お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
戴き物で晩ごはんと素敵便!
帰省の子どもにもたせたお惣菜
お気に入りのパンの食べ方
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
飾りにんじんの白だし煮
ワンプレート朝ごはん
私ルール−−−−−−− 100均で
令和3年5月31日 鯛の塩焼き (鯛・大葉・ミニトマト・卵・カリフラワー) 野菜たっぷり味噌汁 (玉ねぎ・人参・じゃが芋・キャベツ・そら豆) 筍の煮付け (筍・がんもどき) キャベツの浅漬け (キャベツ・胡瓜・人参) 箸休め (モッツァレラチーズ・鰹節)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪車で10分ほどのところにある漁港辺りをお散歩。潮の香りと、カモメとウグイスの声に元気がわきます。干しイカの白い身が青空に映えてきれいでした^^海に行ったせいか魚が食べたくなりました^^福岡県糸島産の天然鯛の切り身が今日もお買い得。新しょうがを加えた甘辛い煮汁で煮て青菜を添えました。ふわっとした白身に心もほっこり。これから旬をむかえる、ヤリイカの塩焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月30日のメニュー・鯛の煮つけ・ヤリイカの塩焼き・オクラのくずし豆腐・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁・ごはんヤリイカの塩焼きお刺身もおいしいけど、さっと焼いたイカ、プリップリ。☆お刺身用のヤリイカをサラダ油で両面をさっと焼き、塩をふり、食...☆鯛の煮つけ&ヤリイカの塩焼き☆
こんにちは!理(高2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「親子丼」です。 だいぶ前に親子丼のレシピ記事を更新しましたが、イラストレシピがかなり古いので、わかりやすいように改訂しました。 卵は2個使いますが、1個は卵黄を除き、卵白ともう1つの卵で親子丼の具に入れて火を通します。卵黄はできあがった親子丼の具にトッピングします。卵1個だけでもできますよ。その際は割りほぐして親子丼の具に。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 鶏もも肉 60g 卵 2個 玉ねぎ 1/4個 ねぎ 1/2本 だし汁(かつお) 100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-re…
★ 『ネットバンク』のログイン完了 ★ 夕食は《洋風居酒屋さんごっこ》 『ロスティ』『ふわとろオムライス』『フジッリのミートグラタン』他 今日は午前中に買い物を済ませて 午後からパソコンと格闘でした
令和3年5月30日 豚肉の冷やしつけうどん (糖質0麺・豚肉・ニンニク・水菜・ごま・しめじ・玉ねぎ) おにぎり (ゆかり・塩昆布・揚げ玉・鰹節・しその実漬け・しば漬け・大葉) 青菜の煮付け (大根菜・がんもどき) カプレーゼ (トマト・モッツァレラチーズ・アボカド)
下ゆでするのがめんどくさい❗️ という方に朗報なのが、この下ゆで不要のフライパンひとつでできる和風パスタです。 材料(1人分) スパゲッティ(1束、ゆで時間5分のものを使用)ウィンナー(2本)まいたけ(2分の1パック)お吸い物のもと(1袋)バター(10g)鶏ガラスープのもと(小さじ2分の1) このつくり方は、なんとですね💦 最初からフライパンに全部の材料を入れちゃうんです❗️ え~っ‼️ って思ったのですが、やってみました。 パスタは長いとくっつきやすいので、半分に折って入れます。 ウィンナーはキッチンバサミでぶつ切りに。 まいたけは、手でほぐしながら入れると包丁なしですみます。 水250ml…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の晴れ間が続いています。午後7時20分頃の西の空。ずいぶん日暮れが遅くなりました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月23日(日曜日)の♪えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯♪でした。えびは揚げないで、サラダ油少々で炒めます。プリップリのえびにブロッコリーをプラスして、栄養&ボリュームアップ。マヨネーズも適量を加え、はちみつ、レモン汁でコクのある味に。美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにおはよ...♪今週の人気ごはん♪
