お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
作り置きDAY
買い置き食材を腐らせない!梅雨・夏に効く下ごしらえ術
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
噂の 新谷乳酸菌UP。。(^^)/
ドレッシングマリネ カレイの煮物 人参グラッセは杏ジャムで風味アップです
今日も バタバタだったな・・"(-""-)"
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
高校生のお弁当 サンドウィッチスパゲティナポリタンオレンジ 今日は調理実習なのでちょっと少なめ?おにぎりでいいと言われたけど、サンドウィッチな気分でした。私…
焙煎全粒粉の香ばしい香りとザクっと食感。 パサつかないしっとりパン生地と 小麦の香りが美味しいメロンパン ●薄皮ひび割れタイプ ●格子模様のザクっと食感タイプ 成形の仕方やクッキー生地の厚み、 ひび割れと格子柄で異なる食感に →ひび割れ模様・・軽いサクッと食感 →格子柄模様・・ザクっとしっかりクッキー感 メロンパン成形の仕方、色々ありますが 今回はクッキー生地を薄く伸ばし冷やして セルクルで型抜きしたものにしました。 成形が楽、簡単になるので、 夏場の成形時短や 子供とパン作りするときもおすすめです。 面倒な方は分割丸めで手成形でも! 表面にきび砂糖をベタ付けしたクッキー生地を 丸めたパン生地…
連休のうち1日は、久々にABCクッキングでのパンレッスン。先月は諸般の事情で行かなかったので2ヶ月ぶり?今回は、楽しみにしていた11・12月シーズンメニューのシュトーレンです。初めての昨年はストロベリーショコラ、今回はカシスと栗。カシスと栗
ミルクハースを焼いて高校生娘のお弁当 オムレツサンド、チキンクリチサンドクリームコロッケキャベツのソテー ミルクと蜂蜜のほんのり甘いパン。 わっさわさ感…
角食パン焼いて、夫の実家への手土産に。 普段はご飯食だろうけど、たまにパンを持っていくと喜ばれる。 他にも色々詰めました。 手前のタッパーは鶏とレンコンを…
昨日寝落ちしてしまい、カックカクの角食パンが焼けちゃったのでサンドウィッチにして全部食べちゃいましょう。 ハムサンドとたまごサンドキノコのスープチョレギサラ…
高校生のお弁当 チキンチャップ卵焼きスパゲティサラダブロッコリーとプチトマト 今朝は6時40分に送り出したので、とうとう自然光で撮れなくなってしまった。後、1…
ここ半年ほどかかっている婦人科の骨密度検査、骨年齢、20歳代。 Dr.:なんかスポーツしてました? 私:テニスを少々・・・ Dr.:昔取った杵柄なんだね、骨年…
高校生娘のお弁当 春巻きちくわと卵の炒めたん菊菜の胡麻和え明太子スパゲティプチトマト 娘に起こされました。15分の寝坊。 春巻きの具は先日の作り置きだったの…
Piccolo MondoのBread Classは基本のパン作り:Basic Courseの2番目までは必ず受けて頂くようお願いしています手捏ねでバター...
高校生娘のお弁当 今日は調理実習なのでちょこっと弁当です。 昨日焼いたプチフランスにハムとチーズを挟んだ簡単なサンドウィッチですが、調理実習後にちょうどいい…
【あると今日の一言】 (◉▼◉)>今日は七五三の日だよ。僕と同じ5歳の男の子は初めて袴をつけるんだって♪ 約1年ほど前からパン作りにはまっています。 それは常図ね思っていた「ピザが食べたいけど…高いし、大き
ブランクはありつつも、パン作りを始めて20年ほど経ったでしょうか。 今までで一番よく作っているパンがプルマンです。 学校
2021年のラマザンから約半年が過ぎました。 ラマザン時期にたくさん作ったラマザンピデ。 あれから半年経ったということは
パン教室に通い始めた昨年の夏、こんな記事を書いていました。一次発酵後のベンチタイムや成形をしている間、生地が乾かないよう湿らせたフキンをかけてきます。水で湿らせたときに重くなってしまうと生地を潰してしまうのであまり厚手では困ります。また、天
家にある道具で、味わい深いパンが作れるようになるホシノ天然酵母パン教室 チムニーハット中村慶子です オンラインレッスンでは、天然酵母パンのある暮らしを皆さま…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景