chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ

help
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマ名
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマの詳細
みなさんの家庭料理レシピ(おかず、パン、デザート…etc)、食に関するおいしい情報など、食に関することでしたら、なんでもどうぞ~。
テーマ投稿数
34,970件
参加メンバー
1,537人

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつの記事

2021年07月 (101件〜150件)

  • #happybirthday!
  • #自分らしくを楽しむ
  • 2021/07/11 12:31
    7月の献立

    こんにちは。俊尋(24歳・アーティスト)です。 今日は献立をお送りします。 いつもは外食が多いですが、コロナ禍で外食の機会が減り、家で食事をすることが多くなりました。家で食事をすることは、このコロナ禍では外食ばかりの生活を改める機会となりました。 7月の献立です。 ~うな丼献立~ ・主食・主菜:うなぎ丼 umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:山いもたんざくとオクラとツナの和え物~ポン酢がけ~ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜2:キムチ豆腐 umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽ…

  • 2021/07/11 07:28
    【暑いのでどこにも出かけず家で冷房とお友達 ★ 今日の夕食は冷凍室の整理がてら・・・ ★フライパンで焼いた『焼き鳥』以外はレンジで”チン!”】

    ★ 暑いのでどこにも出かけず家で冷房とお友達 ★ 今日の夕食は冷凍室の整理がてら・・・ フライパンで焼いた『焼き鳥』以外はレンジで”チン!” 今日は朝からイイお天気で暑いね 洗濯物もよく乾いていいけど

  • 2021/07/10 21:05
    365日の献立 7月10日

    和3年7月10日 茄子と豚バラの味噌炒め (茄子・ピーマン・豚バラ・人参) 豆腐のすまし汁 (豆腐・カニカマ・とろろ昆布・葱) かぼちゃサラダ (かぼちゃ・ハム・チーズ・さやいんげん・マヨネーズ) たこキムチ (タコ・胡瓜・キムチ) トマトのごま和え (ミニトマト・ごま)

  • 2021/07/10 16:15
    ☆手羽先と夏野菜のグリル&にんじんとツナのサラダ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪午前中の大雨がうそのような、真っ赤な夕陽。手羽先をパリッと焼きました。ジューシーな骨つき肉は、おつまみにも◎塩、粗びき黒こしょう適宜をすり込み、オリーブオイルをからめてしばらくおきレンジグリルや魚焼きグリルでこんがり。ズッキーニ、パプリカ、エリンギもいっしょに焼いて仕上げにマジックソルトをパラパラと振って、いい匂いにそそられます。青じそがさわやかな、にんじんとツナのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月9日のメニュー・手羽先と夏野菜のグリル・にんじんとツナのサラダ・長いものキムチあえ・もやしとにらの中華スープ・ごはんにんじんとツナのサラダ和の献立にも洋の献立にもぴったり。Aオリーブオイル、酢(各適量)塩、こしょう...☆手羽先と夏野菜のグリル&にんじんとツナのサラダ☆

  • 2021/07/10 14:16
    思い出レシピ(美那子)

    こんにちは!美那子(中1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・美那子です。 ウチの思い出レシピは「カスタードプリン」です。 卵と牛乳を使ったおなじみのプリンです。 (美那子) プリンは固めプリンとなめらかプリンがあり、固めプリンは普通のスーパーやコンビニある焼きプリンやイタリアのプリン、なめらかプリンは某スイーツショップにあるとろんとしたプリンがおなじみです。 ウチはどちらかというと固めのプリンが好き。見た目の形もプリンだし、プルンとした食感がおいしいです。毎日でも食べたいおやつです。 *カスタードプリンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenab…

  • 2021/07/10 10:57
    【《麻布十番商店街》に行ってきました ★ 実家に戻る途中にある〈若松寺〉旧『若松保育園』 今日の夕食はふたり別々のメニュー デザートは〈浪花家総本店〉『たい焼き』&〈月島屋〉の『今川焼』】

    ★ 《麻布十番商店街》に行ってきました ★ 実家に戻る途中にある〈若松寺〉旧『若松保育園』 今日の夕食はふたり別々のメニュー デザートは〈浪花家総本店〉『たい焼き』&〈月島屋〉の『今川焼』 今日もい