こんにちは!奈緒(高2)です。 久々の登場です。コロナ、めちゃひどくなっているように思う。それなのに休校はなし。オンライン授業はできないのかね。 今日のレシピは「じゃがいもの揚げ煮」です。 じゃがいもを使った煮物ですが、揚げたじゃがいもをしょうゆベースの煮汁で煮ます。 脂のコクで食べやすくなりますし、油で揚げて火を通すので、時短にもなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 2個 だし汁(かつお) 200ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 小…
★ 《ビッグファン平和島》でお買い物~~~♪ ★ 夕食はお家で<和風の居酒屋さんごっこ> メインは『馬刺し』です 今日は午後から 《ビッグファン平和島》の中にある 〈ドン・キホーテ〉&〈業務スーパー
令和3年5月29日 豚キムチ (キムチ・豚肉・卵) 素麺の味噌汁 (素麺・湯葉・とろろ昆布・葱) カリフラワーのピクルス (カリフラワー) 大根葉のお浸し (大根葉・ごま) 盛り合わせ (マグロの角煮・チーズ竹輪・こんにゃくの土佐煮)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪春はきれいな花を咲かせた近所の公園の桃の木。今は、コロンとまぁるい実をつけてます。週末は焼き肉丼。ニンニクの香りを移したオリーブオイルで焼き、甘辛く味付け。なす、パプリカ、ズッキーニ、とうもろこしのソテーを添えて食欲をそそります。とろ~りチーズがからんで、おつまみにもぴったりな、ブロッコリーのチーズ蒸し焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月28日のメニュー・焼き肉丼・ブロッコリーのチーズ蒸し焼き・もやしのカレーじょうゆマリネ・豆腐と新ごぼうのみそ汁ブロッコリーのチーズ蒸し焼き1.ブロッコリーは小房に分け、フライパンに入れ、かるく塩、こしょうをふります。2.水を少しだけ加え(ブロッコリー1/2株に大さじ1.5ぐらい)...季節の野菜を添えて☆焼き肉丼&ブロッコリーのチーズ蒸し焼き☆
こんにちは!千香(大学4年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・千香です。 ウチの思い出レシピは「もんじゃ焼き」です。 キャベツなどがベースの東京の粉もんです。 (千香) ウチは石川の出身で、大学進学と同時に上京しました。東京で初めて食べたのがもんじゃ焼きで、石川ではお好み焼きなどの粉もんはありましたが、大阪などの味のものがほとんどで、石川の味のものはありません。 東京で食べたもんじゃ焼きは初めてで、どんな味なんだろうと思いましたが、いざ食べてみるとすごくおいしいです!今では友達と近くのもんじゃ焼きの店でもんじゃ焼きを食べることが多くなりました。 *もんじゃ焼きのレシピ…
ゴーヤが出始めたので。具沢山味噌汁にゴーヤを使ってみました。イメージはゴーヤチャンプルー(^^;)豚バラ肉とキャベツともやし硬めの水切り豆腐で味噌汁をつくったら。ゴーヤに砂糖と塩を軽くまぶして下ごしらえ。温め直しの際に下ごしらえしたゴーヤをぎゅっと絞って
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、↓コレの付け合わせとして作ったスープです。 komonjocooking.hatenablog.com 野菜をたくさん摂るようにしてはいますが、生野菜サラダばかりを大量に食べるのはけっこう大変だったりします。 そんなときは、野菜中心の具沢山スープで無理なく補いましょう。 加賀野菜ってなんやねん たくさん食べても罪悪感ゼロの一品を! アレンジしやすいベーシックなレシピ希望 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 金時草とは? 加賀野菜って? 金時草スープを作ってみよう 下ごしらえ スー…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの美容院で咲く真っ赤な睡蓮今日は魚が主菜の献立。使い勝手のいい鮭の切り身でしょうが焼き。まぶした片栗粉にタレがしっかりからんで、まったりおいしい。はちみつのやさしい甘みをプラスした、かぼちゃのハニーチーズサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月27日のメニュー・鮭のしょうが焼き・ほうれん草の粒マスタードあえ・かぼちゃのハニーチーズサラダ・春キャベツと油揚げ、にんじんのみそ汁・ごはんほうれん草の粒マスタードあえ材料(ほうれん草1束)A粒マスタード、オリーブオイル(各大さじ1)しょうゆ(小さじ1/2)☆ほうれん草はゆでて水にさらし、水けをしっかりしぼって食べやすく切り、Aであえます。生ハムを添えて。鮭のしょうが焼き...♪鮭のしょうが焼き&かぼちゃのハニーチーズサラダ♪
