ 店内はこのような感じ。 落ち着きのあるカウンターで高級感があります♪ メニューはこのような感じ。 今回は鮭の西京焼きを食べてみたいと思います(◜◡◝) 着鮭!!! ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! うまそうすぎるーーーー!! こんがり焼けた皮と身がめちゃくちゃ香ばしくて美味しそうです♪ それでは食べていきましょう(◜◡◝) 実食!!! んんーーー…
本日紹介するランチは、恵比寿と広尾のちょうど間のエリア、「魚屋きいもん」さんの海鮮丼(1300円)です! 恵比寿「魚屋きいもん」 外観はこのような感じ。 お魚についての情報がたくさん載っていて、賑わいを感じますね♪ 店内はメニューが付箋でたくさん貼られています♪ こちらも賑わいを感じることができて楽しいですね(◜◡◝) メニューはこのような感じ。 定食だけでなく単品もたくさんあって良いですね♪ 今回はこちらから海鮮丼を食べてみたいと思います! 着丼!!! ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! ウマソスギーーーーーーーーー!!!!! ねぎとろ、マグロ、うに、…
本日紹介するランチは、恵比寿駅と広尾駅の中間地点、「にんにくや」さんのグリルチキン&牛焼き肉(1000円)近くです! 恵比寿「にんにくや」 外観はこんな感じ。 おっきなクリスマスツリーが良い目印になりそうです♪ すぐ右の細い階段を駆け上がりましょう! 店内はこのような感じ。 昔ながらの洋食屋さんっぽい雰囲気で渋みを感じます♪ メニューはこのような感じでシンプルですね♪ 今回は数量限定とされるグリルチキン&牛焼き肉を食べたいと思います! 着肉!!! ドーーーーーーーーーン!! ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! ウマソスギーーーーーーーーー!!!!! 想像…
山下本気うどん 本日も渋谷駅明治通り沿いの 並木橋 エリアにある「山下本気うどん」さんでランチ! ここではもはやおなじみの山下本気うどんさん! 季節ごとに変わる創作うどんが好きすぎて毎回いってます!🤤 www.tokyolunchstreet.jp www.tokyolunchstreet.jp もはやファンブログの様相を呈してきましたね、、、 メニュー 今の季節メニューはこちら! どっちにするか悩ましいーーー 本日は「牛あぶらかすうどん(880円)」を注文しました〜 牛あぶらかすうどん(880円) どーーーーん おいしそーーー! 見た目と肉あぶらの匂いで食欲を刺激するやつ!🤤 実食 それでは…
うちの定番料理の一つがこのカスレ風お豆とソーセージの煮込み何年もこればかり(苦笑) 燻製ソーセージの味とお豆がいいバランスなんです。今回、家にあったピント...
【朝】ごはん+鰹節大根とわかめのお味噌汁カレイの煮付けパプリカと小松菜のナムル【昼】ごはん+鰹節緑野菜のお味噌汁豚肉のソテーひじきの煮物【おやつ】フォローアップミルクバナナ【夜】ごはん+鰹節+つきゴマキャベツと人参のスープおからボール* * *「
【朝】ごはん+つきごま緑野菜のお味噌汁じゃがいもと鱈の煮物ひじきの煮物【10’】牛乳【昼】そぼろご飯人参としめじのお味噌汁ブロッコリーのアーリオ・オーリオ【おやつ】フォローアップミルクはじめてのシリアル【夜】ごはん+鰹節すりおろし蓮根のスープポークソテーパ
// ❇️外食日記、 第606回目は 「手作り弁当 マロ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルタル丼(日替わり)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 🌀🌀日替り🌀🌀 // 【料理】 ❇️タルタル丼(日替わり‼️)❇️ ⚠️えびフライ、チキン南蛮、 チキンカツ、ちくわ、 ウインナー‼️ 【お会計】 🔰440円(税込) ⚠️通常:600円となっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくだ…
夕食は、業務スーパーの焼き鳥3種。 大容量でとってもお買い得です。 ・50本入りのタレ付き焼き鳥 ・軟骨入りつ … <p class=
こんばんは! 今日も乾燥してますね~。 加湿器フル稼働しても追いつかない( ;∀;) こまめにハンドクリーム塗ってもカサカサするなあ 気温が低くても空気がカラッとして日差しもあったので
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!寒い日は、鍋が一番美味しい🫕『マツコの知らない世界』でやってた「まつや とり野菜みそ」と言う味噌鍋の素!…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪青背の魚やかれいで作ることの多い甘酢あんかけ。今日は生鮭の切り身で作りました。野菜は玉ねぎと冷蔵庫の使いかけのパプリカで。どうしてもボリュームのでない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんで豪華になるのがお気に入り。昆布とかつお節の出汁香る、豆腐と小松菜のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月8日のメニュー・鮭の甘酢あんかけ・ひじきの煮もの・きのこときゅうりの酢のもの・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんひじきの煮もの煮る前にごま油で炒めてコクのある仕上がりに。鮭の甘酢あんかけ(4人分)生鮭の切り身(4切れ)Aトマトケチャップ、しょうゆ、酢(各大さじ2)砂糖(大さじ1)水(2/3カップ)B片栗粉(大さじ1)水(大さじ2)1.生鮭...♪鮭の甘酢あんかけ&豆腐と小松菜のみそ汁献立♪