  • 2021/07/09 23:54
    365日の献立 7月9日

    令和3年7月9日 アクアパッツァ (鯛・あさり・えび・トマト・ズッキーニ・ニンニク・玉ねぎ) 卵スープ (卵・パセリ) 胡瓜と蛸の酢の物 (胡瓜・蛸・ごま) さやいんげんのごまマヨ和え (さやいんげん・竹輪・ごま・マヨネーズ) 冷奴 (豆腐・葱)

  • 2021/07/09 15:18
    ♪いわしの梅かば焼き&ナスと生ハムのサラダ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪いわしも初夏から秋にかけて、脂がのっておいしい。DHAやEPAなど脂肪酸が含まれ、カルシウムも豊富。しっかりとしたうまみがあるので、シンプルな調理でもご飯にぴったりなおかずに。いわしの梅かば焼き、甘辛いかば焼き風のたれに、相性抜群の梅の酸味をプラス。ご飯にのせて食べてもおいしい^^レンジ蒸しナスと生ハムのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月8日のメニュー・いわしの梅かば焼き・夏野菜のおひたし・レンジ蒸しなすと生ハムのサラダ・厚揚げと小松菜、えのきのみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう。1.パプリカは縦半分に切ってへたと種を取り、魚焼きグリルでこんがりと焼きます(皮目を上にして)熱...♪いわしの梅かば焼き&ナスと生ハムのサラダ♪

  • 2021/07/09 12:05
    ツナマヨチーズトースト

    こんにちは!亜梨彩(ありさ・小5)です。 私は愛知に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。家族は両親(卓弥・36歳・メーカー勤務&汀子・36歳・主婦)と双子の弟(亜裕夢・小5)の4人家族です。 今日のレシピは「ツナマヨチーズトースト」です。 食パンにツナマヨとピザ用チーズをのせて、さらにマヨネーズをかけて焼きました。 朝ご飯にもぴったりです。ツナマヨとチーズは子どもも大好きです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 全粒粉食パンまたは白い食パン(4~8枚切り) 1枚 ツナ 1缶 マヨネーズ 大さじ1 しょうゆ 少々 ピザ用チーズ 30g マヨネーズ(飾り) *作り方* 1.ツナは油を…

  • 2021/07/09 08:05
    『今日の夕食(おつまみ)は ★ 冷蔵庫の食品の整理がてら・・・ 昨日の『タルタルソース』で『スパゲティーサラダ』】

    ★ 今日の夕食(おつまみ)は ★ 冷蔵庫の食品の整理がてら・・・ 昨日の『タルタルソース』で『スパゲティーサラダ』 今日は朝からはっきりしないお天気で 洗濯物を外に干したけど空とにらめっこ・・・

  • ブログみるにほんブログ村の「ブログみる」アプリを使ってみて良かったところ、気になったところを紹介 - まなぞうちゃん2くらぶブログ
  • 2021/07/09 07:39
    お散歩のあとは ブルーベリーパンを焼いて♬

    今日もお越し下さりありがとうございます冷凍のブルーベリーがちょこっと残っていたのでパンにしちゃった。にほんブログ村今回は、パン生地を折りたたんで焼きました(初挑戦で、ちょっと形が)最後に粉糖をふりふり。熱々をいただきました近所の紫陽花は終わりかけで曇り空の公園はひっそりしていたけれど紫陽花に変わる花々がキレイに咲いていて朝のヒンヤリした空気が心地良かったぱらっと通り雨タヌキさんの置物に見送られて、急ぎ足でおうちへ又、パンでも焼こうかな~。そんな事を考えてるだけで何だか幸せ梅雨空が続きますが、今日も笑顔の1日になりますように。ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩のあとはブルーベリーパンを焼いて♬

  • 2021/07/08 15:20
    ☆レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん&鶏天ごま塩仕立て☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪七夕の今夜は、そうめんを食卓へ。めんつゆをベースにしょうがとごま油をきかせたたれは、手軽ながらも風味豊か。薬味をたっぷりのせ、夏にぴったりの味に。ごまの香りがふわっと口の中に広がる、鶏天ごま塩仕立てを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月7日のメニュー・レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん・鶏天ごま塩仕立て・小松菜の白あえ・にらの甘辛煮鶏天ごま塩仕立てビールもごはんもすすみます♪ぜひ揚げたてをどうぞ。1.鶏もも肉は一口大にそぎ切りにし、塩を強めにふり、おろしニンニクを加えて手でもみ込みます。2.天ぷら衣を作り(市販の天ぷら粉で少しかために)、ごまを加えて混ぜます。3.1の鶏肉に衣をつけて高めに熱した揚げ油でカラッと揚げ...☆レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん&鶏天ごま塩仕立て☆