こんにちは!大海(中2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「わかめと玉ねぎのみそ汁」です。 変更点は乾燥わかめの量とだし汁の表記です。それ以外はほとんど変更ありません。 みそ汁はホッとする味ですよね。わかめと玉ねぎの組み合わせはサイコーです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* わかめ (生)2枚または(乾)2g 玉ねぎ 1/2個 油揚げ 1/2枚 ねぎ 1/2本 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作…
令和3年5月27日 ささみフライ (ささみフライ・キャベツ・トマト) 豆腐としめじの味噌汁 (豆腐・しめじ・人参・さやえんどう) 卵豆腐 (卵豆腐) 春雨サラダ (はるさめ・胡瓜・たまご・カニカマ・マヨネーズ) 漬物 (ラディッシュ)
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨空の下で明るく咲くランタナ(和名七変化)皮はパリッと、肉はジューシー!お手軽でおいしいチキンソテー、もも肉で作りました。トマトソースとの相性も完ぺきです。ほうれん草のなめたけ和え、新ごぼうのサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月26日のメニュー・鶏もものパリパリソテートマトソース・ほうれん草のなめたけ和え・新ごぼうのサラダ・厚揚げとニラのみそ汁・ごはんほうれん草のなめたけ和え味つけは、なめたけの塩けとうまみで。鶏もものパリパリソテートマトソース余分な脂は取り除き、落としぶたをして、パリッ&こんがりと焼きます。トマトソース2人分Aトマト(中1個角切り)オリーブ(大さじ1.5)レモン汁(大さじ1/2)塩、...☆鶏もものパリパリソテートマトソース☆
アロハ!エレイン(45歳)です。 私はハワイに住んでいます。地元でフリーのフラダンスインストラクターをしています。もともとはダンサーをしていましたが、夫(ソール・47歳)が経営するホテルを拠点にフラダンスの指導をしています。他の家族では娘(ココ・15歳)がいます。 今日のレシピは「アボカドとツナのあえ物」です。 アボカドを使った料理で、ツナ缶などであえたもの。思わずたくさん食べたくなるほどおいしいです。 アボカドはハワイではポキなどに使うので、万能食材ですね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* アボカド 2個 ツナ 1缶 ねぎ 1本 めんつゆ(ストレート) 大さじ1 ごま油 大さじ1 白ご…
★ 夕食は『油淋鶏(ユーリンチー)』をメインに・・・ ★ 外は”サクサク”で中が”ジューシー” さっぱりした「たれ」で美味しい~~~♪ 今日は午前中に買い物を済ませて 午後からはミシンを出して 『ミニダ
令和3年5月26日 鯖の塩焼き (塩サバ・トマト・大葉・卵・黒ごま) 根菜の味噌汁 (玉ねぎ・蓮根・ごぼう・人参・葱) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) カリフラワーのツナマヨ和え (カリフラワー・ツナ・マヨネーズ) 箸休め (ソラマメ・はんぺん・チーズ)
春のカブ なんていい香り ヘルシーハンバーグを酢醤油でサッパリと
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
減塩の塩サバがついに!野菜あんかけサバ唐揚げが旨い
鯛の中華風カルパチョ 焼肉サラダの夕食
春トマトが甘い!トマトとニンニクのサラダ ネギダレの揚げ鶏
チンジャオロース(青椒肉絲)おいしいタケノコで贅沢な味 ハムとパセリのゼリー寄せ
巨大タケノコの天ぷらを塩で食べる アンコール!
