chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ

help
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマ名
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマの詳細
みなさんの家庭料理レシピ(おかず、パン、デザート…etc)、食に関するおいしい情報など、食に関することでしたら、なんでもどうぞ~。
テーマ投稿数
34,973件
参加メンバー
1,537人

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつの記事

2020年11月 (51件〜100件)

  • #おべんとう
  • #年子 年子ママ 子育て
  • 2020/11/22 15:24
    和食でほっこり♪お刺身と茶碗蒸し♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕陽のかくれんぼ♪いつものお気に入りスーパーで、きれいなお刺身盛り合わせを見つけました。鯛や中トロ、ぶり、いか、サーモン。今日の主菜はお刺身♪茶碗蒸しと根菜の炊き合わせ、油揚げのみぞれあえを添えてほっこり和食いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月21日のメニュー・お刺身・根菜の炊き合わせ・油揚げのみぞれあえ・茶碗蒸し・ごはん茶碗蒸し昆布とかつおぶしで出汁をとり、鶏ササミ、えび、しいたけ、かまぼこを具になめらかにおいしくできました。お刺身産直のお店で買った大根をせん切りにして添えました。とってもみずみずしい♪根菜の炊き合わせじゃがいも、ごぼう、にんじんの繊維が豊富な煮もの。ゴロンと大きめに切って食べごたえアップ。油揚げのみぞれ...和食でほっこり♪お刺身と茶碗蒸し♪

  • 2020/11/22 13:35
    【BRUNO】お家にある食材で一人鍋を楽しむ

    『【BRUNO】お家にある食材で一人鍋を楽しむ』をご紹介♡

  • 2020/11/22 12:28
    11月のお弁当

    こんにちは!亜玲樹(高1)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 オレが通っている高校では弁当です。弁当はお母さん(花津子・43歳・保健師)が作ってくれます。卒業した小学校と中学校では給食で、保育園でも給食でした。中学までの弁当は運動会・体育会、遠足の時しか作ってくれなかったです。弁当はいいですね。嫌いな給食を食べなくていいのが天国です。 11月の弁当です。 ~筑前煮弁当~ ・ご飯・きざみ塩こぶ ・筑前煮(いり鶏) umenomi-recipe.hatenablog.com ・だし巻き卵(卵焼き) umenomi-recipe.hatenablog.com ・わかめときゅうりの酢…

  • 2020/11/22 10:17
    【夕食のメインは『豚の角煮』 ★ デザートは≪ラ・スール≫の『カヌレ』】

    ★ 夕食のメインは『豚の角煮』 ★ デザートは≪ラ・スール≫の『カヌレ』 今日から三連休・・・ だけど、この所コロナの感染者が増えてきたので お出かけは自粛 お家でおとなしくしていましょ・・・ 年末

  • 2020/11/22 08:07
    くるくる りんごパン DE おうちカフェ♬

    今日もお越し下さりありがとうございますお休みの日は、のんびりな朝でスタート。青空だと、何もかもにワクワクしてしまう前日に作ったりんごのコンポート(レシピは最後にアップしますね)パン生地をこねて発酵まち生地をのばして、りんごのコンポートをた~っぷりのせて美味しく焼けますように完成しました~おうちカフェいつもと変わらない笑顔の主人とのステキな時間うふふ。料理の楽しみを作ってくれるのは、主人の笑顔なんですよね~先日もコンポートのレシピを投稿しましたが、美味しいりんごが手にはいったらぜひ~「りんごのコンポート」食べやすい量りんご1個レーズン大さじ2きび砂糖大さじ1レモン汁大さじ1塩小さじ1/4①りんごは皮をむき、薄くスライスします。②全ての材料を鍋に入れて、弱火で約15分(水分が飛んで、林檎がしんなりするまで)時々混ぜ...くるくるりんごパンDEおうちカフェ♬