  • 2021/07/08 12:18
    キムチ納豆そば

    こんにちは!杏里(中2)です。 私は新潟に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活ではテニス(ソフトテニス)部に入っており、クラスでは学級委員をしています。将来は高校受験で地元公立進学校を目指しています。 今日のレシピは「キムチ納豆そば」です。 キムチと納豆をトッピングした冷たいそばです。 ちょっとボリューミーですが、暑い夏には食べたくなる一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば 2玉 キムチ 40g 納豆 2パック ねぎ 1本 めんつゆ(ストレート) *作り方* 1.ねぎ→小口切り。 2.納豆は添付のたれを入れて混ぜ合わせる。 3.そばをゆでて、ゆであがったらざるにあげ…

  • 2021/07/08 10:38
    キティちゃんのお弁当

    手抜きで簡単にできるキティちゃん弁当です

  • 2021/07/08 09:47
    【『コロナワクチン』の予約をしをしました ★ 夕食は〈街の洋食屋さん〉の 『ハンバーグ&ミックスフライセット』をイメージ ★デザートは〈ミスタードーナツ〉の『ドーナツ』】

    ★ 『コロナワクチン』の予約をしをしました ★ 夕食は〈街の洋食屋さん〉の 『ハンバーグ&ミックスフライセット』をイメージ デザートは〈ミスタードーナツ〉の『ドーナツ』 キャロトモの区では6月22日に

  • 2021/07/07 14:09
    思い出レシピ(宏樹)

    こんにちは。宏樹(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・宏樹です。 ぼくの思い出レシピは「きつねうどん」です。 甘く煮た揚げをのせたおなじみのうどんです。 (宏樹) ぼくが住む東京はしょうゆベースのつゆが効いたうどんで、東京などの関東はしょうゆの色が濃いです。小さいころから普通に食べていました。 しかし、関西のは色が薄く、複数のだしが絡んだ薄味で、市販のカップうどんでも東日本バージョンと西日本バージョンがあることを初めて知りました。中学の修学旅行の時に関西に行った時にきつねうどんを初めて食べましたが、意外な味でおいしかったです。 *きつねうどんのレシピはこちら!* …

  • 2021/07/07 14:02
    ♪鮭の甘酢あんかけ&かぼちゃのナムル♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪マーシャとのお散歩道にひそやかに咲いてたムクゲの花。青背の魚やかれいで作ることの多い甘酢あんかけ。今日は生鮭の切り身で作りました。野菜は玉ねぎとパプリカ、ピーマン。どうしてもボリュームのでない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんで豪華になるのがお気に入りです。レンジで完成♪かぼちゃのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月6日のメニュー・鮭の甘酢あんかけ・かぼちゃのナムル・えのきとわかめの酢のもの・小松菜と厚揚げのみそ汁・ごはんかぼちゃのナムル1.かぼちゃは大きいままラップをかけてレンジでさっと加熱し、種、ワタを取り、皮をむいて食べやすい大きさに切ります。2.再びラップをかけ、レンジである程度やわらかくなるまで加熱し、あ...♪鮭の甘酢あんかけ&かぼちゃのナムル♪

  • 2021/07/07 09:35
    【『車イス』を介護保険でレンタル ★ 夕食の『ごはん』を炊いている間に『おかず』作って・・・ ★『焼き鮭』&『きのこのバター焼き』は ウオーターグリルで一緒に調理】

    ★ 『車イス』を介護保険でレンタル ★ 夕食の『ごはん』を炊いている間に『おかず』作って・・・ 焼き鮭』&『きのこのバター焼き』は ウオーターグリルで一緒に調理 今日はキャロママの病院の付き添いなの

