お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
サイゼリヤ ペンネアラビアータ(430円)
松屋 朝定食 たまごかけごはんミニ牛皿(350円)
京橋の随緑亭でランチを食う愉快なおっさん
静岡県浜松市、古き良き喫茶店でトロピカルパフェを堪能
すき家 にんにくナポリタン牛丼(並盛・760円)
GWにBBQをする愉快なおっさん
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
チーズチョコレート マスカルポーネ
なんば レストランプラザ カレー玉子入り(650円)
状況は変わったのかと思う愉快なおっさん
なんば まほろば 日替わりランチ 馬肉ハンバーグ(700円)
南海そば 照り玉そば(600円)、おにぎり1個(120円)
いつもの食パンはるゆたかブレンド、ほしの天然酵母何本焼いた・・・??もうわからん下の娘が「おしん」観てます。何年も前にDVDに録画したものです。テストやなんか…
イングリッシュマフィンはるゆたかブレンド、酒種酵母ほわほわ、ふわふわ、中はもちもち。マフィンの次はあんぱん、その次は食パン。まだまだ どんどん 焼く。実家へは…
今日は餅つきをしました♪ 雨☂️だったので、 外で杵と臼でつく予定が、 家の中で、餅つき機になりました。 昨夜遅くに、帰省してきた長男も、 一緒に、してます。 合間の時間があるので、 休憩はさみながらだったので、 なんだかんだ言ってラク(^^) みんなで、いいたいこと言ってました。 末っ子も、話に入れないんだけど、 なんだかんだ言って、押し入っても、 上の子二人も和やかにして 一緒にコタツに入ってるのが、 姉弟の仲が良くて、親としては、 嬉しい限りです。 オヤツはあんこ餅だったので、 昼は貰い物のうどんにして、 晩御飯は、簡単なお雑煮にして、 おもちを味わいました。 今晩は、 娘も長男も、職場…
昨日のブログで我が家のオーブンのスチーム機能で肉まんが蒸せないことを書きましたが、実はステンレスの蒸し器でふわふわに蒸せる方法を見つけています。ステンレスの蒸し器で肉まんの蒸し方って意外とググっても出
11月3日に、矢掛町で干柿づくりを習って、 今月半ばにはできました♪ こちらのは、もったいなくてまだ、 冷蔵庫で休んでいます。 そして、我が家の柿で作ったのも、 大きさが小さいから、 吊るしてから2週間ほどで食べられるようになりました。 習ったほうは、教えてもらった通り、40日は干しましたよ。 ちょこちょこ、味聞きがてら試食して、 ついつい食べ過ぎてしまうので、 これも、冷蔵庫の奥へ。 まだ、残っていて、 帰省する長男と娘まちです。 干し柿、毎年旦那主導で作ってましたが、 習ってみると、理屈でわかるので、 思い入れも違って、 めちゃくちゃ美味しいです。 気候も良かったのかもね⁉️ バイト先のオ…
12月27日 サンドウィッチ弁当私のお弁当 アボカド、ハム、チーズありもの挟んだ自分弁当です。チョー簡単、チョーいい加減です。 パンは昨日焼いたものはるゆた…
ブログの更新2年ぶりくらいでしょうか? iphoneに変えてから、とんとパソコンを立ち上げることがなくなり、ブログも更新しておりませんでした。カメラも子供の行事で撮影するくらいになってしまい・・・ そ
黒ゴマ入り塩パン 材料 強力粉(リスドオル)250g 水155g 塩5g 砂糖5g インスタントドライイースト2g 黒ゴマ大匙1 トッピング用(オリーブオイル、塩、ブラックペッパー 各適量) 作り方 1・
卵黄入りのふんわりした食事パンです。 材料 強力粉 250g 水140g スキムミルク8g 塩3g 砂糖28g バター30g 卵黄1個 インスタントドライイースト3g 仕上げ用溶き卵適量 作り方 1・パンの材料
今年も手作りのクリスマスケーキです。 いちごが苦手な子供がいるため飾りのいちごは少なめです。 なんだか質素なケーキになっちゃいました。毎回クリームのナッペがうまくできなくて泣きたくります。 スポンジ
同居の母が好きなパンです。 材料 強力粉180g 薄力粉20g バター28g 塩4g 砂糖16g スキムミルク6g 水72g 牛乳72g インスタントドライイースト3g レーズン80g 作り方 レーズンは水でもど
単身赴任中の夫からりんごが送られてきたのでアップルリングを焼きました。★アップルリングのレシピ★材料リンゴのプレザーブ(リンゴ1個 砂糖45g 水90ml レモン汁小さじ1) 強力粉160g 薄力粉40g バタ
今年最後のBread Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥Variation Courseの*パン・ド・プロヴァンス*ベ...