  • 2020/11/21 17:22
    【自家製いくら漬け】おいしく漬けるコツ、いくら丼ぶりにすると激ウマ!冷凍保存も。

    11月になると毎年作るのがいくら漬け。この時期にしか店頭に並ばない生鮭子を自宅で漬けます。作り方をご紹介します。

  • 2020/11/21 15:37
    ☆豚ロースのダブルしょうが焼き&卵マカロニサラダ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉で作りました。こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが、絶妙にマッチ。仕上げにものせ、風味満点♪白いご飯がすすむこと、この上なし。たっぷり生野菜を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月20日のメニュー・豚ロースのダブルしょうが焼き・卵マカロニサラダ・れんこんとごぼうのきんぴら・小松菜とえのきのみそ汁・ごはん卵マカロニサラダマカロニサラダも家族の大好物♪カニカマ、すし酢をプラスして。豚ロースのダブルしょうが焼きお買い得になっていたイベリコ豚、甘みが強くてやわらか。Aしょうゆ、みりん、酒、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚ロースとんカツ用肉は赤身と脂肪の間に包丁の刃...☆豚ロースのダブルしょうが焼き&卵マカロニサラダ☆

  • 2020/11/21 14:23
    思い出レシピ(春果)

    こんにちは。春果(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・春果です。 ウチの思い出レシピは「抹茶パフェ」です。 抹茶尽くしのパフェです。 (春果) ウチはスイーツが大好きで、特に抹茶やきな粉、ほうじ茶などを使った和スイーツが好きです。和の素材のスイーツは洋の素材に比べてカロリーも低く、あっさりしているのも魅力です。 その中で抹茶パフェは一番好きなスイーツです。京都で有名な抹茶パフェのお店があり、一度でいいから行ってみたい!でも、時間もお金もないですが、コロナでなかなか出かけられないので、コロナが落ち着いたら行きたいです。 *抹茶パフェのレシピはこちら!* umenom…

  • 2020/11/21 11:41
    【お隣さんの銀杏の木もだいぶ色づいてきて・・・ ★  ≪谷中 福丸饅頭≫の『一口饅頭』今日も買っちゃった  ★ 夕食は『生ハムピザ』&『ハイボール』】

    ★ お隣さんの銀杏の木もだいぶ色づいてきて・・・ ★ ≪谷中 福丸饅頭≫の『一口饅頭』今日も買っちゃった 夕食は『生ハムピザ』&『ハイボール』 今日は朝から暖かいね 窓を開けても寒くないわ いつもの

  • 2020/11/20 20:14
    梅たぬきそば

    こんにちは。春彦(高2)です。 久々の登場です。コロナで学校が休校になり、今は再開しましたが、コロナに振り回されて大変だよね。ぼくは休校中の間はまんがばかり読んでいました。 今日のレシピは「梅たぬきそば」です。 たぬきそばに梅干しをプラス。さっぱりとした味でおいしいです。 うどんつゆは手作りです。でもぼくの家は市販のめんつゆでうどんやそばを食べていますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば(生またはゆで) 2玉 揚げ玉(天かす) 梅干し 2個 ねぎ 1本 ~うどんつゆ~ かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 こんぶだし (だしこんぶ)1枚または(粉)1本 水 500~600ml …

  • ブログみるにほんブログ村の「ブログみる」アプリを使ってみて良かったところ、気になったところを紹介 - まなぞうちゃん2くらぶブログ
  • 2020/11/20 14:17
    簡単♪さばのみそ煮&きのこのけんちん汁♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪マンションの中庭で咲いてる山茶花。暑い陽射しがまぶしそう。おなじみのさばのみそ煮、焼いてからみそだれを煮からめます。三枚におろしたさばを油でジューッと両面を焼きます。取り出して余分な油を拭いたら、たれの材料とごぼうを入れて煮ます。さばを戻し、落としぶたをして強火で煮、たれを煮からめたらでき上がり♪せん切りにしたしょうがを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月19日のメニュー・簡単♪さばのみそ煮・かぼちゃのサラダ・キャベツの辛子じょうゆあえ・きのこのけんちん汁・ごはんかぼちゃのサラダすっきりとした味わいです。A粒マスタード、酢、オリーブオイル(各適量)砂糖、塩、こしょう(各少々)1.かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレ...簡単♪さばのみそ煮&きのこのけんちん汁♪