  • 2021/07/07 07:55
    お昼はサラダフォーと 我が家の蚊とり線香は♬

    今日もお越し下さりありがとうございますお昼ごはんは、近所にあるお惣菜屋さん「Greengourmet」のたっぷり野菜と蒸し鶏のサラダフォーともっちり玄米のライスロールフォーのさっぱり感とパクチーの味が蒸し暑い日にぴったり。大好きな玄米ライスロール。やっぱり美味しかった~にほんブログ村ちなみに、それぞれ半分の量なんです。残りの半分は?アハ、主人の夜ごはんにプラスにしちゃいました~朝おきたら、両手を蚊に刺されていてぷく~っと腫れている。しかも4カ所もうもう、かゆい~なのに、主人は刺されてませ~ん。「よっぽど美味しだよ」だって。いよいよ蚊取り線香の季節だわ。我が家では、こちらの蚊取り線香を使っています。裏を見ると以外と色々なものが入っているので、少しでも身体によさそうなこちらを。お線香も蚊取り線香の香りも、何気に好き...お昼はサラダフォーと我が家の蚊とり線香は♬

  • 2021/07/06 15:14
    アロエフローズンヨーグルト

    ハロー!ラズベリー(うさぎ・♀2歳)です。 久々の登場です。アメリカではコロナ感染者が増えていましたが、ワクチン接種で入院する人は減っていって、少しずつコロナ前の日常に戻そうとしています。私もファイザーのワクチンを2回受けましたが、そんなに大きな副反応はありませんでした。もうすぐしたらモデルナのワクチンもティーンに解禁されそうですしね。 今日のレシピは「アロエフローズンヨーグルト」です。 日本で人気のアロエヨーグルトがフローズンヨーグルトとなりました。フローズンヨーグルトを作った後に、アロエを入れて混ぜて、冷凍庫で固めるだけ。 ありそうでなかった、さわやかな味のフローズンヨーグルトです。 レシ…

  • 2021/07/06 07:59
    【皮膚科に行ってきました ★ 今日の夕食は昨日の『すき焼き』の残りで『肉じゃが』★ 〆は『肉うどん』】

    ★ 皮膚科に行ってきました ★ 今日の夕食は昨日の『すき焼き』の残りで『肉じゃが』 〆は『肉うどん』 今朝は雨が降っていて寒いね 雨がやんだので自転車で『皮膚科』へ”GO” いつもの保湿剤を処方して

  • 2021/07/05 22:46
    365日の献立 7月5日

    令和3年7月5日 サバの塩焼き (塩サバ・大葉・トマト・胡瓜の漬物) 豆腐ともずくのすまし汁 (豆腐・もずく・カニカマ・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・ごま) かぼちゃの煮物 (かぼちゃ) 刺身こんにゃく (刺身こんにゃく)

  • 2021/07/05 15:59
  • 2021/07/05 15:52
    ♪ピザ&鯛のカルパッチョ&ラタトゥイユ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪お休みはチャチャッとごはん♪リクエストのピザは市販のクラストを使って、もちもち食感ナポリ風^^お刺身用の鯛はお手軽カルパッチョ。産直のお店で買った野菜でラタトゥイユに。たっぷりの野菜をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月4日のメニュー・シーフードピザ・夏野菜と生ハムのピザ・ラタトゥイユ・鯛のカルパッチョ・メロンラタトゥイユ冷ましてから冷蔵庫へ入れて作りおきも。1.なすは1cmぐらいの厚さの輪切りにし、水にしばらくさらして水けをふきます。玉ねぎ、パプリカ、トマトはひと口大に切り、にんにく少々はみじん切りに。2.フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、なすをこんがりと炒め、取り出します。3.フライパンに玉ねぎ、パプリカ、...♪ピザ&鯛のカルパッチョ&ラタトゥイユ♪

  • 2021/07/05 12:13
    たぬきそば(r1)

    こんにちは!飛鳥(中2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「たぬきそば」です。 変更点はだしの表記です。作り方自体は変わっていません。 揚げ玉(天かす)がたっぷり入ったたぬきそばは定番のそばですね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば 2玉 ねぎ 1本 天かす(揚げ玉) ~うどんつゆ~ だし汁(かつお・こんぶ) 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 きび砂糖(または砂糖) 小さじ2 *作り方* 1…

  • #もとこん
  • 2021/07/05 09:26
    【車で買い物(3店舗)⇒選挙⇒徒歩で買い物(3店舗)★ 夕食は『すき焼き』(関西風&関東風)★ デザートは『アメリカンチェリー』】

    ★ 車で買い物(3店舗)⇒選挙⇒徒歩で買い物(3店舗) ★ 夕食は『すき焼き』(関西風&関東風) デザートは『アメリカンチェリー』 今日はお昼過ぎから忙しかったわ~~~ まず、旦那君と車でお買い物 日