生タケノコと鶏の煮物 パーティ―メニューの翌日は残り食材で
推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏
こんにちは!公助(小4)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・公助です。 ぼくの思い出レシピは「焼き肉」です。 おなじみのお肉料理です。 (公助) 焼き肉は小さいころから大好きで、カルビやハラミなど、何でも食べます。 その中で牛タンは一番好きで、ぼくが住む宮城では牛タン焼きが有名。普通の焼き肉店にある牛タンは非常に薄いですが、宮城の牛タンは分厚いので、食べ応えがあります。これにとろろご飯がよく合います。 *焼き肉のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブロ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時40分頃の北西の空は真っ赤に染まってました。これから夏に向けて旬をむかえるあじ。三枚におろした柵を買ってムニエルに。焼き魚と相性のよい梅しそおろしで。味のいいあじ、栄養価の高いあじが、おいしく食べられます^^新じゃがいもの粒マスタード炒め、青菜の煮物を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月25日のメニュー・あじのムニエル梅しそおろし添え・新じゃがいもの粒マスタード炒め・さつま揚げと小松菜の煮物・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん新じゃがいもの粒マスタード炒めトマトケチャップやウスターソースを使っても。1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦2つに切ってラップをかけレンジでチン。適宜に切ります。2.オリーブオイルで玉ねぎを...♪あじのムニエル梅しそおろし添え&新じゃがいもの粒マスタード炒め♪
★ 手作りの『たたききゅうり』&『カステラ』頂きました ★ 今日の夕食は・・・ 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早くに実家へ”GO!” 病院での待ち時間の間にケアマネさんが来てくれて
久々にアボカドの味噌汁をつくりました。ゴロゴロ玉ねぎと鶏団子と。鶏ひき肉に豆腐とすりおろし生姜を加えて酒と塩と醤油で軽く味を整えて片栗粉を加えて粘りが出るまでこねてからお団子に。かなりのジャンボサイズですが豆腐を加えているのでさっぱり味。よくこねる&片栗
玉露園のお徳用こんぶ茶をいただきました。羅臼産昆布を使ったこんぶ茶。たっぷり95g入りのスタンドパック。大容量なので、こんぶ茶としてホットやアイスで飲んだり、料理に一味加えたい時にどんどん使えます。使いやすい顆粒状。酢の物に加えると、昆布出汁が加わって美味しさUPしました。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園お徳用こんぶ茶
令和3年5月25日 鶏の唐揚げ (鶏もも肉・キャベツ・じゃが芋・パセリ・トマト) はんぺんの味噌汁 (はんぺん・水菜・玉ねぎ・人参・油揚げ) 冷奴 (豆腐・生姜・鰹節・葱) しろ菜の煮付け (しろ菜・竹輪) 漬物 (ラディッシュ)
こんにちは。玲菜(26歳・薬剤師)です。 私は都内の薬局で薬剤師をしています。主に医師の処方箋に従って薬を調剤し、販売をします。薬を誤って処方すると医療事故につながりかねないので、間違えないようにチェックしています。 今日のレシピは「抹茶あんこクグロフ」です。 抹茶のクグロフにつぶあんを中に入れ込みました。 あんこが甘いので、生地は甘みを抑えています。つぶあんの代わりにこしあんでもOKです。 レシピはこちら! *材料(クグロフ型(小)1個分)* 薄力粉 100g きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g(好みで加減) 無塩バター 100g ベーキングパウダー 小さじ1 抹茶 大さじ1 卵 …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く紫陽花カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)。鶏むね肉で作りました。鶏肉は身の厚い部分に切り目を入れて開き、めん棒などでたたいて厚さを均一に。むね肉でもやわらかく、香味だれがぴったり。焼きなすのとろろあえ、にんじんと糸こんにゃくのきんぴらを副菜にした献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月24日のメニュー・油淋鶏(ユーリンチー)・焼きなすのとろろあえ・にんじんと糸こんにゃくのきんぴら・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはん焼きなすのとろろあえとろろとなすのツルッとした口当たりが最高です。めんつゆをかけて。油淋鶏(ユーリンチー)鶏むね肉もやわらか!材料(2~3人分)鶏むね肉(1枚)片栗粉(適宜)A塩、しょうゆ、すりおろしにんにく...☆カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)☆
チラシ寿司 上には海鮮が乗り、下にはフルーツの不思議な組み合わせだけど、メチャ美味しかったー パ...