  • 2020/11/20 14:12
    【奄美大島】お役人様のご馳走!?さっぱり鶏飯(けいはん)

    みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 突然ですが、ブログ告知用のFacebookページにログインできなくなって困っています。 基本的にログインしたままなんですが何かの拍子にスマホ・PCともログアウトしてしまい、なぜか二段階認証がうまくいかないのです…(どうしてもパスコード送信SMSを受信できない) どうしようもなくなってFB運営元に本人確認依頼をしたんですが、コロナ騒ぎのせいでスタッフが減ってて手続きがなかなか進まないようです… まあそんなことは関係なく時間は過ぎていくわけで、今日もご飯の時間が近づいております。 今回は、トラベルごはん初の奄美飯です…

  • 2020/11/20 10:20
    【市販の「ローストビーフの素」で ★ 『ローストビーフ』作りました (画像付きレシピあり)】

    ★ 市販の「ローストビーフの素」で ★ 『ローストビーフ』作りました (画像付きレシピあり) 今日は年末の大掃除に向けて リビングの壁面収納の中の整理しました 半分が手芸用品で毛糸や生地が占拠してい

  • 2020/11/19 23:46
    低糖質レーズンバターサンドのレシピ

    レーズンバターサンドを低糖質で 低糖質クッキーを作ったら、大好きなレーズンバターサンドを食べたくなりました。 食い意地が張っているというのは際限がないものです(笑)。 リッチな味わいのお菓子です。 バターをたくさん使うのでカロリーは高めですが糖質は抑えられました。 バターが溶けるので出来上がったら冷蔵庫の中へ。 レーズンバターサンドのレシピです。 サクサク低糖質クッキーのカロリーと糖質 (11個分・1個当たり) カロリー 1,881㎉ ・ 171㎉ 糖質 22.0g ・ 2.0g

  • 2020/11/19 15:47
    ☆オムライス&たっぷり野菜のカレースープ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夏を思わせるような暑さでした。オムライスが食べたくなりました^^炊きたてごはんと鶏もも肉を少し。野菜は玉ねぎとピーマン。チャチャッと炒めてケチャップと塩、こしょうで味付け。卵を溶いて牛乳と塩、こしょう。よく温めたフライパンにオリーブオイルと香り付けにバターも少し。卵を注いで弱火でやさしく焼いたら、ケチャップライスを少なめにのせて包みます。シンプルにケチャップをかけてオムライスのでき上がり♪やさしくなつかしいオムライス、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月18日のメニュー・オムライス・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・コールスローサラダ・たっぷり野菜のカレースープブロッコリーとツナのチーズ蒸し1.ブロッコリーはさ...☆オムライス&たっぷり野菜のカレースープ☆

  • 2020/11/19 12:09
    大根の煮物

    こんにちは!ティム(かえる・♂1歳)です。 ぼくは都内の小学校に通っています。小さいころからダンスをやっており、ヒップホップが得意です。 今日のレシピは「大根の煮物」です。 大根を使ったシンプルな煮物です。あっさりとした味付けでおいしいです。 京都のある寺では冬に「大根炊き」というイベントがあり、大鍋で炊いた大根を食べて厄除け長寿などを祈願するんです。今年はコロナがあるからやっているのかな? レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根 1/2本 油揚げ 1枚 かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 200~300ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-rec…

  • 2020/11/19 08:51
    【今日は旦那君のお誕生日 ★ お家でお祝いしました 手作り『ローストビーフ』&お取り寄せ『フカヒレ煮』】

    ★ 今日は旦那君のお誕生日 ★ お家でお祝いしました 手作り『ローストビーフ』&お取り寄せ『フカヒレ煮』 今日は旦那君の〇〇才のお誕生日 午後からお買い物に行って 旦那君の好きなお料理作って・・・

  • 2020/11/19 07:36
    おひとり様のお昼ごはん/残り物と月見鍋焼きうどん/シャトレーゼケーキ

    『おひとり様のお昼ごはん/残り物と月見鍋焼きうどん/シャトレーゼケーキ』をご紹介♡

  • 2020/11/18 16:50
    もうすぐボジョレー解禁♪簡単なのにお洒落に見えるおうちごはん!