  • 2021/07/04 21:42
    365日の献立 7月4日

    令和3年7月4日 ズッキーニの豚バラ巻き (ズッキーニ・豚バラ・キャベツ・トマト) 大根の味噌汁 (大根・しめじ・油揚げ・人参・葱) 茄子とピーマンの味噌炒め (茄子・ピーマン・ごま) さやいんげんのごま和え (さやいんげん・ごま・竹輪) 漬物 (胡瓜)

  • 2021/07/04 14:50
    日本料理の種類

    こんにちは!はるこ(柴犬・♀3歳)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「日本料理の種類」です。 日本料理と言っても、いろいろな種類があります。 さて、どんなものがあるのでしょうか? ・本膳料理:飯、汁、香の物などがついた、室町時代に確立した「式正料理」という儀式料理の一部で、日本の家庭料理の「一汁三菜」の基礎にあたります。 ・懐石料理:茶事を催す時に、茶をふるまう前に供する食事です。 ・会席料理:酒を飲むための酒菜で構成する料理で、一般の日本料理はこれにあたります。 会席料理、懐石料理のくわしいことについては別の記事にて更新しましたので、こちらもご覧ください。 umenomi-…

  • 2021/07/04 12:34
    ☆今週の人気ごはん☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月28日(月曜日)の♪チキン南蛮&焼きアスパラのチーズまぶし♪でした。チキン南蛮は宮崎県発祥のチキン料理。鶏肉に小麦粉をふり卵液を絡めたものを揚げ、甘酢に浸した揚げ物料理。元来はむね肉を使用するのが一般的。現在は脂肪分が多くボリューム感もあるもも肉を使う料理店も多いのだとか。我が家もむね肉を使い、甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。鶏むね肉は火が通りにくいので、肉の厚みを均一にしたそぎ切りにすることで、やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に!焼くだけですぐできる重宝なメニュー、焼きアスパラのチーズまぶしを添...☆今週の人気ごはん☆

  • 2021/07/04 10:16
    【『ポーチュラカ』のお花が咲いていました ★ 今日の夕食は・・・ 「サニーレタス」の上に牛焼肉・ナムル・キムチ・をのせて 〆は『焼肉丼』】

    ★ 『ポーチュラカ』のお花が咲いていました ★ 今日の夕食は・・・ 「サニーレタス」の上に牛焼肉・ナムル・キムチ・をのせて 〆は『焼肉丼』 今日は朝から雨で洗濯ができなかったんだけど お昼ごろから雨

  • 2021/07/04 06:42
    朝食はパン屋さんで買いました 遠く離れていても♬

    今日もお越し下さりありがとうございます小雨にかわったので、主人と散歩もかねてパン屋さんへ。にほんブログ村主人が選んだのは、クロックムッシュとオレンジクロワッサン。私は、チーズケーキ風フレンチトーストとあんクロワッサン(朝から甘あまちゃんですね~)うふふ~(欲ばりな私ですから)ちゃんと、2人で半分っこしていただきました。沖縄はようやく梅雨明けをして、実家の母も嬉しそう。関東は逆に連日の雨。何だか不思議な感じ。雨でも、主人と一緒だと景色までワクワクして見えちゃう。そんな事を母に電話で話したらクスクス笑ってくれた。良かったそんな母の声が聞こえてくるとホットします。夜ごはん。アボカドとトマトのピザヤリイカのにぎりとマグロのお刺身サラダでカンパ~イ食事をしながら、今日も何てことない幸せなことを報告。つまんない顔をせずに笑...朝食はパン屋さんで買いました遠く離れていても♬

  • 2021/07/03 14:14
    思い出レシピ(麻梨奈)

    こんにちは!麻梨奈(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・麻梨奈です。 私の思い出レシピは「芋煮」です。 里いもと牛肉、野菜を使った山形の郷土料理です。 (麻梨奈) 芋煮は山形ではおなじみの料理で、毎年「芋煮会」をするくらい、県民に愛されている料理です。小さいころから食べているので、大好きです。 いろいろな野菜が入っており、栄養のバランスも豊富。里いもは芋煮の時だけしか食べれませんでしたが、今はほとんどの料理で食べれます。 *芋煮のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほ…

