お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
哀しい芝桜
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
筍★春の味
ヒタスラたべる
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
やきとりの一平
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
ゼロ・ウェイストや脱プラスチックを意識するようになってからは、過剰包装な市販のお菓子を控えて、おやつも手作りする事が多くなりました。自分で作ってみて実感するのは、砂糖やバターの量の多さ。実際に目で見て確認できるので、食べすぎ防止にもなります
今月のCooking Classで紹介しますドルチェはキウイのクロスタータです。今月は❝あまり火を使わないメニュー構成❞にしましたのでこのドルチェも火を使...
今日はこの写真から↓わ~っ、沢山のサクランボ♪実は仕事の帰り道、沿道のお宅の前にこんな看板がありました!「ご自由にどうぞ!」の大きな文字に思わず停車!すると最初の写真のような光景が広がっていました。なんとサクランボが収穫しやすいように脚立までそばに置いて
今月のBread Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥Variation Courseの*フーガス大きなフーガスと小さな...
「森の中でランチしてるみたい~♪」お声が聞こえてきました。La Gioiaさんがご準備してくださったドウダンツツジやブルーベリーの実がついた枝皆様の素敵な...
今日は久しぶりに晴れましたね! 太陽の光が🌞少しだけ。。。小学校のプールは気温も水温も足りずにほぼ中止でした。また明日はにわか雨予報で太陽は顔を隠してしまうみたい。台風5号も発生しているようで😭カラッとした晴れの日が恋しいです。 いつもながらテスト範囲外のテキスト19の宿題をコツコツ進めているわが家です。 (テストの範囲を戻ってやりたくてヤキモキはしますが・・・)テストが直前に迫っているから 日々の復習は後で!なんて考えはナシ。 皆さんがテストに向けて頑張るだろう今週末は 土曜日、日曜日共に全く勉強は出来ないのでそれが困った(´・ω・`;) 復習テストだし、やったらやった分だけ点数も伸びるので…
今日はこの写真から↓写真に写る円錐形のものはコルネ型と呼ばれるパンを円錐状に成形する型です。油脂を塗って打ち粉をします。クルクルクルっと型に沿ってパン生地を巻き付け発酵させます。卵を塗って焼けば美味しそうに焼き上がりました♪半分は同じ生地で成形を変えてみ
先週友人を久しぶりにランチに招待しました~~!^^ なかなか会う機会がなかったので少しでも喋る機会があればと短い時間でしたが楽しくランチしました。 ...
今日はこの写真から↓7月になって旬を迎えた北海道のフルーツといえばハスカップ!数あるフルーツの中でもおススメしたい甘酸っぱい美味しいフルーツです。我が家のハスカップも収穫の時を迎えました。果皮の表面につく白い粉はブルームと呼ばれ、果実自身が乾燥を防ぐために
お気に入りのパンの食べ方を紹介します。美味しいバターとジャムでシンプルに食べてきましたが、最近2つのお気に入りの食べ方があります。簡単カンパーニュを作り始めてパンの登場回数が増えたので美味しい食べ方を模索しています。パン食をもっと楽しみたい。
輸入食品店でレジ横でつい手が伸びた洋菓子が美味しくなかったので、ティラミスにアレンジしたら美味しくいただけました。ボソボソ美味しくない、バターケーキやスポンジケーキなどのお菓子もコーヒーを染み込ませるティラミスにする事で美味しく食べることができました。
あっという間に育ちました♪ 先日仕込んだ、テキサスピーチ酵母(もも酵母)。 あっという間にぷくぷくしてきて、 3日で完成。✨
息子がサピックスに入塾してから、 普段はどうしても お兄ちゃんの予定マストで家族の予定も決まっていく事が増えました。下の子もそれに振り回されることもしばしばあります。 だからと言って 下の子はそれを嫌だと感じない?というか、そのこと自体をあまり分かっていないのですが、 (テレビを見る時間は明らかに減少。タイムリーでは見れない事も。。。録画しているので、兄がいない時間に見る!を当たり前のように受け入れてくれています) 兄は大好きなYouTubeのヒカキンTVを 大きなテレビ画面で見て、大笑いしてリラックスして組分けに出発しました🤣 息子がSAPIXへ行ったら下の子との時間。今日は、前々から手づく…
夜はわが家で💕 独立記念日の日。 日中は楽しかったピザパーティへ。 そして夜はわが家に場所を移し、引き続きパーティ。(^^)/ 友人夫婦二組が来てくれて、 わいわいと。 メニューは迷いに迷った挙句、ハワイアンにしました。…
ピザはやっぱり作りたてが美味しい。簡単に手に入るイタリアの00小麦を使うだけで本格的なピザが作れます。冷蔵庫で生地を発酵させるので時間や温度を気にせず、失敗なく簡単で美味しくできるピザ生地レシピと、家庭で本格窯焼きピザのように美味しく作るコツをまとめました。
今月のPasta Classにご参加くださった生徒様からいただきました♪Mutsukoさんが長野のお友達から頂いたセロリですとお持ちくださいました。一株が...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景