    2020年のボジョレーヌーボーの解禁日は11月19日(木)と明日なんですよーー♪ボジョレーヌーボの解禁日は11月の第3木曜日と決まっていて日付変更線などの理由から日本は世界で一番早くボジョレーが解禁されるんです^^解禁日は毎年ちょっとしたお祭りに

  • 2020/11/18 14:34
    ♪白身魚のフライ&照り焼きジャーマンポテト♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪11月とは思えないほど暖かな一日でした。メインは白身魚のフライ。鳥取産の生タラをサクッと揚げ焼きにして、たっぷりタルタルソースで。サイドメニューに照り焼きジャーマンポテト。こんがり焼けたじゃがいもの、ほっくりした食感に幸せ^^出汁の風味がおいしい、みそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月17日のメニュー・白身魚のフライタルタルソース添え・照り焼きジャーマンポテト・ほうれん草の粒マスタードあえ・白菜ともやし、わかめのみそ汁・ごはん照り焼きジャーマンポテトAしょうゆorめんつゆ、みりん、砂糖(各適量)1.じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさっとくぐらせ、水けをきり、ラップをかけてレンジで加熱し、火を通します。...♪白身魚のフライ&照り焼きジャーマンポテト♪

  • 2020/11/18 14:34
    特売の強力粉でコロンと可愛い食パン2回目

    特売で購入した強力粉でコロンと可愛い食パン2回目を焼きました 前回より膨らみました カナダ産の強力粉 クオリテはたんぱく質が多いので水量を少し増やしてみました 捏ねているときもいい感じで焼きに入る

  • 2020/11/18 14:34
    特売の強力粉でコロンと可愛い食パン

    先日購入した特売の強力粉でコロンと可愛い食パンを焼きました 分厚い食パンが食べたいので食べ過ぎないように小振りに焼くようにしています 特売のカナダ産の強力粉 クオリテの食パンは膨らみもいい感じで

  • 2020/11/18 14:09
    思い出レシピ(充夫)

    こんにちは。充夫(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・充夫です。 ぼくの思い出レシピは「寄せ鍋」です。 肉や魚、野菜を使ったおなじみの鍋です。 (充夫) 冬と言えば鍋で、寄せ鍋はうちでは定番の鍋で、いろいろな材料を一緒に煮て、家族でつついて食べます。鍋があると栄養も取れるし、あったまります。 しかし、今年は新型コロナの影響で新しい生活様式に変わり、鍋を家族で箸をつつくことが禁止になりました。理由はそれぞれの箸でご飯を食べるため、1つの鍋に家族の人数分の箸をつついてしまうと、感染のリスクがあるからです。一人暮らし用の一人鍋なら大丈夫なんですが、みんなで鍋を囲んで食べ…

  • 2020/11/18 11:55
    ぶり大根のレシピ

    冬の煮込み料理の定番 冬になると食べたくなる煮込み料理【ぶり大根】。 よく太っり甘くなった大根と脂ののった鰤の相性は抜群です。 今日はぶり大根のレシピのご紹介です。

  • 2020/11/18 09:18
    【冷凍の常備菜の『うどんの具』を作りました ★ 夕食は簡単な『キムチ鍋』 〆は『雑炊』  ★ デザートは《谷中 福丸饅頭》の『一口饅頭』】

    ★ 冷凍の常備菜の『うどんの具』を作りました ★ 夕食は簡単な『キムチ鍋』 〆は『雑炊』 デザートは《谷中 福丸饅頭》の『一口饅頭』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、歯(歯茎)が痛くて

