お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
家ごはん:食べるものの総重量を意識する
笹に除草剤 巣篭もり卵 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
【明日の≪お家ランチ≫のお買い物〈池袋に行ってきました★夕食は『ミートソーススパゲティー』】
ラタトゥユのチーズ焼き アボカド納豆ご飯
【〈梅屋敷商店街〉の八百屋さん★「ホワイトマッシュルーム」が1箱100円でした★今日の夕食は・・・】
あわただしい日々です
赤いきつね ちとかライス
【今日の夕食は『カレー』(キーマカレー・バターチキンカレー)】
幻の備蓄米ゲット!|うちの冷蔵庫問題
鰤の漬け焼き 送り火
ラゾーナ川崎のイタリアンで買い物前のランチ
魚健のにぎり寿司
歯のクリーニング 失敗の凍み豆腐と五目豆の卵焼き マグロのハンバーグ
快適でホットでキレッキレ
焼きトマト目玉焼き マグロのハンバーグ
肉団子のトマト煮:美味しさ満載の肉団子レシピ
【ネギの豚肉巻き】2024.8.4
【むね肉の炒め物】2024.8.2
■
【キャベツロールサラダ】2024.7.31
【家庭菜園×だれウマレシピ】USJのおみやげ瓶で♪きゅうりのキューちゃん作り
アメリカと中国の食材文化:青椒肉絲の秘密
キノコを使ったペペロンチーノのおすすめレシピ
【豚小間ときのこの炒め物】2024.7.30
【きつねうどん】2024.7.17
【親子丼】2024.7.16
豚レバーの回鍋肉
ひとり暮らしの引越し/晩酌記録/東京から帰って来たお兄ちゃんとお食事♡
海老のから揚げレシピ:山椒の香りで香ばしくジューシーに
【肉うどん】2024.7.14
7月26日 フォカッチャのチキンサンド 中身はスーパーのお惣菜のフライドチキン。これがなかなかGood!! パンは昨日焼いたフォカッチャ。お惣菜があって、…
今月のBread Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥Variation Courseの*フーガス大きなフーガスと小さな...
パンノアくるみゴロゴロ。このパン、絶品だった。もう美味しくって美味しくって。二本で1斤分近くあるんですが、あっという間になくなってしまう危険なので後1回くらい…
今日はこの写真から↓わ~っ、沢山のサクランボ♪実は仕事の帰り道、沿道のお宅の前にこんな看板がありました!「ご自由にどうぞ!」の大きな文字に思わず停車!すると最初の写真のような光景が広がっていました。なんとサクランボが収穫しやすいように脚立までそばに置いて
「森の中でランチしてるみたい~♪」お声が聞こえてきました。La Gioiaさんがご準備してくださったドウダンツツジやブルーベリーの実がついた枝皆様の素敵な...
今日は久しぶりに晴れましたね! 太陽の光が🌞少しだけ。。。小学校のプールは気温も水温も足りずにほぼ中止でした。また明日はにわか雨予報で太陽は顔を隠してしまうみたい。台風5号も発生しているようで😭カラッとした晴れの日が恋しいです。 いつもながらテスト範囲外のテキスト19の宿題をコツコツ進めているわが家です。 (テストの範囲を戻ってやりたくてヤキモキはしますが・・・)テストが直前に迫っているから 日々の復習は後で!なんて考えはナシ。 皆さんがテストに向けて頑張るだろう今週末は 土曜日、日曜日共に全く勉強は出来ないのでそれが困った(´・ω・`;) 復習テストだし、やったらやった分だけ点数も伸びるので…
7月13日 サンドウィッチとカレーパン中学生娘の部活弁当カレーパン揚げたて熱々( *´艸`)熱々だから、蓋しちゃダメよ、と言ってもたせました。学校着くまでにぱ…
今日はこの写真から↓写真に写る円錐形のものはコルネ型と呼ばれるパンを円錐状に成形する型です。油脂を塗って打ち粉をします。クルクルクルっと型に沿ってパン生地を巻き付け発酵させます。卵を塗って焼けば美味しそうに焼き上がりました♪半分は同じ生地で成形を変えてみ
今日はこの写真から↓7月になって旬を迎えた北海道のフルーツといえばハスカップ!数あるフルーツの中でもおススメしたい甘酸っぱい美味しいフルーツです。我が家のハスカップも収穫の時を迎えました。果皮の表面につく白い粉はブルームと呼ばれ、果実自身が乾燥を防ぐために
7月12日 鳥の照り焼き弁当娘たちのお弁当 鳥の照り焼きナスの揚げ浸しゆで卵ブロッコリー オレンジをカットしていたら、その時点で娘たちの中で、今日のお昼のメイ…
7月9日 山菜おこわ弁当 山菜おこわハンバーグ卵焼きナスとズッキーニの揚げ浸し 山菜おこわは圧力鍋で2分だからとても時短です。水につけておく必要もないため、朝…
YUKARI先生のカレーパンのレッスン大好きなYUKARI先生のカレーパンのレッスン日でした。こんなカレーパンがあったのか!というカレーパンでした。早速、我が…
5月5日 シュウマイ弁当娘たちのお弁当 陳健一のシュウマイ卵焼き小芋の炊いたんピーマンのきんぴらカレー風味 浴衣の着方を学校で習うので昨日一式もたせました。浴…
7月3日 海老フライ弁当高校生娘のお弁当海老フライ卵焼きチンゲン菜とアサリの炒め物 海老フライ、ちっちゃ今日は高校生娘だけ。中学生娘は買い弁するんですって。 …
7月2日 パクチー香るナスの炒め物とナンプラー風味のチャーハン弁当 私のお弁当です パクチーわさわさ。自分だけのお弁当だとこんなことしちゃう。 ナスの炒め物は…
ある方のレシピを見て、ちょっと初心に帰りました。うーん、上出来!自己流とプロのレシピの差を見せつけられました。また明日から頑張るぞ!今日も見に来てくださってあ…
食パンちゃん同じ配合、同時に発酵させて、同じように焼く。違うのは型だけ。左のは1.5斤、右が1斤の型多分、比容積としては右がノーマルですが、実家の母や家族は左…
6月29日 コロッケサンドウィッチ弁当高校生娘のお弁当パンは分厚く切って軽くトーストして、たっぷりのソースをつけたコロッケをサンド。高校生娘、リビングで寝落ち…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景