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO W…
子供の頃「出前一丁の食べ方」で、おかんと喧嘩になりまして 令和になった現在でも、意見は真っ向から対立、お互い一歩も譲らず、昭和から続く長い戦いとなっております 何について喧嘩しているかというと 「インスタントラーメンの汁を、飲むか飲まないか」 簡単に言うと、これだけです おかんが汁を全部飲む派で、僕は全く飲まない派 これは皆さんも意見が分かれるでしょうが、もう少しお互いの言い分を補足します ・おかんは生粋の薄味派の為、出前一丁を多めの水で作ります ・ガリガリは濃い味派の為、少なめの水で作ります まずここが違います さあそうすると親子喧嘩が勃発するわけですよ 「おいガリガリ!そんな味の濃…
『【一人暮らしのお昼ごはんvlog】新鮮大根で優しい味の煮物・隠し味と香ばしい香りの我が家の簡単チャーハン』をご紹介♡
175°deno の汁なし担担麺でシビれる。
土曜日の朝は、青空快晴。デラウェアへ用事があった序でにトレジョへと朝10時には、既に長蛇の列で^^; 未だソーシャルディスタンスを保っているの...
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
// ❇️外食日記、 第605回目は 「パン」を食べたくて 「パン工房26」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ふんわりフォンダンショコラ +さっくさくメロンパン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️ふんわりフォンダンショコラ❇️ ⚠️ふんわり生地の中に やわらかいチョコクリームがたっぷり‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️さっくさくメロンパン❇️ ⚠️外はさくさく‼️ ⚠️中はしっとり‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰270円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい…
岐阜県揖斐郡にある池田温泉に隣接した道の駅にある「甘味処池田茶屋とり沢」さんに行ってきました♪ 岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん」を使ったうどん・そば・ラーメンが食べられるお店です!
とある土曜日の午後、ドトールさんでコーヒーブレイク♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※スティックシュー(カスタード)ブレンドコーヒースティック状のシュークリームで、カスタードとショコラの2種類が販売されています。私が注文したのはカスタードクリーム。お皿のサイズから分かるかと思いますが、ジャーマンドックくらいの長さがあります。初めて食べたのは2019年の11月でした。その時は注文を受けてからシュー...
とある日曜日のランチタイムにスカイビルへ行き、3年ぶりにこちらのお店へ入ってみました。響 スカイビル店お店はスカイビルの28Fにあります。※店頭写真は前回訪問した時のものです。店内にはカウンター席・テーブル席・半個室・完全個室があり、合計120席ほどあるそうです。私達は半個室のテーブル席に案内されました。下の写真は私達が利用したテーブル席から見たカウンター席の様子です。窓からの眺めがステキですね。ランチメ...
足裏の違和感が残り10%に減りました ナイス湿布! 5年以上愛用の靴下が破れてきました 炒飯食べて 将棋してから さあ足裏の様子を見ながら走りますか ◼️本日のランニング 日時 2021/02/06(土) 10時 距離 7㎞ 記録 0:40:35 天気 晴 体重51.5、体脂肪率13.1、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.8、基礎代謝1352、BMI17.5 ◼️ランニング所感 軽い靴を履くのは怖いですが 半蔵Sで1000m5本やります ①3’30 いきなり重い ②3’33 全然重い😥 ③3’31 ピッチ細かくイチニイチニ ④3’28 しんどい😨 ⑤3’24 股関節も痛い あわわわ😵全然だめ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景