  • #ヘルシーレシピ
  • 2020/11/18 05:25
    これ1本で 簡単 きのこのあんかけ♬

    今日もお越し下さりありがとうございます暖かくなると、暖かいお豆腐が食べたくなりますね。我が家で定番の豆腐のきのこあんかけ。あれこれ調味料を混ぜずに、たった1本の牡蠣だし醤油加えるだけでうま味たっぷりのあんかけができました。(レシピは下にありま~す)「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で牡蠣だし醤油をいただきました*牡蠣だし醤油は、鰹と昆布の「合わせだし」にうま味の強い播磨灘産真牡蠣エキスを加えているので、醤油に比べて味がまろやかなことが特長です。牡蠣だし醤油の料理レシピではでは、超簡単レシピのご紹介です「きのこのあんかけ」二人分<材料>・しめじ・えのき・椎茸各50g・牡蠣だし醤油大さじ4・水200ml・生姜すりおろし小さじ1☆水小さじ4☆片栗粉小さじ2<作り方>①きのこの石づきを切り、えのき・し...これ1本で簡単きのこのあんかけ♬

  • 2020/11/17 21:05
    365日の献立 11月17日

    令和2年11月17日 麻婆豆腐 (合挽き肉・豆腐・葱・玉ねぎ) わかめスープ (わかめ・ごま) きのこのポン酢マリネ (えのき・しめじ・ニンニク・鷹の爪) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) 山芋と胡瓜の梅肉和え (長芋・胡瓜・梅干し) ヨーグルト

  • 2020/11/17 14:24
    ☆チキンソテー♪チーズソース☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪こぼれるような笑顔がきれい。週明けはチキンソテーで晩ご飯。スライスチーズと牛乳で作るソースをかけて。いつものチキンソテーが、ちょっぴりおしゃれなフレンチテイストに。かぶのレモンなますを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月16日のメニュー・チキンソテー♪チーズソース・かぶのレモンなます・にんじんの塩昆布炒め・カリフラワーと小松菜のみそ汁・ごはんにんじんの塩昆布炒めお弁当にも。☆にんじんは薄めに切り、ピーマンは細切りに。ともに油で炒め、塩昆布、いり白ごまを加え、味をからめます。チキンソテー♪チーズソース鶏もも肉orむね肉2枚の場合A溶けるスライスチーズ(3枚)牛乳(1/2カップ)顆粒コンソメスープの素(小さじ1/2)1....☆チキンソテー♪チーズソース☆

  • 2020/11/17 12:09
    さばの南蛮漬け

    こんにちは。博忠(52歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。仕事はいつも通りだけど、新型コロナに振り回されて、本当に大変だ。わしが住む山形では医療体制が整っていないので、誰かがコロナに感染したらあっという間に医療崩壊が起こるわ。 今日のレシピは「さばの南蛮漬け」です。 さばを使った南蛮漬けです。揚げたさばを香味野菜が入った酢に漬けるだけ。 酒に合ううまさだべ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さば(切り身) 4切れ にんじん 1/3本 長ねぎ(白い部分) 1本分 青じそ 5~6枚 塩 ブラックペッパー 薄力粉 揚げ油 ~南蛮酢~ 酢 100ml しょうゆ 小さじ2 きび砂糖 大さじ1…

  • 2020/11/17 08:39
    【午後からマジメに夕食作り~~~ ★ 『ポテトサラダ』『ワンタンスープ』『とんかつ』 ★  『ポテトサラダ』&『千切りキャベツ』は食べ放題】

    ★ 午後からマジメに夕食作り~~~ ★ 『ポテトサラダ』『ワンタンスープ』『とんかつ』 『ポテトサラダ』&『千切りキャベツ』は食べ放題 今日は午前中買い物に行って 午後からマジメに夕食作り~~~

  • 2020/11/16 22:58
    思い出のカレーうどん

    こんばんはぺこちゃんです。 今回はカレーうどんのお話をします。 大好きな喜久屋さんのカレーうどんが今年いっぱいで廃業になってしまうそうです。 12月30日までになります。 非常に残念です。 数年前、今は亡き会社の支店長からいただいたのがきっかけです。 とてもやさしい支店長で、美味しいものをくれたり、飲みに連れて行ってくれました。 いつも良くしていただいていました。 このカレーうどんはすごく美味しくて病みつきになります。 私の思い出の味です。 他にも色々なうどんを売っているのですが、私はカレーうどんが一押しです。 昭和25年創業70年の歴史のある製麺屋さんです。 みそ煮込みうどん,ドラゴンズきし…