  • 2021/07/03 14:09
    ♪とんかつ&にんじんとパプリカのラペ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪金曜日はみんなの大好物、とんかつ。豚ロースとんかつ用肉の筋を切り、包丁の背で両面をトントン。繊維を壊し柔らかい食感に。中温に熱したオリーブ油でじっくり焼き、サクッとジューシーな食感に大満足♪にんじんとパプリカのラペを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月2日のメニュー・とんかつ・にんじんとパプリカのラペ・いんげんの炒り煮・小松菜ときのこのみそ汁・ごはんにんじんとパプリカのラペAオリーブ油(適量)白ワインビネガーor酢(適量)粒マスタード(適量)塩、はちみつor砂糖(各少々)☆にんじん、パプリカは細切りにし、塩少しをふり、しんなりさせます。水けをしぼり、Aであえます。とんかつソースで食べるとんかつも大好きだけど、今日は大根...♪とんかつ&にんじんとパプリカのラペ♪

  • 2021/07/03 11:29
    【夕食は超手抜きの『昨日の残り物ディナー』 ★ 主食の「フジッリ」とサラダの「スパゲティー」ダブルパスタ】

    ★ 夕食は超手抜きの『昨日の残り物ディナー』 ★ 主食の「フジッリ」とサラダの「スパゲティー」ダブルパスタ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この前の〈実家の「冷蔵庫」が壊れちゃった事件〉で 家

  • 2021/07/02 21:42
    365日の献立 7月2日

    令和3年7月2日 野菜炒め (豚肉・きゃべつ・玉ねぎ・人参・しめじ・ピーマン) 卵豆腐のすまし汁 (卵豆腐・大葉・もずく・麩) 胡瓜と穴子の酢の物 (胡瓜・穴子・心太・ごま) トマトとチーズの昆布和え (トマト・チーズ・塩昆布・ごま・ごま油) 漬物 (胡瓜)

  • 2021/07/02 15:38
    体によくて気取らないフレンチメニュー・ラタトゥイユ

    みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 「野菜を1日350g摂りましょう」なんて言われますが、実際にはなかなかそうもいかないもんです。 目標達成に向けてサラダをたくさん食べるのもいいですが(ほどほどに!)、今回は野菜を切って炒めてトマト缶ぶち込んで煮込むだけのラタトゥイユを作ってみましょう。 たくさんの野菜を無理なく食べたい 冷蔵庫の余り野菜、いっぺんに消費できんかな… どんな主菜にも合わせやすくて、おまけにオールシーズン作れるレシピ希望 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ラタトゥイユとは? ラタトゥイユは「マズいメシ」だっ…

  • 2021/07/02 15:09
    ☆さけの野菜たっぷり南蛮づけ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日もいいお天気でした。午後7時30分頃。真夏の暑さになった今日は、さけをカリッと焼いて甘酢にジュワッと漬けた、南蛮づけで晩ご飯。緑の野菜と合わせてカラフルなひと皿に。副菜にはきんぴらごぼう。急いで切ったので、ふとっちょきんぴらごぼうになっちゃいました^^1束128円で買った、福岡県産のアスパラの梅マヨあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月1日のメニュー・さけの野菜たっぷり南蛮づけ・きんぴらごぼう・アスパラの梅マヨあえ・厚揚げとわかめ、まいたけ、もやしのみそ汁・ごはんきんぴらごぼう太っちょきんぴらごぼう、食べごたえも十分^^さけの野菜たっぷり南蛮づけ材料(2人分)さけの切り身(2切れ甘塩ざけでも)玉ねぎ(1/2個薄...☆さけの野菜たっぷり南蛮づけ☆

  • 2021/07/02 12:07
    きゅうりとツナの春雨サラダ

    こんにちは。リュヌ(ホワイトタイガー・♀10歳)です。 私は千葉に住んでいます。地元のケーキショップでパティシェをしています。主人(フォリウム・ホワイトタイガー・♂10歳)が経営している店で、主人もオーナー兼パティシェをしています。他の家族では娘(ソレイユ・ホワイトタイガー・♀3歳)がいます。 今日のレシピは「きゅうりとツナの春雨サラダ」です。 きゅうりとツナと春雨を使ったサラダです。味付けは中華ドレッシング。ツルリとのどごしのいいサラダです。 中華ドレッシングの作り方はリンクを貼っておきますが、市販の中華ドレッシングでもOKです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 春雨 1/2袋 きゅう…

  • 2021/07/02 09:25
    【今日の夕食は・・・ ★ 調理器具の代わりに「ビニール袋」を使って2品 『ポテトサラダ』『サーモンマリネ』(レシピあり)★ デザートは『クレームブリュレ』】