令和3年5月24日 野菜炒め (豚肉・玉ねぎ・人参・キャベツ・しめじ・ピーマン・ニンニク) 素麺の味噌汁 (卵・筍・素麺・葱) 刺身こんにゃく (こんにゃく) 焼き餃子 (餃子) カリフラワーとチーズのグリル (カリフラワー・チーズ・ベーコン)
少し前に、ホットケーキミックスとドライフルーツを使ったまぜて焼くだけの簡単パウンドケーキを作っていました。ドライマンゴーをヨーグルトに漬けたものを食べてた時にこれパウンドケーキに入れたら美味しそうだなーと思って 笑で、ドライのパインとかレ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も梅雨とは思えないほど、いいお天気。近くの漁港海浜公園へ朝早いお散歩に♪波の音とウグイスの声にリフレッシュしました。久しぶりに、えびマヨ。プリップリのえびがやみつきになる^^はちみつ、レモン汁でコクのある味に。美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月23日のメニュー・えびマヨ炒め・ちくわとえのきの炊き込みご飯・かぼちゃのきんぴら・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・パイナップルちくわとえのきの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです^^材料(米2合の場合)焼きちくわ(2本ぐらい小さめに切る)えのきだけ(1袋100g長さ2cmぐらいに切る)A酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい)みりん...♪えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯♪
こんにちは。理帆(32歳・外科医)です。 私は都内の大学病院で美容外科・形成外科の医師をしています。今は腕を磨くために今の病院で働いていますが、将来は独立開業を目指しています。 今日のレシピは「卵かけご飯焼きおにぎり」です。 卵かけご飯は「TKG」とも言いますが、それを焼きおにぎりにしました。 卵かけご飯を丸く包んで焼くのは難しいので、ここでは卵焼き器で焼き上げました。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 卵 2個 めんつゆ(ストレート) 小さじ2 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.卵を割ってほぐしておく。 2.1にご飯、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。 …
令和3年5月23日 破竹とがんもどきの炊き合わせ (たけのこ・がんもどき・人参・さやえんどう・しめじ・こんにゃく・卵) ゴロゴロやさいの味噌汁 (玉ねぎ・人参・じゃが芋・さやえんどう) 天麩羅 (チーズ・竹輪・さやえんどう・蓮根) レタスの酢の物 (レタス・しらす)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨の中休み。さわやかな風がうれしい。部屋から見る夕陽も、静かに水平線に沈んでいきました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月16日(月曜日)の☆海鮮丼&根菜の含め煮☆でした。この日は日曜日ということもあって、なにも作りたくないけど、なにかおいしいものが食べたい。と強く思う日^^お刺身盛り合わせを買ってミョウガや青じそなどの香味野菜と酢飯にのせると食欲をそそる海鮮丼に♪酢飯には、海鮮の臭み消しになる、みじん切りしょうがと、せん切りにした青じそを混ぜ込んで、さわやかな味わいに。お気に入りの刺身じょうゆでいただきました。穏やかな日常が一日も早く...☆今週の人気ごはん☆