  • 2020/11/16 14:24
    焼き魚の日の献立♪エビ入りオーロラポテトサラダ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪歩道沿いにスミレ一輪。今日は焼き魚献立。北海道産のホッケの開きを焼きました。ふっくらとした身は身離れもよく、食べやすくて大好き^^甘酸っぱいオーロラソースの、エビ入りオーロラポテトサラダ、しみじみおいしい、ひじきの煮ものを副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月15日のメニュー・ホッケの開き・エビ入りオーロラポテトサラダ・ひじきの煮もの・大根と大根の葉のみそ汁・ごはん・豆乳デザートエビ入りオーロラポテトサラダAマヨネーズ、トマトケチャップ(各適量)砂糖、塩、こしょう(各少々)☆じゃがいも(皮ごと洗い、ラップをかけてレンジでチン。皮をむいて粗くつぶす)、むきえび(酒、塩各少々を加えた熱湯でさっとゆでる)、レタスをA...焼き魚の日の献立♪エビ入りオーロラポテトサラダ♪

  • 2020/11/16 12:29
    ほうれん草とにらのみそ汁

    こんにちは。日羽里(ひばり・24歳・病院勤務)です。 私は都内の大学病院で医療事務をしています。主に外来患者の受付や会計業務を担当しています。家では大学生の妹(志保里・大学3年)と共同生活をしています。実家は三重で、そこにはともに教師をしている両親(重男・53歳・高校教師&香里・49歳・中学高校教師)がいます。 今日のレシピは「ほうれん草とにらのみそ汁」です。 ほうれん草とにらを使ったみそ汁で、どちらも火が通りやすい具なのですぐにできます。 みそは合わせみそで。私の実家では八丁みそを使っています。東京の家では普通のみそですが。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ほうれん草 1/4羽 にら …

  • 2020/11/16 09:33
    【夕食は[ミニバイキング] ★ 紫色の『ブロッコリー』茹でたら・・・】

    ★ 夕食は[ミニバイキング] ★ 紫色の『ブロッコリー』茹でたら・・・ 今日は午後から旦那君と車で ホームセンターでお買い物・・・ 帰ってきてひと休みして夕食の準備 少しずつ色々作って[ミニバイキ

  • 2020/11/16 05:34
    シンプルなパンケーキで おうちカフェの始まり♬

    今日もお越し下さりありがとうございますいつも欲張ってパンケーキのトッピングをあれこれのっけちゃうんですが今回はシンプルに(バターとはちみつの味をしっかり味わいました)にほんブログ村パンケーキの粉は、カルディーで購入したこちらジャン8段乗せ。(遊んじゃったりして)このままガッツリトライしたいところでしたけど~(危ないアブナイ)二人で取り分けて、美味しくいただきました主人と公園までぶらりお散歩。そばに主人がいてくれるだけで心から安堵してしまうコロナが広がりつつあるけど、怖いって思う心を打ち消してくれる。暖かい手の温もり。ありがたいな~。今週も身近にある幸せに沢山触れられますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリ...シンプルなパンケーキでおうちカフェの始まり♬

  • 2020/11/15 21:35
    365日の献立 11月15日

    令和2年11月15日 寄せ鍋 (鶏もも肉・タラ・ホタテ・鶏団子・豆腐・白菜・もやし・エノキ・人参・大根・葱) 竹輪の磯部揚げ (竹輪・青のり) 牡蠣のポン酢和え (牡蠣・大根) 漬物 (大根・ラディッシュ)

  • 2020/11/15 20:49
    「サラダチキン」活用術♪朝にピッタリ!10分で出来る温かいスープ。

    朝起きるのが日増しに辛くなってきますね^^;寒いのはとても苦手なので・・とにかく朝は少しでも布団の中にいたい 笑けど、朝ごはんの準備をしなきゃーー!という時に私のお助け食材・・「サラダチキン」自分でむね肉で作ることもあるけど面倒