    ★ 今日の夕食は・・・ ★ 調理器具の代わりに「ビニール袋」を使って2品 『ポテトサラダ』『サーモンマリネ』(レシピあり) デザートは『クレームブリュレ』 今日は朝から雨だからどこにも行けないし・・

  • 2021/07/02 08:47
    ●加水90%口溶け食パン*レーズン種レシピ

    ふんわり、 水分を抱えた口溶けの良い 自家製酵母で作る加水90%食パン 極力シンプルに。 酵母と小麦のチカラにお任せ。 バシナージュは無し。 (↑水を2回に分けて入れる方法) おうちのホームベーカリーで 少し長めのミキシングでしっかり捏ね上げて作る生地。 香ばしいヒキのあるクラストと 口の中でほどけやすいクラム。 厚めのクラストが好きな 80代の祖母の為に考えた食パンです。 キメは細かめだけど ところどころに大小の気泡。 よく見ると 水分を含んだクラムがうるうる <配合> 一斤型+試食用丸パン ●湯種 ドルチェ(薄力粉) 25g 熱湯 50g ●本捏ね ゆめちから(強力粉) 175g ドルチェ…

  • 2021/07/01 21:53
    365日の献立 7月1日

    令和3年7月1日 冷や麦 (冷麦・葱・ごま・生姜・わさび) ごま豆腐 (ごま豆腐) 鱧の湯引き (鱧・胡瓜・梅) 冷やしトマト (トマト) 天麩羅 (玉ねぎ・竹輪・ピーマン・茄子・コーン・雪塩・抹茶)

  • 2021/07/01 14:27
    ♪長いもの豚肉巻きステーキ&なすの揚げ出し風♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪ハマユウ、今年もバス通りに咲いてます。長いもの豚肉巻きステーキ。長いもはシャキシャキ!豚肉は甘辛くてジューシー!ごはんがすすむテッパンおかず♪冷めてもおいしいので、うちではお弁当のおかずにも重宝します。なすの揚げ出し風を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月30日のメニュー・長いもの豚肉巻きステーキ・なすの揚げ出し風・キャベツとちくわのピリ辛酢あえ・豆腐と小松菜、しいたけのみそ汁・ごはんなすの揚げ出し風Aめんつゆ、みりん、水(各適量)☆なすが余分な油を吸わないよう、揚げないで、少し多めの油でじっくり焼きました。レンジでチンしたAをかけて。長いもの豚肉巻きステーキうちの定番人気おかずです。材料2人分長いも(12cmぐらい)...♪長いもの豚肉巻きステーキ&なすの揚げ出し風♪

  • 2021/07/01 12:12
    キムタクご飯

    こんにちは!莉々花(中2)です。 ウチは東京に住んでいますが、学校は埼玉の私立です。学校自体は芸術大学の付属校で、中学から美術を学べるコースを専攻しています。高校では美術科があり、中学よりも本格的に美術が学べます。 今日のレシピは「キムタクご飯」です。 キムタクと言うと、某アイドルのあの方をイメージしますが、それではなく、キムチとたくわんを使った混ぜご飯で、長野の学校給食に実際にある料理です。 キムチの辛さとたくあんのまろやかな甘みがやみつきになりますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 キムチ 60g たくわん 1/4本 *作り方* 1.キムチ→みじ…

  • 2021/07/01 07:30
    おやつは 冷やしたい焼きと~♬

    今日もお越し下さりありがとうございます大好きなたい焼きちゃん。にほんブログ村くりこ庵を覗いたら、夏向けの冷たいたい焼きが販売されていたので、小倉入りを買いました~いい感じの生クリームが見えてる~。中はこんな感じでクリームとあんこがたっぷりクリームもあんこも甘さ控えめ。やっぱり、ここのたい焼き好きだわ~(近所にあって良かった~)火曜日に散歩帰りにファミマに立ち寄り。買っちゃった(これと、これと、これと~)うふふ。隠れファンでした1年ぶりかな~。近所に住んでいる友だちとランチしてきましたマスクをつけたり、外したり。くくく。笑ってしまう。ラインのやりとりで近況報告はしていたものの、やっぱり会うとホットするものですね。次回いつ会えるか分からない中での久しぶりの再開。別れ際に思いっきりハグしたくなっちゃった。今年も半分終...おやつは冷やしたい焼きと~♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用