12月17日 パン弁当中学生娘のお弁当ミートピザ、ポテトベーコン昨日疲れて10時に寝たら、3時に目が覚めてしまった。ちょっと考え事したらもう眠れなくて、ドラマ…
キャンプ用にお値段以上ニトリのダッチオーブンを購入してから焼き始めた「捏ねないパン」。 そろそろ10回ほど焼いた頃だと思いますが(数えてない)、 やっと発酵の見極めがちょっとできるようになって …
今年の🎄レッスンのドルチェは先日ご紹介しました↓こちらのケーキを少しアレンジして・・・スタイリッシュ&華やかさもプラスしました♪もちろんD...
近頃、一番くすぶられる雑誌、うかたま。 毎号買うと決めているわけではないのですが(季刊で年4号発行)、 いつも特集の内容を見て、買わずにはいられない。 しかも特集だけでなくて、連載もかなり熱い …
おうちパン 久しぶりに家でパン作りをしました**私の目標の1つである、1人でパンが作れるようになる事!!オーブンと発行機を購入したら前より作りやすく、レシピ通…
ぱん教室へ 今回はガーリックナンです ナンが好きで、よくスーパーで購入して食べますが、家で、ナンが作れるなんて すごーい!!美味しいナンでした。 妹は 買…
酒種酵母の食パン はるゆたかブレンド、酒種酵母 酒種酵母で作る食パンは、湿っているように滑らかで、キメが細かい。弾力があって、ギュッと握って離すと、ぼわんと…
マテーラのパン屋さんこちらでパン作りの体験させて頂いた際可愛い木の置物⁉︎いえ…これはパンに印をつける為の物です。昔は、パンを各家庭で作り村の共同の薪窯へ...
今回のイタリア滞在時にもたくさんの事を吸収してきました。今日は12月の🎄Special Lessonでお作り頂くケーキのご紹介です。ヨーロ...
12月4日 パニーニとしめじのポタージュ 市販のジェノベーゼをぬって、ハムととろけるチーズを挟んだパニーニ。昨日、娘たちは唐揚げ弁当でしたが、私の分は残らな…
今日はおやつに 「紫芋のきんとん」を作りました💓 紫色です(^◇^;)笑 久しぶりに作ったけど… 「お・い・し・い(*´∇`*)❤️」 妹からさつま芋のお裾分けをもらい、 「甘くないよ」と言われていたので 「じゃー芋き
おやつタイム❤️ フランスパン🥖が残っていたので フレンチトーストにしました(*^▽^*)⤴ 普段はお安い六枚切りの食パンで作りますが、 フランスパンで作るフレンチトーストが一番おいしい。 生地に空洞が多いため?
11月30日 パニーニのお弁当高校生娘のお弁当ビタントニオのホットサンドメーカーを買ったので、にわかブームです。今まではトーストして、挟んでただけですが、圧を…
どら焼きどら焼きというより、三笠という方が馴染みがあります。ちょっと、このレシピ、甘かった。首が良くなってきたら、こんな事してます。良くなったと言っても、何か…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景