  • 2020/11/15 15:51
    ☆おうち焼肉☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かく穏やかな秋の日でした。今日は、みんな大好き焼肉。うちにある野菜といっしょに焼きましょう。大好きなキャベツはなぜか忘れちゃってた^^お腹いっぱい!ごちそうさまでした!穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月14日のメニュー・焼肉・たたき長いものポン酢あえ・玉ねぎの中華スープ焼肉宮崎県産ブランドビーフ、ブランドポーク、鶏もも肉を焼いて。たたき長いものポン酢あえ☆長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、すりこ木でたたいて食べやすい大きさにくずし、スプラウトとともにポン酢しょうゆをかけていただきました。玉ねぎの中華スープ☆玉ねぎはごま油でよく炒め、鶏ガラスープを加えて煮、わかめ、いりごまをプラス。食事の後はストロベリー&ショコラのアイス。おいしく食べてみんなが元気で幸せに...☆おうち焼肉☆

  • 2020/11/15 12:36
    ご飯のご当地グルメ

    こんにちは!菜々(高2)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「ご飯のご当地グルメ」です。 日本各地にご当地グルメがありますが、今回はご飯もののご当地グルメはどんなものか、みんなに発表しましょう。 >北海道では「豚丼」や「海鮮丼」がありますが、珍しいのは「エスカロップ」です。ピラフの上にとんかつをのせたものですが、ケチャップ味の赤いピラフとたけのこが入った白いピラフの2種類あります。(拓也・中2) >東京では「深川めし」があります。あさりをご飯に炊き込んだもので、意外と知られていない東京のご当地グルメです。(デイジー・ねこ・♀2歳) >福井では「かつ丼」です。かつ丼と…

  • 2020/11/14 14:57
    ♪カツ丼&ほうれん草としめじのおひたし♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も揚げものになっちゃいました。リクエストのカツ丼。とろとろの卵に、甘い玉ねぎ。サクサクに揚げたカツに風味のいい出汁が染み込んでふわ~っと柔らか!お箸がどんどんすすみます^^かぼちゃの煮もの、ほうれん草としめじのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月13日のメニュー・カツ丼・かぼちゃの煮もの・ほうれん草としめじのおひたし・白菜と甘鯛のすり身、わかめのみそ汁・キウイかぼちゃの煮ものときどき無性に食べたくなります^^カツ丼☆フライパンにだし汁、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)を煮立て、薄切りにした玉ねぎを入れ、数分煮ます。食べやすく切ったとんカツを加え、数分煮ます。ほぐした卵を玉ねぎの上に回しかけ、ふたをして火...♪カツ丼&ほうれん草としめじのおひたし♪

  • 2020/11/14 14:12
    思い出レシピ(レーチェル)

    こんにちは!レーチェル(アメリカンショートヘアー・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・レーチェルです。 私の思い出レシピは「いかと里いもの煮物」です。 いかと里いもを使った煮物です。 (レーチェル) 私が住む富山はほたるいかの産地で、いかを使った料理が多いです。いかは地元民にとっては欠かせない存在で、毎日食べる人もいますね。 いかの料理の中で、里いもとの煮物は家で食べるホッとする味です。味のしみたいかと里いもにご飯がよく合います。お弁当にもぴったりです。 *いかと里いもの煮物のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…

  • 2020/11/14 13:17
    おひとり様のお昼ごはん/炊き込みご飯・タチウオ・他

    『おひとり様のお昼ごはん/炊き込みご飯・タチウオ・他』をご紹介♡

  • 2020/11/14 11:08
    【夕食の準備の時間がないので・・・ ★ いっぱい作って冷凍保存してある 『キーマカレー』&『ミートソース』】

    ★ 夕食の準備の時間がないので・・・ ★ いっぱい作って冷凍保存してある 『キーマカレー』&『ミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” まだ歯(歯茎)が痛いキャロママ 柔らかい物しか食べ