こんにちは!バジル(レッサーパンダ・♂1歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 お昼はいつも給食で、お弁当は遠足や運動会の時しか作ってもらっていません。中学も給食で、お弁当は行事の時しか食べませんが、中学では「弁当の日」が設けてあり、この日だけ弁当を持って行くことができますが、年に数回しかないそう。本格的にお弁当が食べれるのが高校に入ってから。いいなお弁当って。 5月のお弁当です。 ~おにぎり弁当~ ・おにぎり(塩むすび・俵型) ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablog.com ・ねぎ卵焼き umenomi-recipe.hatenablog.co…
★ 今日の夕食は(も)《居酒屋さんごっこ》です ★ 〆は北海道帯広名物「かみこみ豚」の『豚丼』 この所、お天気のせいか体調がよくなくて・・・ 今朝はちょっとお寝坊さんです 午後から買い物に行ったり
令和3年5月22日 だし巻き玉子 (卵・トマト・スナップエンドウ・じゃが芋・明太子・マヨネーズ・チーズ・竹輪) なめこの味噌汁 (なめこ・豆腐・葱) 水菜と豚肉のサッと煮 (水菜・豚肉) キャベツのペペロンチーノ (キャベツ・ベーコン・ニンニク・鷹の爪・アンチョビ) 漬物と空豆 (ラディッシュ・空豆)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。台風のときのような強い風も少しだけ静かになってきました。材料も調味料もシンプルで、調理はフライパンひとつでラクラク。ハッシュドビーフ、牛こま切れ肉で作ります。調理時間は15分ほど。玉ねぎを炒めるときに少しの砂糖をふり、軽く焦げめがつくまで炒めます。甘みが出てコクもアップ。食卓が華やぐ、ビタミンたっぷりのパプリカの粒マスタードマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月21日のメニュー・ハッシュドビーフ・パプリカの粒マスタードマリネ・ズッキーニとなすのツナチーズ焼き・ジュリエンヌスープパプリカの粒マスタードマリネ焼いて皮をむいたパプリカはフルーツのように甘くておいしい♪A酢、オリーブオイル(各適量)粒マスタ...♪ハッシュドビーフ&パプリカの粒マスタードマリネ♪
こんにちは。容子(36歳・外資系メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・容子です。 私の思い出レシピは「ボンゴレロッソ」です。 あさりが入ったトマトパスタです。 (容子) 群馬は小麦粉の消費量が日本一で、うどん、パスタ、ラーメンなど、何でも食べます。 その中でパスタが好きで、特にトマトを使ったパスタが大好きです。あさりを使ったボンゴレロッソはあさりのだしとトマトの酸味があってておいしいし、低カロリーなのでよく食べてます。家でもよくパスタは作りますね。 *ボンゴレロッソのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参…
★ ちょっと早めに実家を出て家に帰って夕食作り ★ メニューは『豚の生姜焼き』『シーフードフライ』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この前(火曜日)の時、体調不良だったキャロママも すっかり
北海道産小麦の新品種「みのりのちから」初めて使う小麦です小麦の味を知りたくて リュスティックに。 酒種で仕込んで加水95%焼く暇がなく 2日近く冷蔵庫で眠ってました。。 味見の割には 加水が多かった気もするけど 蛋白値が11.8%と高めな 強力粉だったので吸水力を期待して。。加水95%でも しっかりボリュームのある リュスティックに焼き上がりました♡配合は1番最後に♡↓香ばしい焼き色〜 瑞々しいクラム。。 噛んでるとお米のような甘さも感じます♡ 北海道産小麦の中でも トップクラスの高蛋白値で力強い「ゆめちから」お菓子やパンにすると 甘みがあって口溶けの良い「きたほなみ」お気に入りのこの2つの小…
令和3年5月21日 いわしの梅煮 (いわし・梅干し・生姜) あさりの味噌汁 (あさり・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・ごま) 卵豆腐 (卵豆腐) 鰹のたたき (かつおのたたき・玉ねぎ・水菜)
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景