  • 2020/11/13 20:48
    365日の献立 11月13日

    令和2年11月13日 チーズタッカルビ (鶏もも肉・人参・キャベツ・玉ねぎ・さつま芋・) 卵とコーンの中華スープ (卵・コーン・葱) ほうれん草のツナマヨ和え (ほうれん草・ミックスビーンズ・ツナ缶・マヨネーズ) きのこのポン酢マリネ (エノキ・しめじ・ニンニク・鷹の爪) もやしのナムル (もやし・人参・ごま・ごま油) ヨーグルト

  • 2020/11/13 14:30
    ☆エビフライ&エリンギとねぎのレモンつゆマリネ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲くチロリアンランプ(アブチロン)。花言葉は、“尊敬”、“良い便り”。久しぶりにエビフライで晩ご飯。大きなブラックタイガーがお買い得でした。背わたもなくきれいで、下ごしらえも殻をむいて塩、片栗粉で軽くもみ、水洗いして拭き、腹に切り目を入れるだけ。衣をまぶしたら強めの中温に熱した油でカラリと揚げました。口直しにぴったりな、ねぎのレモンつゆマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月12日のメニュー・エビフライ・エリンギとねぎのレモンつゆマリネ・なすの辛みそ炒め・小松菜の和風スープ・ごはんエリンギとねぎのレモンつゆマリネAめんつゆ、湯(各適量)レモン汁(適量)1.Aは合わせます。エリンギ、ねぎは食べやすく切りま...☆エビフライ&エリンギとねぎのレモンつゆマリネ☆

  • 2020/11/13 12:13
    卵入りいか焼き

    かおる(高3)です。 久々の登場です。コロナで大変ですよね。私もコロナがなかったら外に出かけたいよ。 今日のレシピは「卵入りいか焼き」です。 大阪のご当地グルメであるいか焼きに卵をプラス。卵が入ると味にコクが出ておいしいです。 おやつや小腹がすいた時においしいですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いか(胴。冷凍) 60g 卵 2個 薄力粉 100g 水 80ml かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 サラダ油 小さじ2 お好み…

  • 2020/11/13 11:49
    || ジプシー活動が不要って最強のラク家事!もっといいモノないかな・・・がなくなったキッチングッズ ||

    殺風景な我が家のキッチン少しだけポイントになってくれているのが鍋つかみです。この冷蔵庫の横の出っ張り。コンロに近いし何の作業の邪魔にもならないそしてマグネットが効くというわけで。何も考えずぶら下げましたがこれがまた殺風景の中にいい感じでポツンとアクセント

  • 2020/11/13 09:24
    肉巻きおにぎり

    こんにちは!ベル(牛・♀2歳)です。 久々の登場です。新型コロナでほとんど出かけていません。出かけているのは学校か近所の商店街かスーパーくらいで、ショッピングは全然行っていないです。コロナが終息したら友達とショッピングしたいな。 今日のレシピは「肉巻きおにぎり」です。 おなじみの宮崎のご当地グルメで、俵型に握ったご飯に豚肉を包み、あとは焼くだけです。 味付けはシンプルにしょうゆ味にしました。お弁当にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 豚バラ肉 6~8枚 片栗粉 サラダ油 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 *作り方* 1.ご飯…

  • 2020/11/13 09:17
    【今日はちょっとお疲れモード・・・ ★ でも夕食は作らなくっちゃね】

    ★ 今日はちょっとお疲れモード・・・ ★ でも夕食は作らなくっちゃね 昨日、お出かけしたから 今日はちょっとお疲れモード・・・ こんな日はゆっくり過ごして テレビ三昧~~~ でも夕食は作らなくっち

  • 2020/11/13 08:27
    【碑文谷】沢尻エリカなど芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(2):/栗原小巻/伊勢谷友介/森星

    前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(1)」では、碑文谷八幡宮、すずめのお宿緑地公園を散策しながら、伊勢谷友介と長澤まさみが住んでいたマンションまで歩きました。今回も、碑文谷地区を散策しながら、沢尻エリカ、栗原小巻の自宅、伊勢谷友介と森星の自宅マンションを探訪します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用